[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.367★★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/06/07(日) 09:07:55 ID:mbp8FZKm0(1/7)調 AAS
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.366★★★
2chスレ:job
876(1): 2020/06/16(火) 01:03:35 ID:oMvu3Zp70(7/20)調 AAS
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。
商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。
ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。
病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
877: 2020/06/16(火) 01:05:18 ID:oMvu3Zp70(8/20)調 AAS
232 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/07/09(火) 20:34:44.89 ID:26V1RxeW0
>>231
経験は家でも積める、数多くの資格を取ったところで、一番重宝されるのは
小修繕がいかに処理できるか、これに尽きる。
明日にでもホームセンター行ってウォシュレット買ってくる、そして交換。
次はLED照明を替える、そして玄関の鍵を取替え。これで2流ビルメンに昇格。
1流の違いは何か、ラバーカップを自由に扱えるか、時には洗面のつまりにも活用。
これでたいていのビルメン作業に応用できる。時機を見て系列系へ転職。
235 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/07/09(火) 21:01:42.58 ID:H8OmLe8l0
>>232
ラバーカップ以外は当たっている。
そうだな 便器を買って今あるものと取り替える
自分の家でやってみい
878: 2020/06/16(火) 01:06:06 ID:oMvu3Zp70(9/20)調 AAS
818 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/13(金) 22:57:35.25 ID:nOgPpM0g0
>>810
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
879: 2020/06/16(火) 01:07:58 ID:oMvu3Zp70(10/20)調 AAS
ゴキブリ退治のマイナスドライバー
糞抜きのラバーカップ
汚水まみれの制服
これこそが真のビルメン三種の神器
880: 2020/06/16(火) 01:08:23 ID:oMvu3Zp70(11/20)調 AAS
445 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/02/04(月) 12:35:59.97 ID:pdMIEuAp0
>>424
俺は主任だが普通にカンツール&ラバーカップは使ってるが・・・・
ちなみに同じビルに16年
主任歴は7年になる
日中は他の設備員と一緒に点検やクレーム対応するよ
そして合間に点検業者や修理業者に連絡
残業や休日出勤で見積作成や報告書作成
残業時間は月に60時間は軽く超える
所長はもっと悲惨で残業時間は100時間越え
881: 2020/06/16(火) 01:09:12 ID:oMvu3Zp70(12/20)調 AAS
508 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/03/09(土) 11:31:50.27 ID:l+LrKLmM0
現場によって違うから聞いても意味ないが
右手にラバーカップ、左手に汚物バケツを
持って歩くと女の子たちの目線がアツイ
糞ぬき解体して洗った便器をかついで
戻るときなんてキャーキャー
882: 2020/06/16(火) 01:10:40 ID:oMvu3Zp70(13/20)調 AAS
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
883: 2020/06/16(火) 01:10:56 ID:oMvu3Zp70(14/20)調 AAS
他人のうんこを素手でさわれるようになったらここに来なさい
884: 2020/06/16(火) 01:13:01 ID:hNADGAPN0(3/6)調 AAS
コピペ障害者
885: 2020/06/16(火) 01:18:04 ID:hNADGAPN0(4/6)調 AAS
障害者ってうんこ好きだよな
886(1): 2020/06/16(火) 01:39:08 ID:E/+xDDP60(1)調 AAS
>>876
消化×
消火◯な
ビル管理の奴漢字間違え多過ぎw
887: 2020/06/16(火) 01:44:13 ID:oMvu3Zp70(15/20)調 AAS
>>886
昔いた現場は盤のプレートに「消化・・」と書かれたものがあった
888(3): 2020/06/16(火) 01:45:03 ID:XJWolKic0(1/2)調 AAS
大卒のビルメンおる?
中途で入ったら周り高卒ばかりで辛い
しかも電工しか持ってないのがイキってるんだけどさっさとビル管とって神器揃えて昇格したいね
889(1): 2020/06/16(火) 01:47:16 ID:oMvu3Zp70(16/20)調 AAS
こんな仕事するのに大卒カードを切らないと入れない時点でお前のほうが格下
890(1): 2020/06/16(火) 01:49:19 ID:oMvu3Zp70(17/20)調 AAS
電験取ったらその会社で昇給昇格するより転職するほう条件がいいんだから
3種なら7月1日から有給消化7月末で退職して学習に専念したほうがいい
9月上旬試験
10月中旬合格発表
11月1日から失業保険待機終了で給付開始
給付もらいながら転職活動
満額もらって3月くらいから出社
試験後半年ほど充電リフレッシュできる
891: 2020/06/16(火) 01:49:24 ID:hz0cuvOG0(1)調 AAS
夜中に発狂してどうした?
