[過去ログ]
【日本2位は】早稲田・所沢vs慶應SFC【どっち】 (490レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48
: 2014/06/11(水) 18:45:23.00
ID:8o7Xpyz8(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
48: [sage] 2014/06/11(水) 18:45:23.00 ID:8o7Xpyz8 別にそうでもないんじゃない? sfcのおかげで、20年ほど前に早稲田に逆転できたわけだしね それ以前は早稲田の方が上だったはずなのに、当時のままの状況が今も続いてしまっている… 2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率 上位(55%以上) 慶應義塾 経済 582/983 59.2% 慶應義塾 法 526/915 57.5% 中上位(45%以上) 慶應義塾 商 407/781 52.1% 早稲田大 政経 412/850 48.5% 慶應義塾 SFC 151/319 47.3% 慶應義塾 文 257/560 45.9% 中下位(35%以上) 早稲田大 商 325/782 41.6% 早稲田大 国教 149/404 36.9% 早稲田大 法 205/585 35.1% 下位(その他) 早稲田大 スポ 95/322 29.5% 早稲田大 教育 197/701 28.1% 早稲田大 社学 163/595 27.4% 早稲田大 人科 126/470 26.8% 早稲田大 文構 161/663 24.3% 早稲田大 文 115/505 22.8% http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1400355872/48
別にそうでもないんじゃない? のおかげで年ほど前に早稲田に逆転できたわけだしね それ以前は早稲田の方が上だったはずなのに当時のままの状況が今も続いてしまっている 年月卒 早慶文系主要企業就職率 上位以上 慶義塾 経済 慶義塾 法 中上位以上 慶義塾 商 早稲田大 政経 慶義塾 慶義塾 文 中下位以上 早稲田大 商 早稲田大 国教 早稲田大 法 下位その他 早稲田大 スポ 早稲田大 教育 早稲田大 社学 早稲田大 人科 早稲田大 文構 早稲田大 文
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s