[過去ログ] ■■■オマエ、法政だろ!!■■■ (553レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2007/01/13(土) 10:32:42 ID:avAFEQDH(1/6)調 AAS
何かというと「東京六大学」とか「マーチ」だとか言っている悲しい連中。
でも結局どのくくりでも最下位を爆走する法政大学。そこで一言、いってあげましょう!

 「オマエ、法政だろ!!」と...
427: 2007/04/03(火) 16:59:42 ID:k6xObTvS(1)調 AAS
俺も蹴ったよ、法政
428: sage 2007/04/03(火) 17:13:14 ID:+HGEx7/o(2/4)調 AAS
たぶんそのうちに4キャンパスになる気がする
一高があった吉祥寺の土地があるから
429: 2007/04/03(火) 17:14:47 ID:Z2xCueEj(1)調 AAS
例え最下位でも様々な区画に食い込んでいる方が良いじゃまいか
人気抜群!法政はお買得!
430: sage 2007/04/03(火) 19:52:07 ID:+HGEx7/o(3/4)調 AAS
偏差値の割にお得なのは間違いない
431
(1): 2007/04/03(火) 19:55:43 ID:4sKUbKf0(1/2)調 AAS
>>423

上田知事って法政の学歴じゃ恥ずかしいから

早稲田大学院に行った奴だろwww

えなりに蹴られ、上田知事にも逃げられ、さすが法政だなwww
432
(1): sage 2007/04/03(火) 21:26:25 ID:+HGEx7/o(4/4)調 AAS
>>431
君ってさぁ成蹊なのはわかるけどしつこい人って嫌われるよw
433: 2007/04/03(火) 22:06:06 ID:4sKUbKf0(2/2)調 AAS
>>432
ってか、「オマエ、法政だろ」www
434: 2007/04/03(火) 22:36:14 ID:ntFE1c3h(1)調 AAS
ここでマジレスしても仕方ないが、
実は法政は侮れない。むしろ結構したたかな大学。
大学のトップが自分たちの置かれた状況を把握しているので、
地道な経営努力を続けているのをキミたちは知ってるかい?
都心のキャンパスを購入したり学部を新設したり高層ビル建てたり。
スポーツによる求心力の強化など、雰囲気作りもなかなか上手。

その結果、ミッションブーム時代には差のあった青学や、
駿河台時代には格上だった中央とも、今では互角の評価。
法大生も入学時はともかく、卒業時の満足度はけっこう高い。
435: 2007/04/03(火) 23:03:12 ID:YWxs/FHC(1)調 AAS
公立トップ高校・大学別合格者数(関東圏)〜サンデー毎日19.4.15号〜

水戸一・・・明治85>中央58>立教54>法政41>青学24
土浦一・・・明治91>中央47>立教45>法政21>青学16
宇都宮・・・中央35>明治34>法政20>立教16>青学10
高崎高・・・明治105>中央81>法政23>立教21>青学4
前橋高・・・明治67>中央66>法政42>立教11>青学9
千葉高・・・明治88>立教62>中央45>法政32>青学8
船橋高・・・明治100>立教88>法政61>中央34>青学15
東葛飾・・・立教110>明治96>法政46>中央24>青学14
浦和高・・・明治95>立教57>中央56>法政27>青学3
大宮高・・・明治107>立教83>法政75>中央52>青学17
川越高・・・明治131>立教99>中央71>法政61>青学9
日比谷・・・明治104>立教60>中央56>法政34>青学13
国立高・・・中央83>明治81>立教63>法政21>青学20
都立西・・・明治65>中央56>立教45>法政18>青学12
八王子東・・中央109>明治94>立教41>青学40>法政37
湘南高・・・明治139>中央62>立教48>法政41>青学28
横浜翠嵐・・明治91>中央51>法政37>立教36>青学31
436
(2): 2007/04/07(土) 02:29:39 ID:Wp406VbD(1)調 AAS
今年の法政大学経済学部一年は文科省の定める経済学部定員を約400人オーバーの1200人です。
例年ではたくさん蹴られるので多めに一般を取ってもせいぜい900くらいに収まってたのに
今年は蹴る人が非常に少なく大学側も困惑してるようです。
来年は調整してくるでしょう。
437: 2007/04/08(日) 16:12:54 ID:66UKPQMM(1)調 AAS
>>436
それってそれだけ法政を一番に考える人が多くてレベルが上がる予兆なのかな?
438: 2007/04/08(日) 16:33:25 ID:Ca6tyCid(1/2)調 AAS
何っ言ってんだか・・・。昔は知らんが今の受験生にとっては法政なんてださいイメージしかない。
青学もただのオサレ大学だし、マーチだったら立教中央明治から選ぶのが普通。
偏差値なら立教、法なら中央、中道を取ってるのが明治
439: 2007/04/08(日) 16:36:41 ID:Ca6tyCid(2/2)調 AAS
ついでに。>>436で言ってるのは他大落ちて法政しか行けなかったってことだろう。
腐ってもマーチ・六大学だしな。つまりその程度の層から人気なだけ
440
(1): 2007/04/08(日) 17:44:33 ID:oK+HxDeY(1)調 AAS
でもよー
マーチクラスで実施している公募入試や社会人入試、編入試験、AO、通信等の募集要領みて見ると、
サラリーマンでも学歴に関係無く
業務上トフル450点以上(ないしは英検2級持ち)なんて奴、
結構ザラだから、仕事の時間と都合さえつけば、「小論と面接」のみで
ある程度、誰でも「マーチ」の学歴は得られるんじゃねえの?、
とマジレス。

