Macの普及しない理由スレ (418レス)
Macの普及しない理由スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
100: 梨@さげてるやん。。>>99 [sage] 2001/08/25(土) 01:30 100!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/100
101: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 01:31 梨って誰だよ? あ〜、別に誰でもいーから無視して http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/101
102: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 01:43 このスレの展開が73以降急展開。 久し振りにハラハラさせてもらった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/102
103: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 01:48 うむ。はぐらかされたような気もするが(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/103
104: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 01:52 いや、折れは確信したぞ(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/104
105: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 01:59 オレモナー 俺モナー 折れモナー 漏れモナー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/105
106: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 02:28 パソコンでパソコンの話題にふけるより もっとパソコン使おうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/106
107: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 02:37 >>106 ええせりふやねぇ。カチョエエ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/107
108: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 02:43 >>106 OSX信者に言ってあげて下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/108
109: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 05:50 朝マックしよう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/109
110: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 23:04 >>106 2ちゃんねるにパソ板があるのがイカン!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/110
111: 87 [sage] 2001/08/25(土) 23:22 >>96 梨 昨日エローゲ板逝ったら、濃すぎてわけわからんかった(藁 で、会社で今日後輩に 「エ、エローゲ貸してくれ。アリス指名で御気楽で藁えるヤツ」 と頼んだら、さっき直接配送してくれたよ。 ファニーBeeつーやつ。今晩ヤテミルヨ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/111
112: せみ [] 2001/08/25(土) 23:28 梨、お前って奴は........ この非常事態に、なにやってんだ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/112
113: ん [] 2001/08/25(土) 23:30 エロゲーってどんな男がやるんだ? アニオタみたいなのしかやらないって思ってたんだけど この板では当たり前みたいに書いてるから 普通の人でもやんの? ソレトモ此処オタダケラケ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/113
114: せみ [] 2001/08/25(土) 23:33 >>113 こんな時にそんなこと書くなよ!ヴォケ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/114
115: 87 [] 2001/08/25(土) 23:34 >>112 せみ うん、ここらで梨の登場きぼん。 >>113 ん 昨日、このスレで話題にナタンダヨ。初エローゲダーヨ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/115
116: 名称未設定 [っs] 2001/08/25(土) 23:44 MAC版に来てなんだかんだ言っているWINユーザ とくにMAC使った事も無いやつ。そう、お前のことさ。 誰がどう見ても、お前性格悪いぞ。 ちゃんと生きろよ。 事件起こすなよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/116
117: 名称未設定 [] 2001/08/25(土) 23:48 だから........116 何で今頃来るんだよ。 おととい来やがれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/117
118: 名称未設定 [] 2001/08/26(日) 00:35 梨の出番 age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/118
119: 名称未設定 [] 2001/08/26(日) 01:21 2ちゃんなくなったらどこで梨に会えるんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/119
