[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part338★★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 2019/07/23(火) 23:49:51 ID:K3MQDEnp0(2/2)調 AAS
うちで巡回するのは警備だな
689: 2019/07/24(水) 00:11:14 ID:j/CJKTti0(1/4)調 AAS
>>686
空調機のVベルトが経年劣化でたるんでくると起動時に「ギャー―――!!」とまるで女の絶叫みたいな異音がでるようになる
点検中に自動起動でいきなり「ギャー――!!」という異音で新人はビビりまくるね
もっとすごいのになると「ぅぎゃーーーーー!!」という絶叫を出す空調機もある
さっさとVベルトを交換しないとそうなる
690: 2019/07/24(水) 00:16:22 ID:1//jKl3h0(1)調 AAS
なんかあったら業者に電話だろ 最悪安全弁強制解放すれば圧力容器が爆発する事ないだろ
691(1): 2019/07/24(水) 00:18:30 ID:j/CJKTti0(2/4)調 AAS
>>687
最恐な心霊スポットは葬祭場の宿直勤務だろうな
それとは別に俺は病院ビルメンだけど遺体安置室の冷蔵庫の温度警報が深夜の時刻に度々出る
現場に行ってみると冷蔵庫の扉ラッチが外れて外気が庫内温度が上昇している事が多い
なんか怖いな
692: 2019/07/24(水) 00:21:04 ID:j/CJKTti0(3/4)調 AAS
「深夜の時刻に」 じゃなくて 「深夜の特定の時刻になると」 の間違いな
693: 2019/07/24(水) 00:43:46 ID:fWWG97hU0(1/3)調 AAS
警備としての巡回はしないけど
各種設備の夜巡回はしてる。専有部には入れない
怖いといえば飛び降り自〇があって下手したら
694(1): 2019/07/24(水) 00:49:14 ID:ny0HGE/+0(1)調 AAS
動物実験やってた研究所の夜勤はマジ怖かった
夜中にDSの固定電話から電話掛かって来た時は
流石に1人で行けなくて警備員さん呼んで2人で行った
閉鎖された棟の火報が警備室に飛んだ時は俺が呼ばれた
695: 2019/07/24(水) 02:13:39 ID:H65GQCG/0(1/2)調 AAS
>>678
日勤の人もしいたらこれ起きたら教えてください
696: 2019/07/24(水) 03:53:49 ID:XLRD1zkW0(1)調 AAS
以前は感知器発報したら警備に行かしてたけど
昔、死者が出たところは区画なくて
俺が巡回中に電話も鳴るもんだから誰も相手しなくなった
オーナーには伝えてるけど動けないらしい
697: 2019/07/24(水) 05:15:53 ID:/NtHILoj0(1)調 AAS
>>694
俺が前いたとこも動物実験やってる研究所の管理やってたけど
まさか同じとこじゃないよな?w
698: 2019/07/24(水) 05:49:31 ID:h44K21L+0(1)調 AAS
実験施設って楽そうでいいな、ホテルや病院より全然いいと思う
699: 2019/07/24(水) 06:12:47 ID:U6PStNFl0(1)調 AAS
殺菌で蒸気使うからめんどくさいよ
700: 2019/07/24(水) 06:44:08 ID:bRoGOqEK0(1)調 AAS
よくビルメンで話題になっているはまさんって体重3桁あるけどよく高いところとかやれるね。
あれだけ太ってたら点検すらろくに出来ないだろうに、余程楽な現場に居たのだろうな。
701(1): [age] 2019/07/24(水) 07:24:35 ID:+PqlOqHA0(1)調 AAS
系列の面接の時SPIやったんだけど面倒だな。問題が多く途中から適当に答え書いたけど性格診断とかやばそうだ。
おまえらもあんなもんやったのか?