夜間作業の立ち会いしてたのが暇になったのか?
892: 2020/06/16(火) 01:52:55 ID:oMvu3Zp70(18/20)調 AAS
まあ今は系列なら畑違いのやつでも3種くらい持ってるのがいるからたいして評価はされんけどな
2種なら40歳超えてなければ武器になる
お前も電験2種取れば俺みたいに神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ
Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる
俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
893(1): 2020/06/16(火) 02:04:12 ID:eI6GxVij0(1/2)調 AAS
>>890
申し込み期間過ぎてるやん。
894(2): 2020/06/16(火) 02:07:37 ID:XJWolKic0(2/2)調 AAS
>>889
読解力大丈夫かなあ
これ数年前転職の際にチラ見したときもいたが色々察する
895: 2020/06/16(火) 02:57:28 ID:oMvu3Zp70(19/20)調 AAS
>>894
それからまだ2種ですら取れてないんだね
896: 2020/06/16(火) 04:26:58 ID:RBmb0qpg0(1/5)調 AAS
2種ガイジくんは二種の選任要件も知らないからただのニートだよ
897: 2020/06/16(火) 05:31:51 ID:hNADGAPN0(5/6)調 AAS
毎日6時間勉強やった結果が深夜にコピペ連投かよ
898: 2020/06/16(火) 06:48:00 ID:gCq+7T1K0(1)調 AAS
>>888
高卒どころか高校退学なったヤンチャ自慢野郎もいるぞ
899(2): 2020/06/16(火) 06:57:39 ID:OlmKDqJK0(1)調 AAS
>>888
私立文系ならただのゴミだろ
900: 2020/06/16(火) 07:13:55 ID:oj2wmkEv0(1/2)調 AAS
>>899
ごめん私立文系出身だわ
ビル管、電工、冷凍3種、危険物しかもってない
入社したときは前職関係の不動産3つしか持ってなかった
901(1): 2020/06/16(火) 07:22:26 ID:gkHQwe2t0(1)調 AAS
私立文系の助成金は廃止して欲しいよな、卒業してビルメンやってるとか…
完全に税金の無駄遣いやん
902(1): 2020/06/16(火) 07:24:28 ID:H3dj1iJ50(1)調 AAS
経済学部自体無駄なとこあるからな
4年勉強してデイトレーダーにもなれんとか
903: 2020/06/16(火) 07:30:23 ID:YAlDdcSg0(1)調 AAS
スーツ出勤ならモノタロウから最近出た作業着スーツがいいんじゃない?
904: 2020/06/16(火) 07:33:43 ID:oj2wmkEv0(2/2)調 AAS
>>901
確かにそうかもしれん
無駄といえば医療費無駄遣い自賠責保険無駄遣いしてる整骨院、整体院もそうだが
905: 2020/06/16(火) 07:59:20 ID:v61oNbpW0(1/3)調 AAS
>>894
大卒カード以前にそいつ高卒だからなww
中退とか言ってるけど、中退だと証明書要らないと思ったんだろうが、
言ってる事が厨房なんで念のために在学証明書も出して、と言った会社は即逃げww
906: 2020/06/16(火) 08:16:39 ID:JQ94W6/G0(1/4)調 AAS
大卒で設備警備清掃堕ちてきたヤツ
親御さん気の毒だな
F欄なら妥当だけどw
907(1): 2020/06/16(火) 08:19:32 ID:n788s1dy0(1/8)調 AAS
学歴コンプ、資格コンプ
ダッセーーーーーwww
908: 2020/06/16(火) 08:21:34 ID:+77tPhuw0(1)調 AAS
私立文系という日本の癌…
909: 2020/06/16(火) 08:24:51 ID:MDYqeiOH0(1/2)調 AAS
仕事選びは同僚選びでもある
居場所を間違うと針のむしろ
910: 2020/06/16(火) 08:25:17 ID:JQ94W6/G0(2/4)調 AAS