120: 名称未設定 [] 2001/08/26(日) 01:45 エローゲ開発会社を片っ端から訪問し、館内放送かけてもらう。 <梨というハンドルネーム持っている方、 ティンティンって方が受付に来られてます。> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/120
121: 梨 [] 01/08/26 20:51 ID:j3g0vek2 >>120 ティンティンは勘弁してくれ(w つーか、引っ張るなあ、そのネタ。 >>113 やるだけなら普通の人もやるんでない? まあ、はまりこむ物だから、長続きした人は大抵ヲタ属性だな。 エロ本買う感覚とはちょっと違う気がするんだが、如何なものか>諸氏 >>112 土曜夜はネット繋がなかったから、なんか流れに乗れてないかも。 >>111 激しくワラタYO! 感想聞かせてNE! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/121
122: 111 [] 01/08/26 22:30 ID:IMpYJT1o >>121 まだ、初めのところをチョトやっただけ。 なかなかカワイイ絵だよ(藁 いきなり宇宙船で茶を飲んでるところでヤラレタ。こういうベタな乗り は結構好きだったりする。 ちょっと古いゲームらしくて、下に文字ウインドウとか出てきたり するけど、あまり気にならないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/122
123: ' [] 01/08/26 22:47 ID:B/Z/8Tj2 ふk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/123
124: 名称未設定 [] 01/08/28 00:57 ID:H12QeyaY 梨 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/124
125: 梨 [sage] 01/08/28 01:03 ID:fYnrPL62 >>122 アリスはテキストがいいやね。笑える。(ヲタか? OSXにエミュレータ移植する人はいないんだろうか。 >>124 Macの普及しない理由を述べよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/125
126: 名称未設定 [] 01/08/28 01:08 ID:pAH3WPH2 Macの普及しない理由 winスタンダード Macオタク だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/126
127: [] 01/08/28 04:36 ID:xOVuq832 ひさしぶりでのぞいてみたら,あいもかわらず... 夏休みのせいではなかったのね. Mac の普及しない理由? 簡単だと思うけどなぁー. Mac を作っているのが Apple 一社だけだから. あ,ここに集まる人たちにとっては,結論なんか,どうでもよかったんだっけ. おじゃましました. ばっははーい. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/127
128: 名称未設定 [] 01/08/28 05:48 ID:OEOkUowk >Mac を作っているのが Apple 一社だけだから そのことと、Mac の普及しないこととは関係ない。 プレステもSONY1社ですけど? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/128
129: [] 01/08/28 10:00 ID:c2pXrh5s >>128 >プレステもSONY1社ですけど? なるほど,おっしゃる通り. 言葉が足りなかったかな? ここで,えんえんと繰り返される議論に飽きていたから... いまも," しまった! ミイラ取りがミイラに..." という感じ. 長い説明をする気はないので簡単に... たった一社の生産者のApple の戦略ミスだってこと. ついでながら,PC/AT 生産会社は多いけど, 一社当たりのシェアの多いところは,数えるほどでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/129
130: 名称未設定 [] 01/08/28 10:25 ID:PmVorzAw プレステはゲーム機ですが何か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/130
131: 名称未設定 [sage] 01/08/28 11:26 ID:Rx9OgwBg ぼきはう゛ぁかなのれマクつかいましゅ。 う゛ぁかのぼきたんれも、2ちゃんねるできる、マク、マンセー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/131
132: 名称未設定 [] 01/08/28 11:51 ID:OEOkUowk >>129 互換機を容認していたとしたら、もっとひどいことになっていたでしょう。 自社管理のマシンでもあれだけ不安定なOS作ってるんだから、リコールのオンパレードでしょう。 シェアが小さいから問題にならないことも大きくなると大問題に発展します。訴訟問題も起こっていたかもしれません。 どの道、信頼をなくしてシェアは伸びないというのは誰の目にも明らかです。 そもそもGUIが破綻して解像度が大きくなるほど使い物にならないMacOSなんか自滅するという最終結論は同じだけれどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/132
133: 名称未設定 [] 01/08/28 12:15 ID:3oet4MUM Mac互換機、昔買いましたが、何か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/133
134: dA/dt [] 01/08/28 14:59 ID:7pv108os >>129 >あれだけ不安定なOS作ってるんだから、リコールのオンパレードでしょう。 MacOS 9.1 は,安定していますよ.OS X は感心しないけど... >互換機を容認していたとしたら、もっとひどいことになっていたでしょう。 Apple は経営が苦しくなったかも知れません. しかし,パーツを供給する会社にとってはプラスファクターであり, 量産効果も生まれ,結果的に良い製品を安く生産できることになったはずです. Motorola が目に見えてやる気がないように見えるのが逆の意味の良い例です. どのみち,僕は買い替える気はありませんので,議論はこのへんで... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/134
