[過去ログ] Mac板自治スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232
(1): 名称未設定 01/10/28 04:09 AAS
>>231
説明不足を追及するとどっかのスレにあったのみたいになる。
初心者用ならあれはあれでいいと思うけど。

やるならきっちりやる、やらないならやらないにして欲しいよ。
妥協点は640x480で2ch.htmlを表示したときの右フレーム中に
収まるかどうか。
233: ◆FfmeJobs 01/10/28 04:10 AAS
>>229
最低限で、新・mac板程度の物は必要かと思われ。
234: 名称未設定 01/10/28 04:11 AAS
だいたい改行がヘンだと読みづらいのしってるでしょ?
ここのtextareaの幅くらいが読みやすいと思うんだけどな。
235
(1): 01/10/28 04:12 AAS
旧板って偏屈者が多いんだなあw

>>232
単に自分の環境での画面表示の事しか考えて無いんでしょ?
そこだけ正直に答えてくれ。
236
(7): 01/10/28 04:13 AAS
でも、>>229の表示部分って、凄く少ないぞ。

まずは新・mac板に逝け。旧板は廃墟です。
くだらん質問はここ、重複チェックはここ、(*´д`) ポルァ。
237
(1): 名称未設定 01/10/28 04:14 AAS
>>235
自分の環境のことも当然あるけど、
640x480の最低解像度に対応というガイドラインは
守るべきだと思うけどな。
それに低解像度のマクの人とかも、アイコン表示できるスペースが
あってもいいでしょ。
漏れだって右にWindowmakerの四角いののスペースがあったほうが
さらにいいけど。
238: 名称未設定 01/10/28 04:15 AAS
640×480で見てもちょうどいい長さかも
239: 名称未設定 01/10/28 04:15 AAS
>>236
イイ。

Winでの最低解像度ってことね。
240
(2): 01/10/28 04:17 AAS
>>237
その説はきりが無いのよ。
640*480が最低解像度だという決まりは無いし、
そのユーザが画面を最大化して使うという保証もない。

単に文字を折り返すだけの事に反論する必要があるようには見えないけどな。

つーか、現行の板のデザイン自体が横640では満足に表示できないでしょ?
241
(1): 01/10/28 04:17 AAS
ん?
結局>>229=>>236だとOKなの?
242: 名称未設定 01/10/28 04:18 AAS
>>240
左マージン分横にずらせばできるよ。
243
(1): 名称未設定 01/10/28 04:19 AAS
>>241
そうそう。できれば1行で短いほうがいいけど。
244
(1): 名称未設定 01/10/28 04:20 AAS
>>240
え? vgaって640でしょ?
245
(2): 01/10/28 04:22 AAS
>>244
vgaで最大化して見てる保証って無いでしょ。
ドリキャスだと文字が大きいからもっとデザイン崩れるし。

>>243
上位40スレ表示とかもある事だし、一行くらい気にすんな!
246: 名称未設定 01/10/28 04:26 AAS
>>245
禿同
247
(1): 名称未設定 01/10/28 04:26 AAS
>>245
まあ、>>236で問題ないよ。

>vgaで最大化
vgaで横に最大化しないってのは…
一般的なreadme.txtだって、Win95のメモ帳でvga最大化でも見れる
っていうのが暗黙の了解だと思うけどな。

ドリキャスはテレビ画面だから文字小さくすればいいじゃん。
できるかどうかは知らないけど。

>40スレ
正直あれキツイっすよ。ローカルルールがすげーながいのも嫌だけど。
アニメ板とか軍事板とか。
248
(1): 01/10/28 04:28 AAS
閲覧者の環境への配慮について。
2chスレ:hp

hp板でも紹介しようかと思ったけど、参考にならんっぽい。
249
(2): 01/10/28 04:31 AAS
>>247
テレビ画面だから文字は小さくできないし(例えばfont size=4以下は無効)
マクの世界ではブラウザの最大化という概念自体が無い。

readme.txtの基準は80バイト*25行のDOSの制限による便宜だと思うよ。

どうあれ、自分の環境が最低と思うなかれ。
250
(1): 名称未設定 01/10/28 04:32 AAS
>>248
ひょっとしてそのスレの>>2みたいな人が標準?
つーかjavaもスクリプトもactivexも画像もほとんどオフにしてるし。