>>907
堕ちてきた人ハケーン
まぁがんばれw
911: 2020/06/16(火) 08:25:29 ID:g4wddp5z0(1)調 AAS
高卒でフリーターのワイ
低みの見物
912: 2020/06/16(火) 09:18:44 ID:n788s1dy0(2/8)調 AAS
今時、大学なんて学費さえ払えば誰でも入れるし
4年間遊べるのに行かないって
つまんねー人生だな
913: 2020/06/16(火) 09:31:51 ID:Yi1sloeB0(1)調 AAS
大学は自分で借金して行く事になるんだけどな
かと言って高卒の就職は勉強が何もできなかった奴のためにしか残されてない
914: 2020/06/16(火) 10:02:46 ID:n788s1dy0(3/8)調 AAS
インスタでリア充大学生どもを見てみろよ
同じ人間かと思うくらい楽しそうだから
915: 2020/06/16(火) 10:26:10 ID:CSeecHUF0(1)調 AAS
独立だけど中途で来た私立文系大卒の人が簡単な計算すらできなくてビビったわ・・
916(1): 2020/06/16(火) 10:41:45 ID:n788s1dy0(4/8)調 AAS
学歴コンプなやつは「大卒なんだからこれくらいできるだろ」とプレッシャーかけたり
「俺は大卒じゃないから」と卑屈になるんだよな
917: 2020/06/16(火) 10:43:22 ID:JQ94W6/G0(3/4)調 AAS
大卒涙拭けよw
918: 2020/06/16(火) 11:33:01 ID:n788s1dy0(5/8)調 AAS
そんなに大卒がうらやましいのかな
誰でも行けるじゃん大学なんて
生涯学歴コンプ引きずって生きるなんて俺には無理
大学行って良かったわほんと
919(1): 2020/06/16(火) 11:47:32 ID:XivO/lHr0(1)調 AAS
理工系大卒(そこそこ)新卒ビルメンはあまり見ないけど、中途なら普通にいるよ
920: 2020/06/16(火) 11:48:47 ID:kuJV/rBn0(1)調 AAS
>>902
トレーダーは学歴というよりセンスだな
921(1): 2020/06/16(火) 12:03:19 ID:QrV2iHry0(1)調 AAS
>>899
国立理系やね
化学フロントで体力つきたわ
貯金はたっぷりだけどこの先何があるかわからんしとりあえず楽に働いておこうという理由でビルメン
>>919
中途は普通にいるね
必死になってるのがいて面白い
922: 2020/06/16(火) 12:03:59 ID:MDYqeiOH0(2/2)調 AAS
働いたら負けだと思ってる
ビルメンである時点で同じ
皆仲間だと思ってるw
923: 2020/06/16(火) 12:14:37 ID:GuuMiPXQ0(1)調 AAS
むしれ働かずにナマポ貰った方がマシ
924: 2020/06/16(火) 12:42:14 ID:T/OLIPEb0(1/2)調 AAS
パソコンもプリンターも内線電話も設備の仕事じゃねーって言ってんだろ!
お前らが店にいって買えるモノ、マニュアルがお前らの手元にあるモノは
自分たちでやるか購買課に聞け!
925(2): 2020/06/16(火) 13:34:45 ID:QERtoevu0(1)調 AAS
カーテンの付け替え、パラマウントベッドの不具合、ウォシュレット、
固定内線電話機、PHS、テレビ、車椅子の空気入れ、移動式ストレッチャーベッド
これ全部、平気で対応させられる
頭おかしいんじゃないか?と思う
926: 2020/06/16(火) 13:36:36 ID:Nf5f6xAr0(1/3)調 AAS
相手側の施設担当とかいねえの?
927: 2020/06/16(火) 13:37:51 ID:eI6GxVij0(2/2)調 AAS
>>925
だよね。プリンターが詰まったら、マニュアルをダウンロードして直す。
928: 2020/06/16(火) 13:45:37 ID:oPnpNiKv0(1)調 AAS
介護施設か病院か?
ばれない程度に晒せ
929: 2020/06/16(火) 13:50:51 ID:JQ94W6/G0(4/4)調 AAS
大学出てビルメンとかバカだろ?
バカでも入れるの?
