[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part338★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2019/07/25(木) 22:16:23 ID:X3yu9Zug0(1/2)調 AAS
しかし、検針して喋って。
能書き我慢して聞いて、もう既に飽きた。
製造業界のが達成ある。
792: 2019/07/25(木) 22:21:03 ID:X3yu9Zug0(2/2)調 AAS
達成感に訂正
793: 2019/07/25(木) 22:27:12 ID:4QprrBM60(1/2)調 AAS
某独立巡回専従で働いてるものだけど
休みの日にも会社の携帯持たされてるんだけど
これって労基に相談行ってもいい案件かな
寝てるときとかちょいちょいかかってきて結構出勤してるんだけど
残業代も40時間以上つかないのに実際は平均で80時間以上はしてる
たすけてほしいほんと
794
(1): 2019/07/25(木) 22:28:15 ID:n8Mx0yXP0(1/2)調 AAS
>>790
ビルメンは人付き合いあるぞ
特にジジイ
795: 2019/07/25(木) 22:32:33 ID:4QprrBM60(2/2)調 AAS
ちなみに担当物件17個抱えてる
日勤のときも普通に事務処理で1時間は残業するし
明残も昼過ぎぐらいだから3時間ちょっとはしてる
人間関係は悪くないから何とか続けてるけどこのまま泣き寝入りは悔しい・・・
796
(1): 2019/07/25(木) 22:34:02 ID:3+yDEwfL0(10/13)調 AAS
>>794
そっかあ。職場内でならいいんだけど、飲み会とかアフターファイブでの付き合いが本当に嫌い。問題はそこよ。
797: 2019/07/25(木) 22:34:44 ID:9xOykDmY0(3/3)調 AAS
爺いは
人見知りしたり、懐くから面倒くさい
798: 2019/07/25(木) 22:41:00 ID:n8Mx0yXP0(2/2)調 AAS
>>796
全ては現場しだいだけどな
病院とホテルはやめとけ
799
(1): 2019/07/25(木) 22:43:53 ID:rSZalek30(1)調 AAS
>>770
学生?
文体からするとお前60代だろw
800
(1): 2019/07/25(木) 22:48:31 ID:3+yDEwfL0(11/13)調 AAS
>>799
急に絡んできて草。どうぞお好きに妄想なさって。
801: 2019/07/25(木) 22:49:45 ID:2V8e4i/U0(1)調 AAS
施設全体の飲み会が夏と冬にある
たまたま現場が家から近いから宿直じゃなければ参加してるわ
ほんとは行きたくないけど
802: 2019/07/25(木) 23:15:48 ID:UnY/uDUa0(1)調 AAS
1500キチガイ
803: 2019/07/25(木) 23:16:23 ID:4x70Tgl40(1)調 AAS
安い下位系列から抜けるわ
何とか次は良いとこに潜り込めりゃ良いが
ビル管だけじゃなく電験も取らんとだなあ
804
(1): 2019/07/25(木) 23:30:09 ID:THDUD+KQ0(1)調 AAS
20代ならビル管すら無くても上位系列余裕なんだがおっさんか?
805: 2019/07/25(木) 23:35:10 ID:3+yDEwfL0(12/13)調 AAS
>>804
20前半の学生だよ。年収低くていいから上位とかに拘りはないかな。定時で帰れれば最低年収280万くらいはあれば十分です。
独立系じゃそれすら厳しいのかな。てかもう寝ますwまたら明日
806: 2019/07/25(木) 23:36:10 ID:3+yDEwfL0(13/13)調 AAS
ああ、眠くてよく見てなかった。俺へのレスちゃうな。まあおやすみ
807
(1): 2019/07/26(金) 02:34:50 ID:1hoKHPhp0(1)調 AAS
>>800
お前の文体と内容有りの侭を評価したんだよおっさん。
それを妄想とは言わねーぜw
808
(1): 2019/07/26(金) 03:17:57 ID:K+t1kgOe0(1)調 AAS
20前半の学生が独立系とか語るか?病院ビルメンやれ。
809
(1): 2019/07/26(金) 06:14:11 ID:oHKnam8l0(1/2)調 AAS
病院ビルメンで喫煙者ってどうしてるんだろ?
