[過去ログ] 明治vs中央vs法政 P35 (550レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2015/12/25(金) 21:32:53.22 ID:5blfGTCP(1)調 AAS
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
510: 2015/12/26(土) 11:06:09.36 ID:Q/OVfLGJ(1)調 AA×

外部リンク[html]:resemom.jp
511: 2015/12/27(日) 14:56:54.90 ID:UVNw3Wxp(1)調 AA×

512: 2015/12/28(月) 11:12:14.08 ID:EfVmFBT8(1)調 AAS
有力私大2016年志望動向予想
早稲田105%
慶応 100%
明治 100%
青学 115%
立教  95%
中央  95%
法政 110%
日本 120%
東洋 85%
専修 105%
駒沢 150%
同志社100%
立命館 85%
近畿 110%

早稲田は五郎丸効果で志願者微増。
青学は駅伝効果で志願者増。
法政はMARCHの滑り止めで志願者増。
中央大は7年後の都心回帰なので、志願者増に繋がらず。
日大は新学部増設で志願者増。
東洋は偏差値操作の化けの皮が剥がれて志願者激減。
専修は地味に都心回帰をほのめかして志願者微増。
駒沢はセンター試験で併願必修効果で志願者激増。(昨年の東洋のパターン)
立命館は拡大路線の反動で志願者激減。
近畿はマグロやつんく効果で志願者増。
513: 2015/12/30(水) 12:01:32.84 ID:/v5uK4QR(1)調 AAS
テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」は古館伊知郎の後任に渡辺宜嗣アナが有力だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
渡辺宜嗣は夕方のニュース番組で活躍中。
動画リンク[YouTube]

渡辺宜嗣は明治大学で北野武氏座談会 −知られていなかった明大時代を語る- の司会をつとめた。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

「報道ステーション」では林美沙希が活躍中。動画リンク[YouTube]

林美沙希は明大在学時にMstyleに登場した。外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp
テレ朝では田中萌が朝の顔として爽やかな笑顔を見せる。
外部リンク:npn.co.jp
動画リンク[YouTube]

飯村真一は朝の情報番組で活躍中。
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

日テレの矢島学は昼のニュースで活躍中。
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
箱根駅伝のインタビューでも活躍した。外部リンク:www.ntv.co.jp
箱根駅伝シンポジウムでは日テレの先輩 松永二三男が司会をつとめる。 
外部リンク:www.youtube.com
今年の明大は横手の復活で8回目の優勝が期待される。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

日テレの葉山エレーヌは明大ホームカミングデーで司会をした。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
日テレの中野謙吾は駿台体育会50周年記念式典で司会をした。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
日テレの山本紘之は明大サッカー部で大学日本一に輝いた。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
動画リンク[YouTube]

Mスタインタビュー 外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp
514: 2016/01/02(土) 19:13:54.34 ID:u1ViOqWm(1)調 AAS
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

外部リンク:toyokeizai.net
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
515: 2016/01/06(水) 11:18:39.30 ID:tE6sl+ZB(1)調 AAS
受験生の人気bPの明治大学は多くのスターを輩出した。動画リンク[YouTube]


CM女王 山本美月 外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
Hey!Say!JUMPの伊野尾慧も大人気 動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

人気bP俳優の向井理と山本美月は映画で共演  外部リンク[html]:www.cinemacafe.net
向井理は明治大学で行われた主演映画の試写会で六大学野球の思い出を語った。
動画リンク[Youku]

ビートたけしと共演  動画リンク[Youku]


西田敏行は映画で農学部の先輩 植村直己を演じた。
動画リンク[YouTube]
 
ビートたけしの番組に明大理工学部講師の木村美紀が出演
 動画リンク[YouTube]

理工学部で電気自動車を研究したEXILEのKENCHIも俳優・タレントとして活躍
外部リンク:www.meiji.net

これらのトップスターは生田キャンパス出身だ。 動画リンク[YouTube]


明治大学は無借金経営で資金力がある。明大は調布の島岡球場や富士吉田農場の売却で100億近い売却益を得た。
同規模のライバル校が100億前後の借金があるのに対し、無借金の明大の財務は極めて健全だ。
外部リンク:www.meiji.net

