♪パクリ屋アポー天国♪ (153レス)
1-

1
(2): ペテン普及会 [パクリアポー] 02/04/24 13:45 AAS
1.
スキみてパクるぞハゲジョブス
タイしたもんだよその根性

イカれた頭で考えて
ボッたくりするよ お布施たっぷりに

ペテン 詭弁 ウソつき エセ デタラメ
欠陥 故障 不良 設計ミス

パクリ パクリ パクル
ゼロックスをパクると
パクリ パクリ パクル
開発せずに済む
パクリ パクリ パクル
GUIをパクると
パクリ パクリ パクル
お金がいらない

さあさ みんなでウソをばら撒こう
アポーはお布施を待っている

2.
マスマス禿げるよジョブズくん
ペテンベチが使えない

何かをしようと探しても
なんにも出来ないクズマック

模倣 イタダキ 拝借 マネ 捏造
発火 発煙 炎上 自爆

パクリ パクリ パクル
ゼロックスをパクると
パクリ パクリ パクル
開発せずに済む
パクリ パクリ パクル
GUIをパクると
パクリ パクリ パクル
お金がいらない

さあさ みんなで経典を広めよう
信者は妄想を待っている
2: 02/04/24 13:56 AAS
わざわざスレ立てるほどの事かよ。。。
3: 02/04/24 14:07 AAS
スレみたことか......ってね
4
(2): 02/04/24 14:10 AAS
何の替え歌か気になる。
マカ罵り替え歌ってブライガーのスレ以来か?
5
(1): 02/04/24 14:38 AAS
>>4
おさかな天国まるだしじゃねえか、アフォか
6: 02/04/24 14:40 AAS
>>5
その名前は聞いた事あるが、歌まで知らんかった。
アフォなのか?
7: 02/04/24 14:44 AAS
>>4=6
アフォだな。いまどき
8: 02/04/24 14:48 AAS
おさかな天国なんて歌が流行るのもいまどきどうかと。
9
(1): 02/04/24 14:49 AAS
話は変わるが。
xyzzyで辞書を使うとか何とか、つー話をしてたことがあったでしょ。
調べてみたら、
・edict
・GENE95辞書
・英辞郎
形式しか対応してないみたい。
EPWING形式の辞書を使うのは、かなり面倒っぽいです。
10: 02/04/24 14:52 AAS
>>9
話、変わりすぎですw
変換きかないの?
11: 02/04/24 15:16 AAS
うーん。
効きそうだけど、本来辞書が持っている機能は削がれるっぽい。
PDICっていう形式がxyzzyで読み込めたら、イイ感じかも。

技術書とか読むんなら、市販の英和辞典よか、英辞郎のが優れてるような気がする。
(成立のルーツとか考えると。。。)

市販の電子辞書は、高いし、HDにコピーするの大変な場合あるし。
あと、コンピュータ関連の語彙が弱い。

英辞郎ニフティーのフォーラムにはいるか、本買うしかないけど。
本は早めにかっとくのが吉だゾ。
後で買おうと思ってると、絶版の罠。
12
(1): 02/04/24 17:01 AAS
これは。。。。
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
いいんじゃないっすか?
しかし、21万円じゃなぁ。

Fiva我乍らイイ買い物だったと思うよ、うん。
13
(1): 02/04/24 17:02 AAS
ていうか、ミニノートあんまり代わり映えしないなぁ。
14
(2): 02/04/24 19:28 AAS
>>12
とうとう出たか。でも、微妙だよなあ。モニタ小さくなるし。

△ CPUが1GHz越えする。
× メモリが512MB以上搭載できるようになる。
△ HDDが40GB以上になる。
○ バッテリが4時間以上もつ。
− WinXPの次のOSが出て、リブじゃとても動かせない。
? 操作感を損なわないまま、重量が半分近くになる。
◎ IEEE1394とLANを同時に備える(SDカードポートがあると尚良し)
? LinuxかBSDがほぼ完全にデュアルブート動作する。