702: 2019/07/24(水) 07:26:12 ID:RJ5o/1fN0(1)調 AAS
クレペリンとSPIあったなぁ
落ちたけど
703(1): 2019/07/24(水) 07:58:45 ID:mOgeClb20(1/2)調 AAS
三井不動産ってそれなりの会社なのになんであんなに毎日募集出てるんだろ
704: 2019/07/24(水) 08:02:10 ID:oorX0pAg0(1)調 AAS
名前だけだから
705: 2019/07/24(水) 08:11:59 ID:N7X5wgSu0(1)調 AAS
ウエストのほうなら
独立と大差ないぞ
706(1): 2019/07/24(水) 08:12:00 ID:TBtvuSXY0(1)調 AAS
デカイところは定年でバシバシ抜けるしまともな人材なら何人でも欲しいだろ
多少スーパーマン待ち寄りの求人出しっぱにもなるわ
707(1): 2019/07/24(水) 08:17:32 ID:BDw1cbhb0(1)調 AAS
軍隊の三井
708: 2019/07/24(水) 08:55:49 ID:sibe1vKf0(1)調 AAS
>>706
昔から定年理由で擁護する書き込みしているね
同じ人かなw
709(1): 2019/07/24(水) 10:03:17 ID:fWWG97hU0(2/3)調 AAS
現場にまったく動かない古参っているだろ
デブでも高齢でもビルメンやれるのは
新入りがやるからだよ
そういうのがビルメン楽だー言うてるわけ
そら楽だろうよ
710(1): 2019/07/24(水) 10:14:25 ID:fWWG97hU0(3/3)調 AAS
日勤だって200万以下から500万以上までいる
会社、ポジション、選任、残業等で変わるが
サラリーマンの常識で考えて
未経験一年目残業なしなら200台
二年目は賞与による
こんなの求人みればわかると思うんだが
711: 2019/07/24(水) 10:15:38 ID:j/CJKTti0(4/4)調 AAS
>>709
>ビルメン楽だー言うてる
それは誰も求人応募しないから在りもしないステマでバカを呼び寄せようとする独立の人事課連中だよ
時給を50円上げるだけでも他社から優秀なビルメンが応募に殺到するというのにそれは絶対にしない
712(1): 2019/07/24(水) 11:46:50 ID:+cbzXn9R0(1/2)調 AAS
>>678
イオンディライト
713(2): 2019/07/24(水) 11:59:39 ID:n596qInU0(1)調 AAS
時間外30時間やってやっと手取り30万だ
仕事は楽だから体は辛くないけど悲しい
714(1): [age] 2019/07/24(水) 12:17:37 ID:WQaNZn/c0(1/2)調 AAS
北海道最底辺ビルメン会社リスト
[最底辺御三家]
北菱ステマ埠頭(キングオブBB)
365日求人募集のハロワ大常連、求人内容はよく見ろ!夜勤を備考欄にこっそり掲載
エン転職評判のステマ具合がすごい(笑)
度々どこも求人同じだろうと本社の人間がスレに降臨する
太平
恐ろしい...電気主任も時給契約社員募集(笑)
セイビ札幌
オーナー複数物件除雪有大奴隷
ーーー↑入るな危険ーーーーーーーーー
ダイケン(調整手当てでごまかし)
旭観光(バイトで求人こないから社員募集)
東洋実業(いつも定番求人)
桂和商事(ビビって36協定)
キタデン(新卒を嘘で入社させる大犯罪)
テックサプライ(給料あがらないがよろしく)
その他
※暫定なんで変動あり
715: 2019/07/24(水) 12:44:35 ID:pNN342Zd0(1)調 AAS
37歳電工二種だがどうだろうか
716(1): 2019/07/24(水) 12:49:37 ID:xb+DHShN0(1)調 AAS
>>701
系列のビルメンごときにSPIって止めてほしい。
たかが現業の中途なんだし、そんなカネ貰えるわけでもないのに。
あんなの独立系みたいに面接2回だけでいいのに。
>>703
>>707
三井系は一度辞めたらもう入れないんだよ。
それで自分達のクビしめてる。
最近は商業ビルにも力入れててビルかなり建てるけど再入社OKにしないと間に合わない。
軍隊ってのはその通り。っても三菱よりかはマシw
717(1): 2019/07/24(水) 13:29:34 ID:NTWY2HIj0(1)調 AAS
>>716
独立系の大手(自称)で働いてるけど
会社説明会を兼ねた面接が1回だけしかなかったが
面接2回やる所って独立であるの?
718: 2019/07/24(水) 14:24:22 ID:ZlKnjd2o0(1/2)調 AAS
三井一度辞めたら再入社出来ないのは清掃と同じみたいね。
結構待遇良かったらしく、辞めたこと後悔してた人と昔一緒に働いてたよ。
719: 2019/07/24(水) 14:25:29 ID:C0lNzFKG0(1/2)調 AAS
>>713
結構いいな。30時間残業しても手取り26位だわ
720: 2019/07/24(水) 15:11:18 ID:m4XdLOL80(1)調 AAS
手取り30なら税込み37,8はあるから
ボーナスと合わせて600万は行ってるな
721(2): 2019/07/24(水) 15:52:14 ID:xZQ/A2nd0(1/2)調 AAS
自社ビル直雇用、日勤のみ場所も都内の一等地だけど、1963年竣工で飲食店も入ってる…やっぱ飲食店入ってて古い所は相当キツイ可能性ありますかね?