学士ビルメンとか嘲笑
中退者見事な転落人生だなw
930: 2020/06/16(火) 14:03:19 ID:t3oeabKg0(1)調 AAS
契約先がホテル多数だと大変だね。
休業補償してくれないとこもあるみたいだし。
931: 2020/06/16(火) 14:23:10 ID:k2GxzBO50(1)調 AAS
お前も電験2種取れば俺みたいに神になれるぞ
俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ
Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる
932: 2020/06/16(火) 14:29:21 ID:vGXOb4gl0(1)調 AAS
大学出てビル管理やる人生なら情けなくて吊るよ
933: 2020/06/16(火) 14:31:30 ID:WSdC+ba60(1)調 AAS
ビルメンは全てに通ずる
底辺と頂点で差があり過ぎる
934: 2020/06/16(火) 16:29:53 ID:Y1i0GcgQ0(1)調 AAS
>>862
あそこは難関資格持ちよりも口がうまいやつの方が受かるかもしれない。
935: 2020/06/16(火) 16:52:46 ID:/nTPp4y70(1)調 AAS
>>888
今の現場は私文大卒ばかりだけど一人高卒の老害がいて困ってる
言葉は通じないし自分の経験則しか信じない爺で呆れ果てる
936: 2020/06/16(火) 18:27:41 ID:v61oNbpW0(2/3)調 AAS
>>921
お前は上辺だけ余裕ぶって、現実は顔真っ赤にしてコピペ連投、必死でマヌケな厨房文連投だもんなw
余裕ぶってwww
937(1): 2020/06/16(火) 18:30:38 ID:v61oNbpW0(3/3)調 AAS
憐れな奴だよな
貧乏なスネ夫は「能力を時間に変える主義(キリッ」とか言いながら
余裕ぶっといて、やってるのは顔真っ赤にしてスレ流しのコピペだもんなwww
まさにド底辺会社の契約社員に相応しい人材だよ
938: 2020/06/16(火) 18:44:34 ID:oMvu3Zp70(20/20)調 AAS
>>937
お前も電験2種取れば俺みたいに神になれるぞ
俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
939: 2020/06/16(火) 18:49:26 ID:tTRWx6eg0(2/3)調 AAS
高卒は認定校上がりならいるが
それもブラック現場投入で生き残ればブラック要因として残す感じ
初任給と昇格で格差付け更にって感じで会社って残酷だなぁと思う
940: 2020/06/16(火) 18:59:09 ID:GbK96ls30(1)調 AAS
電験二種取ってやることが
ビルメンスレ荒らし
941: 2020/06/16(火) 19:14:43 ID:Yj+HMMJk0(1)調 AAS
スレなら流すだけだし
現場荒らすリアル基地外よりマシ
942: 2020/06/16(火) 19:19:35 ID:Nf5f6xAr0(2/3)調 AAS
まあNGワードで消せるしな
943: 2020/06/16(火) 19:25:29 ID:BWsmWcqd0(1)調 AAS
僕も転勤なしデータセンターでまったりやりたい
もうラバカ持ってウロウロするのは嫌じゃ
944: 2020/06/16(火) 19:30:08 ID:GvMiW/SC0(1)調 AAS
みんなちゃんと勤まってて羨ましいよ。
俺は今の現場正直辞めたくてしょうがない。
無能極まりないせいか、ついていけないんだよね。
セツカン的な考え方身につけろと所長に言われるけど一年経った今でもちっとも分からんし、
極度のビビり屋で未だコワモテの所長や嫌な先輩相手だとキョどるし、
何より最近辛いのが電気とか空調の知識があまり覚えられない・それ以上に興味持てないと気づいてしまったこと。
945(1): 2020/06/16(火) 20:14:36 ID:k8i8MCiL0(1)調 AAS
>>925
うおっ!