近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
外部リンク:www.meiji.net
明大は最新設備が揃う研究施設、農場を次々に建設した。
メタンハイドレートのニュース 動画リンク[YouTube]

農学部の実験研究棟、生田第一校舎6号館 外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
生田第二校舎D館 外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
黒川農場 外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
516: 2016/01/14(木) 19:38:38.94 ID:ptYUZKDy(1)調 AA×

517: 2016/01/17(日) 13:12:40.28 ID:+6od0r0c(1)調 AAS
長友佑都は北川景子、井上真央と明大の同期だ。
外部リンク:web.gekisaka.jp
長友佑都と北川景子は大学3年の時に知り合い、お互いの活躍を誓い合った。今は日本を代表するサッカー選手と日本を代表する女優になった。
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
長友佑都と北川景子が登場した「AERA」では、当時明大生だった山本美月が生田キャンパス周辺を紹介した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

山本美月CM集 動画リンク[YouTube]

山本美月スぺシャルインタビュー 外部リンク:newswitch.jp

山本美月は5年先輩のトップスター 北川景子を超えるだろうか。
北川景子の結婚を祝う番組で母校 明治大学が紹介された(明大の登場は73分頃から)
外部リンク:www.miomio.tv

山本美月と同じ生田キャンパス出身の伊野尾慧も大人気だ。
伊野尾慧はドイツ・ハンブルクで津波被災地・陸前高田市の復興支援活動を発表した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
24時間テレビで活躍 外部リンク:www.dailymotion.com
外部リンク:www.dailymotion.com
外部リンク:www.dailymotion.com
初主演舞台「カラフト伯父さん」動画リンク[YouTube]


伊野尾慧は5年先輩のトップスター 山下智久を超えるだろうか。
山下智久と山本美月 動画リンク[YouTube]

山下智久と北川景子 動画リンク[YouTube]

明大在学時の山下智久
外部リンク:www.dailymotion.com
518: 2016/01/21(木) 01:17:31.36 ID:24B9g70f(1)調 AAS
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

外部リンク[pdf]:www.u-tokai.ac.jp
519: 2016/01/21(木) 10:38:21.67 ID:tw7MY245(1)調 AAS
明治大学硬式野球部OBの故・松本瀧蔵氏が野球殿堂入りー戦後の野球復興に貢献した国際派
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
松本瀧蔵氏は明大関係者21人目の野球殿堂入りとなった。

【六大学】明大新主将・柳にOB星野氏がエール
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.japan-baseball.jp

ドラフト会議で1位指名の高山俊外野手と上原健太投手を含め、今期5名の明大出身者がプロ野球に入団する。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
北海道日本ハムでドラフト1位の上原健太は2年先輩の岡大海と明大コンビで活躍を期待!
阪神はドラフトで高山俊と坂本誠志郎捕手を指名。明大同期コンビで活躍を期待!
4年前のドラフト1位広島の野村祐輔投手と昨年のドラフト1位オリックスの山崎福也投手も一軍で活躍中!
東京六大学のエースだった野村祐輔、山崎福也、上原健太は、杉下茂、星野仙一、川上憲伸に続き明大出身4人目の沢村賞が期待される。

高山俊の最多安打記録更新で東京六大学は盛り上がった。横浜DeNAの高田繁GMも明大の後輩に記録を破られたら本望だろう。
高田繁と野球部で1年後輩の星野仙一はプロ野球の監督になった。高田は日本ハムGMで、星野は楽天監督で日本一になった。
府中新球場であいさつする星野仙一 外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

侍ジャパンU21の平田勝男監督と大学日本代表の善波達也監督、プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーも明大出身だ。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
善波監督は光州ユニバーシアードで大学日本代表を率い世界一になった。
外部リンク[html]:www.japan-baseball.jp
光州ユニバーシアードでは明大出身者が17個のメダルを日本に持ち帰った。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

