[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.369★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(1): 2020/07/06(月) 14:00:54 ID:qQH7qF1o0(3/3)調 AAS
日暮里のADEKAに面接行ったときは、車で回ってパシリやれなんて旨言われたからな
なんか設備員を勘違いしてんじゃないのか?
418: 2020/07/06(月) 17:06:45 ID:neq0gPhB0(1)調 AAS
>>417
その手の会社は設備担当でも雑用は当たり前にあるで
酷いところだと営業も兼務でやらされる。
419
(1): 2020/07/06(月) 17:59:19 ID:Ek+NL9K00(2/3)調 AAS
ここ一通り見てたら、もうビルメンが楽だった時代は終わった感じなのな
面倒くさいがセコカン定年まで勤めあげるか。年収落ちてもいいから楽な仕事がしたかった
420
(1): 2020/07/06(月) 18:03:36 ID:rj9tOnJ20(1)調 AAS
セコカンやってた人はビル管理行っても
セコカンやらされるよ
わざわざ薄給のビル管理なんか行かなくてもよい
421: 2020/07/06(月) 18:20:54 ID:PQ8K3vqj0(1)調 AAS
セコカンは仕事量と給料が釣り合ってなくて辞めたくて仕方無い奴が多いからな
422
(1): 2020/07/06(月) 18:33:07 ID:BGQMkQJS0(1/2)調 AAS
セコカン・技術営業させられるくらいなら
最初からセコカン・技術営業がメインの会社行くわ

単調に業務をこなすビルメン的業務に期待して入社したのに
なんでセコカンしなきゃならんのだ
それもサブコン親会社のパワハラ・カスハラを受けながら薄給で

絶対に許さないからな! TMES!!
423: 2020/07/06(月) 18:42:33 ID:Ek+NL9K00(3/3)調 AAS
>>422 まじかー。危うく明日は我が身だったな
今48で650貰ってるけど、50過ぎたら半分でもいいから楽なビルメンなりたいと妄想してたわ
ここ見ると高砂評価悪いのね?何度か絡んだことあったけど全然そんな雰囲気じゃなかった
外からはわからんもんだね
424: 2020/07/06(月) 19:53:39 ID:GUutNyDx0(1)調 AAS
>>420
本ちゃんのセコカン経験者でマネ、人事、セコカンやってるけど恐ろしいくらい楽。月に4日も休める。
建設現場だと3ヶ月休みなしとかざら。
現場は病院激務でもさらに楽
楽な現場はさらに楽俺も行きたい。
425: 2020/07/06(月) 20:06:32 ID:Tws6h0vV0(1)調 AAS
俺は出勤するのが月4日
426: 2020/07/06(月) 20:07:56 ID:Dj2zQepd0(1)調 AAS
360万パイセンは家に引きこもってろよ。
427: 2020/07/06(月) 20:08:55 ID:dxcuYjB30(1)調 AAS
客先常駐の仕事は選ばないで下さい!
428
(1): 2020/07/06(月) 21:01:25 ID:V7HcxoZG0(1)調 AAS
>>405
外注業者に依頼してる
そうでなくともマムシとかが冷却等に棲んでる事があるからな
429
(1): 2020/07/06(月) 21:06:43 ID:zVizETf80(1)調 AAS
>>405
水質によるな
スケールが大量にでちまう現場だと一通りやる
充填材はめったに外さないというかにどとやらん

開放型ならまだしも密閉は手抜きする
430
(1): 2020/07/06(月) 21:11:15 ID:iBLXcjD+0(1)調 AAS
>>405
水抜いて高圧洗浄かける方法だと思うんだけど… 自分の現場の開放型だと循環してる水吸い込む所?には泥かからないようにしてる位かな(効果があるかは知らんけど)
431
(2): 2020/07/06(月) 21:16:19 ID:IJrbYusp0(3/4)調 AAS
天井埋込カセット形 4方向のエアコンとファンコイルユニットの
外観の違いが今日もわからず
432
(1): 2020/07/06(月) 21:16:32 ID:IJrbYusp0(4/4)調 AAS
もう会社に行きたくない
433
(1): 2020/07/06(月) 21:19:17 ID:GoP4JvJ10(1)調 AAS
いやぁ、区別できるってw
点検口と排煙口の区別がつかない工事業者も多いから
まぁ、あんま気にせず慣れるこったw
434
(1): 2020/07/06(月) 21:56:46 ID:hlwE2Tz70(1/2)調 AAS
YouTuberのビルメンはまさんは
50手前夜勤明けで登山出来るくらいだから
すげー楽現場にいるんだろうな
435
(1): 2020/07/06(月) 22:02:56 ID:Z4C4spUh0(1)調 AAS
>>434
はまさんは自衛隊上りだから
そんじょそこらのビルメンとは基礎体力が違うんだろ