仲間じゃ。
パラマウントベッドは一脚2万5千もする専用キャスター交換とか持ちあげ機構のギアみたいなのも自前で交換させられてるぞ。
テレビも壁掛けとか業者に頼めばいいのに設備でやりますと上司がドヤ顔で了承し
「○○やれ!」
「?・・・へっ?」
「へっ?じゃねーよ!」
とか。
な経緯で俺が壁にアンカー打って土台つけてつけたり、車椅子なんかもうプロだよ、もういちいちパンク直す時間ないからあらかじめ直したチューブを10分で交換、リクらやブレーキワイヤーも当たり前に交換。
ウォッシュレットもウォームレットも変えるぞ。水関係はほとんど自分。
湯ポットも電磁弁とかミキシングバルブも交換するし、蛇口センサーも当たり前に在庫まである。リレーも交換するし誘導灯も器具子交換するし感知器も順位調整器もっ。
つうか、少しは業者に頼ませてくれよ状態。
946: 2020/06/16(火) 20:15:57 ID:RBmb0qpg0(2/5)調 AAS
興味あって仕事してる人なんてほとんどいないだろ。
ただ、暇なときにビルメン関連のサイト眺めてれば
ビルメンなんて余裕で務まる程度の知識はつく。
それすらできない人間ならどんな仕事も務まらんよ。
947: 2020/06/16(火) 20:19:18 ID:RBmb0qpg0(3/5)調 AAS
>>945
老人ホームかな。そういうのは、他に行くところのない無能責任者ジジイが
オーナーの機嫌損ねて仕事失いたくないから無理に受けてるだけだろうな。
そういうところで仕事覚えても会社に評価されないし意味ないんだよね。
俺なら退職するね。もちろん今は難しいだろうからコロナ騒動収まってだが
948(1): 2020/06/16(火) 20:22:40 ID:RBmb0qpg0(4/5)調 AAS
独立でも系列でもそうなんだが、営繕技術ってびっくりするぐらい
本社に評価されないんだよ。俺も責任者になってビルマネと話すようになるまで知らなかったけど。
まあ、考えてみれば、タダで修理してやってもオーナーが喜ぶだけで
ビルメンテナンス会社は一銭も儲からないんだから当たり前よね。
949: 2020/06/16(火) 20:37:09 ID:Nf5f6xAr0(3/3)調 AAS
仕事は取って出入りの業者に投げてピンハネじゃあ
950: 2020/06/16(火) 20:47:06 ID:dwaxYz8s0(1)調 AAS
営繕無料は気前良すぎるな
うちは管球一つ交換するだけでも手間賃頂いてるのに
951(6): 2020/06/16(火) 21:20:13 ID:KOaqYppK0(1)調 AAS
20代の内は別の業界で頑張って、
ダメだったらビルメンになろうと思うんですが
30代からでも系列系に採用されることは可能ですか?
952: 2020/06/16(火) 21:26:50 ID:4ZySptCy0(1/2)調 AAS
>>951
余裕、ホント普通の人で真面目そうなら30代くらいまではどこでもいける。若さが一番貴重
953: 2020/06/16(火) 21:29:13 ID:4ZySptCy0(2/2)調 AAS
>>951
未経験40代でも入り込めるのが警備、介護、清掃、ビルメンだけど、ここから違う職種にはまず行けないから若い貴重な時で仕事選びはちゃんとすべき
954: 2020/06/16(火) 21:34:44 ID:45gM4FH+0(1)調 AAS
良い年して今まで何やってきたんだか
とならないのが独立系ビルメン
50、60代の新人が大活躍
955: 2020/06/16(火) 21:37:05 ID:WvFNlDyb0(1)調 AAS
下層職ビルメンの中でもマジもんで全く何の経験にもならん会社現場があるからな
956: 2020/06/16(火) 21:42:26 ID:RBmb0qpg0(5/5)調 AAS
>>951
別の業界で頑張るならそこで骨を埋めればいいんであって
ビルメン落ちを考える必要なくね。
957: 2020/06/16(火) 21:45:52 ID:tTRWx6eg0(3/3)調 AAS
>>951
ビルメンは60からでも出来る
それまでは別の業界で頑張れ
頑張る事をしない奴がなるのがビルメン
958: 2020/06/16(火) 21:53:47 ID:n788s1dy0(6/8)調 AAS
一応大学出ていて良かったわ
学歴コンプを生涯引きずるなんて俺には無理
959(2): 2020/06/16(火) 22:21:28 ID:ZPNTWw3M0(1/2)調 AAS
>>916
だって大卒なのになぜか高卒程度の三角関数や微分積分の計算ができないんだもの
代数幾何学や位相空間論どころか、3次関数やらせてもできない
なんでビルメンや電気工事士になろうと思ったのって聞いても答えられない
みんなでアイツ高卒以下と猛烈にいじめまくって何員辞めたか
960(1): 2020/06/16(火) 22:25:32 ID:n788s1dy0(7/8)調 AAS
>>959
学歴コンプこじらせるとこんなクソみたいな人間になっちゃうんだね
低学歴なうえに底辺職なんて可哀想
961: 2020/06/16(火) 22:28:58 ID:275D9nPC0(1)調 AAS
>>951
系列は、ビル関連の仕事してたら、35歳まで
ちなみにサービス業だと思ってた方がいいよ。手を動かす仕事はビルメンじゃなくなりつつある。
962: 2020/06/16(火) 22:36:02 ID:T/OLIPEb0(2/2)調 AAS
3種の神器とったらもうちょいイイ仕事につきたい
963: 2020/06/16(火) 22:41:49 ID:XhIj5mJO0(1)調 AAS
大卒かぁ、大学卒業して中堅メーカーに勤めてた人が事業縮小やら撤退やらで流れ流れてビルメン落ちしてきた人いるけど、なんか哀れだぞ
それよりかは高卒職人崩れの方が変なプライドないからいいんじゃないかな、過去が華々しいほど、痛々しい
964(1): 2020/06/16(火) 22:41:57 ID:ZPNTWw3M0(2/2)調 AAS
>>960
いじめられたの?