実際、やる気さえアピール出来れば
所定の授業料さえ納めれば実質「みんなウェルカム!」状態じゃん
441: 2007/04/09(月) 21:42:38 ID:ksYuMQox(1)調 AAS
>>440
それはそれで良いのでは?
大学に行ったことある奴なら分かるだろうが、大学の講義って
受験の天才には向かない内容だと思う。
高卒で就職した奴等に向くのでは?

社会人になって働いている以上「新卒の就職時だけ有効」な学歴ブランドなんぞ
社会人学生が目指すものではない。
本当に大学で一度勉強してみたいからこそ社会人でも行く。
442: 2007/04/12(木) 12:25:18 ID:+0JdyVnC(1)調 AAS
2chスレ:kouri

270 大学への名無し君 2007/04/11(水) 21:51:21 ID:bV/dDDaB0
えなりって、法政と成城に受かって、成城行ったんだよな?
女のレベルで選んだんだっけ?

271 大学への名無しさん 2007/04/12(木) 01:25:33 ID:ZZZiWNeR0
えなりが蹴ったのは法政の夜間です。

272 大学への名無しさん sage 2007/04/12(木) 09:53:18 ID:VviYCDhI0
>>271
デマ?

273 大学への名無しさん 2007/04/12(木) 11:56:00 ID:sVAs6fDq0
夜間蹴ったのは本当。
443
(1): 2007/04/12(木) 17:18:21 ID:c7DCdrtm(1)調 AAS
さっき多摩キャンの丸い芝生で大人数でひとりの男を
裸にしていじめてた。
444: 2007/04/13(金) 02:10:37 ID:opoKBnwr(1)調 AAS
>>443
どゆこと?
445: 2007/04/13(金) 07:23:01 ID:gklBiXLP(1)調 AAS
まだ夜間とかいってるやついるのかww
446: sage 2007/04/13(金) 07:48:13 ID:wpz9YXUP(1)調 AAS
むしろまだえなりとか言ってるやつ恥ずかしwwwwwwしかも夜間だしなwww
まぁ成城ごときがあまり調子に乗るなよ
447: 2007/04/13(金) 15:17:12 ID:IyYpTsSO(1)調 AA×

448: 2007/04/13(金) 15:25:59 ID:FYhfuj8O(1)調 AAS
顔洗ってじゃなかった成蹊して出直してこい
449: 2007/04/15(日) 04:17:39 ID:I3E/xJPX(1/2)調 AAS
なんかまた来年に新しい学部ができるみたいだね。スポーツ健康学部に英語ですべての授業をやる学部ができるみたい、いったい法政はあとどれだけ作ればいいんだ?
450
(1): sage 2007/04/15(日) 07:22:56 ID:n0B7N6Iw(1/2)調 AAS
たぶんグローバル教養と国際文化はそのうちに合併する
工学部再編で理工学部になるようにな
スポーツ健康は法政にぴったり
また立教や明治でもスポーツ系は作られる予定
今後はニッコマ以上が積極的に学部や定員の増設を行いFランクやEランクの大学がなくなるとされている
451
(1): 2007/04/15(日) 11:27:56 ID:hnSFejZZ(1)調 AAS
>>450
グローバル教養+国際文化=国際教養になりそう。
なんか国際教養学部って頭よさそうだし。
452: 2007/04/15(日) 18:07:12 ID:I3E/xJPX(2/2)調 AAS
>>451
ならキャリアも入れてグローバルキャリアデザインとかどうかな?
453
(2): sage 2007/04/15(日) 21:47:22 ID:n0B7N6Iw(2/2)調 AAS
なんにせよ国際文化とグローバル教養は統合
人間教養学部として国際教養学科とキャリアデザイン学科を置くのはありかも
454: 2007/04/16(月) 14:57:16 ID:ZDmE9SKW(1)調 AAS
なんか専門学校みたいだな
大学の看板おろして
市谷専門学校って名前変えたほうがいい
455: sage 2007/04/16(月) 15:20:59 ID:880dE3tS(1)調 AAS
そしたら中央なんて玉資格専門学校じゃんw
456
(1): 2007/04/16(月) 18:09:57 ID:CwzH1q5o(1)調 AAS
中核って何?
457: 2007/04/16(月) 20:01:02 ID:4p07H4Dx(1)調 AAS
俺リアル法大生だが、おまえら俺より法政に詳しすぎwww

