[過去ログ]
京大の山中教授が研究してる間、東大は何してた (878レス)
京大の山中教授が研究してる間、東大は何してた http://tmp7.5ch.net/test/read.cgi/joke/1197736399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: エリート街道さん [] 2008/02/06(水) 09:34:28 ID:zFjDGKFz 東大の学部構成 1学年3000人 社会科学系(法・経済)→1学年800人 人文科学系(文・教育・教養)→500人 理工系(理・工)→1200人 生命系(農・医・薬)→500人 ↑東大ってたったこれだけの学校だぜ。 早稲田は1学年1万人、慶應は6500人、日大に至っては2万人近い。 とても勝てるわけないよ。医学部と比べるとか狂気の沙汰。 十年後には法政以下の存在感に転落するだろうね。 主要100社就職者数 早稲田大学 約2000名 慶應義塾大学 約1650名 東京大学 約800名 ↑実数ではこんなもの。 主要400社くらいにすれば早稲田>>>>>>>>>>>>>慶應、東大になる。 つまり東大1学年3000名のうち、上位100社に入社できるのが たったの800名だぜ。後はそれ以下、つまりそれ以下の賃金 ということになる。大学院に進んだものの過半数は無職だ。 それを考えてもいかに東大卒の将来がくらいか明白だろ。 http://tmp7.5ch.net/test/read.cgi/joke/1197736399/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.326s*