縦幅は5行程度まではホイールでひとひねりだからいいけど、
横で改行されるか、右にいかれるとちとつらい。
251
(1): 名称未設定 01/10/28 04:34 AAS
>>249
この環境が最低とはいってないよ。640はvgaで、winはvga最低って
いっただけ。

最大化なくても手で横に伸ばせばいいじゃん。
低解像度だと一度サイズかえたらめったに変えないでしょ。
252
(1): 名称未設定 01/10/28 04:36 AAS
もし、どうしても1行で長くするんなら、

閲覧には800×600以上の解像度を推奨します。

の一文をいれて欲しいね(w
253
(2): 01/10/28 04:36 AAS
まあいいや。見てる人3人くらいしかいなさそうだし、まとめてみるよ。

・ローカルルール案
>>229「シンプルかつ最低限の説明」案(見た目は>>236を参照)
もっと長い案については過去ログ参照。

・名無しさん案
○ ●~システムエラー / ●~タイプ743の信者が発生しました / ●~タイプ743のマカが発生しました
○ 梨
△ 信者一号 / 信者
▲ 名も無き人柱
× マカドウマ
× 漏れは両刀使い

印は過去のレスから付けたもの。たぶん客観的。

・板名案
○ 旧・mac板
その他の案は「板の名前を変えよう!」スレに沢山ある。

・ロゴ画像
未定。職人さん募集中。

あとは好き嫌いとかあーだこーだ言い合って候補を固めて、
投票するならするでてきとーに決めればいいかと思うよ。
254
(3): 01/10/28 04:40 AAS
>>250-252
わりと板違いの話だから、現行案に納得してるならhp板で続けてみれ。

と、自治厨っぷりを発揮したい所だが、
漏れから見たら>>250-252は単なる独善にしか見えないぞ。

vgaでブラウズするウィナは、フォントサイズを最小に設定すればいいじゃん。
マカに対して「手で横に伸ばせばいいじゃん。」と言えるなら、それくらい出来るでしょ?
255
(2): 名称未設定 01/10/28 04:43 AAS
>>254
横20センチちょいなのに小さくするなんて、文字読みづらすぎだよ。
手で伸ばすのは一度ですむし、文字も普通に読めるでしょ。
最大化とは違うよ。
256
(1): 名称未設定 01/10/28 04:45 AAS
>>254
ていうかね、別にデザイン優先のサイトでもないんだから、
低解像度を無視することなんてないでしょ。
257
(2): 名称未設定 01/10/28 04:46 AAS
この自治スレにまでも自治スレ荒らしが。
まじで真性がいるんだなあ。

俺としては画面に収まらないくらいの方がおもしろくて
良いと思うんだが。どうせブラウザーで見るやつなんて
ほとんどいないんだろうし。
始めてきた初心者がビックリして新板に行くくらい長いのが
ちょうど良い。はず。
258
(1): 01/10/28 04:49 AAS
>>255
手で伸ばすとMacOSが指定した
「マカにとってちょうどいいウィンドウサイズ」では無くなる訳でしょ。
その結果「それは嫌だから横400でちょうど良くすれ」
と言うマカがいたとしたら、個別に対応するわけ?

