[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.371★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 千田 2020/08/02(日) 16:10:53 ID:LyPJWOJT0(1/3)調 AAS
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.370★★★
2chスレ:job
876: 2020/08/19(水) 19:19:12 ID:Quy1hrNd0(1/3)調 AAS
>>875
間違いなく勝ち組
ただし他業種に転職は不可だから、その年齢には何とも言えない
30〜50代未資格・未経験でもこの業界はいれるし
877: 2020/08/19(水) 19:31:40 ID:NCxQD60z0(1)調 AAS
他業種どころか正社員にすらなれない口だけはデカイ無能がしたり顔でww
878: 2020/08/19(水) 19:50:30 ID:TfhTSbtL0(1)調 AAS
>>875
浦山しすぎる
879: 2020/08/19(水) 19:54:20 ID:I33FTHsl0(1)調 AAS
>>874
マジでベースは240万だよ。
880
(3): 2020/08/19(水) 21:14:18 ID:GDi0XiQn0(1)調 AAS
未経験で去年この業界入ったんだけど、現場がなんと大学。校舎多すぎて頭壊れそう。
エアコン20年もの多数だからしょっちゅう故障やらで警報鳴るし、先輩に嫌な奴結構いるしでもうイヤだ。
ようやく就職出来たけど、俺が無能すぎてついていけない。
881
(1): 2020/08/19(水) 21:16:58 ID:vCjgdXxk0(1)調 AAS
>>880
しばらくは我慢してオフィスビルに転職。
マジでラクちんですよ。
882: 2020/08/19(水) 21:24:58 ID:St69cj+m0(2/3)調 AAS
>>881
うぜぇ朝鮮人のステマだな?
883: 2020/08/19(水) 21:29:28 ID:0p1EEvVr0(1)調 AAS
>>880
俺も小売からの転職で辛いよ
プラスドライバーすらまともに持ったことなかったからなあ
同じビルメン未経験でも建築関係や整備関係、電気工事やってきた人達には敵わん
884
(2): 2020/08/19(水) 21:40:02 ID:YFYlD8aD0(1)調 AAS
商業施設、病院、学校、オフィスビル、劇場

のうち、一番きついのはどこ?
885
(1): 2020/08/19(水) 21:54:55 ID:9QKWWZT30(1)調 AAS
>>864
賃貸4棟所有してるようだけどむしろそこが大変なんじゃないか?
分譲フロントしてたけどビルはテナントもそこで生活してるわけじゃないからあれだが
住んでるとなるとまあいっか、とはならないよ
886: 2020/08/19(水) 22:07:59 ID:Quy1hrNd0(2/3)調 AAS
>>884
求人数が一番多いところ
887
(1): 2020/08/19(水) 22:10:29 ID:Quy1hrNd0(3/3)調 AAS
夜勤が嫌なので日勤のみのところに入ったら
24時間呼び出しあり
日勤の意味ねー給料安いだけじゃん
営業じゃねーんだからいつも携帯の緊急呼び出しに備えなくちゃいけないって地獄だわ
マジ気をつけろ
888: 2020/08/19(水) 22:59:46 ID:St69cj+m0(3/3)調 AAS
>>884
商業施設、病院、学校、オフィスビル、劇場
これら全て担当する巡回ビルメンが一番きつい
889: 2020/08/19(水) 23:51:59 ID:dTyTyeUS0(1)調 AAS
>>887
宿直の方が楽だよ
日勤の巡回はクソ
890
(1): 書き込めてる 2020/08/20(木) 01:16:01 ID:q0gqeOAP0(1/2)調 AAS
1万平方メートル以下のオフィスビル勤務はほぼ楽らしい。
ってユーチューバーが言ってた
891: 2020/08/20(木) 06:17:43 ID:gXfcuqvd0(1)調 AAS
>>890
10万平米オフィスでもクソ楽だったから、1万平米なんかリアルにする事ないんだろうなと思う
892: 2020/08/20(木) 06:29:02 ID:RoQ6ClJG0(1)調 AAS
どこも相手の担当者次第
893: 2020/08/20(木) 06:29:47 ID:ZuWXSCl80(1)調 AAS
>>880
自分も入って約半年だけど未経験だから
現場で知識覚えようとしても色々雑務頼まれて暇がない。なので色々なことが中途半端ど辛い。
894: 2020/08/20(木) 06:35:42 ID:mXtQphj00(1)調 AAS
大学は夜ほとんど稼働しないから楽だぞ夏休み冬休みも長い
たぶんいまなんて全然フル稼働してないし超楽だろ
ここで通用しないなら警備に行ったほうがいいぞ
895: 2020/08/20(木) 07:00:15 ID:fX7WO4R60(1)調 AAS
大学病院付属だったら
896
(1): 2020/08/20(木) 07:57:42 ID:EZUsoQXG0(1)調 AAS
うちの現場の爺さん
出勤は月12〜13日だから4〜5日ぶりの出勤もある。
そんな時、たぶん家で誰も話聞いてくれないのか朝から国際政治について論説がはじまる。
話は勝手にしててくれればいいけど、マスクはずして始める。
30分くらいで終わったらとりあえず午前中はマスクしておとなしくしている。