俺も40歳までは明けでいろいろ遊びに行ってたが最近は即家に帰って風呂に入って寝る

おかげで薄給なのにお金がたまって仕方がない
436: 2020/07/06(月) 22:31:20 ID:hlwE2Tz70(2/2)調 AAS
独身ならそう言う自由もあるから良いな
437
(2): 2020/07/06(月) 22:41:12 ID:DNVXUmsf0(1)調 AAS
>>428

>>429

>>430

レスありがとうございます。
一時的に冷却搭停止→排水→清掃→給水て流れは何となくわかるけど、開放型はエアー混入が恐いです。

あと、24時間回しっぱなしの冷却搭とか、どーしてますか?
回しながら簡易清掃とかできるのでしょうか?

もちろんちゃんとした清掃は業者に頼むとして、点検時の簡易清掃方法とかわかれば教えてほしいです。
開放型とか明らかに水が汚いけど、止められない冷却搭とかけっこう悩みます。
438: 2020/07/06(月) 23:03:32 ID:9G145lrU0(1)調 AAS
>>432
まず電験2種取れ
439: 2020/07/06(月) 23:40:05 ID:E/4zlZwN0(1)調 AAS
>>437
薬液注入の管理って専門業者でしょ?見た目だけで水質汚いとかで作業する訳じゃなし冷却塔の運用管理がおかしい現場だと思うわ
440: 2020/07/06(月) 23:53:29 ID:BGQMkQJS0(2/2)調 AAS
>>437
ウチのとこは
外気温が低く冷房負荷も少ない真冬に
一時的に停止して清掃してる
点検(Vベルト交換等)も同時実施

3連ある内の1つが動いていたりするから
冷却塔なんて
ボールタップ・水槽や充填剤の汚れ具合・シャワーの出具合・
ファンのモーター振動値と電流値測定・Vベルトとプーリー摩耗状態確認と芯出し
くらいしか見るとこないんだから
そんな悩むこと無いと思う
441: 2020/07/07(火) 01:14:12 ID:YNsJEG7W0(1/4)調 AAS
>>433
排煙口を無理矢理開けようとしたクソ業者がいて、警報(排煙口異常)が発報したわ
442
(2): 2020/07/07(火) 02:10:42 ID:xMZT8FMT0(1)調 AAS
>>419
うちの会社もオフィスビルが常駐から巡回にドンドン切り替わっているから、楽な現場はドンドンなくなっている
443: 2020/07/07(火) 02:14:55 ID:btRT3DE60(1)調 AAS
冷却塔は月一回清掃基準あるだろ
ろくに清掃ルールないとか保健所どうしてるのか気になるな
444: 2020/07/07(火) 02:31:04 ID:GvHDrovR0(1)調 AAS
資格勉強って楽しいね
仕事に係わる事がたくさん書いてあって理解出来て楽しくなってきた
工業時代に取らされて忘れてる資格ではいってきた緊急対応も出来ない中年にもう一度勉強してほしいね
445: 2020/07/07(火) 06:26:07 ID:NHuKX91l0(1)調 AAS
冷却塔の点検は月に一回
清掃は一年に一回
446
(1): 2020/07/07(火) 07:07:33 ID:EHaFriiq0(1/2)調 AAS
>>431
空調図面とか勝手に見られる環境?
それなら機器表ページみてそれから室内の配置図無理難題見ればすぐわかりそうだけど
新人ならしったかぶりしないでちゃんと先輩に聞けば?
447
(1): 2020/07/07(火) 07:25:13 ID:IjTshFcj0(1)調 AAS
高砂はどっかのスレで常駐で釣り求人出して実は巡回セコカンってのを見た
448: 2020/07/07(火) 08:57:10 ID:/hVUInVj0(1)調 AAS
明けに残業ぶち込まれまくるから
登山も家に帰って寝るもくそもない
449: 2020/07/07(火) 10:38:32 ID:pRT9/Tf00(1)調 AAS
乗り換えの電車が絶対ギリギリ乗れないタイミングなんだけどどこに文句言えばいいの?
ダッシュすれば乗れるんだろうけどそれを推奨してるはずないだろうし
10分に1本しかないから無駄に待つことがストレスなんだけど
450: 2020/07/07(火) 11:09:56 ID:KTGdw5xI0(1)調 AAS
高砂は殺人事件起きた時点で察しろ
451: 2020/07/07(火) 11:27:35 ID:YNsJEG7W0(2/4)調 AAS
>>442
オフィスビルと称して医療ビル(テナントが医療クリニック)の求人があるから気を付けろ
ちゃんと入居させるテナントの業種も把握しろよ
医療ビルなのに1人常駐なんか恐ろしすぐるわwww
452
(1): 2020/07/07(火) 11:35:19 ID:YNsJEG7W0(3/4)調 AAS
>>435
自衛隊定年退職者(特に陸自)も多いよ
80才近い爺ビルメンなのに基礎体力が全く違うから、20km離れた自宅からチャリで通勤
老いぼれ爺なのに腹筋が6つに割れてるw
453: 2020/07/07(火) 11:37:59 ID:YNsJEG7W0(4/4)調 AAS
>>452
この動画に出てくるジジイそのもの
そいつも大車輪は出来ると思う
動画リンク[YouTube]