今どきは敷地内禁煙だよね
転職先が病院ビルメンしかなくて
喫煙者なので、詰んでる
810: 2019/07/26(金) 06:18:16 ID:eGPwZXGk0(1/3)調 AAS
タバコやめろよ
今の時代タバコ臭い作業着着た汚いオッさんなんて
どこの現場からもいらないって言われるぞ
811
(1): 2019/07/26(金) 06:29:29 ID:eeg3Xev70(1/24)調 AAS
>>807
だからお好きに妄想なさって笑こんなところで年齢偽ってもなんのメリットもないから笑
60でも100歳でもどう思ってもらっても別に支障はないよ。
812: 2019/07/26(金) 06:32:53 ID:eeg3Xev70(2/24)調 AAS
>>808
ビルメン調べると独立系と系列系の違いくらいはどこも説明してるしなんとなく知ってるよ。別におっさんと思ってもらっても構わんけど。
喫煙者と同じ職場は嫌だから禁煙の病院はええけど忙しいなら嫌だなあ。
安くても定時で帰れるのがいい。
813: 2019/07/26(金) 06:34:25 ID:z59nmJrz0(1/3)調 AAS
全レスいい加減ウザいな
814: 2019/07/26(金) 06:35:18 ID:vCoTVN5W0(1/2)調 AAS
>>809
そりゃ隠れて吸ってるよ。
知っている病院のビルメンは屋上の室外機スペースでバケツ置いて吸ってる。病院の理事長も吸いに来る暗黙の裏喫煙所バレたら禁煙外来なくなるよ。
815
(2): 2019/07/26(金) 06:36:42 ID:S5ZgZDoV0(1/2)調 AAS
忙しいと関係は良好
楽だと関係は難しいのは傾向としてあるから
どっちを妥協するかだな
両方良いなんて稀だし一度壊れると
耐性なくて転職を繰り返すはめになる

金払い悪い独立系は論外だから
辞めたほうがいいけど独立しか転職先ないなら
人間関係は悪くなる確率高いと思うよ
キレる奴が毎日嫌がらせしてきて
腹壊す日々だったわ。そいつも辞めたけど
俺も辞めたみんな辞めたそして
転職先でまたバッタリw
そら同レベルが同時期に同じ地域で
転職したら会うってw
816: 2019/07/26(金) 06:41:32 ID:vCoTVN5W0(2/2)調 AAS
>>815
両方ともダメな職場を25年間3か所経験した。
今のところは勤務はダントツにきついが人間関係は1番まともだ。
817: 2019/07/26(金) 06:48:05 ID:eeg3Xev70(3/24)調 AAS
>>815
何言われてもストレス全く溜まらない性格だからそのへんは大丈夫と思いたい。嫌な人多いんだね。
嫌われてるほうが落ち着く自分みたいな変人には向いてるかもwスタンド夜勤は週5で300万前後らしいからどうしても合わなかったらフリーターやることにします。
818: 2019/07/26(金) 06:53:34 ID:K6SMKzvo0(1)調 AAS
句点使う奴って大体おっさん
819: 2019/07/26(金) 07:52:31 ID:z0zcgFyK0(1/2)調 AAS
俺の同僚は俺が気づいた異臭報告すら報告するなと躊躇うからなー
仕事が増える可能性があるとかなんとか
820
(1): 2019/07/26(金) 07:59:57 ID:z0zcgFyK0(2/2)調 AAS
そういうもんなの?