722(1): 2019/07/24(水) 16:01:11 ID:5fHXdP8h0(1/2)調 AAS
直雇用なら何でもやらされる可能性大やね
723(1): 2019/07/24(水) 16:02:12 ID:C0lNzFKG0(2/2)調 AAS
飲食店はすぐ煙感発報させる
グリストラップ清掃しない
仕込みと称して無人の夜中に鍋に火を付けっぱなしで帰る
724(1): 2019/07/24(水) 16:36:00 ID:ubJlPcPF0(1/2)調 AAS
ダイケンはやめたほうがいい
基本給が1桁で、なんかよくわからない理由つけてボーナスは寸志程度と正当化してた
725: 2019/07/24(水) 16:38:32 ID:9xZjzH4N0(1/2)調 AAS
>>717
うちも同じだったよ。
726(2): 2019/07/24(水) 16:53:16 ID:mOgeClb20(2/2)調 AAS
>>724
ヘルメットはつけないわ
危険作業を一人でやらせる
宿直明けに残業半日入れるが常套手段になってた
727: 2019/07/24(水) 17:02:06 ID:+cbzXn9R0(2/2)調 AAS
>>713
時間外40時間で手取り20万円なんだが
728: 2019/07/24(水) 17:08:46 ID:ZlKnjd2o0(2/2)調 AAS
巡回ビルメンやってるけど責任者がDQNすぎて頭痛いんだが・・・
もうめちゃめちゃに人格否定してやめようかな。疲れたわ。
729: 2019/07/24(水) 17:14:47 ID:9xZjzH4N0(2/2)調 AAS
>>726
宿直明けにもう一日宿直直とか平気であるうちの職場。
730: 2019/07/24(水) 17:25:40 ID:ubJlPcPF0(2/2)調 AAS
>>726
そうなん?ブラックの鑑だなw
これを見て思いとどまった
外部リンク:nezumi1203.com
731: 2019/07/24(水) 17:47:12 ID:3HTeqhdb0(1)調 AAS
入社して1年半くらいなのに自分が一番古株になった。
この間に異動や退職で4人いなくなった
自分もやめたい
732: 2019/07/24(水) 18:04:38 ID:6VYkI8iI0(1)調 AAS
ビル間要件の2年は我慢するんや
733: 2019/07/24(水) 18:11:25 ID:5fHXdP8h0(2/2)調 AAS
昔ダイケンてか第一建築時代で三年働いてたけどベテランの方だった
734: 2019/07/24(水) 19:13:49 ID:4p6MUJaK0(1)調 AAS
この一連の書き込み
独立系ならほとんど全て当てはまるわ
違うほうが稀。
独立系の中で転職しても意味ない
系列には系列で嫌なことあるだろうけど
履歴書が裏までいってる渡り鳥より
735(1): [age] 2019/07/24(水) 19:33:52 ID:WQaNZn/c0(2/2)調 AAS
>>721
昔は直雇用は待遇良かったけど、経費削減で清掃 警備もやらされるからやめとけ、面接で設備以外の事も少しやると話だしたら辞退しろ
736(1): 2019/07/24(水) 20:06:58 ID:95+lF1Cw0(1/2)調 AAS
大成の地域限定契約社員はスーパーマン待ちなのでしょうか?
737(1): 2019/07/24(水) 20:15:24 ID:SnFUlTnd0(1)調 AAS
上司とか同僚に知恵遅れみたいなおつむの人がそこそこいるので面倒くさい
理屈もわからないのに聞きかじりの知識で断言してドヤるのが本当しんどい
まともな頭の人も少数はいるのだけれど
738: 2019/07/24(水) 20:17:28 ID:pzpyKJya0(1/2)調 AAS
福岡の朝日ビルメンテナンスは朝日新聞や竹中工務店とさも関係あるようなホームページだけど
中身は人材派遣で宿直手当も〇〇年度以降入社には一切払わない会社だよ
739: 2019/07/24(水) 20:38:05 ID:pzpyKJya0(2/2)調 AAS
ビルメンテナンス 会社以下の人材派遣業の朝日ビルメンテナンス !
740(1): 2019/07/24(水) 20:45:39 ID:ZaNNRPeU0(1)調 AAS
宿明け宿明け宿明け公休
怒涛のシフトに退職不可避!w
741(2): 2019/07/24(水) 20:49:13 ID:SWUkt7Bu0(1)調 AAS
>>740
その分残業代はくれるから給料がいいの?
742: 2019/07/24(水) 20:51:59 ID:pHJIYlkk0(1)調 AAS
>>741
朝日ビルメンテナンスが払うと思ってんのか!