>>456
中核ってのは中央革命委員会の略称。
激ヤバで危険な左翼連中…だったんだが、最近では「危険」という程ではない。
(むしろ最近では統一教会とかの宗教系のほうが「危険」)

登校するとたまに拡声器で革命がどーたらこーたら怒鳴ってるが、皆総スルー。
講義中も静かにしてくれるようになったので(まぁそれが普通だが)、ちょっかいかけない限り無害だな。

ま、頭の中が激ヤバなのには違いないがwww
458: 2007/04/16(月) 23:37:53 ID:FBrliORg(1)調 AAS
私立大学世間体ランキング★2008年度版★

東京近辺主要大学

1. 早稲田 慶応 各大学医学部

2. 青山学院 中央 ★法政★ 明治 芝浦工業 明治学院 東京農業 東京女子 津田塾 学習院

3. 成蹊 成城 武蔵工業 日本 日本女子 駒澤 國學院 獨協 専修 東京工科 国立音楽 女子美術 神奈川 東京薬科 東邦 北里 白百合女子 聖心女子 清泉女子

4. 東洋 武蔵 玉川 亜細亜 東京電機 東海 桜美林 東京経済 千葉工業 多摩美術 東京音楽 武蔵野音楽 桐朋学園 フェリス女学院 東洋英和女学院 学習院女子

5. 拓殖 帝京 大東文化 国士舘 工学院 多摩 立正 麗澤 二松学舎 東京国際 文京学院 文教 神田外語 創価 昭和女子 東京家政大 女子栄養

6. 関東学院 城西 城西国際 神奈川工科 千葉科学 湘南工科 東京工芸

7. その他大多数の大学
459: 2007/04/18(水) 20:18:49 ID:WUimLDvk(1)調 AAS
>>453
頭いいな
460: 2007/04/24(火) 05:46:55 ID:/Z/srWKP(1/3)調 AAS
結局法政は何を目指したいんだ?あとキャンパス乱立してるけど金はあるのか?
461
(1): 2007/04/24(火) 07:36:36 ID:uCAq5O8f(1/2)調 AAS
金は何気にあるらしい
付属からとったり一定の評価あるから俺も>>453いいと思う
462: 2007/04/24(火) 08:08:48 ID:zaoJAmY8(1)調 AAS
法政は激しい学生運動の記憶が消えない限りなかなか浮上しないだろ。
少なくとも今の団塊の世代あたりが成仏しないとな。
まあどう考えても俺の塩漬けの株が上がるほうが先だな。
463
(1): 2007/04/24(火) 10:03:46 ID:Z+V65FFD(1)調 AAS
団塊親父はわりと法政を評価して居るよ
巧なり地位を築いた人ほど学生運動そのものは嫌っていない
その後の時代、特にバブル時代の連中からの評価が法政は酷い
おっつけマーチ以下はどこも希望者全入という戦前の姿に戻るんだろうから
それまでにイメージチェンジに成功
したい所だな
464
(1): 2007/04/24(火) 15:36:29 ID:/Z/srWKP(2/3)調 AAS
>>461
金あるなら多摩キャンのてこ入れを先にしたほうがいいんじゃないかな?多摩の学部偏差値じり貧みたいだし
465
(2): 2007/04/24(火) 15:41:44 ID:uCAq5O8f(2/2)調 AAS
>>464
多摩は場所的にどうしようもない
ただスポーツ健康の設置により経済学部の市ヶ谷への移動がささやかれている
466: 2007/04/24(火) 16:14:01 ID:oo81meBO(1)調 AAS
多摩は偏差値操作の廃棄物処分場みたいなもんだから
そのうちマトメテ捨てるから
467: 2007/04/24(火) 16:17:45 ID:/Z/srWKP(3/3)調 AAS
>>465
ホントにそうなったらスゴいね、友達市ヶ谷だと思ってうけてすごいショックうけてたから、結構勘違いして入る人多いらしいよ
468
(1): 2007/04/24(火) 17:55:14 ID:2eGorlhE(1)調 AAS
>>465
それはないと思われる。
スポーツ健康学部は今の工学部棟で授業が行われるらしい。
469: 2007/04/24(火) 19:49:03 ID:jpgJpkz/(1)調 AAS
多摩は社学で持ってるな
ただ市ヶ谷の方がゴミ学部が多いんじゃないのか
470: 2007/04/24(火) 19:51:18 ID:o47yFuXO(1)調 AAS
位置でわかるよな
経済棟なんて橋渡らなきゃ行けねえしw
471
(1): 2007/04/25(水) 01:51:56 ID:fkqEEH6P(1)調 AAS
>>468
工学部棟ってことはスポーツ学部は小金井にできるの?多摩ってかいてあるけど
472: 2007/04/25(水) 07:50:34 ID:y21TMBJ2(1)調 AAS
「市谷体育学校」っうくらいだから本キャンに造らないとな
473: 2007/04/25(水) 18:06:28 ID:fE9UDl+d(1)調 AAS
>>471
多摩キャンパスにも工学部棟があるんですよ。そしてそこを使うらしい
474
(1): 2007/04/25(水) 19:07:08 ID:lmYpHivY(1)調 AAS
>>463
>巧なり地位を築いた人