821
(2): 2019/07/26(金) 08:09:35 ID:eGPwZXGk0(2/3)調 AAS
ビルメンて転職が多いし前の業界で疲れて
楽したくて来た人が多いんだろうな
2ちゃんのビルメンランキングもマネ職がある仕事は
減点になっているのにビックリしたわw
俺からしたらマネの方が面白くて楽なんだけど
822
(1): 2019/07/26(金) 08:15:49 ID:wPjcC7Ga0(1)調 AAS
俺にも20歳そこそこの医学生息子いるがビルメンなんて冗談じゃない。将来的に何の技術も職も身に付かんし給料は安いまま。俺みたいな早期退職組がしっかり退職金積んでから楽するための職場だ。
823: 2019/07/26(金) 08:18:06 ID:eeg3Xev70(4/24)調 AAS
>>822
今の時代収入は給料だけじゃないんやで。
824
(1): 2019/07/26(金) 08:32:12 ID:oHKnam8l0(2/2)調 AAS
早期退職組は、モチベーション下げる立派な老害
825
(1): 2019/07/26(金) 08:33:45 ID:hkVPR2w30(1)調 AAS
>>821
マネはしょせん営業だからほかの業界でも似たようなことはできるわけで。
826
(2): 2019/07/26(金) 08:50:55 ID:eGPwZXGk0(3/3)調 AAS
>>825
全然違うぞ
ビルのマネより楽な営業なんてない
勝手にネタは湧いてくるから提案するだけだし
ボコボコ工事受注できるし
これが嫌なやつはよっぽど
人とコミュニケーション取るのが嫌なんだろう
827: 2019/07/26(金) 08:55:56 ID:nPZLTMF90(1/2)調 AAS
>>826
これは言えてる。
工事の立ち会いはビルメンに投げればいいし、能動的な提案なんてほぼ無いからな
828: 2019/07/26(金) 10:21:58 ID:yr8gCTxt0(1/2)調 AAS
また自演で一人会話か?
829: 2019/07/26(金) 10:32:21 ID:h2Z3XuvB0(1/2)調 AAS
20代は、まず好きな仕事やりたい仕事やるべき。
それで挫折したようなのがビルメンくるならわかるけど
最初から楽したい気持ちで来るのは、ビルメンとしても使えない人材になるわ。
830: 2019/07/26(金) 10:41:04 ID:yr8gCTxt0(2/2)調 AAS
大工事してるけどビルメンの立会は無くてオーナー側の人間が立会してるわ
831
(1): 2019/07/26(金) 10:43:12 ID:7+YrnR5N0(1)調 AAS
最近の若い子はやりたいこととか無いように見える
将来に夢も希望も無くて元気出ないのを見てるとなんだか可哀想
832
(1): 2019/07/26(金) 10:46:34 ID:eeg3Xev70(5/24)調 AAS
好きな仕事をやるかできる仕事をやるかなんて個人の自由やで。
人に迷惑かかるわけでもないしやりたいようにやるよ。
833
(2): 2019/07/26(金) 11:25:03 ID:QYA79JJe0(1)調 AAS
系列の面接で急遽、SPI があるって言われたんだけど、「能力テストではなく適性検査だから対策不要」って担当者から言われた。
これって言語・非言語無しの性格検査だけとみてよし?
てか、性格検査だけやる会社って結構あるの?
834: 2019/07/26(金) 11:26:54 ID:8A7D5Of30(1/2)調 AAS
>>826
たしかにノルマはあるけどないようなものだし
親会社の威光やらなんだで受注はほぼ確定で問題は金額だけ
835: 2019/07/26(金) 11:36:53 ID:S5ZgZDoV0(2/2)調 AAS
スーツ着てオフィスビルで
同世代と切磋琢磨して
同期の女子と恋なんかしちゃって
結婚して子供育てて
家や車買ったりして家族と楽しんで
子育て終えたら孫に会うのが楽しみになって
みたいなコテコテ平凡路線を望んでるなら
ビルメンやるとかふざけんなって
ちゃんとしたとこの親は思うだろうけど
人生何もなく終えたい、とにかく楽がしたい
爺と戯れていたいみたいな人なら
現業ビルメンもいいと思う
836: 2019/07/26(金) 11:42:19 ID:eeg3Xev70(6/24)調 AAS
仕事は仕事でプライベートな付き合いは一切したくないからやっぱりビルメン良さげやな!