454: 2020/07/07(火) 11:55:51 ID:X+u1LOVW0(1/3)調 AAS
実質賃金急低下 響く残業短縮 - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
455: 2020/07/07(火) 11:57:10 ID:X+u1LOVW0(2/3)調 AAS
コロナで「人余り」が深刻な業種とは?帝国データバンクが解説(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
456
(3): 2020/07/07(火) 13:24:44 ID:kTyEhCEP0(1/3)調 AAS
>>446
431じゃないけど
聞くと「一々そんなことで聞くんじゃねえよ!テメーで調べろ!そんな事も聞かねえと分からねえのか!」
聞かないと「分からないならさっさと聞けよバカ!」
っていう現場多くないか?
457: 2020/07/07(火) 13:25:10 ID:kTyEhCEP0(2/3)調 AAS
工場で働いていた宿直ビルメン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
458: 2020/07/07(火) 13:30:44 ID:X+u1LOVW0(3/3)調 AAS
>>456
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7 .逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。
459: 2020/07/07(火) 13:31:07 ID:XRoUmF3D0(1)調 AAS
>>456
自分で調べようとしないで安易に他人に聞くとそう言われる
聞く時はここまで調べたけどこれでいいんすか的に聞かないと
460: 2020/07/07(火) 13:34:20 ID:EHaFriiq0(2/2)調 AAS
>>456
それって聞き方というか前からいる人たちへの接し方下手なのもないか?
チョコチョコってくすぐって持ち上げてやってればいろいろ教えてもらってたけど
その辺も含めてコミュニケーションとるの下手だなあって人は多いけど
461: 2020/07/07(火) 13:54:36 ID:ejMJf1XW0(1)調 AAS
別にいいじゃん
会社なんて時間潰して給料もらうとこだよ
聞いてないから出来ませんって開き直ってろ
462
(2): 2020/07/07(火) 14:58:53 ID:pq6T1SW60(1)調 AAS
警備員は日頃偉そうにして上から目線のくせに
火報が鳴るとオロオロして何もできない
「設備さーん、設備さーん、鳴ってますよー!」
と必死に俺らを呼ぶだけ
アイツら何なの?
463: 2020/07/07(火) 16:39:42 ID:Rv6CT/Ut0(1)調 AAS
>>462
ビルメンと警備員は反目し合ってるからなwww
底辺同士仲良くしとけwww
464
(1): 2020/07/07(火) 17:02:06 ID:t5g+quFX0(1/2)調 AAS
ビルのエントランス天井のLEDダウンライトの器具交換って電工二種はやっちゃいけないの?
465
(1): 2020/07/07(火) 17:04:13 ID:cDrmFX3L0(1/3)調 AAS
認定工事の講習が必要。
466
(1): 2020/07/07(火) 17:11:24 ID:cDrmFX3L0(2/3)調 AAS
電工2種は低圧オンリーだから、高圧受電の低圧工事はダメ。
467: 2020/07/07(火) 17:17:43 ID:Fv7iosTt0(1)調 AAS
この仕事始めてから鼻つまむとめっちゃ臭いんだけど同じ人いる?
468: 2020/07/07(火) 17:37:19 ID:t5g+quFX0(2/2)調 AAS
>>465-466
サンクス
469: 2020/07/07(火) 17:59:22 ID:4f7/9e9a0(1)調 AAS
厳密にいえば高圧受電で500KW以下の低圧工事は
?第1種電気工事士
?第2種電気工事士+認定工事従事者講習
の資格にて工事可能