君を中心に据えてページデザインをしたら、
ドリキャスの人やPDAの人が来て
「俺の画面で改行されないように作り直せ」と言ったら
ローカルルールを再度申請しなきゃいけなくなるでしょ。
259: 名称未設定 01/10/28 04:49 AAS
>>257
だったら

初心者は新・mac板へ逝ってください。

にしよう。それなら最高だけどね。
260
(1): 01/10/28 04:52 AAS
>>257
漏れは>>253>>254の上1行で、今日の自治ネタは終わりだと思ってるよ。
>>256の相手をする事がこの板の雰囲気を悪くするとか言うなら謝るが、
そんな配慮は微塵もしてなかったりするw

つか、とりあえず最低24時間は晒して沢山意見集めないとね。

>>256
じゃ、漏れの携帯も考慮に含めてくれ。
261
(3): 名称未設定 01/10/28 04:52 AAS
>>258
じゃあ基準をどこに置くんだい?
・2ch.htmlで見るのほうが板選択が楽
・winは90%以上のシェア
・vgaはwinの最低解像度
・winは最低解像度でテキスト読むには最大化するのが一般的
・uiガイドラインじゃvga対応しなきゃならない
これに反論してくれよ。
262: 名称未設定 01/10/28 04:54 AAS
>>260
どんどん相手してもかまわないと思うよ。
旧板だし。
263
(1): 名称未設定 01/10/28 04:56 AAS
>>261
ここは基準というか平均の人は見ないからダイジョブ!
つーかきみ自信が相当古いパソ使ってるとか?
264
(1): 名称未設定 01/10/28 04:58 AAS
まあいいからさ、261
落としドコロを考えなよ。
265
(1): ◆FfmeJobs 01/10/28 04:58 AAS
>255みたいな、9inch程度のモニターに合わせろとワガママ言う馬鹿は切り捨てよう。
266: 名称未設定 01/10/28 04:58 AAS
>>263
古いよ。

それはそれとして、何を基準にしてどこから先を切り捨てるのか。
この環境が標準的とは思わないけど、>>261にも挙げたように
それなりの根拠はあるつもりだけど。

>>264
おとしどころは>>236で問題ないって。
267: 01/10/28 04:59 AAS
>>261
・じゃあ基準をどこに置くんだい?
標準的なPC環境。(少なくともvgaよりは上)

・2ch.htmlで見るのほうが板選択が楽
楽なのは君の都合でしか無いのでは?

・winは90%以上のシェア
ここはMac板だぞ。

・winは最低解像度でテキスト読むには最大化するのが一般的
誰が決めた?

・uiガイドラインじゃvga対応しなきゃならない
誰が提唱したガイドライン?
268: 名称未設定 01/10/28 04:59 AAS
>>265
大きさだけの問題じゃなくて、小さいと文字が潰れて読みにくいんだよ。
269
(3): 名称未設定 01/10/28 05:03 AAS
>楽なのは君の都合でしか無いのでは?
ブックマークに板登録しろっていうの?
20も入れたらメニューがいっぱいになるよ。
それともアドレスを打てと? いったいどっちが楽?

>ここはMac板だぞ。
新板じゃないでしょ。煽りの数からしてマクの人って少ないと思う。

>誰が決めた?
そうしないと読みにくいでしょ。win95のメモ帳だとギリギリだよ。

>誰が提唱したガイドライン?
msでしょ。そしてウィナが多い。
270: 01/10/28 05:05 AAS
議論を円滑に進めるために、

・2ch.htmlは、2ちゃんねるが標準で提供するから考慮しなければならない。

という点だけは素直に認めておこう。

>>269
> msでしょ。

そんな訳無いよ。WinXPはvgaを切り捨てたんだぜ?
ソース見せてみ。
271
(1): 名称未設定 01/10/28 05:06 AAS
>WinXPはvgaを切り捨てたんだぜ?
なに!?

ソースはユーザインタフェースガイドラインとかいうアスキーの本。
もう売ってないと思うけど会社にでも無い?
それによるとたしかmsが推奨してたと思う。
272
(1): 01/10/28 05:08 AAS
>>269
マカが少ないからって、「Macは非対応です」とか言えるのか?