早く感染してくれないかなあ、爺さん。
897: 2020/08/20(木) 08:19:56 ID:k8vbnTmU0(1)調 AAS
うちの会社の巡回は日勤のみだけど
電話は当然24時間365日いつかかってくるかわからんよ
898: 2020/08/20(木) 08:30:40 ID:vGc77KLI0(1/24)調 AAS
大恐慌でコンビニバイト志願者爆増!…が「口もろくにきけない」ゴミ日本人ばかり(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
899: 2020/08/20(木) 08:45:23 ID:rgjzSDrp0(1)調 AAS
>>885
確かに飲食店よりマンションの方が大変そうですね…自分達で直接工事はやらないっぽいですが住んてる方からの問い合わせはバンバンありそうですもんね…。
900: 2020/08/20(木) 10:18:15 ID:V/atkuSI0(1)調 AAS
41歳ビルメン550万。
年収アップ目指して秋に転職予定。
だが、このスレはじめて見て無謀に思えてきた。
901: 2020/08/20(木) 10:18:54 ID:LhfrW6SQ0(1)調 AAS
予想通り減額きたこれ
902: 2020/08/20(木) 10:39:14 ID:HGABryDJ0(1/2)調 AAS
>>896
ずっと過去の話で前の現場だが
ジジイが円高円高、不景気不景気と言うので話に乗って
鳩山首相批判したら「悪かったな!俺の地元と同じ出身の首相が迷惑かけてよ!」と
いきなりキレて、関係がぎくしゃくした
50代ジジイの話に乗るのも気をつけないと危ないと思ったわ
いきなりキレる頭おかしめの奴の一杯いるからな
903
(1): 2020/08/20(木) 10:39:44 ID:vGc77KLI0(2/24)調 AAS
>>874
残業なしだと何を持っていようが400超えることはない

上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事(残業なしでルーチン点検と指示待ち仕事のみとか)
しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
904: 2020/08/20(木) 10:42:27 ID:KOhEV9a+0(1)調 AAS
オールワン 清掃業 又野たいきん

YUUF&KE776

きちがい
905: 2020/08/20(木) 10:52:15 ID:wn5aKQyx0(1/6)調 AAS
機器や安定器のPCBのcmあんな流れてたか?
築古 1970年築ぐらいから流用していたところまでだからまだあるんだろうけど
築古開かずの扉あるところはあるだろうな
906
(1): 2020/08/20(木) 10:58:48 ID:Wa/YCD6j0(1)調 AAS
>>903
お前は自分の経験=物事の全てなんだろ
ろくに勤めたことなそさうだし信じなくて結構
907: 2020/08/20(木) 11:00:05 ID:vGc77KLI0(3/24)調 AAS
>>906
こんなクソステマに騙されるなよ
このステマは独立系会社の採用担当が仕事で書き込んでる
そうでもしないと人が求人に応募しない、どんどん辞めて現場崩壊
それだけ低賃金で激務って事だ
908: 2020/08/20(木) 11:01:05 ID:vGc77KLI0(4/24)調 AAS
ビルメンステマの割には求人を見ると大した給料の求人ってないよね。
実際によさそうに見えていっても提示される額は低いケースもある。
ビルメンステマとはよく言ったものだよ。
909: 2020/08/20(木) 11:01:40 ID:vGc77KLI0(5/24)調 AAS
年収500万とか400万確実とか、大法螺吹きまくらないと誰も来ないんだよ
そのステマに騙されたバカもいるなwww
910
(1): 2020/08/20(木) 11:03:39 ID:vGc77KLI0(6/24)調 AAS
激務現場ばかりで定着率も低く、新規も人が集まらなくて困っている系列人事のステマ
911: 2020/08/20(木) 11:04:25 ID:vGc77KLI0(7/24)調 AAS
500万とか書き込んでいるのは独立の経営者サイドのステマ
実態を知らなすぎるからそんな金額が出てくる
年金受給者対象職種なんだから年収240万以下はザラにある
912: 2020/08/20(木) 11:04:51 ID:vGc77KLI0(8/24)調 AAS
「ビルメンはスマホで御菓子な仕事で400万以上貰えます」
って在りもしないステマをするのは独立の工作員だよ
仕事で書き込んでるよ