高圧受電で500KWを超える場合は
電気工事士法の対象外。
470: 2020/07/07(火) 18:01:40 ID:1pwihO3E0(1/2)調 AAS
>>464
無資格でやってもええんやで
471: 2020/07/07(火) 18:16:04 ID:/UkE7uAI0(1)調 AAS
主任技術者の許可あればいいのはまた違う?
472: 2020/07/07(火) 18:47:30 ID:V5NQvU8r0(1)調 AAS
仕事なんて適当でいいよ。
473: 2020/07/07(火) 18:51:00 ID:G7m6tDPs0(1)調 AAS
安定器交換も電験選任者の立会者と、電工1or認定電気工事の有資格者がいるんだよな
474: 2020/07/07(火) 18:56:28 ID:cDrmFX3L0(3/3)調 AAS
500kw以上は電気工事士の資格は不要。
電気主任技術者も関係ない。
475: 2020/07/07(火) 19:08:33 ID:1pwihO3E0(2/2)調 AAS
電気屋さんが皆電気工事士持ってると思ったら大間違いやで
二種電工すら持ってない電気屋さんなんていっぱいいるんやで
476
(1): 2020/07/07(火) 19:41:17 ID:dTS22kP+0(1)調 AAS
>>400
よかったらどこか教えてくれ
俺は元椅子職人だ
477: 2020/07/07(火) 22:03:26 ID:Ni/+bNXM0(1)調 AAS
>>462
契約にない事はやらない
478: 2020/07/07(火) 22:44:07 ID:kTyEhCEP0(3/3)調 AAS
二種電工は低圧いうけど、600Vって十分高圧で感電したら死ぬよな

>>476
病院がおすすめ
待合所の椅子、事務椅子のキャスター、車椅子、台車、TV台どころか、
病室のテーブル、ナーステーブル、患者ベッドのキャスター、ストレッチャーのキャスター、
なんでも頼まれるし直せるぞ
椅子職人なんか大歓迎されるに決まってる
まぁ他も大量にあって、椅子だけ直すってわけにはいかないが
479
(4): 2020/07/07(火) 23:27:35 ID:ogUxORax0(1)調 AAS
今月から来た新人に好きなマンガ聞いたらワンピだってw
またコイツがアホ面の高卒でなぁ。ワンピ読者の低能率は異常だわマジ
480: 2020/07/08(水) 00:17:27 ID:me7Vjs690(1/2)調 AAS
>>479
電験二種持ちがワンピース面白いっすとか書くやついそや。
481: 2020/07/08(水) 00:23:39 ID:aeWRp2K70(1)調 AAS
掃除のババアがよく掃除機壊すんだけど修理とかやってる?
オーナー側でもない余計な仕事なんだけど
482: 2020/07/08(水) 01:00:56 ID:OlW75BXt0(1/2)調 AA×