マカが少ないかも知れない事も、
メモ帳を最大化しないと読みづらい事も、君の独断でしか無いでしょ。

漏れは「標準」や「標準ガイドライン」には合わせてもいいが、
君個人の独断にデザインを合わせるつもりは一切無いよ。
273: 名称未設定 01/10/28 05:09 AAS
>>269
2chブラウザー使うのが一番楽だろ。
いまさら何いってんだよ。
274
(1): 名称未設定 01/10/28 05:11 AAS
>>272
win95だとそうなんだよ。最大化に近くしないとスクロールする
必要があるものがほとんど。

マクの人かつ低解像度とウィナかつ低解像度の問題で、
マクの人の割合予想からそういってるの。
それに非対応なんていってない。前にいったけどサイズ変更すれば
最大化に近くなるじゃんか。

独断だけど落としどころをどうするかでしょ。
だったら納得できる案を提示して欲しいな。
275: ◆FfmeJobs 01/10/28 05:11 AAS
VGA解像度に合わせて作る事と、
フォントサイズを小さくするのは嫌。改行されるのもスクロールするのも嫌。
ブックマーク増えるとウザイからフレーム解除するのも嫌。
と、ワガママ放題の馬鹿に合わせる事は別だと思われ。
276
(2): 01/10/28 05:12 AAS
>>271
つーか、自社製ブラウザからの閲覧を強制するような
糞サイトを作る企業を「標準」とするのもいかんともし難いが、

外部リンク[htm]:www.msn.co.jp
ここ見てどう思う? 640*480には非対応なようだが。
277
(1): 名称未設定 01/10/28 05:13 AAS
スクロールが嫌なら2ch見れないょ!!
278: 名称未設定 01/10/28 05:14 AAS
>>277
激しくウケタ。
279
(1): 01/10/28 05:15 AAS
>>274
> 変更すれば最大化に近くなるじゃんか。

なんで君に合わせるわざわざMacの設定を変えなきゃならんの?
280
(1): 名称未設定 01/10/28 05:15 AAS
横スクロールでしょ。

>>276
重ーい。横に広すぎ。最悪。
281: 01/10/28 05:15 AAS
なんで君に合わせて、だな。
282
(1): 名称未設定 01/10/28 05:16 AAS
>>279
macの設定? そのウィンドウの幅を変えるだけでしょ。
文字が読みづらくなるわけじゃなし。
283
(4): 名称未設定 01/10/28 05:17 AAS
だから納得できる対案を示してくれよ。根拠つきで。
284: 01/10/28 05:19 AAS
>>280
君が見た>>276が、君がガイドラインとしたMSのサイトだよ。
君の持ち出したソースは何の実例も生み出してない。

標準は常に発展しているのだよ。
漏れはWinXPがsvga以上を求めていることのソースも出せるし、
MSがWin95のサポートをうち切ったことのソースも出せるよ。

何年前の本に縛られているかは知らないが、現実を直視しなよ。

とまあ、このへんでよろしいか?
285: 名称未設定 01/10/28 05:20 AAS
>>283
おめえは2chブラウザーを使えってこった。
286
(1): 名称未設定 01/10/28 05:21 AAS
xpでたのつい最近じゃん。
win95に限らずメモ帳のデフォルトはsystemの14pt(96dpi)でしょ。

xp以外のユーザがメモ帳のフォントとサイズを変えることを前提に
してreadmeを書くの?
287
(1): 01/10/28 05:21 AAS
>>282
だったら改行されるのもスクロールするのも
ブックマークするのも、文字が読みづらくなる訳じゃないやん。

マクは最大化するとデスクトップにDnD出来なくなるぞ。
「俺はウィナだからそんなの不要だ」とか言うなよ。マカの問題なんだから。
288
(1): 01/10/28 05:22 AAS
>>286
ブラウザとreadmeの問題をごっちゃにするな。

後者の根拠は>>249に示した。
289: 名称未設定 01/10/28 05:23 AAS
>>283
おめえこそ納得できる根拠を出せよ。
290
(1): 名称未設定 01/10/28 05:23 AAS
>>287
ブックマークはともかく改行とスクロールは「文章」が読みづらい
でしょ。