135: 名称未設定 [ ] 01/08/28 17:22 ID:80GoRiGo Macが普及しない? まあ、Winほどには売れてないようだが、それで困ることは何もないけど。 別にどうでもいいじゃん、そんなこと。 今、Winが売れてるのは、安いからでしょ。ただそれだけのことよ。 シェアがあるからとか、沢山売れてるから安いというのは最近の ことだね。最初はとりあえずハードが安物だから安かった。 最近は、MacでもWinと同じ安物部品を使ってるから、発色なんか 昔のMacと比べてずいぶん汚くなったよね。 それでもまだWinよりはマシだけど。 OSの安定性については、MacOS9.1もWin2Kも大差無いな。 ちょと無理するとすぐに死ぬのは、どっちも一緒。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/135
136: 名称未設定 [sage] 01/08/28 18:23 ID:W.T9UxyY マックは安くても売れないが何か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/136
137: 名称未設定 [] 01/08/28 18:39 ID:zYaSS.y2 >OSの安定性については、MacOS9.1もWin2Kも大差無いな。 ワラタ。 おれは9.1使って落ちるたびに思うよ 「せめてWin98程度には動いてくれYO!!」 とね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/137
138: 名称未設定 [] 01/08/28 19:01 ID:7b3LtzkE >>135 どんな無理をしたら落ちるのか、具体例を希望。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/138
139: 名称未設定 [] 01/08/28 20:55 ID:zYaSS.y2 マクは無理しなくても落ちますが何か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/139
140: 莞爾トーク [] 01/08/28 21:15 ID:oVxd358w >>135 >とりあえずハードが安物だから安かった。 こういう先入観に満ちた人は例えばNANAOのHA50なんか知らんだろな(藁 >最近は、MacでもWinと同じ安物部品を使ってるから 雑誌のお題目ばかり信じずに良く調べてみ。 Macの安物部品は、Winの最下層に近いパーツだらけだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/140
141: 名称未設定 [ ] 01/08/28 21:24 ID:80GoRiGo >>138 詳細な環境をここで披露する気にはならないので、具体例を期待されても 結局無駄なんだけどね。2ちゃんねるだし。(藁 放置しようかと思ったが早漏気味の137=139のために敢えて言えば、 メモリ管理とかI/Oで無理すると所詮はパソコンOSという感じだな。 例えば、悪名高いExcelのでかいWorkbookを無闇にたくさん開いた上で、 ブラウザの窓もやたらに開いたときとか。 アプリの無法行為といえばそれまでだが、パソコンOSってアプリを 使うためにあると思うんだ。 >>137でWin98とか言ってるからそれも話に加えてあげると、Win2K以前の Winだと、カナ漢字変換を切り替えるタイミングでよく死んでたよ。 昔のMacは、タイプした文字は処理は遅れても必ず拾ってくれてたけど、 最近のMacはWinみたいに入力文字を取りこぼすのが情けない。 やっぱし、フロントエンドは素直なシングルタスクに限るのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/141
142: 名称未設定 [] 01/08/28 21:29 ID:80GoRiGo >>140 おいおい、いたのか。 Win95の話なんかしてねえよ。 NANAOは好きだ〜。おれは560iJをまだ使ってるんだってば。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/142
143: 名称未設定 [] 01/08/28 21:34 ID:wfewlBn. まだWinはみな安物だと思い込んでいるアフォマカがいるんだね。 マカの先入観ってどれもイタ過ぎる。 プアーな電源、9000円のビデオカードにATA66のHDにメモリは今や枯れた技術のSDRAM。 これでン十万の廃・ENDマシンときたもんだ(w 安物マシンは安く買って当たり前じゃん。高すぎだぞアポー(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/143
144: 莞爾トーク [sage] 01/08/28 21:34 ID:oVxd358w >>142 いたよん。 つか、他人のノートをDiagでチェック中。暇だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/144
145: 名称未設定 [] 01/08/28 22:03 ID:pOEiRrcA 早漏気味の>>141のために敢えて突っ込んであげると、 入力文字を取りこぼすのとマルチタスクとはまったく関係ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/145
146: 名称未設定 [] 01/08/28 22:19 ID:80GoRiGo こっちは「"素直な"シングルタスク」と最初から逃げ道を残してあるのに、 「マルチタスクとは"まったく"関係ない」と、退路を断って戦いを挑んで くるとは、どういう神経やねん、あんた。 まあ、どうでもいいか〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/146
147: 名称未設定 [] 01/08/28 22:28 ID:cHY7/r9. >>135 MacでもWinと同じ安物部品を使ってるから、発色なんか 昔のMacと比べてずいぶん汚くなったよね。 それでもまだWinよりはマシだけど。 ぷぷ、マクに画質にこだわったグラボってあったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/147