今のスタンドも1人勤務で付き合いもなくめちゃくちゃ快適だからビルメンもハマるといいなあ。
837: 2019/07/26(金) 11:50:48 ID:nPZLTMF90(2/2)調 AAS
昨日から居るこの全レスマンはなんなん
838: 2019/07/26(金) 11:57:59 ID:8A7D5Of30(2/2)調 AAS
ビルメンでも家庭もってマンション買ってるやつおるが
839: [saeg] 2019/07/26(金) 11:58:51 ID:WsdiB/vn0(1)調 AAS
>>821
マッタリしたいのに上司がバリバリやりたがる人に当たると最悪だわ
840
(1): 2019/07/26(金) 12:01:20 ID:eeg3Xev70(7/24)調 AAS
フリーターだろうが土方だろうが結婚してアルファード買って子供作って家建ててる人は多いし正社員だからって結婚できるわけでもないからね。
841: 2019/07/26(金) 12:03:10 ID:gRwdKZpw0(1)調 AAS
>>833
性格診断のみはwebならあってテストセンターはないそうだ
まぁ会社によりだね
842: 2019/07/26(金) 12:26:35 ID:Yyx24QE20(1)調 AAS
例外はどんなことにでもあるから
例外を持ち出さなくていいよ
一般論として書いただけだから
843
(1): 2019/07/26(金) 12:53:49 ID:IfD1lgCI0(1)調 AAS
>>833
いまの会社入ったとき一次終わった後にそのパターンだった
あらかじめ公表してると対策されるからと
入社後に飲み会で聞いたらほんとに適正みてるだけとは言ってたけど、どうだかな
844
(1): 2019/07/26(金) 13:07:23 ID:35XmAERg0(1/8)調 AAS
>>840
ばかか?
それとも独立の工作員か?
レアケースが全てじゃねぇよ
親が資産家とか裕福なら経済支援はあるし、本人自体に副収入があるかもしれんし配偶者(妻)の実家の経済支援もあるかもしれん
それに本人の前職で高収入にて十分すぎる財形貯蓄があるケースもある
845
(2): 2019/07/26(金) 13:15:17 ID:6MnmZakh0(1)調 AAS
うちの爺共は金持ちで話し聞いてるとムカつく
846: 2019/07/26(金) 13:17:09 ID:eeg3Xev70(8/24)調 AAS
>>844
誰もレアケースなんて言ってないよ。俺の見てきた経験談の中で職場のフリーターや土方でそういう人がたくさんいたと言ってるだけであって。
人によって家庭も事情も違うと認めてるならそれこそ職業だけで生活を判断できないと思うけどね笑笑
847
(1): 2019/07/26(金) 13:31:29 ID:z59nmJrz0(2/3)調 AAS
自分の周りだけの話でレアケースじゃないって言い切れるの草
848: 2019/07/26(金) 13:32:30 ID:XIfcsOO80(1)調 AAS
>>824
分かる
849: 2019/07/26(金) 13:41:43 ID:eeqQ+dnl0(1)調 AAS
>>831-832
大人で幸せそうにしてるのが少数だからな
だから、働かずに遊んでばかりのYouTuberに憧れるんだろう
850: 2019/07/26(金) 13:42:28 ID:gJlzLex20(1/2)調 AAS
結婚だけなら年収400万あれば余裕で出来るでしょ
専業主婦とか奨学金使わないで進学とかは厳しいけど
50歳独身年収420万だけどそう思う
851
(2): 2019/07/26(金) 13:47:45 ID:eeg3Xev70(9/24)調 AAS
>>847
レアケースの話をしてるんじゃなくて俺の体験談を話しただけって言ってるのがどうも理解できないようだね。
ま、しょうがないか
852: 2019/07/26(金) 14:11:12 ID:8gnVgRbI0(1)調 AAS
なんで変なの湧くの?虫なの?
853
(1): 2019/07/26(金) 14:58:20 ID:35XmAERg0(2/8)調 AAS
>>845
うちの現場のジジイも江の島の湘南港にクルーザ所有してるとかいってる
週1日の夜勤だけくるパートだが相当な金持ちで地主でもあるけど、一人暮らしのなので孤独死防止の為にパートしているみたいだ

>>851
ホラ話はどうでもいいから消えろ
854: 2019/07/26(金) 15:03:22 ID:z59nmJrz0(3/3)調 AAS
>>851
ここはお前の日記帳じゃないんだよなあ
855: 2019/07/26(金) 15:06:26 ID:lkSUtJ6O0(1)調 AAS
その連投基地ガイ、資格板の乙四スレでも暴れてるぞ
856
(1): 2019/07/26(金) 15:16:28 ID:eeg3Xev70(10/24)調 AAS
>>853
こんなとこでホラ話してどうすんの笑笑君に消えろと言われても消える必要ないので。嫌なら来なきゃいいだけだよ?