743(1): 2019/07/24(水) 20:54:14 ID:1Hw54OZX0(1)調 AAS
>>736
奴隷待ちだと思う。
関東ならきっと一年やって大ベテランの羽田だな。
正社員と契約社員の待遇雲泥のさだからね。
744: 2019/07/24(水) 20:56:15 ID:XNIzRk4n0(1)調 AAS
いっぽう税金コーヒー
宿明公公宿明公公宿明公公
直休休休直休休休直休休休
公宿明公公宿明公公宿明公
休直休休休直休休休直休休
公公宿明公公宿明公公宿明
休休直休休休直休休休直休
明公公宿明公公宿明公公宿
休休休直休休休直休休休直
745: 2019/07/24(水) 21:04:10 ID:95+lF1Cw0(2/2)調 AAS
>>743
初心者が経験値を積むのにはいいのかなぁ
746: 2019/07/24(水) 21:14:21 ID:pxumHxL40(1)調 AAS
>>741
さすがに残業代は出る
45時間までなら
747: 2019/07/24(水) 21:17:24 ID:H65GQCG/0(2/2)調 AAS
>>710
求人よく見てみます
アドバイスありがとうございます
>>712
ディライト高いんですね
748(1): 2019/07/24(水) 21:35:08 ID:xZQ/A2nd0(2/2)調 AAS
>>722>>723>>735
ビル内の飲食店も自社経営何で本当何から何までやらされそうですね…取り敢えず面接で色々聞いてみようと思います、ありがとうございます!
749: 2019/07/24(水) 22:19:38 ID:YOp0b2BD0(1)調 AAS
第一建築まったりしてて良かった。
懐かし。
ボーナスほとんどなし、ミカン、味噌とかで補填。
750(2): 2019/07/24(水) 22:39:06 ID:l5BmD6470(1)調 AAS
>>748
直雇用は経験値めちゃくちゃ上がるよ。
何から何までやらされるから自身もつくし、自前工事だらけでいつの間にか業者まがいのことができるようになり、親しくなった業者からそれ俺の仕事だからやめてよね〜とか冗談で言われるようになる。
あと、業者の選定券が自分に一任されるのは気持ちがいいもんだよ。
相手はそれを知ってるからめちゃくちゃご機嫌取りに来るし。
普通の委託ビルメンでは決して味わえない気分を味わえれるよ。
つうか、入ってみればわかると思うけど、ビルメンじゃないからねそれ。
完全な設備営繕専門の普通の社員だから。
厨房あるならコメットくしして自分で交換しまくれば株がかなり上がると思うよ。
751(1): 2019/07/24(水) 22:49:47 ID:E70qKnAZ0(1)調 AAS
>>691
嘘つきだなお前扉は施錠されてるだろw
752: 2019/07/24(水) 23:03:47 ID:JKtMK84s0(1)調 AAS
>>750
業者の選定権まであるとビルメンではないな
ビルメンではなくオーナー側なら別に直雇用でなくていい
753: 2019/07/25(木) 00:12:32 ID:E0Z56eQj0(1)調 AAS
>>751
施錠されていたが内部から破壊されていた
754: 2019/07/25(木) 07:05:47 ID:QqbE7pYX0(1)調 AAS
>>714
地方の中小に粘着してるガイジ
北海道スレでやれ
755: 2019/07/25(木) 14:25:14 ID:CuwndI0F0(1)調 AAS
>>750
自社経営の焼肉屋の賄いもあるようなんで笑、本当警備とかやらさらないか面接でしっかり聞いてこようと思います!
756(9): 2019/07/25(木) 14:37:01 ID:M9SMmv/W0(1)調 AAS
中央監視で目の前で警報鳴ってるのに
ピクリともしない奴は、職を変えた方が良い。
ああいうのは持って生まれたもんだと思う。
757: [age] 2019/07/25(木) 15:36:10 ID:KrHqlsLP0(1)調 AAS
>>756
だれかが動いてくれます∧∧
758: 2019/07/25(木) 15:38:42 ID:I6Un8TZ90(1)調 AAS
>>756
周りの人は辛いけどある意味強者だな。
759: 2019/07/25(木) 15:50:53 ID:/NnNfrtp0(1)調 AAS
>>756
座ったままじぃーとこっち見てるだけの無能爺さんとかいるわ
760: 2019/07/25(木) 16:20:05 ID:bL7MPjSd0(1)調 AAS
>>756
そういう腹の据わった人が羨ましいわ。
761: 2019/07/25(木) 16:46:21 ID:tdOBakXu0(1)調 AAS
>>756
それ確認するためのパネルの操作方法教えたか?