最大化でデスクトップにdndできないのはwinも同じじゃん。
291
(1): 名称未設定 01/10/28 05:28 AAS
>>288
DOSの制限の名残でもいいけど、メモ帳デフォルトのsystem14ptで
読もうとしたら、最大化に近くする必要があるでしょ?
292: 名称未設定 01/10/28 05:29 AAS
>>291続き
で、メモ帳よりも表示する情報量のはるかに多いブラウザなら
なおさらってこと。
293
(1): ◆FfmeJobs 01/10/28 05:30 AAS
>>283
ここはMac板。だから、最低限の基準はMacに合わせよう。
VGA解像度(640x480)、ネスケ3.0x、osaka12pt、この条件で2ch.htmlから入って、
フレームを維持したままでも新・Mac板のローカルルールは崩れない。
という事で、基準は新・Mac板のローカルルール。
これで文句無いよね?
294
(1): 01/10/28 05:30 AAS
>>290
Win95はブラウザからデスクトップに
オブジェクトをDnDする機能自体が無いでしょ。

>>283
ここでマジレスしたら話が終わると思うんだが、

標準的でMSのサポートの範疇にあるOSと(それが動くPCと)
svga以上が表示できるビデオカードと
15インチ以上のモニタを買えばいいと思うぞ。
295
(1): 名称未設定 01/10/28 05:34 AAS
>>294
ie4でできないかな?

あー、家にあるPCは問題ないんだよ。ここの環境がアレなんだよ。
でも1280でもタイリングが便利。

>>293
あれよりあと2文字けずってほしいなあ。
まあ、最大限に妥協してあれでいいよ。
ていうか>>236でいいんだけど。
296
(1): 01/10/28 05:37 AAS
>>295
アクティブデスクトップを有効にするんだとさ。

>>295
じゃ、結局上に出てる数々の草案のどれが駄目だったと言うんだい?
297
(1): 名称未設定 01/10/28 05:43 AAS
>>296
アクティブデスクトップ入れなくていいと思うけど?
右クリックでできるっしょ。win98だけど。

長いって指摘したやつ。
指摘しなくなったやつは確認したから大丈夫。
298: 名称未設定 01/10/28 05:44 AAS
まちがえた右ドラッグか。
299
(1): 01/10/28 05:46 AAS
>>297
たぶん最長が>>132で、折り返しが発生するパターンだが、
それでも文章が読みづらくはならないぞ。

右ドラッグは面倒だから嫌。
300
(1): 01/10/28 05:50 AAS
閑話休題。

告知。

このスレでローカルルールと板名と名無しの案を出しましたが、
おおむね>>253にまとめてあります。
近いうちに意見まとめて申請するっぽいので、
言いたいことあるなら早めに書いちゃうと吉です。

あと、名無しさん案に文字数制限があった気がするので、
暇があったら調べてこようかと。
301: 名称未設定 01/10/28 05:50 AAS
>>299
文章はtableの幅の中に入るんじゃないの?
なんかちらちら折り返してて、嫌だったけど。

右ドラッグって大してかわらないじゃん。マカーじゃあるまいし。

もう始発でてるしもうすぐ鍵も開くから帰るね。
302
(1): 名称未設定 01/10/28 05:52 AAS
>>300
板名は旧・mac板、
ルールは>>236の案、
名無しさんは信者一号でいいよ。
記号が入ってるとなんかアレだし。別に入っててもいいけど。
303: ◆FfmeJobs 01/10/28 05:54 AAS
ローカルルールの暫定ガイドラインは
・1行全角で37文字まで。(新板ローカルルール基準)
・ポルァスレは譲れない。
って事でよろしく。
304
(1): 名称未設定 01/10/28 05:54 AAS
>>302
ポルァv じゃだめ??
305: 名称未設定 01/10/28 05:54 AAS
帰って寝よ。
306
(1): 名称未設定 01/10/28 05:59 AAS
名無しは『梨』がいいなあ。
307: ●~タイプ743のマカが発生しました [梨] 01/10/28 06:01 AAS
文字数が全角16文字くらいで、一部記号がだめだった気がするなあ。