高山、上原は偉大な大先輩 高田、星野を超えるだろうか。
520: 2016/01/21(木) 19:13:37.86 ID:1fc2Bf5G(1)調 AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
521: 2016/01/21(木) 19:25:28.77 ID:Z2Uh0PIU(1)調 AAS
名前を変えろバカ大学!
厨法大学でいいよ!ww
522: 2016/01/21(木) 19:30:36.70 ID:uol14FKV(1)調 AAS
明治大学・・・「 漏 」 クライシス脱糞騒動、司法試験試験問題漏洩 etc

青山学院大学・・・「 頂 」 箱根駅伝2連覇、マーチ人気上昇率NO.1
523: 2016/01/22(金) 18:56:48.34 ID:+o3vaJtP(1)調 AAS
U23DF室屋 トラビ封じ任せろ! 明大先輩・長友のように…
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
“大学代表”の看板を背負い続ける中、U-23代表DF室屋に生じた変化
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
U-23代表で異彩を放つサイドバック
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
リオ五輪サッカー予選で唯一の大学生 室屋成選手が大活躍だ!
外部リンク:saitomo0908.com

明大サッカー部で室屋成の1年先輩はJリーグに5名入団する。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
なでしこジャパンの佐々木則夫監督、ユニバーシアードで3位になった大学日本代表の神川明彦監督も明大出身。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
神川明彦監督「人間性を鍛え抜く」外部リンク:sportie.com

佐々木監督は女子ワールドカップで世界一になった名将だ。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
動画リンク[YouTube]

佐々木監督と明大サッカー部で同期の木村和司は日本代表で活躍。横浜マリノスの監督も務めた。
動画リンク[YouTube]


現日本代表の長友佑都も明大出身
動画リンク[YouTube]

室屋成は明大サッカー部OBでメキシコ五輪銅メダルの杉山隆一以来のメダル獲得を目指す。
動画リンク[YouTube]

長友佑都も明大在学中にオリンピックに出場した。 
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

室屋成は長友佑都を超えるだろうか。
524: 2016/01/26(火) 02:06:51.44 ID:TIF5fUoA(1)調 AAS
外部リンク[html]:s.ameblo.jp

資格で食べて行ける時代は終わった!

弁護士の4割が所得200万以下 弁護士の5割が所得400万以下
特に弁護士が激増し始めてから弁護士になった若手は悲惨だよ
525: 2016/02/17(水) 18:26:44.97 ID:xKc6PK0n(1)調 AAS
富山と石川は、北陸新幹線開通で東京との結びつきが強くなった。
今年は首都圏の大学を受験する生徒が増えるだろう。
富山県出身では、立川志の輔と柴田理恵が有名だ。二人とも明治大学出身。

立川志の輔は明大の先輩 星野仙一とともにNHK放送文化賞を受賞した。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
紫綬奉書も受賞 外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:ja.wikipedia.org

NHK「試してガッテン」外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp
ペヤングCM 動画リンク[YouTube]

日本中に笑顔と元気を『明大落語会』開催
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
全国校友富山大会で「明大」をテーマにした記念落語披露
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

スマップも明治大学に来て落語研究会を紹介した。
立川志の輔の2年先輩が三宅裕司、2年後輩が渡辺正行だ。
外部リンク:www.tudou.com

柴田理恵 
外部リンク:ja.wikipedia.org
柴田理恵CM 動画リンク[YouTube]

「メイジン」に石川県出身のタレント田中美絵子とともに登場 
外部リンク:www.meiji.ac.jp
526: 2016/02/20(土) 14:32:02.81 ID:o7IVlPvg(1)調 AA×

527: 2016/02/24(水) 02:26:18.30 ID:Ao3rtpVA(1/2)調 AAS
中央蹴り法政、
法政蹴り明治、
明治蹴り中央、
三つ巴状態。
528: 2016/02/24(水) 02:26:24.38 ID:Ao3rtpVA(2/2)調 AAS
中央蹴り法政、
法政蹴り明治、
明治蹴り中央、
三つ巴状態。
529: 2016/02/24(水) 02:36:28.31 ID:cNPPT2FA(1)調 AAS
2016年度法科大学院補助金配分率