148: 名称未設定 [] 01/08/28 22:31 ID:1EuOxqks >>140 具体例きぼんぬ 煽りでなくて、純粋に知りたいれす。 MacとAT互換機ってどのくらい共通のパーツ使えるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/148
149: 名称未設定 [] 01/08/28 22:48 ID:UQG5M8hA >>147 あったよ。24GCカードがそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/149
150: 名称未設定 [] 01/08/28 22:53 ID:zYaSS.y2 >例えば、悪名高いExcelのでかいWorkbookを無闇にたくさん開いた上で、 >ブラウザの窓もやたらに開いたときとか。 ま、無理なことして落ちるのはいいとして(よくねーか)、マクは 無理しなくても「なんで?」っていう場面で落ちるっつってんだろ。 >アプリの無法行為といえばそれまでだが、パソコンOSってアプリを >使うためにあると思うんだ。 で、落ちるほど無闇にExcelのブックたくさん開いてブラウザ(これも 「悪名高い」IEか?)でやたらと窓開いてほんとに「使って」る? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/150
151: 名称未設定 [age] 01/08/28 23:00 ID:UfVIR51Y えっ!?MacってスーパーコンピュータなのにATA66!? えっ!?あの超安物Seagate!? こ、これでハイエンド!!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/151
152: 名称未設定 [] 01/08/28 23:10 ID:cHY7/r9. 敗猿奴、SDRAMマツーン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/152
153: 名称未設定 [] 01/08/28 23:22 ID:7b3LtzkE なんだタダの真性アフォマカか。 あまりのアフォさ加減で煽りのウィナかと思ったよ。 ブラクラやっても落ちないんだが、俺のW2K。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/153
154: 名称未設定 [] 01/08/28 23:24 ID:7b3LtzkE Seagateの名誉の為に買いとくが バラクーダシリーズなら他のHDDより 高いです。といってもマクになんか のってるわけねーけど(藁) 5400rpmと7200rpmとかの違いって マクの世界じゃ関係ないだろうし(藁) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/154
155: 名称未設定 [] 01/08/28 23:41 ID:UQG5M8hA >>154 昔のSeagateって、3流のイメージだったけど良くなったね。 今は、Western Digitalが安物HDDという風に思えるけど、 どうなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/155
156: 名称未設定 [] 01/08/28 23:42 ID:XKmgBmWk 関係ないかぁ〜 http://www.oit.ac.jp/ij/~itohtmh/zikken/y02.html http://www.real-ex.subnet.dk/test.html http://www.saruku.com/bbs2/pt.cgi?room=gasaraki http://www.wakhok.ac.jp/~obi/index2.html http://www.wink.ac/~univers/obakasan.html http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/petturbo/window3.html http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/petturbo/window3.html http://www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/bc/cc/concon.htm http://www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/bc/fdattack.htm http://www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/bc/sugoi.htm http://www16.freeweb.ne.jp/art/kaeru1/kill.htm http://www19.freeweb.ne.jp/computer/gesiru/itazura/c.htm http://www19.freeweb.ne.jp/diary/bo-chan/crash/mailer.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/156
157: 名称未設定 [] 01/08/28 23:49 ID:XKmgBmWk ああ!!!!!まくぅーーいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/157
158: 名称未設定 [] 01/08/29 00:33 ID:RmtGe5Ok マカーはマクに載ってるものなら 何でも高級品になっちゃうようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/158
159: 名称未設定 [] 01/08/29 01:03 ID:8slRHyF6 意味わかんないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/159
160: 名称未設定 [] 01/08/29 01:29 ID:hJ/Pd/5k >>155 Western Digitalも悪くはないよ。 今は各社競争でそれぞれが品質いいHDD作ってるよ。 高めのやつは大体速いやつですね。後、静音のHDDも高いかな。 まぁ、所詮PC用のHDDだからサーバ用に比べたら壊れやすいけどね。 IBMがイイとかって言われてるけど、そうでもないよ。 逆に俺的には、今のIBMHDDは壊れやすいって印象のほうが強い。 競争・・・マクには関係無いことだね(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/160