実態はナマポ以下でカロウシ寸前までこき使うから退職が相次ぎ現場崩壊
913: 2020/08/20(木) 11:05:40 ID:vGc77KLI0(9/24)調 AAS
だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。これからは、契約社員がデフォルトになってくる。

2chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。

系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。

系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。

これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。
914: 2020/08/20(木) 11:06:20 ID:vGc77KLI0(10/24)調 AAS
ステマカキコのガイドライン

?褒めまくるほど本当に系列の仕事に感動した幸せな人
?入社してみたが想像と違ったので他のビルメンの意見を聞きたいと思った人
?スレを活気付けるため、あえてツッコミ待ちのネタを投入した人
?無職
?人事もしくはどこかの回し者

好きなの選ぶといい。
915: 2020/08/20(木) 11:06:53 ID:vGc77KLI0(11/24)調 AAS
現場を知らない人事が奴隷欲しさに 5ちゃん でステマかよ
資格ガ− とか 独立ガ− とか ビルメン楽 とか
ホント、息をするようにウソを吐く連中だな

しねば?
916: 2020/08/20(木) 11:07:06 ID:vGc77KLI0(12/24)調 AAS
楽して500もらえるとか
電験なし未経験でも上位系列正社員採用されたとか
奴隷不足の人事がステマしてるだけだぞ
騙されるな
917: 2020/08/20(木) 11:08:33 ID:vGc77KLI0(13/24)調 AAS
もともと一線を退いた高齢者の業界だったのに、今はネットのビルメンステマで他業界で弾かれた人格破綻者が集まる世界だからな…
918: 2020/08/20(木) 11:11:44 ID:vGc77KLI0(14/24)調 AAS
「ビルメン楽」とか「ビルメン年収500万楽勝」とか有りもしないステマしてるヒマがあるなら、時給を50円でもいいから上げて欲しいな
元々、独立系ビルメンテナンス会社なんて、産廃廃棄とか原発除染作業とかでボロ儲けしてたチンピラ企業だよ
旨味が無くなったからビルメンテナンスを請負始めただけだ
元受刑者を好んで雇い入れるのも理由がある
919: 2020/08/20(木) 11:33:53 ID:HGABryDJ0(2/2)調 AAS
>>910
俺もそう思う
現場はいくらでも手に入るけど、応募者が来ないんだと思う
いつも同じ現場が募集してる

