[過去ログ] 【日本2位は】早稲田・所沢vs慶應SFC【どっち】 (490レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248
(1): 2015/04/10(金) 13:56:52.76 ID:pljNtvnl(1)調 AAS
早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
345: 2016/03/16(水) 01:08:58.76 ID:WjTdBBl0(1)調 AAS
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外
464: 2016/10/30(日) 22:43:10.76 ID:HR5M4BS8(1)調 AAS
めでたいことは続く。

明治大学校友・北野武氏(2004年特別卒業認定)が、
フランス政府のレジョン・ドヌール勲章を受章!
469: 2016/11/19(土) 10:48:40.76 ID:PaJjML4a(1)調 AAS
           
52 :エリート街道さん:2015/05/17(日) 15:13:20.69 ID:UxwsHi+U

 慶応は大学病院の慢性的赤字とリーマンショック巨額損失のため、校舎建て替えや学内改革がままならない状態なんだわ

 一方、早稲田は本キャン校舎建て替えを終え戸山の記念会堂建て替えにも着手する
 今年慶応は入試日程を早めて、早稲田グローバル化の象徴である国際教養に看板の経済をぶつけてきたが、国際教養の受験生は減るどころか増えたからな
 どんどん綺麗になっていくキャンパス、スーパーグローバルのトップランナー早稲田への焦りは半端ない

 [ 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ4 ]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s