145% 早稲田
135% 東大
130% 一橋
120% 京大、慶應
115% 阪大
110% 神戸、同志社
105% 北大、九大
96% 中央
95% 筑波、千葉、名古屋、上智
91% 東北、横国

85% 岡山、愛知
82.5% 学習院
82% 立命館、甲南
80% 創価
78% 琉球
75% 広島、関西
70% 専修、日大、法政
65% 関学
64% 立教
62.5% 金沢
61% 青学、成蹊、桐蔭
60% 明治、南山、名城、福岡
0% 北海学園、駒澤、近畿、西南学院
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
530: 2016/02/24(水) 18:34:46.87 ID:oQRkxr5j(1)調 AAS
明治は学生にもタレントが揃っている。

小川雄勢(19)が学生柔道100kg超級で優勝!
動画リンク[YouTube]

FC東京入団のU23代表DF室屋 レギュラー&メダル獲り宣言!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
世界卓球 丹羽孝希
動画リンク[YouTube]

川島海荷、純白のドレス姿公開
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
斎藤ちはる
外部リンク:blog.nogizaka46.com
阪神ドラ1高山、25日にも1軍キャンプ合流プラン
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
緻密な190cm大型左腕 日ハムドラ1上原
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
明大OB会200人集結 星野氏エース柳裕也を激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
大分商→明大148キロ右腕森下「4年後即戦力でプロへ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
531: 2016/02/24(水) 19:53:10.68 ID:Assvg+3i(1)調 AAS
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
532: 2016/03/08(火) 02:22:13.47 ID:zu5iMnFr(1)調 AAS
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 
533: 2016/03/08(火) 22:11:53.90 ID:JraQN1nC(1)調 AAS
政府公認

【大学ランキング2017・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
534: 2016/03/12(土) 09:18:20.68 ID:AvaomuiB(1)調 AAS
明大は常に話題の中心。注目されれば人気も上がる。

佐々木監督「新たななでしこ作って」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
動画リンク[YouTube]

高山 新人王狙い撃ち!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
動画リンク[YouTube]

オリラジの音楽ネタが気になって仕方がない
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
動画リンク[YouTube]

伊野尾慧『メレンゲの気持ち』初の男性MC
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
動画リンク[YouTube]

【卓球】「日本の団結力はどこにも負けない」…銀メダル胸に男女帰国
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
サッカー日本代表U-23室屋選手(政経3)がリオ五輪出場権獲得を学長・理事長に報告
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
柔道部 父と同じく1年生で学生王者に 小川選手(政経1)が体重別100キロ超級優勝
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
動画リンク[YouTube]


明大出身のトップスター北川景子と向井理が共演するテレ朝のドラマにも注目!
外部リンク:mdpr.jp
明大の思い出を語る!
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

535: 2016/03/16(水) 20:36:49.76 ID:MRqyj6/S(1)調 AAS
校歌の由来

法政大学で一応「校歌」とよばれたものは、大正13年、当時予科の英語の教授だった
為光直経の作詞による「お濠に影うつして」であった。その頃応援団が組織されたが、
この校歌では神宮球場で明治の「白雲なびく」や、早稲田の「都の西北」に、どうしても
圧倒されがちだというので、学生全体からもっと力強い校歌が要望されていた。

たまたま昭和4年から5年にかけて「法政スピル運動」が起ったとき、その一環として
新しい校歌作成の声が全学生から叫ばれ、学生の中から委員が選出された。
やがて学生教職員から寄付金も集められ、学生の投票によって作詞は
佐藤春夫(当時の講師)、作曲は近衛秀麿に依頼することに決定、
出来上がったのが現在の「法政おゝわが母校」である。折から近衛は欧州へ
演奏旅行に出発したので、作曲はシベリヤ鉄道の車中でなされたという。

5年秋のリーグ戦で初めて神宮スタンドで歌われたが、そのとき法政大学野球部の初優勝が
成ったのだから、この校歌はまことに幸先のよいスタートを切ったわけである。(霞五郎)
(法政大学 『法政大学八十年史』 昭和36年)