161: 莞爾トーク [] 01/09/10 01:17 マクにあるのはEXPO前の狂騒だけです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/161
162: 名称未設定 [sage] 01/09/10 01:22 IBM俺もすぐ壊れた。 ちゃんとFSB定格で使ってたのに3ヶ月でふたつも逝った。 ベンチはいいけどね。 突然死だけは勘弁してくれよ。 今は記念に買った松下寿製のQuantum。 うるせえコレ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/162
163: 莞爾トーク [] 01/09/10 01:34 >>162 Quantumって音以外はイイの? 昔のヘッド張り付き連発で嫌気がさして以来使ってないけど 最近は良くなったのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/163
164: 162 [] 01/09/10 01:39 >>163 うーん、どうかなあ。 とりあえず壊れないで動いてる。 ベンチもまあまあ。 SCSI時代にマクのHDにもよく載ってたね。 Made in Japanってのも安心感あるしね。 HD市場から撤退した記念に購入。惜しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/164
165: 莞爾トーク [] 01/09/10 01:46 そか。撤退したこと忘れてた(痴呆 PM6100のProdrive LPSがよく張り付いたんだよなあ。 やけに静かだとおもったら?マーク。叩くと起動(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/165
166: 梨 [] 01/09/10 01:48 >>162 漏れも壊れた。40GB/7200rpmのやつ。ご報告まで。 IBMきらーい。 Quantumもちょこっときらーい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/166
167: [] 01/09/10 12:09 アルバイト版「もうバイトできる自信がない」の1へ 復活したぞ!早く戻って来るように。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/167
168: 梨 [sage] 01/09/10 20:02 >>167 これに何の意味が? ☆ ★ もうバイトできる自信がない!Part? ★ ☆ http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=993448406 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/168
169: 名称未設定 [] 01/09/10 20:59 マクとウィンを比べること自体ナンセンス。 マクはPalmとかPS2とか限定的な用途の機械で、パソコンじゃない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/169
170: 名称未設定 [] 01/09/10 21:39 >>169 ギカヘルツ否定の次はパソコン否定か。 次は何を否定するのかな。人間否定かな。マカーは人間ではないけどね。(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/170
171: 梨 [sage] 01/09/10 23:33 >>170 人間はマカに比べてずいぶんと普及してると思いますw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/171
172: 名称未設定 [] 01/09/11 13:55 こいつがMacを自慢するからMacのイメージが悪くなった人が推定70人はいるな http://www.koshiki.f2s.com/index2.htm **語録抜粋** ・Mac導入してからFetchでCGIプログラムが組めるようになったため、 今までのレンタル投票所からうちのプロバイダーの投票所に変更しました。 また投票よろしく。それじゃ。 ・まあこちらは妹がWin98なので単純に差別化を図ったといったとこ。 まあWindows向けにFD作成出来るしけっこういいですよ。 ・こんにちわ、Mac古式です ・うちはMacにこだわる(注:昨年夏にPS2より安い値段で買った中古のPerforma 5320) 今どきのOS9(iMacなど。)に比べるとやや非力ですがMP3再生出来るし 画像の加工も出来るしけっこういいですよ。 ちなみにソニックのCDかけたらソニックやエミーなどの画像が BMPファイルとして収められてましたので独自にやや縮小した上でJPEG化。 機会があれば今度送るね。(2000/09/02) 最近中古でMac買ったため、うちのHPも掲示板を自作するなどもう充実してます。 ・まあうちの「自力掲示板」が自作ですのでうちとこへも遊びに来てね。 ただ今まで使っていたレンタルのやつをいつ撤去するかが問題だ、うーん。 (2000/09/26 注:自作=フリーCGIのカスタマイズ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/172
173: 莞爾トーク [] 01/09/11 20:16 >>172 感動シターヨ。 人間、やればあそこまで逝けるもんなんだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/173
174: 名称未設定 [] 01/09/11 22:52 マッカーがNYの世界貿易センタービルとペンタゴンに特攻をかけたようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/174
175: 名称未設定 [] 01/09/11 22:59 俺もそうオモターヨ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/175
176: 名称未設定 [] 01/09/11 23:12 ありゃやっぱイスラム系過激派だろうな。 奴らにとって死とは神のもとへ行く事だから少しも怖くない。 日本の特攻隊員の明鏡止水の心境とはちと違うか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/176
177: 名称未設定 [sage] 01/09/12 04:14 日本の特攻も本当は泣きながらいったらしいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/177