× モニタ解像度が下がる
× 20万円以上する

つーわけで、買い換えるほどの気は起きないなあ。

>>13
禿同。
15
(1): 02/04/24 19:31 AAS
>>14
◎ 菊川伶
16: 02/04/24 19:36 AAS
>>14
バッテリーだが、小さなヤシは一時間か二時間くらいしか持たなかったと思う。
標準でデカバがついてて、それをつけると四時間もつんだーよ。
ますます微妙だな。

ミニノート、しばらく代わり映えしそうもないね。

>>15
あんまりその人好きくなーい。
17: 02/04/24 19:52 AAS
うーん。
やっぱ、デカバ買ってしまおうかなー。L1用の。
18
(2): 02/04/24 19:58 AAS
モバイル未経験の人って、バッテリーのこと忘れがちだよね。。。

L5、発売されたよ。
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp

ていうか、梨リブかなり劣化してそうね。
持ち歩くと、どんなに大事にして手も、劣化する。
どうせき汚くなるんだから、プラスチックで十分だよな、と思ったり思わなかったり。
19: 02/04/24 20:12 AAS
>>18
ぐあっ。こんなものが出てしまったのか。情報さんくす。
かなり嫌われそうな構成だけど、それがまたマンセーだなあ。個人的には。

△ CPUが1GHz越えする。
○ メモリが512MB以上搭載できるようになる。
△ HDDが40GB以上になる。
× バッテリが4時間以上もつ。
− WinXPの次のOSが出て、L1じゃとても動かせない。
× 操作感を損なわないまま、重量が半分近くになる。
△ IEEE1394とLANを同時に備える(SDカードポートがあると尚良し)
? LinuxかBSDがほぼ完全にデュアルブート動作する。

△ 1.8inch HDD
○ 無線LAN内蔵
○ L1の大容量バッテリと互換性がありそう。

L1が壊れた時の代替機種としては、決まりっす。
勝手がわかってる機種って、やっぱ評価が甘くなるやね。。。

でも、買い換えるには至らないよなあ。。。
20: 02/04/24 20:15 AAS
>>18
> ていうか、梨リブかなり劣化してそうね。
> 持ち歩くと、どんなに大事にして手も、劣化する。

うむ。出社時は必ず持ち歩いてるし、所構わず広げてるからね。
中古売り出来ないレベルかと。ヒンジくらいは直したいんだけどね。

最初、ケースを買うという基本的な事をさぼってしまって、
筐体に擦り傷もついてるんだよね。
激しい傷では無いが、美品とは言えないな。

バッテリもへたってるし。

> どうせき汚くなるんだから、プラスチックで十分だよな、と思ったり思わなかったり。

汚くなるのが早いと、愛着も薄れると思われ。
21
(1): 02/04/24 20:46 AAS
折れは、Fivaは持ち歩かないことにきめたーよ。
持ち歩きは、Psion、メインマシンはFiva、アルテミスはマルチメディアマシンだ是W

マグネシュウムでもどうせ塗装面に傷は付くんで、傷ついても汚く見えない素材がイイナァ。
Visorの透明のやつは、なぜか汚くならん見えなかったな。

マイナーチェンジマシンに安心感を感じてしまうのは折れだけ?
ビクターのやつとか、ソニーのやつとか、なんか微妙なトラブル多そう。
マイナーチェンジマシンって、筐体とか微妙に強化してあるような気がするのよね。
22: 02/04/24 21:45 AAS
やった。仕事の目処がついたZe!!

>>21
> マイナーチェンジマシンに安心感を感じてしまうのは折れだけ?