大卒なら幹部候補で採用されると思うんだけど
ダメな奴は本当にダメだから一気に下層に落ちる
965: 2020/06/16(火) 22:45:24 ID:NsjA0+wK0(1)調 AAS
>>951
30代なら電験2種もってないと無理
20代の今のうちなら3種しか持ってなくてもなんとかなる
966: 2020/06/16(火) 23:24:02 ID:ZRu+0ttf0(1)調 AAS
最近クレクレ君見かけないけど元気してる?
967: 2020/06/16(火) 23:32:22 ID:hNADGAPN0(6/6)調 AAS
三種なんてビルメンで持ってるの一割もいないだろ
まさに2ちゃんねる補正
968: 2020/06/16(火) 23:37:43 ID:n788s1dy0(8/8)調 AAS
>>964
俺はビルメンでも無職でも無いから
仕事中や家でたまに転職板を徘徊してるだけだ
ビルメンスレは沢山あっていつも上がってるから覗いているうちにたまにちょくちょく見るようになった
お前らは資格コンプや学歴コンプな人種なんだな
うちのオフィスが入ってるビルにお前らの仲間がいるんだろうな
どこにいるか探して覗いて見るか
969: 2020/06/16(火) 23:50:25 ID:IjiBdq4c0(1)調 AAS
三種の神器揃ったらビルメンからビルマネになるだろうしな
970: 2020/06/17(水) 00:11:07 ID:RNpTCn5V0(1)調 AAS
転勤のないビルマネならいいのになあ
ビルマネは本社にいかされた人が嫌がってた
971: 2020/06/17(水) 01:04:58 ID:GApoQ8ua0(1)調 AAS
ビルメンて夜勤と転勤は常識ですか?
972: 2020/06/17(水) 01:33:47 ID:aCJXLGfZ0(1/4)調 AAS
系列正社員なら常識ですね
973(1): 2020/06/17(水) 01:47:36 ID:FNwbhL+F0(1/2)調 AAS
「年収450万円が一番幸せだ」と年収8000万が語る理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
974: 2020/06/17(水) 02:14:11 ID:xKaiNU0l0(1)調 AAS
>>959
なんで計算できるのにビルメンスレになんて着てるの?
恥ずかしくないの?
もっと自覚持って身の丈に合うことしなよ
まさかバカなの?
975: 2020/06/17(水) 02:23:31 ID:KQZPMqZE0(1)調 AAS
夜勤はいいが転勤はあかんでしょ
なんで低給で転勤せなあかんのだ
976: 2020/06/17(水) 06:02:00 ID:CkqvIJ+L0(1/2)調 AAS
配属替えはあるが転勤はないだろ。
転勤あるのはイオンディライトぐらいじゃないか
977: 2020/06/17(水) 06:03:36 ID:CkqvIJ+L0(2/2)調 AAS
会社命令での転勤なら家賃補助とか必要になるし
そもそも、職場の近くで新規採用すればいいだけだから
社員に転勤命じること自体があまりメリットない。
だからこの業界転勤だけはほぼないな。
978: 2020/06/17(水) 06:26:08 ID:m2S3J1E30(1)調 AAS
遠距離転勤は肩たたき
979(1): 2020/06/17(水) 06:28:17 ID:Qb66HdqA0(1)調 AAS
>>948
営繕おじさんは金のこと考えないで動くバカが多いから
営業サイドから見たら邪魔でしかない存在
仕様にないことやっててそれが客にとって普通になってると
後で大問題になる
980: 2020/06/17(水) 06:29:28 ID:1LKDT+6M0(1)調 AAS
片道通勤1時間半以上の異動は珍しくない
981: 2020/06/17(水) 06:51:48 ID:aCJXLGfZ0(2/4)調 AAS
巡回が辞めまくってる系列とかなら別に嫌がらせじゃなくて自然にそういう異動言ってくるよ
そしてそいつが辞めてまた悪循環w
982(1): 2020/06/17(水) 06:54:00 ID:FNwbhL+F0(2/2)調 AAS
短期たらい回しも退職勧奨
983: 2020/06/17(水) 07:08:43 ID:2IAphqAq0(1)調 AAS
はやく正社員になりたーい
だろwww
984: 2020/06/17(水) 07:19:16 ID:9vta7/SQ0(1)調 AAS
パワハラで次々辞めていく現場に異動
実質解雇
985(1): 2020/06/17(水) 07:22:24 ID:JRPra26M0(1)調 AAS
ドレントラップとか汚すぎて掃除したくなるんだけど余計なことしないほうがいいすか?