>>853日記ってどんなものか知らないのかな?試しにやってみるといいよ笑
857: 2019/07/26(金) 15:18:53 ID:eeg3Xev70(11/24)調 AAS
連投してるんじゃなくて君らがアホみたいに絡んできて返信してるからレス増えるだけなんだよなあ。
858: 2019/07/26(金) 15:20:26 ID:gJlzLex20(2/2)調 AAS
てめーら喧嘩やめないと許さんぞ
859: 2019/07/26(金) 15:21:43 ID:eeg3Xev70(12/24)調 AAS
すまん、喧嘩してるつもりはない。噛み付いてくる人に構ってあげてるだけだよ。
860
(1): 2019/07/26(金) 15:23:44 ID:35XmAERg0(3/8)調 AAS
>>856
eeg3Xev70
朝っぱらの6時から書き込んでヒマなのかな
ニートくん
861: 2019/07/26(金) 15:24:50 ID:eeg3Xev70(13/24)調 AAS
>>860
えっと、平日の昼間に書き込んでる社会人のほうが不自然だよ?
862
(1): 2019/07/26(金) 15:27:45 ID:35XmAERg0(4/8)調 AAS
バカなのかな
ビルメンはシフト勤務なんだけどな
まぁ、職場PCから書き込むバカもいるけど
863
(1): 2019/07/26(金) 15:29:32 ID:eeg3Xev70(14/24)調 AAS
>>862
何度も言うが俺はビルメンじゃないし学生だからシフト状況なんて知らんよ。夏休みはニートに見えても仕方ないが。
暇人に絡む人も暇人だよ。
864
(2): 2019/07/26(金) 15:46:29 ID:35XmAERg0(5/8)調 AAS
>>863
学生がビルメンになに?
こんな最低の卑業に興味があるのかなwww
865: 2019/07/26(金) 15:54:22 ID:P+3TKx6g0(1/2)調 AAS
>>864
今の若いのは、生まれたときから「満たされた時代」だから、
やりたいことがないんだって。
だから、どうしても楽するというのが最上位にきてしまう。

この仕事している20代は、みんな、口をそろえて、
「仕事中にネットできる楽な仕事と聞いたから応募した」
と答えた。

やる気のなさに反比例して、資格の勉強する子は少なくないが、
どれも少しでも楽で給料の良い職に転職するためという理由
だった。
設備的にことに興味のある子はいなかった。
866
(1): 2019/07/26(金) 15:57:27 ID:eeg3Xev70(15/24)調 AAS
>>864
よくそんなに自虐できるね。職業に貴賎なんてないよ。個人間ではあるけども。
質問の回答としては興味あるよ、卒業したらビルメンになろうと思ってる。
あの仕事は立派だとかあの仕事は底辺だとか他人の評価気にして仕事選ぼうとは思わんよ。
867
(1): 2019/07/26(金) 16:01:14 ID:eeg3Xev70(16/24)調 AAS
楽と聞いたからやる、そんな人がいてもいいと思うよ。仕事やるうえでの価値観なんて人それぞれだし別に他人がどんな仕事しようと自分らには関係ないわけで。
アドバイスするのはええけど親でもないのにあーだこーだ批判してる人は余計なお世話というものだよ。
868
(1): 2019/07/26(金) 16:04:46 ID:Z6c8pc450(1/2)調 AAS
この香ばしさはビルメン向きだわwww
869: 2019/07/26(金) 16:09:31 ID:eeg3Xev70(17/24)調 AAS
>>868
そう言ってくれるとありがたい。資格取得により捗る。
870
(1): 2019/07/26(金) 16:12:25 ID:Z6c8pc450(2/2)調 AAS
きっついなあ
皮肉通じないと俺がスベったみたいやん
871: 2019/07/26(金) 16:14:57 ID:eeg3Xev70(18/24)調 AAS
>>870
どんまい
もう少しユーモアがあればよかったね
872: 2019/07/26(金) 16:21:25 ID:1G3/jxyM0(1)調 AAS
イキリキッズは何故こんな専門板に迷い混んできてしまったのか
873: 2019/07/26(金) 16:27:44 ID:eeg3Xev70(19/24)調 AAS
もともと英検準一級の情報収集と気晴らしに使い始めてもう合格したから次の資格(電工2種かな?)スレに飛んだ。
ビルメンの質問するとスレチ言われたんでこっちにきた。京アニの件で気になって乙四スレも覗いたがここと同様絡まれまくってくそわろた。楽しいからええけど
874
(1): 2019/07/26(金) 16:30:15 ID:35XmAERg0(6/8)調 AAS
>>866
>>867
ビルメンは請負業だから入札制度で激安受注で奪い合いなんだよ
だから労基法を守ると採算が取れないので有り得ない激務・激安な職種になっているんだが?