178: ゆみ [ age] 01/09/14 01:35 ウィンは普通車 マックは高級車 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/178
179: 梨 [] 01/09/14 01:47 >>178 遠路はるばる、なしたん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/179
180: >>178 [] 01/09/14 01:59 ウィンは普通自動車 マックは高級三輪車 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/180
181: 名称未設定 [] 01/09/14 02:06 天然ウイソ発見!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/181
182: 名称未設定 [] 01/09/14 02:08 >>180はあまりのトラブルの多さに神経衰弱になったもようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/182
183: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 02:13 >>178 あぁ、いらさいいらさい。キティマカ様一名ご案内ぃ。 ところでさ、 × マックは高級車 ○ マックは高旧奢 高いくせに旧くて、奢りたかぶってるだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/183
184: 名称未設定 [] 01/09/14 02:14 >>174 大統領、ハイジャック機に乗り合わせた馬鹿ウイソの死体が空からいっぱい降ってきました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/184
185: 梨 [sage] 01/09/14 02:21 ねー、この板ってやっぱり人手不足なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/185
186: 名称未設定 [] 01/09/14 02:21 >>183 かわいそうにテロで家族をなくしたのですね ちぎれた死体が晒しものになっているので早く取りに来てください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/186
187: 莞爾トーク [] 01/09/14 02:25 >>185 最近みんな妙に丸くなったのでキティが足りません。 ボランティア歓迎です(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/187
188: 名称未設定 [] 01/09/14 02:31 >>183 あっ、キティだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/188
189: 梨 [sage] 01/09/14 02:37 >>187 今一番偉いのは、1万円スレの1だと思う。w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/189
190: 名称未設定 [] 01/09/14 02:37 >>185 そうです。 テロでたくさんの低能ウイソが死んで害虫不足なのです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/190
191: 名称未設定 [] 01/09/14 02:39 >>189 リンクぐらい張れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/191
192: 梨 [sage] 01/09/14 02:43 >>191 えっ? 漏れ? つーか、すぐ下(上かも)にあるスレだぞ。。。 >>190 あっちのスレはマカ有利だね。不謹慎トークに強いのか?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/192
193: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 02:44 >>188 誉めるな、照れるだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/193
194: 梨 [sage] 01/09/14 02:51 >>193 うん。照れちゃったみたい。ざんねん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/194
195: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 02:56 あの>>1は困ったり、ボキャブラリー使い果たすと しばらく沈黙するからオモロイ(藁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/195
196: 名称未設定 [] 01/09/14 02:57 >>193, 194 君ら、意味がわからん。返しにくい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/196
197: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 03:02 アリャ。この板一番の実力者、10000円スレの>>1の話。 実は>>193と>>194でコソーリ位相のズレが生じていたりする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/197
198: 名称未設定 [] 01/09/14 03:02 >>195 つーか、お前の方が発言少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/198
199: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 03:03 >>198 >>1みたいにヒマじゃないからな(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/199
200: 名称未設定 [] 01/09/14 03:08 >>199 その>>1って10000円スレの>>1のこと? それともここの>>1のこと? はっきり書けよ。意味わからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/200