功成り名遂ぐ のことか?

巧なって地位を築くって
職人のことか?

さすが一流大学の最底辺
■■■オマエ、法政だろ!!■■■
475: 2007/04/25(水) 20:03:37 ID:6FNxRCLM(1)調 AAS
そんな君はどこ大学?

あっごめんニートだから高校すら行けなかったんだよねwwwww
476
(2): 2007/04/26(木) 07:44:14 ID:jmUyQ9zV(1)調 AAS
えなりさん、なぜ我が法政大学に入ってくれなかったんですか!
477: 2007/04/26(木) 07:56:37 ID:5UB/559A(1)調 AAS
>>474
へんかんをまちがえて、ほんとうにすまんかったm(_ _)mな、ひまじん
>>476
せんぱいがにゅうがくにはんたいしたからだお
478: 2007/04/26(木) 08:45:17 ID:hIm0iK+G(1/2)調 AAS
まぁえなりみたいなノロイやつは法政じゃやっていけないわなwww
479: 2007/04/26(木) 08:49:10 ID:bJh6i9Jc(1)調 AAS
人種の坩堝が法政の売りだろうがww
480: 2007/04/26(木) 18:56:17 ID:ICI8UyIx(1)調 AAS
法政は人種の坩堝というか、掃き溜めというカンジだなwww
481: 2007/04/26(木) 19:40:38 ID:hIm0iK+G(2/2)調 AAS
法政の売りは自由と進歩えなりは昔から進歩してない
482: 2007/04/26(木) 20:09:07 ID:9kvxndd4(1)調 AAS
教えている限り、法政の学生というのは、日本の平均的な学生そのものってイメージだな。
ここで教えていると、学生の気質の変化を割と正確に捉えられる。
483: 2007/04/26(木) 20:40:28 ID:meGGPquE(1)調 AA×
>>476

