[過去ログ]
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】25 (894レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
498
: 2006/12/27(水) 10:38:44
ID:S8L/q16q(2/2)
調
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
498: [sage] 2006/12/27(水) 10:38:44 ID:S8L/q16q これからの大学はとにかく都心にあることが条件。 今年の志願者傾向でも受験生の都心回帰の傾向がはっきり出ている。 法政・早稲田・学習院・明治など都心の一等地にある 大学が軒並み志願者を増やしているが、一方慶応や青山、中央など 僻地にキャンパスを抱える大学は前年比を割り込んでいる。上智は 例外的に志願者減だが、これはキャンパス要員ではなく、早稲田国際教養の 出現によって、従来の上智トップ層が早稲田へ流れたためと考えられる。 これからのトレンドは都心、つまりは早稲田・明治・法政・学習院だ。 慶応・上智・青山などは衰退する一方だろうね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1164526752/498
これからの大学はとにかく都心にあることが条件 今年の志願者傾向でも受験生の都心回帰の傾向がはっきり出ている 法政早稲田学習院明治など都心の一等地にある 大学が軒並み志願者を増やしているが一方慶応や青山中央など 僻地にキャンパスを抱える大学は前年比を割り込んでいる上智は 例外的に志願者減だがこれはキャンパス要員ではなく早稲田国際教養の 出現によって従来の上智トップ層が早稲田へ流れたためと考えられる これからのトレンドは都心つまりは早稲田明治法政学習院だ 慶応上智青山などは衰退する一方だろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s