>>306
漏れは「信者一号」にするくらいなら「梨」の方が万倍マシだと思う。
308: ●〜* タイプ743のマカが発生しました [梨] 01/10/28 06:04 AAS
現状で全角16文字ぴったり。

爆弾をわざとらしく全角にして、全角スペースを入れたりすると19文字か。
309: 01/10/28 06:05 AAS
漏れはやっぱ梨でいいや。

>>304
名無しさんに半角はアレじゃないか?
310: 名称未設定 01/10/28 08:55 AAS
名も無き人柱に一票。
311: o) nira. 01/10/28 11:35 AAS
●〜* タイプ743のマカが発生しました
マンセー
312
(1): ◆I5fAb/7M 01/10/28 13:27 AAS
なんだかレスのびてるな!?

あー長いのは漏れもいやかも。
つーわけでローカルルールは「なし」で。

新マク痛への誘導なんていれんでも、PC等のカテゴリに
 新・mac板
 旧・mac板
ってならんでてなおかつ旧にくるのは厨だけなのでいれるだけ無駄かと。
よって板名は旧・mac板に一票。大文字小文字は適当で。
ついでに板名変更の仕切りもやってくださいよ>梨タン

名無しさんは信者一号も捨てがたいけど名も無き人柱もいいなあ。
でもやっぱ信者一号に一票。
313
(1): 名称未設定 01/10/28 13:37 AAS
板名は「真・mac板」ではどうか。
314: 名称未設定 01/10/28 13:38 AAS
×
新・mac板
旧・mac板


新・mac板
真・mac板
315
(1): 名称未設定 01/10/28 13:39 AAS
>>313
勘違いする馬カが出るに$399
316: 名称未設定 01/10/28 13:41 AAS
勘違いマカド力 399mp
317: 名称未設定 01/10/28 13:42 AAS
力率換算 100000mp=0.3ヘタレ
318: (゚∞゚) 01/10/28 14:27 AAS
●~タイプ743のマカが発生しました
   ↑
This is "IKI"!
319: (*´д`) ポルァ。 01/10/28 17:35 AAS
名無しさんは「(*´д`) ポルァ。」がイイ!
320: 01/10/28 17:37 AAS
漏れは「名も無き人柱」はニュアンスが沸かないから嫌だ。

「新板に荒らしを呼ばないための人柱」という意味だったら願い下げだし。

信者「一号」ってやっぱりやだなあ。
「タイプ743の信者」とか、なんかマクに関係ある名前がいい。

>>315
禿同。激しく同意!w

>>312
漏れは「せっかくだから変えたい」けどなあ。ローカルルール。
どーせまとめて申請するなら手間のかかるものでも無いし。
321: (゚∞゚;) 01/10/28 17:49 AAS
「煽り騙りには過剰反応しましょう。」

これ↑、なんか旧板らしくて凄くイイと思う。
322: 01/10/28 17:51 AAS
もっかいまとめるよ。
かったりぃけど、OSのバックアップで退屈だからちょうどいいや。

■ ローカルルール
>>229を代表とする短文
・現状維持
>>132を代表とする長文

■ 板名
・旧・mac板
・現状維持か、その他

■ 名無しさん
・ ●~タイプ743のマカが発生しました などの、爆弾案
・ 梨
・ 信者一号 などの、信者案
・ 名も無き人柱
・ (*´д`) ポルァ。
・ その他の案(過去ログを参照のこと)

■ ロゴ作成
・未定。職人募集中。

その他の案や、候補に入れて欲しい案などがあればお早めに。
今日の深夜か明日あたりで投票開始しようかと。
323: 01/10/28 17:53 AAS
なお、長文ローカルルール案には、拙作>>142も参考にしてください。
324: 名称未設定 01/10/28 18:17 AAS
いつまでも第三者を装おうとするな
325: (゚∞゚;) 01/10/28 18:26 AAS
これどうなん?w
画像リンク