うむ。経験が活かされている事を期待しちゃうよな。

漏れがメインに使うならこれだな。普段の持ち運びも不要。
外部リンク[htm]:dynabook.com
23: 02/04/24 22:17 AAS
デカイヨー。

大きさも性能のうちって、思うよ。
持ち運びはしなくても、本を参照しながら作業したりするの多いんで。
反面、性能は我慢しているかも。
軽いソフトを使うってのも、本質的にはガマンかも知れんな。
好みと呼ぶのかも知れんけど。
24: 02/04/24 22:19 AAS
漏れはそろそろ不満が鬱積してるんで、Athlonで一機組もうかと思ってるんだが、
実はいまどきの早さを体感したいだけで、実質用途は大して無いんだよなw
25: 02/04/24 22:22 AAS
デカいとうるさいぞ。
ファンレスミニノート最強だと思う。
買ったばっかりで新鮮ってだけだと思うけどw

あと、マイナーチェンジマシンの法則はアプールにはあんまり通用しない罠w
26
(1): 02/04/25 16:05 AAS
少し頭悪い記事にワラタヨ
外部リンク[html]:www.hotwired.co.jp

L1から買い換える必要はなさげだな。。。
このままTM6000モデルの登場まで、計2年間使う事になるんだろうか。
27
(1): 熊美 02/07/28 01:58 AAS
>>26

>このままTM6000モデルの登場まで、計2年間使う事になるんだろうか。

残念ながら予想と違ったみたいね。。
現実は小説よりも奇なり。。。
28: 村澤さげお 02/07/31 01:20 AAS
男子禁制♪ヘそ毛がすごい女子限定♪
2chスレ:denpa

正直、1でdatオチをねらったぜ!
29: 村澤さげお 02/07/31 01:22 AAS
ダメだった
30: 02/07/31 09:01 AAS
恥ずかしいスレ皿仕上げw
31
(1): 02/07/31 10:05 AAS
1.
堂々とパクるぞゲイシたん
タイしたもんだよその根性
イカれた頭で考えて
ボッたくりするよ 脅迫たっぷりに
ペテン 詭弁 ウソつき エセ デタラメ
欠陥仕様 不良 設計ミス
パクリ パクリ パクル
マックをパクると
パクリ パクリ パクル
開発せずに済む
パクリ パクリ パクル
GUIをパクると
パクリ パクリ パクル
お金がいらない
さあさ みんなでウイルスばら撒こう
ドザは思考が止まってる
2.
マスマス太るよバルマーたん
モンキーダンスが踊れない
何かをしようと探しても
なんにも出来ない凶ボックス
模倣 イタダキ 拝借 マネ 捏造
発火 発煙 炎上 自爆
パクリ パクリ パクル
PS2をパクると
パクリ パクリ パクル
開発せずに済む
パクリ パクリ パクル
ゲームキューブをパクると
パクリ パクリ パクル
お金がいらない
さあさ みんなでウイルスばら撒こう
ドザは思考が止まってる

外部リンク[mpg]:www.stenstad.net
外部リンク[mpg]:www.stenstad.net
32: 02/07/31 10:18 AAS
(・∀・)さかなさかなさかな〜♪
の時代は終わった!

今は
(・∀・)スンスンスーン♪
の時代だろ!
33: 02/07/31 10:21 AAS
1より>31の方が良くできてるじゃねぇ〜か。
34: 02/07/31 10:22 AAS
女子供向けマシン<マック>
2chスレ:jobs
●くしゃみしたら●鼻穴から●心臓と駄猫●が出た
2chスレ:jobs
関西人てやっぱマックのことマクドって言うの? 3
2chスレ:jobs
ちんこ
2chスレ:jobs

何故かスレストがかかっています。
別にいいけど。
35
(1): 02/07/31 10:29 AAS
L1くれyo
36: バグ大王 02/07/31 12:25 AAS
♪ 俺たちがみんながみんな 
お前のバグに振り回されるために
背広着たり 机にしがみついたり 
ヘコヘコしたり
してるわけじゃないんだぜ
お前はそれ、わかってんのか
わかってねーって、そやってXPって、また金持ってくのか
いいかげんにしろ ビル・ゲイツ
エンガチョ寸前、とどめをみまうぜ!