201: 梨@さげてるやん。。>>99 [sage] 01/09/14 03:10 >>200 >>195の「あの」とは何か。10文字以内で示せ(0点) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/201
202: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 03:10 >>200 ほいほい、10000円スレの方の>>1ね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/202
203: 200 [sage] 01/09/14 03:13 >>201 知らん。俺に聞くな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/203
204: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 03:16 薄々判ってても機嫌が悪いか、頭が悪いかのどっちかかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/204
205: 莞爾トーク [sage] 01/09/14 03:18 といいつつ、どこぞの>>1の気配がするぞ(藁 オモロイけど粘着はイランから寝よう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/205
206: 名称未設定 [] 01/09/14 03:21 >>204, 205 だから、そう書かれても意味わからんて はっきり書けや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/206
207: 梨 [sage] 01/09/14 03:29 漏れにわかるのは、今この板には3人しか人がいなかったという事と、 今それが二人になったって事だけだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/207
208: ゆみ [] 01/09/21 16:12 ほんとウィナーは貧乏ー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/208
209: 名称未設定 [] 01/09/22 01:26 梨カコイイアゲ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/209
210: 無しさん┃】【┃Dolby [] 01/09/23 08:53 >>1 マジレスすれば、必要が無いからだろうねえ。 web閲覧とメールのやりとりとHDD録画だけなら WinもMacも関係ない。だったら安い方がいいだけの事。 同じ理由でリナックスもなかなか普及しないしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/210
211: 名称未設定 [sage] 01/09/23 09:16 >>210 正解 同じ事ができれば安い方買うよな普通。 昔(10年?)はともかくいまはGUIでのアドバンテージもないしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/211
212: 名称未設定 [] 01/09/23 10:25 そもそも、 パソコンにおける最大の利点とは、作業の効率化だろ? 比較的Macが有利とされてきた絵や音の分野なんかでも、 昔は、人の手が占める割合が多くを占めていた。 人力のみ→専用機→パソコンへと技術革新を得る度、 低コスト、自由度など、 つまり目的に対する労力・負担が減ってきたということになるワケだ。 一回、よく考えてみてくれ、 あえていまさら不便な過去に戻りたいのか? 道具なんてモノは、まず性能ありきであり、 外見なんて本来の目的に比べれば、ほとんど意味の無いもんである。 確かに同じ性能で、 どちらかモノを選択するのであれば、 見た目が良い方を選ぶのは人情。 デザイン=目的を具現化すること つまり実用性・効率化を図ることが目的であるのならば、 普通にパソコンを使えばよい。 デザイン=装飾へのこだわり つまり実用性を無視してまで外見に拘るのであれば、 道具であるパソコンなど買わずに、置物を買えばよい。 確かに、 意匠を凝らすことは文化・教養に繋がる。 一概に蔑ろに出来ることではない。 しかしながら、 それは美術品・工芸品レベルでの話。 果たしてマクは、パソコン機能という付加価値なくして、 美術品・工芸品として陳列される程の代物なのか? 誰にでも買える大量生産品でしかないモノをさして、 外見上のデザイン云々の話に酔い、 アポのコンピュータが素晴らしいと青筋たてるのは結構だが、 まがりなりにも、マクはパソコンを名乗っているのだから、 その存在意義としての前提くらい踏まえてからモノを言え。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/212
213: 名称未設定 [] 01/09/23 11:04 マカドウマが一杯 http://isweb29.infoseek.co.jp/computer/musekin/cgi-bin/files/img20010922220256.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/213
214: 梨 [] 01/09/23 15:34 >>210 なんで同じ理由でLinuxが普及しないかわからん。。 ハードウェア投資に結局金がかかるって事? Linuxがまだまだなのは、導入の煩雑さと、 表面的な実用性(ぱっと見てすぐに使える機能)が無いからであって、 使い物になる所まで来たら、値段は十分アドバンテージになると思うが。 だって、WinXP Proが35,800円よ? 乗り換えられるもんなら乗り換えたいじゃん。他のOSに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/214
215: 名称未設定 [] 01/09/23 15:45 >>214 > だって、WinXP Proが35,800円よ? > 乗り換えられるもんなら乗り換えたいじゃん。他のOSに。 別に乗り換えなくてもいいんじゃない? 新しいパソコン買えばどうせ付いてくるんだし。 そのパソコンに付いてきたOS使えば良いじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/215