あとは人が来ても激務か人間関係が悪すぎでガシガシ辞める
人を雇えば雇うほど利益が入る会社は離職者が増えると辛いね
920: 2020/08/20(木) 11:38:14 ID:wn5aKQyx0(2/6)調 AAS
大きい会社なら500いく現場はあけど収益率が半端ない物件だからな
誰もが知ってる施設で仕事が多岐にわたり物流センターやら駐車場やらの大規模施設はハード
921
(2): 2020/08/20(木) 11:57:55 ID:YPVFJXWK0(1/6)調 AAS
経験5年以上で4点と3種の神器があればヒラでも400はいくよ
経歴が異常だったり面接で落とされる様な変な人物でない限りな
その先は、責任ある立場に身を置く事で年収上げるしかない
922
(1): 2020/08/20(木) 12:04:17 ID:wn5aKQyx0(3/6)調 AAS
>>921
冷凍とボイラーは無くても構わないからな
工場と病院とスーパーぐらいしか必要ないし
今までの施設にありませんでしたで通る
手当低いところなら損するし
923: 2020/08/20(木) 12:05:47 ID:wn5aKQyx0(4/6)調 AAS
>>922
ホテルと大規模飲食系も
924: 2020/08/20(木) 12:06:24 ID:bk7+KU5B0(1)調 AAS
俺GSだけど本社に不平を言うと
「ミシかモリのところに転勤するか?」と脅される
925
(2): 2020/08/20(木) 12:11:43 ID:YPVFJXWK0(2/6)調 AAS
4点は大した手間でもないのだから素直に持ってた方がいい
採用する側から見たら、4点持ちと2点しか持ってない奴のどちらを取るのが得かね?
より色んな現場に対応出来る奴を取る方が得だろう
926: 2020/08/20(木) 12:22:48 ID:WlE9JTdS0(1/4)調 AAS
うちの統括責任者ですら500万円いかないからな
この業界の年収は年々下がってる
927: 2020/08/20(木) 12:26:50 ID:wn5aKQyx0(5/6)調 AAS
>>925
試験代やら自費だったから冷凍持ってない人間多いんだ
今は金出すみたいだけど一発合格しないと赤字
928
(1): 書き込めてる 2020/08/20(木) 12:30:27 ID:q0gqeOAP0(2/2)調 AAS
ビルメンは実は辛いぞ、お前ら求人のステマか?
と言うことによりビルメンをこれ以上増やさない
929
(4): 2020/08/20(木) 12:49:23 ID:QhoTWhlo0(1)調 AAS
30代前半で4点持ってても未経験の場合コロナの影響で独立も厳しいですかね…。
930
(1): 2020/08/20(木) 12:53:45 ID:vGc77KLI0(15/24)調 AAS
>>929
40過ぎたら電験2種持ちで選任実務バリバリでも400万以上は門前払いなんだから
30代でそれなら箸にも棒にも掛からない
240万なら拾うところもあるかなって程度
931
(3): 2020/08/20(木) 13:03:21 ID:YPVFJXWK0(3/6)調 AAS
>>930
若さは武器だが、ビルメン求人は即戦力の経験者を求める場合が多い
とにかく未経験者でもOKのところにまず飛び込んで、そこで3年以上働けば立派な「経験者」だ
年収は300万円未満を覚悟すべきだけど、「経験者」になればもっと給料の良い所に移れるよ
その間にビル管の勉強して取るといいよ
932
(1): 2020/08/20(木) 13:15:39 ID:FunfvWSl0(1)調 AAS
>>931
有名なコピペパイセンだからマジレスするだけ無駄よ
933
(1): 2020/08/20(木) 13:19:37 ID:wn5aKQyx0(6/6)調 AAS
>>929
未経験なら逆に賃金度外視にすれば採用されるところあるだろ
これからはホテル退職系が増えていくとは思うぞ
そいつらとの戦いやからな
934: 2020/08/20(木) 13:20:53 ID:N/+xVHua0(1)調 AAS
休憩時間に仕事急に入って作業しても残業代も付けないってどういう心理なの?
935: 2020/08/20(木) 13:21:40 ID:YPVFJXWK0(4/6)調 AAS
>>931>>929宛てね
936: 2020/08/20(木) 13:33:54 ID:q81OUcBi0(1)調 AAS
>>929
そんな事より
SBDのパワーベルト付けた時のスクワットで何?挙がったかの報告はよ
937: 2020/08/20(木) 13:41:54 ID:vGc77KLI0(16/24)調 AAS
>>925
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
938: 2020/08/20(木) 13:43:03 ID:vGc77KLI0(17/24)調 AAS
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
939: 2020/08/20(木) 13:47:07 ID:vGc77KLI0(18/24)調 AAS
電験すら持ってないやつが400も500ももらえるとするなら何か裏があるのだろうと勘ぐるのが賢明な求職者である
940
(1): 2020/08/20(木) 13:55:38 ID:629Oplvy0(1)調 AAS
3種あれは、大学の嘱託からならあるよな。
450ぐらいは。
昔、音楽大学の400万の面接には行ったな。
行きたかったな。3種は、なかっなけど。
941: 2020/08/20(木) 14:33:58 ID:YjzbIQcF0(1/3)調 AAS
>>928
お前のステマは聞き飽きた
最低時給の賃金を50円上げるだけで求人応募者が来るのにそれはしない
942
(2): 2020/08/20(木) 14:38:04 ID:YjzbIQcF0(2/3)調 AAS
>>921
それは明け残、休日出勤を限界までやらされていく年収
絶望的に人手不足なんだからシフト勤務に入ればそうなるわな
943
(1): 2020/08/20(木) 14:39:10 ID:uskQNxMp0(1)調 AAS
電験あれば川面で450
944
(1): 2020/08/20(木) 14:39:24 ID:5qbeQ1Dm0(1/2)調 AAS
時給50円上げるだけ、と簡単に言うが時給50円は月160時間だと月8000円の昇給と同じなんだが
945
(1): 2020/08/20(木) 14:40:07 ID:vGc77KLI0(19/24)調 AAS
人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
946: 2020/08/20(木) 14:40:51 ID:vGc77KLI0(20/24)調 AAS
>>943
2種あってもサイレントお祈りだったよ
947
(1): 2020/08/20(木) 14:41:26 ID:5qbeQ1Dm0(2/2)調 AAS
>>942
お前の会社の話でしょ?
無能がなんとか入れる会社の
948: 2020/08/20(木) 14:42:29 ID:YjzbIQcF0(3/3)調 AAS
>>944
それさえもしないのに、年収500万だとか有り得んだろ?
年収換算で10万円にも満たないんだぞ?
949: 2020/08/20(木) 14:43:37 ID:vGc77KLI0(21/24)調 AAS
>>947
お前の会社は残業もないかわりに300万以下なんだろ
電験あっても350
950
(1): 2020/08/20(木) 14:43:40 ID:YPVFJXWK0(5/6)調 AAS
>>942
中位以上のビルメン会社なら残業代抜きで年収400行くよ(経験談)
951: 2020/08/20(木) 14:52:32 ID:vGc77KLI0(22/24)調 AAS
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ

昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

外部リンク:taihei-bs-recruit.net
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
画像リンク

952: 2020/08/20(木) 14:54:07 ID:vGc77KLI0(23/24)調 AAS
>>950
ちょっと前までは500だと言ってたお前だろ
バレバレで威勢が弱くなって400まで下げたのか
953: 2020/08/20(木) 14:54:38 ID:vGc77KLI0(24/24)調 AAS
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
954: 2020/08/20(木) 15:55:04 ID:f5mDqO4s0(1/2)調 AAS
>>945
的確な表現だと思う
否定できる経営者はいないだろうね
今はそうでない会社もいずれはそうなる
955: 2020/08/20(木) 16:17:52 ID:f5mDqO4s0(2/2)調 AAS
>>940
むかし大学とか上位ビルメン狙って転職活動してた時に採用担当者たちに聞かれるのは電験とれる?だった
他の資格は参考程度で必要なら後からと取れるけど電験は別
現場経験も協力会社がやるからそんなに求めていない感じだった
電験無理っぽい自分は次は他業種も視野に入れてる
956: 2020/08/20(木) 16:22:53 ID:E3kBMdbe0(1)調 AAS
>>931
>>933
300万未満でならチャンスあるなら未経験OKそうな所応募してみようと思います。ありがとうございます。
>>932
本当コピペでなくコロナで本当焦ってまして。。何かすみません。
957: 2020/08/20(木) 16:49:08 ID:9IFMKSnR0(1)調 AAS
>人間関係が悪すぎ

アスペが一人いるだけで超ギスギスする。もう最悪
958: 2020/08/20(木) 17:06:42 ID:YPVFJXWK0(6/6)調 AAS
なるべく上位の会社に行くしかない
ランクが上の会社ほど当然待遇もいいのだが、何より変な奴が少なくなる
959: 2020/08/20(木) 17:34:13 ID:T5vJs/gf0(1/2)調 AAS
それはないw元ヤンはいるわ元野球部はいるわで最悪だよ
高卒でも採るからだろうなぁ
960: 2020/08/20(木) 17:39:09 ID:bVcZaLuF0(1)調 AAS
相対的には少ないだろ
961
(1): 2020/08/20(木) 17:53:39 ID:T5vJs/gf0(2/2)調 AAS
かもね。泡沫零細独立は墨入りの反社チンピラもいるらしいしねw
さすがにそれはおらんわウチ
962
(5): 2020/08/20(木) 18:26:48 ID:Ra2nOXMa0(1/4)調 AAS
独立系ビルメンの入社書類が多すぎる。

通勤中の事故は自己責任です。
連帯保証人は2人、後日連絡。
何かあればすべての責任を負います。退職後発覚しても。
通勤車を社用車として使わせてください。
家の地図、家族の情報、マイナンバー、健康診断(自己負担)