986: 2020/06/17(水) 07:23:03 ID:aCJXLGfZ0(3/4)調 AAS
そういう会社は自転車操業
常に募集
近寄るな
987(1): 2020/06/17(水) 07:45:11 ID:3bWWx9E+0(1)調 AAS
>>985
契約に入ってない事はやるな
「しないほうがいい」じゃなくてやるな
988: 2020/06/17(水) 07:47:42 ID:WKkLyvN30(1)調 AAS
で、やらないでいるとオーナーから文句言われるのも常
989(1): 2020/06/17(水) 07:51:01 ID:oGueTVvQ0(1)調 AAS
お前らは使い捨ての消耗品なんじゃ
990: 2020/06/17(水) 07:55:50 ID:SeQkuvWz0(1)調 AAS
>>302の続報なんだが、、、W
内部告発した職員を1人部署の「町史編纂室」に左遷した山口・田布施町、批判殺到で方針転換「よろしい、では編纂室の人数を増やそう」えっ [597533159]
2chスレ:poverty
一人勤務に憧れてるビルメンからしたらどーよ?コレWWW
991: 2020/06/17(水) 08:00:11 ID:2EBMHeFN0(1)調 AAS
いつも喚いてる契約社員と同レベルの役割だな
役場は公務員だから「楽でいいね」でいいんじゃね
無能契約社員には「分相応のまさに転職」だろうな
992: 2020/06/17(水) 08:06:31 ID:k+F1uLqj0(1/2)調 AAS
>>989
おれたちはエクスペンダブルズだ!
993: 2020/06/17(水) 08:07:15 ID:vLtw6hfc0(1/3)調 AAS
>>987 >>979
壊したらどうするんだとか心配したり、金にならないことはしないだの、
余計なことはしない方が良いという人は異動や人事整理対象
それだけは間違いない
評価は何事もどこの業界も「最低限のことは出来て当たり前、それ以上すること」でされる
現場では感謝されまくっているはず
逆に最低限の事しかしない奴は必ず給料泥棒扱いされてトラぶっている
このテコでも動かない低評価の奴と、評価がうなぎのぼりの人で必ず軋轢が生まれる
しかし最低限の事しかしていないと評判が悪く職場がなくなるのは間違いない
994: 2020/06/17(水) 08:08:54 ID:aCJXLGfZ0(4/4)調 AAS
実際は偽装請負だからな
客にしたら動かん会社は切る
995: 2020/06/17(水) 08:11:56 ID:FhsCSOnw0(1)調 AAS
奴隷ですね
996: 2020/06/17(水) 08:14:05 ID:u5UGmucv0(1/2)調 AAS
次スレいりません
997: 2020/06/17(水) 08:14:31 ID:k+F1uLqj0(2/2)調 AAS
契約上あれできないこれできないっていうやつは
結局、浮くからな
「これ〇〇課にいってもらう内容なんですが、あくまで協力させてもらうって形で」
て言ってさっと解決すると感謝される
998: 2020/06/17(水) 08:18:40 ID:u5UGmucv0(2/2)調 AAS
おわり
999: 2020/06/17(水) 08:18:54 ID:vLtw6hfc0(2/3)調 AAS
色々動いてくれる人は重宝され異動なんてなりそうものなら引き止められる
何もやらない奴は片道1時間以上のどうでもいい遠方現場に飛ばされる
1000: 2020/06/17(水) 08:20:32 ID:vLtw6hfc0(3/3)調 AAS
以上
良いビルメン、ダメなビルメンの例でした
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 12分 37秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*