出したバグ直せよ
出したバグ直せよ
あしたバグ直せよ おう!
だしたバグ、くだらんバグなんでしょ

♪せっかく作ったデータ吹っ飛ばしてトンヅラ
OFFICE はキリなし
保守なし、安定なし ナシつけたアプリ 数限りなし
だけどまー、それでまー、よく続くよ、どーしたもんだよ
昔はちょっとは 筋の通ったイイ奴だと思ったのに
よーく考えなおせよ ビル・ゲイツ
変わるなら今だ、そのきっかけにまず

出したバグ直せよ
出したバグ直せよ
あしたバグ直せよ おう!
だしたバグ、くだらんバグなんでしょ
37: バグ大王 02/07/31 12:25 AAS
♪この調子でOSを載せてていいのか、
こっちがハラハラしちまう
でもよー、あいつはビル・ゲイツ
同情してたら損する!
つけあがる!
入り浸たる!

わかってるんだか ねーんだか 言ってる
オイラもオイラだ
ムカつくWindows 乗り換えられない
どーすりゃいーんだ
金ならまだしも オレのデータ流出させるなんて
許せねーはずなんだけど 
しゃーねえ これがMicroSoftだ!
いいってことよ 大目にみるよ
全部忘れてやるから そのかわり今すぐ 
全部の
出したバグ直せよ
今すぐに直せよ 
さっさと直せよ 
サポート料 はした金じゃねえぞ

さっさとしねえと 金も会社も消えてなくなるぞ!!
38: 02/07/31 15:55 AAS
>>27
予定外出費だったよ。。。耐久性に難があるな。酷使はできん。

まあ、この時期に魅力的な後継機が出ることを想定してたから、
出費は致命的では無いんだが、もうちょっと良い買い換えがしたかったな。

>>35
壊れてるから、生きてるパーツ組み合わせて
39: 02/07/31 15:56 AAS
(続き)デスクトップ機にでもしようと思ってるよ。
40: 02/07/31 22:48 AAS
貧乏性梨
41: 02/07/31 23:28 AAS
捨てるのは勿体なかろう?
42
(1): 02/07/31 23:32 AAS
普段出来ないくらい乱暴に投げたり蹴ったり放ったりしましょう。
結構気持がいいぞ!
(オススメ)
43
(1): 02/07/31 23:48 AAS
一緒にお風呂に入ってみるなんてのもオススメ
44
(2): 02/08/02 03:16 AAS
>>梨サン ○~

どの程度壊れているのですか?
45
(1): 02/08/02 03:38 AAS
お彼岸だし、海に流せ
46
(1): 02/08/02 10:32 AAS
>>44
常用に耐えなくて、当然中古売り出来ない程度。

・キーボードのいくつかのキーがきかない。
・マウスカーソルがこっくりさん状態になる。
・USBが1ポート使えない。
・CPUファンが正常に回転せず、しばしば熱暴走を起こす。
・液晶側のプラスチックにヒビが入っている。
・ヒンジが緩く、90度単位でしか開閉出来ない。

つーわけで、もうバラしたのです。不可逆に。

>>42
暴力は趣味じゃないが、分解は楽しかった。

>>43
それ下手すると感電死しますw

>>45
生きたままっすか?
47: 村澤 02/08/02 10:55 AAS
そこまでつかわれたら本望だろう。まっとうな意見ですが。
48: 02/08/02 11:11 AAS
モバイル板で語り合え。
49: 44 [giko_ver0_02@msn.com] 02/08/02 18:02 AAS
不可逆。w

>>○~
めぃるくださぃ。
50: 02/08/02 21:11 AAS
回収業者の方ですか?
51: 02/08/02 23:31 AAS
回収業者の者ですが何か?
52: 02/08/02 23:42 AAS
廃棄物処理おつかれさんです
53: 02/08/03 00:10 AAS
スポンジ巻いてサンドイッチにしてみた。
半分近くの軽さになったが、放熱処理出来てないんで結局無意味w
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s