これ普通なの?
963: 2020/08/20(木) 18:28:21 ID:/ozaEFOO0(1)調 AAS
ブラックです。
964
(1): 2020/08/20(木) 18:33:02 ID:m5N4fwTX0(1/4)調 AAS
>>962
前職は独立系ビルメンだったけど少なくとも
連帯保証人は無し
通勤者を社用車として使うことも無し
だった。
あと、そもそも通勤時事故は労災保険の対象になる場合があるのでおかしい
965
(1): 2020/08/20(木) 18:36:55 ID:Ra2nOXMa0(2/4)調 AAS
>>964
書類が怖くてビビってる。
上の方で脳出血と難病の書き込みしたの俺なんだけど、今日書類出すとき病気を正直に言ったら明日また来いって言われた。
966: 2020/08/20(木) 18:38:34 ID:Ra2nOXMa0(3/4)調 AAS
田舎のビルメンは辞めるかぁ…。
まあ病気で採用取り消しだろうけど。
967: 2020/08/20(木) 18:41:20 ID:HZ+uw3lL0(1)調 AAS
>>962
ブラック企業じゃん・・・
968: 2020/08/20(木) 18:41:56 ID:m5N4fwTX0(2/4)調 AAS
>>961
前職は反社チェック結構厳しかったです
採用に至らなかった理由の結構な割合が反社チェックが原因
969
(1): 2020/08/20(木) 18:48:45 ID:m5N4fwTX0(3/4)調 AAS
>>965
拝見しました。
治療済みなら採用取り消しじゃなくて精密検査受けてくれということかもしれませんね
もっとも、提出書類から見てそんなにこだわるだけの価値がある企業には思えませんが
970
(1): 2020/08/20(木) 18:51:33 ID:Ra2nOXMa0(4/4)調 AAS
>>969
ありがとうございました。
明日話をしてきます。

ちなみに年収200万で昇給賞与なし。別施設への応援有りで休日は2桁になるそうです。
971: 2020/08/20(木) 18:57:27 ID:m5N4fwTX0(4/4)調 AAS
>>970
あ、それはあかんやつや…
自分の地方でも常時そんな求人出している企業がありますが、同業者から見ても評判悪いです

まぁ、前職も待遇自体は良くはなかった(ただ、そこまでひどくはない)ですが
972: 2020/08/20(木) 18:59:19 ID:u1YwXvmi0(1)調 AAS
>>962
マイナンバーは税金関係で社員は提出必要みたい
973
(2): 2020/08/20(木) 19:20:11 ID:WlE9JTdS0(2/4)調 AAS
>>962
過去の中途入社がトラブル起こしまくったんだろうなあ
974: 2020/08/20(木) 19:24:15 ID:WlE9JTdS0(3/4)調 AAS
最近はちょっとでもおかしなところがある奴は落とされるからな
理屈っぽい奴とか暴力的な奴とか法を振りかざしてくる奴とか
いくら上位資格持ってても職場に馴染めなさそうな奴、会社に不利益になりそうな奴は落とされる
975: 2020/08/20(木) 19:47:36 ID:vFqfYR/d0(1/2)調 AAS
>>962
通勤中の事故?
保険提出はあったな
対物人無制限か確認
自己責任は無いわー
976
(1): 猫背豚 2020/08/20(木) 19:51:06 ID:HqGUAxwR0(1/2)調 AAS
果てしなくブラックっぽいが
経験を積むために、あえて入るのもいいんじゃないか
これから転職市場は悪くなる一方なので、空白期間が増せば増すほど不利になる
977: 2020/08/20(木) 19:51:42 ID:RXC7pQHp0(1)調 AAS
採用権を持ってる人事は現場を知らないしその必要もないと思っている
不利益となる可能性の高い人材の基準というのは
実際のところ定義、明文化されていない
なぜならビルメンはただの駒だから
978
(2): 2020/08/20(木) 19:53:43 ID:LSj+xMGc0(1)調 AAS
コロナ不況でビルメン求人が激減してるような気がする。
もしかして人気業界なのか?
979
(1): 2020/08/20(木) 20:07:08 ID:vFqfYR/d0(2/2)調 AAS
>>978
ホテルがなくなったからな
ホテル求人激減
980: 2020/08/20(木) 20:15:53 ID:Lx/C/chW0(1/2)調 AAS
未経験無資格からビルメンに入ったがこれからのご時世同様の人が増えると思う。
落ちまくってやっと引っかかったのが独立系ブラックだった。
これからのご時世ブラック求人も埋まるかもね
981
(1): 2020/08/20(木) 20:21:45 ID:WlE9JTdS0(4/4)調 AAS
中途なら若くて素直で未経験の人は採用されやすいよ
変に経験長くて上位資格持ってて年配の人はまず採用されない
特に高学歴だとまず無理
982
(2): 2020/08/20(木) 20:49:11 ID:M7HR1sHq0(1/2)調 AAS
高卒40代電験2種で門前払いだからな