484
(1): 2007/04/27(金) 18:41:48 ID:0bcSAFnu(1)調 AAS
ぶっちゃけ法政が叩かれてるネタってえなりだけじゃね?
やっぱり法政はいい大学なんじゃん。
485: 2007/04/27(金) 18:48:39 ID:Oy/NdZuJ(1/3)調 AAS
まぁ明治と立教は格上だか中央と青学と法政は似たようなもんだな
486: 2007/04/27(金) 18:55:40 ID:dA+rlIfp(1)調 AAS
明治は駒澤に負けてる部分をきっちり修正しないとマーチから除名されるぞ。
487: 2007/04/27(金) 19:15:35 ID:Wb/bQqK2(1/2)調 AAS
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
488: 2007/04/27(金) 20:08:04 ID:A6eUsiMr(1)調 AAS
えなりは法政というよりマンモス大学に行くことを毛嫌いしたのでは?
489: 2007/04/27(金) 21:26:36 ID:Wb/bQqK2(2/2)調 AAS
結局 法政の諸君はえなりに触れてほしくないんだろwww
490: 2007/04/27(金) 21:30:56 ID:Oy/NdZuJ(2/3)調 AAS
生徒諸君役者すごいな
491
(1): 2007/04/27(金) 21:46:22 ID:UXfRVKXW(1)調 AAS
>>484
決して悪い大学ではないが、暗い過去を背負ってるせいか、なんかパッとしない。
左翼のイメージが直接的に就職実績の悪さに出ている。
しかも、教授と学生とのレベルにギャップがありすぎ。早稲田の教授と入れ替えてみては?
六大学やマーチのグループに属してるのがおかしい。明らかに日東駒専のグループだよ。
492: 2007/04/27(金) 22:42:08 ID:Oy/NdZuJ(3/3)調 AAS
学生運動を否定するのはどうかと思う
フランスやアメリカを見ればわかるように先進国は学生のデモが盛んである
法政と法政未満には偏差値でははかれない差がある
そもそも偏差値ではかるなら法政も青学も中央の法以外は偏差値に大差はないのでニッコマレベルという事になる
493
(1): 2007/04/27(金) 23:40:35 ID:KyQlID06(1)調 AAS
六大学は野球の括りだと何度言ったら・・・・
494
(1): 2007/04/28(土) 20:05:46 ID:De9jS+xz(1)調 AAS
成蹊・成城・明学あたりが法政に噛みつくのはわからんでもない。
ただ、法政が日大並みとか明治が駒澤並みというのは、あまりにも一般的な認識とかけ離れ過ぎていないか?
495: 2007/04/28(土) 20:22:37 ID:cWpvcFkb(1)調 AAS
>>493
オクスブリッジもアイビーリーグも
競技スポーツの対抗戦のくくりなんだが。

リベラルアーツとしての大学にとって
全人教育のためのスポーツは不可欠

伝統校同士、互いに敬意を抱ける相手とだけ
対抗戦を行う。
好き嫌いはともかく、これが大学スポーツの歴史。
496: 2007/05/04(金) 01:57:31 ID:vnI9dAkw(1)調 AAS

497: 2007/05/05(土) 18:22:12 ID:xLEdsRYP(1)調 AAS
スポーツ健康学部国からの認可降りなかったの本当なの?
498: 係長補佐 ◆0p19y/ekb2 2007/05/05(土) 21:48:55 ID:F6D0Fvcd(1)調 AAS
>>494
世間含め企業がマーチとそれ以下とくくって枠きめてるのに
成蹊や成城が法政たたくのって、落ちた奴のコンプレックスに起因してるだろ。行けなかっただけ。
成蹊や成城なんて法政以上に馬鹿のイメージだわ。まともな規模の大学じゃないだろ。

俺はスレタイの発言をされたことはないんだが、法政で粋がっちゃうのって
どのジャンルの人間なんだろな。
俺はすまなそうに生きてるよ。馬鹿でゴメンネってね
499: 2007/05/06(日) 07:55:55 ID:bYBsb75o(1)調 AAS
えなりが憎い あいつのせいで我が法政の頭の悪さが暴露されてしまった
500: 2007/05/06(日) 08:06:10 ID:qzWg2QZO(1/2)調 AAS
>>491
ねーよwいくら法政がアホだろうが、
客観的に見て法政がマーチより日当こま船寄りなんていうやつは池沼かただの煽り。
偏差値みても実績みても明らかにマーチに近いだろうが
501
(1): 2007/05/06(日) 08:13:19 ID:3BAuS5zS(1/2)調 AAS
日駒に近いよ。
どのデータを見ても。

マーチ下位の中央、青学に大きく差を付けられてる。
五年以内に明学に抜かれる。
超お買い損大学。
502: 2007/05/06(日) 08:16:00 ID:qzWg2QZO(2/2)調 AAS
明学はさすがに問題外。それならまだ日大のほうがまし。
503: 2007/05/06(日) 08:21:01 ID:3BAuS5zS(2/2)調 AAS
田舎者がまた湧いてきたか…
504: 2007/05/06(日) 08:46:35 ID:UInkohW6(1)調 AAS
というかこの辺のランクいる?私学で大学と認められるのは早慶まで!あとのランクなんてどーでもいいやろ。
505: 係長補佐 ◆y7s4q4dX/U 2007/05/06(日) 14:09:17 ID:LN0yTx3U(1)調 AAS
そもそも東大卒の教授が多い
経営には大手企業やメガバンク等から下った人間もいるし、たのしい。
社会人大学院教授も兼務してるしな。
しかし本当に2ちゃんだけなんだよな。今年度も採用に多少携わったが
成成明…とか誰も使ってないワードだし、偏差値なんて更に誰も気にしてない。
まぁマーチの中でみたら馬鹿にはお買い得な大学かな。
まぁ中には「明治大学の政経は偏差値では@@ですから早稲田社学より偏差値は上なんです」
と早稲田批判をしまくった明治がいたらしいがw
私立なら
早稲田慶應3
マーチ3
他4←といっても上智や理科大の独壇場。マーチ未満の大学にチャンスなどなし。