法政大学旧校歌 作詞:為光直経 作曲:瀬戸口籐吉

一、お濠に影うつして いや妙にも花咲く 丘の桜眺めて 吾が魂声あぐ
   日の出ずるところより 日の入るところまで 名大いなれ法政 名大いなれ法政

二、千代田の城巡ぐりて いや繁くも伸び行く 緑の松仰ぎて 吾が魂声あぐ
   日の出ずるところより 日の入るところまで 名大いなれ法政 名大いなれ法政

三、朝の光うけて いや白雲輝く 真白の富士仰ぎて 吾が魂声あぐ
   日の出ずるところより 日の入るところまで 名大いなれ法政 名大いなれ法政
536: 2016/03/16(水) 22:31:53.55 ID:kRl8xamb(1)調 AAS
中央法最高!
537: 2016/03/18(金) 01:36:15.07 ID:IyXI0v++(1)調 AAS
法政大学木月校舎(昭和11〜33年)

  昭和10年(1935)頃には本学の在学者数は昼間部・夜間部を通じて5000名を越えた。
  富士見町の敷地にはもはや校舎を新築をする余地はなく、一時は隣接した
  大蔵省所管の土地の買収を計画したが、これは不成功に終わった。

  昭和10年、東京横浜電鉄会社から東横線沿線元住吉駅付近、川崎市木月に
  3万坪の土地の提供を受けた本学は、さっそくこの地に新校舎を建築することに決定、
  鉄筋コンクリート3階建て、中央に時計塔の聳えた白亜の校舎は昭和11年10月に落成式を行った。

  その頃の新校舎は、元住吉駅から新たに舗装されたコンクリート道路を歩くこと約10分、
  桃畑と麦畑の真ん中にあって、西に日吉台を望み、晴れた日には遥かに富士の秀峰を
  箱庭の景色のように眺めることができた。新校舎に移って本校から独立した形となった予科は、
  別個の教職員の組織を持つようになり、予科生も学部生と隔離されることとなった。
  (法政大学 『法政大学八十年史』 昭和36年)

戦後の学制改革によって予科は教養部に改編され、木月の予科校舎は教養部校舎として
使用されることになったが、やがてキャンパスの学年割れが嫌われるようになり、
木月の教養部は昭和33年9月に富士見町の本校に移転することになった。

.  しかし残された問題がないではない。本校には運動場も体育館もない。したがって教養部が
  本校に移転した後も、保健体育科目は従前通り木月で授業せざるを得ない。一時の便法として、
  1年次生は月曜から金曜までのいずれかの日に、1日を費やして、木月で保健体育の授業を
  うけることになったが、本来は1・2年次生に均分されるべき授業が1年次生に集中する結果となり、
  保健体育科目の授業のみならず他科目の授業までも制約することになった
  (保健体育科目は、その目的からしても1〜4年次生に均分されるのが適当である)。

  それだけではない。授業の場所の分離は、学生に移動の負担をかけ、保健体育関係教員を
  木月に釘づけにして他教員との一体感を希薄にした。これは教育体制上の欠陥といわざるをえない。
  (法政大学『法政大学百年史』 昭和55年)
538: 2016/04/05(火) 19:19:40.13 ID:Q/3xR9Ur(1)調 AAS
サンデー毎日2016.4.17号 全国主要2336高校 有名107大学合格者数