おまえに仮眠ほぼなしの24時間勤務+8時間の宿直明け残業が連続する現場の手取り賃金12〜15万が想像
875: 2019/07/26(金) 16:33:23 ID:35XmAERg0(7/8)調 AAS
つくまい
がぬけたwww
876: 2019/07/26(金) 16:35:04 ID:tQKE3FDa0(1)調 AAS
>>845

>>843

レスありがとう。
担当者が言うように本当に適性だけ見てもらえればいんだけど、非言語なんか一夜漬けじゃ難しそうだから、とりあえず面接対策頑張る。
877
(2): 2019/07/26(金) 16:38:42 ID:eeg3Xev70(20/24)調 AAS
>>874
ん?週なんぼやってるのそれ。バイト代のほうが高いやん。とりあえずやってみてから考えるよ。何事も経験。
ほんまにそんなかんじなら辞めてフリーターで深夜のスタンドでもええからね。初年度は手取り月20あれば文句ないけど高望みかもしらんねこの業界では。
878
(1): 2019/07/26(金) 17:01:27 ID:35XmAERg0(8/8)調 AAS
>>877
おまえが他のスレで毛嫌いされるのが良く判る
実際に現場に来たらビルメンに限った事じゃないがイジメ潰される代表格だろうな
お前は社会から消えてくれないかwww
879: 2019/07/26(金) 17:02:04 ID:rzRDl/Rf0(1)調 AAS
二年目は手取り16台とかあったのが懐かしい
880: 2019/07/26(金) 17:12:34 ID:YBIf11T80(1)調 AAS
>>878
おっさんに嫌われやすいのかね?深夜勤のスタンドはワンオぺだから何かあればそれやるし特になんとも思わんよ。
しかし年上なのに情けない煽り方しかできない人が多いのは困ったもんだ。
881: 2019/07/26(金) 18:36:05 ID:iN+9EpE60(1)調 AAS
初めて給料貰った
手取り19万だった
前職から5万くらい下がったわ
882
(2): 2019/07/26(金) 18:41:05 ID:P3s7KsA50(1)調 AAS
一年前にまとめサイト見てホテルの設備なったけど楽すぎる。
最初はホテルと病院、商業施設はきついって聞いてたけど
客室100ちょいで宿直なし 点検、工事は業者
昼からテレビとネットしてるだけ
ちなみに入社時31歳未経験資格なし
883
(1): 2019/07/26(金) 18:41:14 ID:Qp9g276X0(1/5)調 AAS
>>877
手取り20万は残業ないと厳しいかな
サラリーマンなら、新卒だとビルメンに限らず額面18〜20万くらいが多いと思う
残業あるかどうかは現場次第だが、まともな系列なら最初のうちは研修期間だろうから残業無理だろうな
884: 2019/07/26(金) 18:52:06 ID:JPDlwL1x0(1)調 AAS
病院おすすめ
こんなバカな俺でも本当の激務、ブラックというものを理解できた
マジおすすめ
ウンコだけじゃなく、ゲロ、血液、内臓、遺体とまで出会える
ノロウイルス、手足口病、インフルエンザなどの伝染病患者の真横で作業
ドアノブ、エアコンフィルターにゃ病原菌たっぷり
身障者が火災報知機や防火扉にアタック
いきなりの警報で死にそうになる
それでも可愛いナースと出会えるなんて思うじゃん?