中卒20代資格なしをこき使うブラック求人しか残っていない
983: 2020/08/20(木) 20:58:42 ID:Lx/C/chW0(2/2)調 AAS
>>981
その時の自分は確かにそんな感じだった。他に行くとこ無いと思って先輩の無茶ぶりにもハイハイ答えて従ってた。
今は転職して思い返すと異常な世界だったと思う
984
(1): 2020/08/20(木) 21:42:04 ID:sVzL3Wj20(1/2)調 AAS
>>979
コロナによる減収減益で解約や減員契約になったから
人が余っている。

真っ当なとこは、今いる人の雇用を守るから、
派遣を切って自社の社員をその現場に充ててるのが現状だから
新たな採用は控えてるのはガチ
985: 2020/08/20(木) 21:44:45 ID:oVOaZb5/0(1)調 AAS
契約社員も前は一年契約だったのに3か月契約に切り替わったらしい
986: 2020/08/20(木) 22:02:26 ID:wXxqWj/10(1)調 AAS
去年に未経験で入っておいて良かったわ
今年の春以降ならまずまともな会社に採用すらされないだろうし
987
(1): 猫背豚 2020/08/20(木) 22:03:25 ID:HqGUAxwR0(2/2)調 AAS
これからリーマンショックなみの就職難の時代になる
そのうち未経験だとブラックすら入れなくなるだろう
今のまだマシなうちにブラックでも入社して、経験と資格を備えておくのがいいだろう
988
(1): 2020/08/20(木) 22:04:50 ID:M7HR1sHq0(2/2)調 AAS
残っていても安心ではない
減給や業務負荷増大
嫌な顔すれば退職勧奨
989: 2020/08/20(木) 22:43:36 ID:sVzL3Wj20(2/2)調 AAS
>>988
正社員はボーナスゼロとかあるかもしれないが
契約社員は減給はないよ。

あくまでも契約の通りの給与賞与は支払われる
990
(1): 2020/08/21(金) 00:03:17 ID:yL/ikKgB0(1/4)調 AAS
次スレたてたよ

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.372★★★
2chスレ:job
991
(1): 2020/08/21(金) 00:48:45 ID:wUizyML60(1)調 AAS
>>846
わあ。
ごめんなさい。
本人見てたんですか。すいません。
ば〜か!
992: 2020/08/21(金) 03:20:40 ID:63Hvnyk/0(1)調 AAS
>>990
おつです
993: 2020/08/21(金) 06:47:39 ID:xYLqH9a00(1)調 AAS
>>976
いや、ありえないわ
994: 猫背豚 2020/08/21(金) 07:44:50 ID:wRO0EgF+0(1)調 AAS
>>991
許さねえからな
もやしビルメン野郎
995: 2020/08/21(金) 09:29:47 ID:LDyYqDbD0(1)調 AAS
>>987
確かに未経験者を→経験者に変えるためには一つの選択肢ですね・・・
996: 2020/08/21(金) 11:17:14 ID:yL/ikKgB0(2/4)調 AAS
>>984
余った人を片っ端から病院ビルメン送りにしている
病院送りにされたら廃人間違いなしだから、その辞令は
赤紙:召集令状と云われ恐れおののいている
997: 2020/08/21(金) 11:44:48 ID:ZvOTWW4i0(1)調 AAS
>>978
4月から年間契約だろ。 3月はビルメンいっぱいあったぞ。空求人ぽいけどな。
998: 2020/08/21(金) 12:56:04 ID:O4WsAkn70(1)調 AAS
減員したら残業増えるわ
ホテル多数契約してる会社は応援や掛け持ちさすだろうが
999: 2020/08/21(金) 13:32:29 ID:yL/ikKgB0(3/4)調 AAS

1000: 2020/08/21(金) 13:32:42 ID:yL/ikKgB0(4/4)調 AAS
1000げと
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 21時間 21分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*