483: 2020/07/08(水) 01:01:52 ID:OlW75BXt0(2/2)調 AA×

484: 2020/07/08(水) 01:04:51 ID:ux7D4neP0(1)調 AAS
清掃は下請けで全部用意させた物

壊れたらそっちで何とかしろ、ってスタンス

なお、掃除機は勝手に借りる
485: 2020/07/08(水) 01:23:46 ID:uuZS1HkS0(1)調 AAS
墨入れたチンピラ上がりのキチガイDQNが前の会社におったが
熱烈なチョンピ信者だったわ。それ以降チョンピには悪い印象しかねーわ
つかまだやってんのか?あの低俗クソ漫画w
486: 2020/07/08(水) 02:24:47 ID:M7x/ZN410(1)調 AAS
ワンピは「プッwくだらねー」って読むのが正しい読み方。
本気で泣いたり笑ったりするのは真性のバカだけ。
487
(1): 2020/07/08(水) 06:00:32 ID:tt9+5j390(1)調 AAS
自動車部品組み立て工場で働いてるが仕事中に一休みできないのが辛い 
ビルメンなら一仕事終えたら携帯見たりお茶飲んだりできる時間あるんだろ?羨ましいよ
488: 2020/07/08(水) 06:45:58 ID:kfmnwUtM0(1)調 AAS
>>479
恐怖新聞ですっていってほしかったのか?
489
(1): 2020/07/08(水) 06:49:01 ID:jOAT7k0u0(1)調 AAS
現場で複数と揉める奴
・自分に問題があると認識しろ

逆に問題のない奴
・いいように使われてる
・腫れ物扱い
どっちか
490: 2020/07/08(水) 07:33:02 ID:gWqZ0AhN0(1/2)調 AAS
>>447
詐欺やん
流石は社員同士殺人事件あっても説明もせず雲隠れした上で社名変更して素知らぬフリするブラック
親会社 高砂熱学も労基法ガン無視の長時間労働で叩かれる位だしそういう企業文化が根付いてるんだろう
491
(1): 2020/07/08(水) 07:40:12 ID:ZRSKjhTG0(1)調 AAS
うちのビルメン会社、バックレる奴が多すぎ
それも前日まで普通に仕事してた中堅社員がいきなり何の前触れもなく来なくなる
492: 2020/07/08(水) 08:06:49 ID:EvxP3MX90(1)調 AAS
今日もビルメン
493
(1): 2020/07/08(水) 08:47:38 ID:+V4DJAQc0(1)調 AAS
会社というか業界だろ、バックレが多いのは
494: 2020/07/08(水) 09:53:29 ID:nRcPuSfx0(1/2)調 AAS
>>491
バックレる前兆はあるはず
よく休む、仕事でミスが多い、喋らなくなる、表情が暗い、ため息ばかりつく・・・
何かしらあるはず
495: 2020/07/08(水) 09:56:47 ID:nRcPuSfx0(2/2)調 AAS
>>493
独立系はバックレが日常茶飯
496
(2): 2020/07/08(水) 10:28:37 ID:MDyuVkJB0(1)調 AAS
>>487
給料は半分以下になるけど
お菓子食ってスマホいじって居眠りして異常なしと書いて帰るだけ
楽しみは弁当とネトゲだけ
497: 2020/07/08(水) 11:15:50 ID:2iVr6aCa0(1/2)調 AAS
オフィスレス会社の進化形は「社員レス会社」だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
498: 2020/07/08(水) 12:02:26 ID:sfrdX3f70(1)調 AAS
発達のせいで何もかもめちゃくちゃ
499
(1): 2020/07/08(水) 12:54:38 ID:O4UHyc+Y0(1/5)調 AAS
>>496
ありもしないステマを垂れ流し続けて何が楽しい?
このバカの書き込み真に受けてやってくる池沼が多いんだが?
500
(4): 2020/07/08(水) 12:56:18 ID:O4UHyc+Y0(2/5)調 AAS
ポンプ点検したときの話

ジジイ「ポンプ回せ」
おれ「いや、水位低すぎるからエア噛むかもしれないし危険じゃないですか、せめて水位上げてからとか…」
ジジイ「回さなきゃ圧力取れねーだろ、点検なんだよ、なめてんのか」
おれ「いいんですね?」