当方、企業偏差値表なる糞ランキングにおいて早慶勝ち組が入れるらしい企業に
勤めています
506: 2007/05/13(日) 00:58:05 ID:oQ1R3iXq(1)調 AAS
>>501
かわいそうに
507
(1): 2007/05/14(月) 00:50:48 ID:uUq4QEor(1)調 AAS
今の高校生だと法政は明治をちょい劣化と格下にさせただけでスポーツも強くてイケメンが多いオシャレな感じが法政のイメージ何だけどこれはまちがいなんすか?
508: 2007/05/14(月) 00:53:14 ID:a1SXjb0Y(1)調 AAS
>>507
OK
509
(1): 2007/05/17(木) 09:45:50 ID:QVxera0a(1)調 AAS
法政の奴はいいよ、プライドなくて
問題は早稲田。プライド高杉、だからいってやった、早稲田ごときでってね。
俺は一橋商
510: 2007/05/17(木) 23:53:00 ID:prL6jjqn(1)調 AAS
>>509
つづき...
「俺は一橋商を落ちました」
511
(1): 2007/05/20(日) 16:16:00 ID:pHYwTpFF(1)調 AAS
今度は校舎の前の広場を今までのコンクリートむき出しから緑と噴水をつける綺麗な広場にするみたいだね、他にも小金井キャンパス全面立て替えにデザイン工学部棟リニューアルとつくりすぎてるけどお金は本当に大丈夫なのかな?
512: 2007/05/20(日) 20:10:11 ID:W2sdLhav(1)調 AAS
進路変更や意欲低下、私大中退5万5000人…全国初調査

5月20日10時59分配信 読売新聞

全国の私立大学で1年間に中途退学した学生は約5万5000人にのぼることが
文部科学省の外郭団体の調査で分かった。

ソース:外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
513
(1): 2007/05/21(月) 00:10:56 ID:NM/9Iwa+(1)調 AAS
>>511
学費高いから大丈夫。法政は金ならあるから

