[過去ログ] 京大の山中教授が研究してる間、東大は何してた (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2007/12/18(火) 08:18:01 ID:DgCJH3AF(1/6)調 AAS
>>55
梅棹忠夫も京大→大阪市大だね。
優秀だが上がつかえていて恵まれない若手研究者を
迎え入れて厚遇する戦術をとっている。
ある程度活躍したら、FA取得してメジャーリーグに出て行っちゃうんだけどね。
83: 2007/12/18(火) 11:24:49 ID:DgCJH3AF(2/6)調 AA×
>>80
![](/aas/joke_1197736399_83_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:border.keinet.ne.jp
85(1): 2007/12/18(火) 11:40:05 ID:DgCJH3AF(3/6)調 AAS
>>74
大阪府大(工学部)は、旧大阪高工が旧大阪工大(現阪大)に昇格した時に
関西経済界の要請で、高工クラスの人員養成のためにできた学校。
同じ関係は、神戸大と兵庫県立大(旧県立神戸商大)にもいえる。
府立医大は名門だぜ。市立芸大も美術系は名門。
ここは、学歴板の住民として常識であるべき。
86(1): 2007/12/18(火) 11:44:43 ID:DgCJH3AF(4/6)調 AAS
>>84
市大理系も悪くないよ。難易度は北大レベルかな。
102: 2007/12/18(火) 15:20:24 ID:DgCJH3AF(5/6)調 AAS
北大ってどうして荒らすのだろう。校風かな?
108: [age] 2007/12/18(火) 16:33:28 ID:DgCJH3AF(6/6)調 AAS
>>105
君は知ってるか知らんか知らんが、
山中先生の研究には慶應医学部が絡んでるんだよ。
それから、話は変わるけど、北大ってウザイね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s