案の定エア噛んだ。

ジジイ「てめー!なにしてやがる!所長に報告するからな!」

事故として所長に皆の前で怒られた。

どうすれば良いねんこんなの。
501: 2020/07/08(水) 13:09:18 ID:2iVr6aCa0(2/2)調 AAS
そんなジジイの居るビルメン会社にしか採用されないお前が悪い
502: 2020/07/08(水) 13:26:03 ID:ZktUPvrS0(1)調 AAS
貴様ら下等ども見てると俺ごときが東京工業大学に簡単に現役合格できたのもよくわかる
統計で客観的に情報を把握できるだけの知能もってるやつが驚くほど少ない
現実や事実を無視して己に都合のいい下等な印象に酔いしれるだけの下等屑虫だらけ
人間なら当たり前に備わってるはずの知的好奇心が貴様ら下等どもには絶対的に欠けている
503: 2020/07/08(水) 13:31:07 ID:ARtFvVqE0(1)調 AAS
>>499
前の現場はマジそんな感じだったで。8時間中7時間はネットか
メシか読書かテレビ(寝るのだけは禁止されてたが)。オーナーの
意向でクソやっすいだけが取り柄の零細独立に取って代わったがね
いずれにせよそんな呑気な現場はどんどん減ってくやろなぁ
この仕事も前ほど美味しくないわ
504: 2020/07/08(水) 14:07:26 ID:HPKarY3m0(1)調 AAS
>>479
新人に好きな漫画を聞くから、低能とバカにされるんやでwww
505: 2020/07/08(水) 14:10:21 ID:O4UHyc+Y0(3/5)調 AAS
>>479
60才過ぎのジジイなら、好きなマンガは、の・ら・く・ろ かな
506
(1): 2020/07/08(水) 14:13:08 ID:O4UHyc+Y0(4/5)調 AAS
楽なオフィスビルと釣ってコロナ患者収容病院に送り込むってのが今のトレンドだな
国の方針で特に首都圏大病院ではコロナ患者用ベットを大幅に拡充させてるからな
使い捨てビルメンは幾らいても足らないw
507: 2020/07/08(水) 14:16:32 ID:O4UHyc+Y0(5/5)調 AAS
これくだらないから絶対に見るなよ
(泣いたわ)
宇宙人ジョーンズがコロナ禍の地球人たちへメッセージ
動画リンク[YouTube]

508
(1): 2020/07/08(水) 17:06:46 ID:gWqZ0AhN0(2/2)調 AAS
>>500
いや、水位低すぎるからエア噛むかもしれないし危険じゃないですか」
そう思うならさっさと水位上げろや
能書きばっかりほざくから舐められんねん

「エア噛みするので水位上げてからポンプ動かしますね」
の一言と共に
509: 2020/07/08(水) 17:20:40 ID:Urpp3cUy0(1)調 AAS
>>508
俺ならすっとぼけて水を張る時間を稼いで逃げるわ
腹いてークソ垂れてきますわ
510
(1): 2020/07/08(水) 17:34:48 ID:3E7S/5i/0(1)調 AAS
明らかに水が流れてこない排水槽(晴れの日の駐車場とか)だったら詰んどるな
511
(1): 2020/07/08(水) 19:09:59 ID:E/q7lJPc0(1)調 AAS
>>500はコピペだろ
何回か見たことある
512: 2020/07/08(水) 19:42:44 ID:me7Vjs690(2/2)調 AAS
>>510
そういう場合は家にばっくれて2度と来ないよ。
513: 2020/07/08(水) 20:11:21 ID:Spnie+Up0(1)調 AAS
>>496
羨ましすぎる...
ハァ...
514: 2020/07/08(水) 22:28:58 ID:5LR7kwNfO携(1)調 AAS
CBとDSの和訳って取り違えてるよな
サーキット=回路なんだからCBが断路器になるべきだろ
515: 2020/07/09(木) 01:30:55 ID:y8ccWEDC0(1/2)調 AAS
>>431
リモコン見りゃわかるよ
FCUは弱中強
516: 2020/07/09(木) 01:33:42 ID:y8ccWEDC0(2/2)調 AAS
>>442
もしかして同僚
517: 2020/07/09(木) 02:16:13 ID:3g5PosG10(1)調 AAS
>>500 >>511
エア噛むほど水位が低いってどうして分かったんだろう
低水位警報が出ているのならポンプ自動停止で回らないだろうし
目視で低いのなら水槽内にジジイを頭から投げ込んで絶対に回さない
518: 2020/07/09(木) 03:52:10 ID:L9n/KGuB0(1/3)調 AAS
【2018年オウム幹部の大量死刑執行→連続する記録的な自然災害】 の流れ

●その0
 予想に反する日本代表の活躍で、日本全国でW杯の視聴と応援が盛り上がる。
 7/3(火)未明 ロシアW杯決勝トーナメント、日本がベルギーに2-3で逆転負けをし、敗退。