君は法政よりずっと偏差値の高い大学通ってるんだろうけど、家が貧乏じゃせっかくの時間がある若いときに遊べないんだろうなぁ
小学生の時とか貧乏でいじめられたのかな?
高学歴なのにあぁ可哀相可哀相www
514: 2007/05/21(月) 11:58:27 ID:/AE0bfB4(1)調 AAS
>>513
なにその独り言
515: 2007/05/24(木) 13:37:57 ID:JnBwpXIh(1/2)調 AAS
お金あるんだ、他にも三輪田学園と逓信病院買い取って文系は四年間市ヶ谷にする計画みたいだしここ10年の評価あがりっぱなしだね、俺のころは地味でパットしないだけの大学だったのに
516: 2007/05/24(木) 15:37:22 ID:1ljDSYvp(1/2)調 AAS
いや、実際文系は四年間市ヶ谷だろ。
これからは逓信病院を買い取って、医学部を設立すれば完璧だな。
517: 2007/05/24(木) 16:49:17 ID:JnBwpXIh(2/2)調 AAS
まだ経済学部や社会学部などの主用学部が多摩に残ってるよ。医学部は法政に必要かな?どこも赤字だって聞くけど
518: 2007/05/24(木) 16:59:07 ID:1ljDSYvp(2/2)調 AAS
昔は社学や経済も市ヶ谷だったのにね。多摩に移転するときは学生の大反対にあったそうだ。
まぁもし社学や経済を市ヶ谷に戻すとしたら、多摩にいくのはキャリアデザイン・国際文化・デザイン工学部なんかの特殊学部だろうな。
デザイン工学部なんかはむしろ多摩の立地は最適じゃないか?
519: 2007/05/24(木) 17:19:05 ID:B3pB/64F(1)調 AAS
デザイン工学部はどう考えても市ヶ谷でしょ。社学、現代福祉、スポーツ
は多摩、あとは全て市ヶ谷か小金井だと思う。アコムダイダン逓信病院
買収すれば完璧だよな。
520
(1): 2007/05/25(金) 15:31:28 ID:nXQwa+U5(1)調 AAS
そうだね。社会学部はメディア系の学部だし経済学部はメジャーで潰しのきく学部だしこの二つは市ヶ谷に持ってくればレベルも安定するんじゃないかな?逆に人間環境学部とか多摩の方が自然あるんだしいいんじゃないかな?
521: 2007/05/25(金) 15:52:51 ID:kBnLhW3Q(1)調 AAS
>>520
なるほど、確かに人間環境は多摩でこそ機能するような気がするね。
フィールドワークも自然にかこまれた環境のほうがいいかも。法政の社学は
稲増で有名だし、自主マスは絶大な人気を誇る。今年の自主マス受験者は過去
最高であったらしい。社学と経済を都心回帰させ、現福、人環、スポーツは
多摩がベストかな。
522: 2007/05/27(日) 02:40:13 ID:TFm2pbtk(1)調 AAS
社学は自主マス受けにくいという矛盾
523: 2007/05/27(日) 22:44:55 ID:McFIvusL(1)調 AAS
ホントだよ、主力の経済と社会を僻地においやるなんてもったいないよ。逓信早く買い取ってほしい。
524
(1): 2007/05/29(火) 16:01:02 ID:o7OkuAtc(1)調 AAS
経済と社学は市ヶ谷に持ってきたらレベルあがるなぁ
525: 2007/05/30(水) 06:33:38 ID:rJV453Ph(1)調 AAS
オマエ、えなりに蹴られただろ!
526: 2007/05/30(水) 23:53:45 ID:IQqA4lWF(1)調 AAS
今年の代ゼミの偏差値上がるかな?逆に上がらなかったら法政の限界が見えちゃうね
527: 2007/05/31(木) 00:01:29 ID:ZwKNyniW(1)調 AAS
>>524
同意。まあレベル云々よりも志願者数はさらに増えそう。
大学側は三輪田の附属化と敷地拡大に頑張って欲しい。
528: 2007/05/31(木) 00:06:43 ID:hDwUsLEJ(1)調 AAS
社学は自主マスうけんでもいいだろってことなんかな
529: 2007/05/31(木) 04:44:19 ID:lZIo9uWO(1)調 AAS
もったいないね〜、全国最初でマスコミに強い社会学部に昔はマル経の総本山だった経済学部を僻地にとどまらせてるなんて。自慢できる学部がないがしろにしてもったいないよ。
530: 2007/05/31(木) 05:32:06 ID:edmZ0ZWz(1)調 AAS
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
マスコミに強い法政
外部リンク[html]:www.hosei.ac.jp
マスコミオレンジ総会の模様
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
平成16、17、18年度のNHKおよび民放キー局男性アナ大学別輩出者数 
早稲田慶應に次ぐ第3位  マスコミに強い法政
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
女子アナもトップクラスの輩出率

外部リンク[htm]:www.tky.3web.ne.jp
自主マスOBOGインタビュー
↑これ見る限りでは自主マスは社会学部が多いんじゃないか。
531
(1): 2007/05/31(木) 12:59:56 ID:2knrbt9n(1)調 AAS
法政は成蹊成城と日東駒専の間の大学だな
明治立教と同じくくりは確かに間違ってると思う。
532: 2007/05/31(木) 21:17:08 ID:Ob3+hK24(1)調 AAS
ところで代ゼミの方が気になる
533: 2007/05/31(木) 21:59:08 ID:IzJcl9RY(1)調 AAS
>>531
それはないよ、整形君ww
534: 2007/05/31(木) 22:01:42 ID:BATrFENh(1)調 AAS
マジレスしよう
東大>>>京大>>>早慶>>>その他旧帝>上智>マーチ学習院>国立(横国やら千葉やら)>成成明学>>>日東駒専=駅弁
で就職はFA

ただしド田舎では
地元駅弁>>/越えられない壁/>>東大などその他
535: 2007/05/31(木) 23:04:46 ID:crt0f/HU(1)調 AAS
ド田舎でも
東大>地方駅弁だよ。
変人扱いされるけど。