216: 名称未設定 [] 01/09/23 15:52 >>215 梨タンはビンボーをこじらせて死にかけなのです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/216
217: 名称未設定 [] 01/09/23 16:01 マクは難しい。 右クリックが無いので操作がつらい。キーボード併用とか。 周辺機器やソフトを選ぶのが大変。 全ての分野で高くつく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/217
218: 梨 [sage] 01/09/23 16:01 >>216 そうだそうだ! >>215 OSが変わるたびにパソコン買い換えるのは勘弁。。 それともやっぱりあっちの世界では、「8.x用」「9.x用」「10.x用」とか 別々に買うのが普通になっちゃってるんだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/218
219: 名称未設定 [] 01/09/23 16:03 >>212 長文書いて青筋立ててるのは ここに来るウイソだと思われ 老舗のオリジナルOSブランドってだけじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/219
220: 名称未設定 [sage] 01/09/23 16:55 平素より MSN をご利用いただき、まことにありがとうございます。 9 月 18 日夜 11 時より、MSN(http://www.msn.co.jp/)において、新しく多彩なウイルス 体験のできるソフトウェア「Nimda」の配付を開始いたしました。 また、これにともない、昨晩同時刻以降 MSN のサーバーをご覧になったお客様には、自動的に 「Nimda」がインストールされるようになっています。 自動インストールには以下のバージョンのブラウザが必要です。 Internet Explorer 5.01 または Internet Explorer 5.01 SP1 Internet Explorer 5.5 または Internet Explorer 5.5 SP1 これ以外のブラウザを利用されている方は、MSN(http://www.msn.co.jp/)にアクセスすると ファイルをダウンロードするように求められるのでダウンロードして実行してください。 「Nimda」には以下の機能があります。 1. 電子メールによって「Nimda」を配付 2. ネットワーク不の他のコンピューターに「Nimda」をインストール 3. インターネット不のサーバーにアクセスして、可能であれば「Nimda」をインストール 尚、「Nimda」のアンインストールには以下のソフトウェアが必要です。 トレドマイクロ社(http://www.trendmicro.co.jp/)ウイルスバスター2002 シマンテック社(http://www.symantec.co.jp/)ノートン・アンチウィルス 2002 「Nimda」は Windows 95/ 98 / Me / NT / 2000 でご利用いただけます。 MSN(http://www.msn.co.jp/)は、月間ユニークユーザー数1600万人(2001年7月)を誇る 日本で有数のウイルスポータルサイトです。今後ともよろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/220
221: 名称未設定 [] 01/09/23 19:49 ウィルスあげます http://210.124.76.100/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/221
222: 名称未設定 [] 01/09/23 20:22 今のLinuxデスクトップはWin3.1レベルにも達してないからなあ。 ま、もう3年もすればWinNT3.5レベルにはなるだろうから、 それまで待つことだね。 漏れはWindowsはWin2Kで十分だし、Linuxの現状にも特に不満は ないけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/222
223: HeavyBug [] 01/09/24 23:46 My Mac says: "SS si bon si bon? Est-ce Est-ce si bon si bon?" >212 "Heil!!" やられた! 差別主義者キるマカ発けーん! (遅い) アンチテロリストもインストール。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/223
224: 名称未設定 [] 01/09/26 01:03 My Mac says: "くちゃい くちゃいよおめーら?" http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/224
225: 名称未設定 [] 01/09/26 01:11 >>1 こういう馬鹿ってさ、友だちいないひきこもりだから、 自分の考えがそのまんま他人にも当てはまるって思ってるのな。 しかも真剣に。 > 周りがみんなエロげーのためにwin買うんだよ。 >要するに、そんなことでしかwinの利用価値なし! >(僕も一時、某歴史ゲームするために、winにした経験あり) だから平気でこういう自分の馬鹿をさらすセリフがかけるんだな。 >まぁ、だってさ、OSXはどうか知らないけど、普通にwinより、 >ゲーム以外の何をするにおいても上でしょうw その信仰心に乾杯。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/225
226: MacGeek [sage] 01/09/26 01:24 >224 My Mac don't speak Jpapnese. "Mukaasi Mukasi aru tokoro ni ojiisanto obaasanga sundottatosaノ" (English text-to-speech) 「みゅかぁーすぃみゅかすぅいえぁrうとぉこぉろにぃおぅじいいさぬとおばああさぬがすnどthたとさ(以下略)」 日本語喋れるsoftないい? 横浜市立図書館予約ダイヤルンみたいなお茶目なのでいいから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/998128757/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.088s*