●その1
 7/3(火)上川法務大臣、オウム事件の死刑囚7人に対する死刑執行命令書に署名。

●その2
 突然、記録的豪雨の前兆が始まる。

 7/4(水)台風7号が日本海で温帯低気圧に変わる。
 7/5(木)梅雨前線が西日本から東日本に掛けて停滞。
 7/6(金)沖縄近海の雨雲から発した湿った空気が九州北部や中国地方に流れ、各地の雨を強める。

●その3
 7/6(土)オウム事件の死刑囚7人が次々と死刑執行され、その様子がマスコミにより実況中継される。

●その4
 記録的豪雨となり、気象庁は警報を発令。
 7/7(日)1府4県に大雨特別警報 最大級の警戒を

●その5
 各地で大きな被害が続出。
 7/24(水)西日本豪雨、依然4200人が避難=死者218人、不明12人

●その6
 豪雨災害の後は、これまた記録的猛暑!
 7/24(水) 異次元猛暑、深刻 熱中症の危険、屋内にも
519: 2020/07/09(木) 03:52:42 ID:L9n/KGuB0(2/3)調 AAS
●その7
 異常気象の連続により、台風も極めて異常な動きを見せる。
 7/27(土)台風12号、東から西に横断 異例のコース 

●その8
 8/15 統計史上初めて5日連続で台風が発生。
    今月に入ってからの台風の発生日は以下の通りです。

 台風13号、8月3日9時
 台風14号、8月8日12時
 台風15号、8月12日0時
 台風16号、8月13日9時
 台風17号、8月14日3時
 台風18号、8月15日12時
 台風19号、8月16日9時

●その9
 ダブル台風襲来!
 8/22 大災害級のダブル台風で総雨量1000ミリ超の恐れ!台風19号と台風20号に厳重警戒を!

●その10
 台風21号が強い勢力を保ったまま日本列島を直撃!
 9/3(火)台風21号が直撃、近畿各地で戦後最大規模の被害

●その11
 台風21号が北海道を通過した直後、北海道で最大震度7の地震が発生し大きな被害が出る。
 9/6(木) 北海道で最大震度7 全道の295万戸が停電 世耕経産相「完全復旧までには一週間上かかる見通し」

●その12
 台風21号に匹敵する強い勢力の台風24号が日本列島を縦断!
 9/30(日) 台風24号 52人重軽傷、25万戸停電 南城で最大風速56メートル
 10/1(月) 台風 関東甲信越で停電 50万戸余(午前5時)東海4県など54万戸停電、台風 中部電力
520: 2020/07/09(木) 03:53:20 ID:L9n/KGuB0(3/3)調 AAS
麻原彰晃の呪いは収まらない
521: 2020/07/09(木) 07:08:17 ID:Ru1pmZBSO携(1)調 AAS
低水位警報?
そもそもなんのポンプなんだ?
522: 2020/07/09(木) 07:32:24 ID:ELuye7t10(1)調 AAS
揚水ポンプ
523: 2020/07/09(木) 09:29:38 ID:Eip7J8530(1/4)調 AAS
コロナ騒ぎで飲食店テナントビルはテナントの廃業が相次ぎ廃墟ビルのような有様で次々と巡回ビルメンが担当してる
あまったビルメンは脱走が相次ぐコロナ患者受け入れ病院送りになってるのが現状だ
いま設備管理求人に応募しても病院以外の案件はほぼ無いから、「ビルメンは楽」ステマに騙されるなよ
524
(1): 2020/07/09(木) 11:57:21 ID:ab1+C8mz0(1)調 AAS
>>500
ジジィのパワハラでハメられたようだな(>_<)

ジジイ「回さなきゃ圧力取れねーだろ、点検なんだよ、なめてんのか」

おれ「エアーを噛んでる状態では、圧力にしても電流値にしても正常値は出ませんよ!」
おれ「それやって壊れても責任取れないから、俺は操作しないのであなたがやって下さい!!」
おれ「あと、壊れることが予見できているのに、あなたが点検指示したことについては所長に報告しますので!!!」

と言うけどな、やる前に
525: 2020/07/09(木) 14:21:59 ID:aD9vXzKp0(1)調 AAS
【悲報】東京+224 過去最高記録 ★3 [455169849]

まーた緊急かな
526
(2): 2020/07/09(木) 15:26:11 ID:XqKdr8KK0(1)調 AAS
ホストとキャバクラ、風俗はマジいらんわw
その金があったら焼肉買って食うわw
527
(1): 2020/07/09(木) 15:36:27 ID:M2AK5FkY0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