326
(2): 通りすがりの者 01/10/28 19:00 AAS
画像リンク

327: 名称未設定 01/10/28 19:44 AAS
刺すのに便利だからチョト残念
328: 名称未設定 01/10/28 21:19 AAS
そうだなぁ…。
329: 名称未設定 01/10/28 21:45 AAS
投票ってどうやってやるんだ?
330: 名称未設定 01/10/28 21:47 AAS
FireWireの端子つけっぱなしでキーボードの側に
331
(10): 名称未設定 01/10/28 22:22 AAS
ロゴ作ったよ。
画像リンク

332
(1): ◆I5fAb/7M 01/10/28 22:27 AAS
ローカルルールについては、
現状の新マク板へ移動しました、ってのも含めて
「なし」
という案。新旧あって旧にくるのは住人と厨と煽りだけ。
よって必要なし。なんたってjobs板なんだしな。
333: 名称未設定 01/10/28 22:28 AAS
>>332
今朝の議論はどうなったんだよ。
おまえ相変わらずだなあ。
334: ◆I5fAb/7M 01/10/28 22:39 AAS
今朝?
335: ◆I5fAb/7M 01/10/28 22:42 AAS
吉牛か? あれは別にどうでもいいんだが。
あの手のネタを新しいネタができるたびに振るのもどうかなーと思ったが、
無いなら無いほうがいいからイラネーヤ
336: 名称未設定 01/10/28 22:59 AAS
>>331
イイ!それだ
337
(1): ◆I5fAb/7M 01/10/28 23:01 AAS
>>331
ヨメネーヨ
338
(1): 331 01/10/28 23:15 AAS
>>337
スマソ。これはjpg版。
画像リンク

339: ◆FfmeJobs 01/10/28 23:32 AAS
>>331
(・∀・)イイ!
340: ◆I5fAb/7M 01/10/28 23:38 AAS
>>331
マカドウマか・・・
(・∀・)イイ!

Mac板ってのは板名決まるまで待ったほうがいいんじゃ?
341: 名称未設定 01/10/28 23:38 AAS
自治なんかやってんじゃネーヨ
342: 名称未設定 01/10/28 23:40 AAS
マカドウマ板
343: 名称未設定 01/10/28 23:48 AAS
>>331
いいょ。最高だょ(笑

でも、板の名前が正式に決まってからタイトルを入れるといいかも。
344
(1): 名称未設定 01/10/28 23:49 AAS
いいょ。最高だょ(笑

いいょ。最高だょ(笑

いいょ。最高だょ(笑
345: 01/10/28 23:49 AAS
漏れも403エラーで見れない。
346: 名称未設定 01/10/28 23:50 AAS
>>344
あら?エコーちゃんだょ。
347: 01/10/28 23:52 AAS
>>331
それで逝こう!センスいいねえ。
348: 名称未設定 01/10/28 23:52 AAS
板名はこのままに一票だゾ
349
(1): 莞爾トーク 01/10/28 23:54 AAS
>>331
(・∀・)ウマイイ!
直リンで行けなければ、手入力で往けるよ。
350
(1): 331 01/10/28 23:55 AAS
フォトショップ形式、レイヤー未統合で
保存してるから、板名は変更できるよ。
351: ◆FfmeJobs 01/10/28 23:55 AAS
板名このまま++
352: 名称未設定 01/10/28 23:55 AAS
マカドウマ板 に1票
353: ◆I5fAb/7M 01/10/28 23:56 AAS
Mac板++だと厨がまた勘違いすると思われ。
354: (゚∞゚;) 01/10/28 23:57 AAS
微妙に変える に一票・・
355: ◆I5fAb/7M 01/10/28 23:58 AAS
マカドウマ板
(・∀・)イイ!

だけどますます人が減りそうな名前。

>>350
(・∀・)神!
356: 01/10/28 23:58 AAS
>>349
ブラウザで見てるのを忘れてた。

見れたよ。イイ!! 賛成〜。
357
(1): 名称未設定 01/10/28 23:58 AAS
Mac木反
358: (゚∞゚) 01/10/28 23:59 AAS
>>357
最高。これこそ粋だ。
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s