ところが病院には白衣やスーツ来た男がゴロゴロいるわけよ
医師、男性看護師、社会福祉士、介護福祉士、理学療法士、総務・・・
そこへ作業着姿で便器ラバー持ってウロついてみ?
ゴミを見るような目で「早く直してください!」「早く直せないのか!」の嵐だよ
看護師とカップルになった奴いたらすげえな
885
(1): 2019/07/26(金) 19:00:29 ID:eeg3Xev70(21/24)調 AAS
>>883
そっか、やっぱりそんなもんだよね。資格手当は最低限必要やね。
年数で給料上がらないならほんまにフリーターのほうが稼げるかもわからんね。
886: 2019/07/26(金) 19:06:16 ID:eeg3Xev70(22/24)調 AAS
面白そうやけどやっぱ毎日大変なのは嫌だなあ。
今のバイトでさえ理不尽なクレームあったらはいはいって言いながら責任者に言ってください僕バイトなんでって丸投げしてシカトしてるし俺には向いてなさそう。
887
(1): 2019/07/26(金) 19:10:58 ID:Qp9g276X0(2/5)調 AAS
>>885
会社員は社会保険に加入しているのでフリーターとの待遇は月給だけでは単純比較できない
あとフリーター続けていると職歴悪いから後々の転職に響く
目先ではなく10年20年先を考えると新卒カード使えるうちに、ビルメンでなくてもいいが正社員暦作っておいた方がいいと思う
888: 2019/07/26(金) 19:14:18 ID:eeg3Xev70(23/24)調 AAS
>>887
なるほど、当然の意見ですね。勉強になります。フリーターと正社の福利厚生の差はどんなもんなのか調べてみます。
889
(1): 2019/07/26(金) 19:42:34 ID:2yf3bcYN0(1)調 AAS
フリーターと正社員の福利厚生ってそんなかわらんやろ
社会保険は今時フリーターでもはいれるしな
ビルメンの福利厚生なんてゴミみたいなものしかない
890: 2019/07/26(金) 19:45:44 ID:Aq1zGvkA0(1)調 AAS
フリーターには賞与出ないだろ
それだけで俺と年収100万差がつく
891
(1): 2019/07/26(金) 19:57:44 ID:Qp9g276X0(3/5)調 AAS
>>889
フリーターでも社会保険加入させてもらえるのね
そういうのはバイトだと無いもんだと思い込んでた

失礼
892: 2019/07/26(金) 20:07:24 ID:7tkOxZMO0(1/2)調 AAS
>>820
トラブルは初期のうちに対応した方が面倒が少ない
こういうのは結局大きなトラブルになって面倒になるというバカの典型の判断

ま、そもそも総量に報告するな、とか言われてそんなのに従う必要ないけどね
893
(1): 2019/07/26(金) 20:08:09 ID:7tkOxZMO0(2/2)調 AAS
>>891
要件を調べるぐらいした方が良いよ
バイトとか関係ないから
894: 2019/07/26(金) 20:46:13 ID:Qp9g276X0(4/5)調 AAS
>>893
自分が学生の頃は無かったんだよ
比較的最近、法改正したんだな
895: 2019/07/26(金) 20:49:18 ID:h2Z3XuvB0(2/2)調 AAS
>>882
自分のところは300程で宿直あり
気づいたら昼飯が3時てのがそこそこあるけど、前職より楽だし楽しい。

まあ、ビルメンなる前に関連する仕事やってればなあと思う事は多々あるが
896
(1): 2019/07/26(金) 21:07:06 ID:Z/AYhV4j0(1)調 AAS
>>721
それ、ウチの事ですね。面接来て下さい。
ストレス無くて、自社ビル直雇用が一番ですよ!