あと抽象的すぎるよ。
536: 2007/06/01(金) 07:02:55 ID:rvN+8hAr(1)調 AAS

537: 2007/06/01(金) 10:45:33 ID:82zNPEJb(1/2)調 AAS
法政は学部を増やし過ぎたから一回整理させたらどうだろう?人間環境と現代福祉を合わして環境福祉とか国際文化とキャリアをあわしてグローバルデザインとかにして新しい学部を減らせば相対的にレベルも上がるんじゃない?
538: 2007/06/01(金) 11:17:37 ID:1XxLd4bY(1)調 AAS
かえって「改革、迷走中」っていうイメージにならないかな?法政に限らず國際とか情報とかの名称で始まった
新学部の設置はちょっと疑問だけど。大学によってはその國際○○が看板のところもあるけどね。
539: 2007/06/01(金) 14:45:32 ID:p8WbUUWI(1)調 AAS
>>6
現実を見ろ!

【既に死語→】東京六大学【現実は明治・駒澤】27
2chスレ:joke
540: 2007/06/01(金) 22:18:14 ID:82zNPEJb(2/2)調 AAS
少なくとも受験生の目から今の法政イメージは明治には劣るけど結構洗礼された都会の大学のイメージだよ。親父が言うには随分明るく学生がいきいきした大学になったっていってた。
541: 歴史的事件 2007/06/02(土) 04:12:13 ID:RYOI/Lvv(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

法政・経済・現代ビジネス55
日本・経済A1期・産業経営55

法政の尻尾に日大が手をかけました。
542: 2007/06/02(土) 06:31:29 ID:YRr602LP(1)調 AAS
明治、立教の経済学科は6 1

同じような括りなのに偏差値が6ポイントも違うんだね
543
(1): 2007/06/02(土) 12:21:53 ID:PH56lITZ(1)調 AAS
明治立教って言い方するのは明治。
立教と明治は明らかに差があるのに。
544: 2007/06/02(土) 19:49:09 ID:Hl/Iq2N/(1)調 AAS
>>543
その特定に何の意味があるのw
545: 2007/06/03(日) 04:39:32 ID:XljdpS9x(1/3)調 AAS
明治政経は新代ゼミ偏差値で、政治学科が63に躍進してるね

経済学科も1ポイント上昇の61
地域行政も2ポイント上昇の60

明治政経の躍進は止まらないね
546: 2007/06/03(日) 10:42:44 ID:XljdpS9x(2/3)調 AAS
明治政経政治 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

参考
中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66
547: 2007/06/03(日) 20:55:52 ID:FxX+N9DB(1)調 AAS
2chスレ:senmon

381 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2007/06/03(日) 20:29:09
ニッコマって大学名出すの恥ずかしいの?

387 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2007/06/03(日) 20:37:25
381 恥ずかしいだろ馬鹿。偏差値40で入れる学科あるぞ笑
にっこま以下の私大に差ねーーよ。私立ならマーチだろ後国公立もいいな
548: 2007/06/03(日) 22:12:42 ID:XljdpS9x(3/3)調 AAS
明治政経経済 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

参考
上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

こちらも復調の気配
当面は上智が目標かな
549
(1): 2007/06/08(金) 21:29:37 ID:p1fPJ5gs(1)調 AAS
真面目に法政二校と法政女子を合併して他にうつして二校の跡地に今の多摩学部と人間環境あたりを移さないと凋落し続けるでしょ、真面目に小杉なら交通アクセス抜群だし明治の和泉校舎みたいになるんじゃないのかな?市ヶ谷にはこれ以上キャパシティ無いから無理だろうし
550
(1): 2007/06/08(金) 21:41:51 ID:Q9MIFrb6(1)調 AAS
>>549
その話リアルにあるよ
二高と女子高を女子高の場所において二高の場所にスポーツ健康作るって話はね
551: 2007/06/08(金) 23:04:54 ID:WQC96gfT(1)調 AAS
法政は身分を弁えていれば何も叩かれないのに
あっちこっちに工作員が馬鹿みたいに
法政自慢を書くから叩かれるんじゃ。
大して自慢になるものが決定的にないのに
必死に書くから滑稽なのよ。
552: 2007/06/09(土) 02:06:40 ID:fNZ9d4vX(1)調 AAS
以上、法政コンプの高卒君でした。
553: 2007/06/09(土) 02:36:15 ID:HFUXLq5e(1)調 AAS
>>550
だったら多摩学部もいっしょにいかないと、二校自体決して狭くはないんだし。正直キャリアや国際文化が偏差値高かったのは予想外だったし、やっぱり都心に近くて利便性があるところに人はくるみたいだね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*