42歳独身無職、去年の年収200万(手取り180万)の俺
住民税が高過ぎて辛い…
528: 2020/07/09(木) 17:11:40 ID:Eip7J8530(2/4)調 AAS
>>526
さてはおまえ、女だな
529: 2020/07/09(木) 17:16:50 ID:Ow2Vw0wn0(1)調 AAS
>>526
反社在日朝鮮産業は消滅していい
530: 2020/07/09(木) 17:52:07 ID:smyYKd4G0(1)調 AAS
お前ら、ついに東京の感染220人超えたぞ、第二波の到来だ、今年の転職はもう諦めろ、完全に終わった。

俺がお世話になった社会人向けのオンライン塾で対策してはよ看護学校受験しろ、
国から何百万も金がタダでもらえる対象者も今年の受験生が最後だぞ。これがお前らに残された最後のチャンスだ。

お勧めできる社会人向け対策ブログ(社会人看護受験の#1サイト)
外部リンク:ameblo.jp
看護受験、面接、願書、小論文、一般入試、推薦、AO入試対策ちゃんねる
外部リンク:www.youtube.com
..........
531
(1): 2020/07/09(木) 18:58:33 ID:CWPHDO3y0(1)調 AAS
給料200万とか言ってる奴が信じられんわ
俺の居るところは一応系列で経験者なら大抵誰でも受かるような場所だが、40代とかなら少なくとも400万以上は出る
現場数が少なくてすぐ特定されそうだから会社名は出せないけど
532: 2020/07/09(木) 19:17:11 ID:Eip7J8530(3/4)調 AAS
>>531
寝言は寝て云え
キチガイ
533: 2020/07/09(木) 19:20:55 ID:Vh7FkJYq0(1)調 AAS
エアー噛んだらエアー抜いたらいいだけだろ
534: 2020/07/09(木) 19:50:54 ID:vMvNxHnr0(1)調 AAS
今年4月に正社員になったんだけど、4月の面談時に提示されていたボーナス額の半分ちょっとしか出なかったんだけど
さすがにヤバイよな、、
夏のボーナスでこんなに減らされたら冬なんてどうなるんだよ
フルで出勤してるのにやってられんわ
535: 2020/07/09(木) 19:54:36 ID:uew35geB0(1)調 AAS
ボーナスって

何?
536: 2020/07/09(木) 20:42:09 ID:o2bxthy80(1/2)調 AAS
>>524
それはおまえの希望だろwww

そんな筋の通ったこという奴、
ビルメンにはいないwwwww
537
(1): 2020/07/09(木) 20:45:23 ID:o2bxthy80(2/2)調 AAS
>>527
金額より
タタミのボロさの方が、
見てるこっちがつらいwww
538
(2): 2020/07/09(木) 20:52:16 ID:h0mOscqN0(1)調 AAS
火災受信機P型1級の基板が壊れ、以前使っていた中古の同メーカー受信機に付け替えて
復旧させてくれって依頼されたんだけど受けた方がいいのかな?一応工事資格は持っているし
回線数も同じだから付け替えるのは簡単だと思うんだけどね。
こんなことやったことないし職人じゃないんだから断った方がいいだろうか迷う。
コロナでこれから転職活動は苦労しそうだしここは我慢して引き受けるべきか?
月曜に回答しなければならず迷う。
539: 2020/07/09(木) 20:57:30 ID:TEF2pJmj0(1)調 AAS
いい歳して裁量のない作業員てのはいかにも情けないよな
540: 2020/07/09(木) 21:44:50 ID:ky8lPHLF0(1)調 AAS
みんな時給いくら?
4月から昇給して1050円になったけだいぶ生活楽になったど
541
(1): 2020/07/09(木) 21:55:12 ID:oSoElGKP0(1)調 AAS
画像リンク

電験持ってても年収220万円
542: 2020/07/09(木) 22:11:53 ID:C7CnU/A50(1)調 AAS
>>541 めぞん一刻の五代君みたいな不器用な人生送ってそうやね
543: 2020/07/09(木) 23:00:15 ID:Eip7J8530(4/4)調 AAS
>>537
畳じゃないぞ
ムシロだぞ
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s