897: 2019/07/26(金) 21:10:47 ID:P+3TKx6g0(2/2)調 AAS
>>882
ホテルで宿直なしってあるんだね。
オフィスと違ってテナント対応なさそうだし、
修繕が多そうで面白そうだ。
898
(1): 2019/07/26(金) 21:26:11 ID:a6Yacug80(1)調 AAS
土日祝日休み、ほとんど何も無い一人現場
手取り28万。もうこの現場手放さないぞ
899: 2019/07/26(金) 21:54:11 ID:eeg3Xev70(24/24)調 AAS
>>898
まさに理想。都内かな?どうやって見つけたの。
900
(1): 2019/07/26(金) 21:58:24 ID:R2UrmgI90(1)調 AAS
そんな暇な現場あるかって思ってたけどマジであるよね
ウチも暇で資格勉強とかスマホイジっていいて言われてるから嬉しい
格安simだからポケットWi-Fi契約しようか悩んでる
901
(1): 2019/07/26(金) 22:11:21 ID:ka0rzXde0(1)調 AAS
統括管理や総合管理やってんの?お前ら
消防の書類とか
点検の書類とか
清掃の書類とかまとめてる?
902: 2019/07/26(金) 22:41:25 ID:/cR+yJrJ0(1)調 AAS
うちはハンコ押すだけだな
903
(1): 2019/07/26(金) 23:04:41 ID:ueJorOCI0(1)調 AAS
自社ビルメンは求められるレベルが高そうで怖い
雑用とか何でもやらされそう
904
(1): 2019/07/26(金) 23:20:45 ID:Qp9g276X0(5/5)調 AAS
>>900
ビルメンで必要な実力あるならいいけど
そういうのないとダメビルメン出来上がっちゃうよな
将来的にはそういう現場いきたい

>>901
統括管理はやってないけど消防の書類は作ってる
905
(1): 2019/07/26(金) 23:42:10 ID:+AqCMEXs0(1)調 AAS
>>811
ジジイが悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
906
(1): 2019/07/26(金) 23:59:10 ID:nuvpc7QS0(1)調 AAS
ホテル7年目、30代なのに最古参になってしまった
現場責任者になりたくなくて転職考えてるんだけど求人みてると今の年収280万より安くなりそうな求人ばっかだな
907: 2019/07/27(土) 00:01:52 ID:AtudCmzK0(1)調 AAS
7年目で280万って地方なのかな
転職サイトとかに出てる求人って350万くらいが多い印象
908: 2019/07/27(土) 00:03:18 ID:drZB7EqW0(1)調 AAS
新卒で入って長くいる人より、中途で入った人の方が資格を多く持っているんだよなぁ。
909: 2019/07/27(土) 00:12:50 ID:IsCEOFqa0(1)調 AAS
>>906
年収280万
これがビルメンの現実だよな
910: 2019/07/27(土) 00:14:11 ID:iDMetWfe0(1)調 AAS
>>904
いや大阪だよ、ハロワ求人しか見てなかったわ
911: 2019/07/27(土) 00:49:37 ID:5nHSJx6h0(1)調 AAS
ホテルの正社員離職率やばいわ
フロントとかレストランが次々と辞めていく
912: [age] 2019/07/27(土) 05:04:25 ID:X2qqudRa0(1)調 AAS
>>903
レベルは低いが清掃と警備がメインになるよ
913
(2): 2019/07/27(土) 05:25:44 ID:EPCeVboN0(1)調 AAS
ホテルは3カ月単位で誰かしら入れ替わり
気づけば現場の最古参が2年目とかザラ
914: 2019/07/27(土) 06:41:16 ID:J8iLYQJf0(1)調 AAS
>>913
何十年選手が何人もいるよりマシ
915
(1): 2019/07/27(土) 06:47:10 ID:s7N7yotm0(1/14)調 AAS
>>905
そんなに草生やして発狂して大丈夫?
こんなとこでジジイと思われても俺にはなんの支障ないよ。だからお好きに妄想して
916: 2019/07/27(土) 06:51:05 ID:s7N7yotm0(2/14)調 AAS
結局どういう現場に行けばいいのだろうか。
新卒なら最初は大手系列目指したほうがいいのかね?
917: 2019/07/27(土) 07:20:32 ID:Pv8N8Sii0(1/2)調 AAS
>>913
うちの会社ならオフィスビルも同じ
未経験ばかりの糞だから
小規模オフィスビルしか取れないんだわ
募集出てるとこはだいたい入れ替り激しいよ
系列は異動あるし
独立系は様々な問題あるし
誰も辞めない現場に当たること自体宝くじ
糞現場でも辞めない人はいる。それは主だ
主になれば俺様の思うがまま
ハラスメントする側ならこんな楽な仕事ない
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s