 卒 東 京 一 地 関 早 慶 上 東 明 青 立 中 法  東京
 業 大 大 工 帝 東 稲 應 智 理 治 学 教 央 政  一工
.162.102 -2 -2 -4 -8 69 58 -6 25 11 -1 -1 -5 -3 .106 65.4% 筑波大付駒場
.399.170 11 14 13 27.283.168 11 89 43 -3 -6 43 -9 .195 48.9% 開成
.299 94 14 31 13 16.194.126 13 62 72 -8 12 48 18 .139 46.5% 麻布
.237 57 -5 27 -9 16.139 89 13 55 43 -4 -6 27 15  89 37.6% 駒場東邦
.213 34 18 19 -7 17.197 85 59 69 77 18 47 42 14  71 33.3% 女子学院
.231 59 -2 13 -3 13.120 74 11 47 43 -2 20 42 10  74 32.0% 桜蔭
.351 57 -8 32 21 45.169.124 29 91 97 18 27 47 22  97 27.6% 学芸大付属
.320 53 -9 25 24 42.194.157 45 94 97 18 38 66 24  87 27.2% 日比谷
.206 30 -5 16 10 28.119 73 12 47 60 17 23 19 15  56 27.2% 渋谷教育学園渋谷
.167 26 11 -8 13 11 80 56 19 45 48 -6 10 38 17  45 26.9% 武蔵
.304 38 -5 31 -7 -9.120 78 -6 68 22 -5 -5 -8 -6  74 24.3% 早稲田
.231 32 -8 16 10 19.134 72 30 55 63 11 36 28 17  56 24.2% 筑波大付属
.309 32 15 26 20 45.157.103 22 87.127 21 29 56 25  73 23.4% 西
.287 30 -6 30 17 31.122 86 21 80 58 -6 29 42 29  66 23.0% 海城
.312 20 10 34 27 63.130 74 20 79.152 36 48.111 49  64 20.5% 国立
539: 2016/04/05(火) 21:00:42.29 ID:SivytU+D(1)調 AAS
中央大学は大正15年まで神田錦町にあった。
外部リンク:www.chuo-u.ac.jp

「中央大学は1885(明治18)年7月、東京府神田区神田錦町2丁目2番地に、英吉利法律学校として創設されました」

「1892年、本学は神田大火により校舎を全焼し、高橋法律文庫など貴重な財産を失いましたが、神田一ツ橋の帝国大学講義室に仮教場を設けて、同年8月の校舎再築までここで授業を続けました」

「1917年6月、今度は失火のため再び校舎・図書館を全焼、奥田文庫(ビルクマイヤー文庫)を失いましたが、翌1918年8月校舎を再築することができました。」

「1923年9月、関東大震災に罹災し、三たび校舎を焼失。その復旧をはかりましたが、さらなる発展をめざした本学は、1926年8月駿河台校舎を完成させ、神田錦町から駿河台へと移転し、以来50年余この地において充実発展してきました」

河岡潮風 『東都遊学学校評判記』 博文館、明治42年
外部リンク:kindai.ndl.go.jp

中央大学 君子風の学校
神田錦町二丁目は神田警察署の隣、アノ辺には珍しき赤煉瓦の建物がならむでゐる。
安倉庫然たりなど、皮肉を申す奴があるも、羨ましさの悪口に違ひなし。一寸見ると
警察署の煉瓦塀迄此の建物の中かと見へて、壮麗(?)よく田舎漢の魂を抜き得べし。
これなむ。法学界一方の重鎮中央大学の校舎である。

中央大学の最初の校歌(2番)

  巍峨たる大屋これ吾母校
  三十余年の不撓の歴史
  華と咲きては錦の街に
  巨城と立てりこれ吾校舎

  ※錦の街=神田錦町
540: 2016/04/06(水) 07:43:24.09 ID:kF7Cn7g2(1)調 AAS
明大出身者は話題の中心だ

「伝統の一戦」衝撃デビュー!虎D1・高山、ミスター絶賛のG撃4安打
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
横浜DeNAベイスターズGM高田繁氏「勝つことが一番」
外部リンク[php]:www.meispo.net
山本美月主演映画が話題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
オリラジ藤森、目標は“紅白出場”
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
NEWS小山「バトンしっかり引き継ぐ」 「ザ少年倶楽部−」 三代目MCに就任
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
エド・はるみ、慶大大学院入学式で意気込み「レジリエンスの研究などしていく」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
急激ブレイクのJUMP伊野尾慧にファンは戸惑い
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
柔道リオ五輪代表に海老沼ら12選手
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上川大樹が優勝、学生王者小川雄勢が初の全日本出場権得る
外部リンク[html]:www.ejudo.info
外部リンク[php]:www.meispo.net
外部リンク[php]:www.meispo.net
丹羽とOBである水谷隼選手(平24政経卒=現ビーコン・ラボ)は今年行われるリオ五輪の代表選手
外部リンク[php]:www.meispo.net
落語家三遊亭小遊三氏「人のいろんな面を見て」
外部リンク[php]:www.meispo.net
山下智久、2年ぶり新曲「Dreamer」
外部リンク[html]:www.cyzowoman.com
向井理 久々の朝ドラで「独特の空気」実感、楽しむ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
541: 2016/04/06(水) 16:17:19.69 ID:+f7ZZlCg(1)調 AAS
【六大学人気を後押ししたのはラジオである】
1927 昭和2年
.  8.13 第13回全国中等学校優勝野球大会を大阪局が甲子園球場から実況中継
.      (魚谷忠アナウンサー、〜8.20)。初のスポーツ実況中継
.  8.24 一高対三高野球試合を明治神宮外苑球場から実況中継
.      (松内則三アナウンサー、東京)
 10.15 東京六大学野球リーグ戦を神宮球場から中継
 (日本放送協会 『20世紀放送史 年表』 2001年)

1928年の夏には、東京中央放送局も甲子園球場からの実況中継を4日間(8.16〜8.19)行った。
球場に500ワット、波長35メートル(周波数8.57メガサイクル)の短波送信機を据え、
これでアナウンスを東京へ送ったのである。初めての遠距離無線中継である。
バックネットの西に魚谷、東端に松内がいて、東西電波合戦を演じた。

同年11月に全国放送網が完成した。翌29年1月に大相撲春場所が全国放送の電波に乗り、
5月には早慶戦が全国の野球ファンの耳に届いた。六大学野球の中継で松内は
「神宮球場、どんよりした空、黒雲低く垂れた空、カラスが1羽、2羽、3羽、4羽・・・」という
名調子を編み出して、野球と野球放送の人気を一層高めた。
(日本放送協会 『20世紀放送史 上』 2001年)
542: 2016/04/13(水) 21:57:03.95 ID:RR+3O6ws(1)調 AAS
ラヂオ【二十日、土曜日】 
東京【JOAK】
◇十一時十分 六大学野球秋季リーグ戦入場式(明治神宮外苑野球場より中継)
◇午後零時二十分 六大学野球秋季リーグ、慶立、明帝各第一回戦(同)
大阪【JOBK】
◇午後零時二十分 六大学野球リーグ戦(東京中継)
名古屋【JOCK】
◇午後零時二十分 六大学野球リーグ戦(東京中継)
(『東京朝日新聞 昭和5年9月20日付』)

けふの放送番組 廿七日 土曜日
東京第二(590KC)
▽後0・05 音楽(レコード) 今日のリーグ戦
  (一)法政大学校歌
  (二)早稲田大学校歌
  (三)立教大学校歌
  (四)六大学野球聯盟の歌
▽後0・20 東京大学野球聯盟リーグ戦
(『東京朝日新聞 昭和10年4月27日付』)

ラジオプログラム 17日(日曜日)
〈NHK第二〉
0・30 東京六大学野球リーグ 明治対法政
2・30 プロ野球公式戦 南海対毎日
4・30 東京六大学野球リーグ 早稲田対東大
【NHKテレビ】
1・00 六大学野球 法明戦
.    プロ野球 阪神対巨人
【日本テレビ】
0・30 六大学野球 明治対法政
【KRテレビ】
0・10 六大学野球 明法戦
(『朝日新聞 昭和30年4月17日付』)
543: 2016/04/13(水) 23:51:14.87 ID:bIC4oqMw(1)調 AA×

544: 2016/04/14(木) 02:22:03.53 ID:FpZjNc9Y(1)調 AAS
2016年首都圏公立の東大合格者数  
日比谷49 県立千葉32 西32 県立浦和22 横浜翠嵐20 国立19 湘南16 大宮13

JMARCH合格数
明治 浦和155 大宮169 千葉92 日比谷97 西127 国立152 翠嵐149 湘南188 合計1129 

中央 浦和94 大宮91 千葉48 日比谷66 西56 国立111翠嵐32 湘南54 合計552

法政 浦和51 大宮97 千葉63 日比谷24 西25 国立49 翠嵐40 湘南59 合計408

立教 浦和30 大宮102 千葉40 日比谷37 西29 国立48 翠嵐27 湘南60 合計373

上智 浦和17 大宮31 千葉36 日比谷45 西22 国立20 翠嵐21 湘南40  合計232

青学 浦和17 大宮29 千葉22 日比谷18 西21 国立36 翠嵐22 湘南32 合計197

首都圏公立難関高校のJMARCH合格実績を見ると、上智青学立教は難関高校から相手にされていない。さらにミッション3校は法政に抜かされた。そして立教の凋落はすさまじい。
545: 2016/04/22(金) 14:31:15.67 ID:IaXWXTwJ(1)調 AA×

546: 2016/04/24(日) 10:36:33.64 ID:gJF72yO3(1)調 AAS
長友佑都は北川景子、井上真央と明大の同期だ。
外部リンク:web.gekisaka.jp
長友佑都と北川景子は大学3年の時に知り合い、お互いの活躍を誓い合った。今は日本を代表するサッカー選手と日本を代表する女優になった。
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
長友佑都と北川景子が登場した「AERA」では、当時明大生だった山本美月が生田キャンパス周辺を紹介した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp

山本美月CM集 動画リンク[YouTube]

山本美月スぺシャルインタビュー 外部リンク:newswitch.jp

山本美月は5年先輩のトップスター 北川景子を超えるだろうか。
北川景子の結婚を祝う番組で母校 明治大学が紹介された(明大の登場は73分頃から)
外部リンク:www.miomio.tv

山本美月と同じ生田キャンパス出身の伊野尾慧も大人気だ。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
伊野尾慧はドイツ・ハンブルクで津波被災地・陸前高田市の復興支援活動を発表した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
24時間テレビで活躍 外部リンク:www.dailymotion.com
外部リンク:www.dailymotion.com
初主演舞台「カラフト伯父さん」動画リンク[YouTube]


伊野尾慧は5年先輩のトップスター 山下智久を超えるだろうか。
山下智久と山本美月 動画リンク[YouTube]

山下智久と北川景子 動画リンク[YouTube]

明大在学時の山下智久
外部リンク:www.dailymotion.com
547: 2016/05/05(木) 14:43:39.69 ID:+HjlnNYX(1)調 AAS
広島の新人王 野村祐輔投手は明大野球部で3年先輩の巨人の江柄子裕樹投手に投げ勝った。
広島・野村“明大OB対決”制す 巨人・江柄子に2適時打&投げ勝つ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

巨人の江柄子投手は北川景子と井上真央と長友佑都と中日の岩田投手とロンドン五輪水泳代表の渡邉一樹と同期
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

外部リンク:web.gekisaka.jp
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
2008年10月のMスタイル
外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp

広島の野村祐輔投手は卓球日本代表の水谷隼、柔道五輪銅メダリストの海老沼匡、柔道元世界チャンピオン上川大樹、陸上リオ五輪代表候補の鎧坂哲哉、プロゴルファー薗田峻輔と同期
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
548: 2016/06/03(金) 20:40:58.32 ID:+4fxmQyv(1)調 AA×

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
549: 2016/06/03(金) 20:44:01.61 ID:ja1C2rtc(1)調 AAS
>>明大は一般率が高い。学力の低い推薦入学者が少ないことも人気の理由だろう。

ねつ造記事。早稲田受験に体制を合わせたコバンザメ商法の明治だけ。
理由はそれだけ。人気があるならなぜ入学しない(蹴られ率ワーストの明治)WWW
550: 2016/06/08(水) 21:09:24.32 ID:lOV9FnY5(1)調 AAS
中央の人気が落ちてるのは、非六大学、非立地だから。
これに加えて非SGUが中央に重くのしかかる。苦難は続くよ。
逆に明治法政は六大学で、立地も良く、SGUに選出されてる。
志願者数も明治は常にトップを争い、法政も改革に邁進して常に3位前後キープ。
前期でいえば明治法政は8年連続3位以内の志願者数で受験生人気は別格。
明治法政の未来は非常に明るい。中央の未来は暗いと言わざるを得ない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.877s*