場所ごとに違うからベテランだろうとその場所の新人だったら
場所何処ですかって聞くしかないぞ
762: 2019/07/25(木) 16:49:08 ID:a+AfJzZ50(1)調 AAS
>>756
お地蔵さん・・・
763: 2019/07/25(木) 17:10:52 ID:N+OxGZLy0(1/2)調 AAS
講習終わった
防災系の講習はいつもかったるい
764: 2019/07/25(木) 17:16:39 ID:oCHtv06r0(1)調 AAS
防災センター講習?
765: 2019/07/25(木) 17:21:49 ID:N+OxGZLy0(2/2)調 AAS
防火管理技能
766: 2019/07/25(木) 18:03:41 ID:sKsecLoG0(1)調 AAS
>>756
中央監視で警報が鳴る度ビクビクして慌てふためく人よりはマシ。慌てて余計ば仕事が増えるのが最悪。
767: 2019/07/25(木) 18:17:46 ID:CXGXY5JN0(1)調 AAS
>>737
ビルメンはどこも年寄と真性はそんな奴しかいない
諦めるか、
嫌なら他業種に行くしか無い
768: 2019/07/25(木) 18:48:56 ID:9xOykDmY0(1/3)調 AAS
変に頑張ると全部押し付けられるぞ
769: 2019/07/25(木) 18:54:01 ID:COpyav/00(1)調 AAS
仕事もクソ上司もクソ家帰ってもクソ
人生がクソ
さっさと全部やめたい
770(4): 2019/07/25(木) 19:33:19 ID:3+yDEwfL0(1/13)調 AAS
今学生で乙四取得してボイラー講習受けたんで次は電験2種受けようと思う。
ビルメンで年収300万、人付き合いは薄く残業あまり無くて週5勤務くらいが理想なんだけどこれならフリーターでも可能かね?
今のバイト場であるスタンドのフリーター達に聞くと週5で手取り月25万以上は貰えるみたいだしどっちがいいんだろ。
771(1): 2019/07/25(木) 19:43:38 ID:9GCArMwG0(1)調 AAS
>>770
悪いこと言わないから3種も同時に受けろ。電気工学科でも2種一発は運だ。3種受かってればとりあえずビルメンは別扱いだ。
その後2種受かったらビルメンは辞めるだろう。
772(1): 2019/07/25(木) 19:45:21 ID:RWBtTPsH0(1)調 AAS
>>770
初年度年収350〜のビルメンという選択肢の創設
773: 2019/07/25(木) 19:49:58 ID:iUXN+za00(1)調 AAS
警報なっても動じないやつは有能
無能はすぐに慌てる
雑用は>>756みたいなやつにやらせとけばいいしな
774: 2019/07/25(木) 19:52:14 ID:3+yDEwfL0(2/13)調 AAS
>>771
3種って難しいんじゃないですか…?
副業でやりたいことがあって本業は年収低くても時間が欲しいのでとりあえず手に職つけばいいと思ってます。最低4点セットとかいうのを卒業までに取っておこうかなって。
775: 2019/07/25(木) 19:53:04 ID:gTA8inX50(1/2)調 AAS
>>770
電力会社いけよ
人付き合いを避けるとか無理だから克服しろ
収入多けりゃ余裕もでてくる
わざわざ底辺にくる必要なし
776(1): 2019/07/25(木) 19:54:22 ID:gTA8inX50(2/2)調 AAS
電工と電験勘違いしてるやつか
ならビルメンしかないな
777: 2019/07/25(木) 19:56:21 ID:3+yDEwfL0(3/13)調 AAS
>>772
月30万以上貰えるなら何も言うことはないですねえ。初年度は年収250万前後くらいは欲しいなあ…この業界はあまり給料良くないとは聞いてますが。
778(1): 2019/07/25(木) 19:57:44 ID:3+yDEwfL0(4/13)調 AAS
>>776
ごめん、まだ電験と電工も理解してない。
779: 2019/07/25(木) 20:00:30 ID:BpaxMIE90(1)調 AAS
>>756
うちにもいるけど
その人たぶん目あけて寝てる
最高にビルメン向いてる
見ざる聞かざる言わざると言ってな
みんなトラブルは見てみぬふりしてる
人の話は聞かない俺こそが全知全能
新人には何も教えない
理不尽さにキレて辞めてってもらう
安泰
780(1): 2019/07/25(木) 20:13:39 ID:wrYfnhhA0(1)調 AAS
>>778
電工2種合格率50%
電験2種合格率5%
781: 2019/07/25(木) 20:17:02 ID:3+yDEwfL0(5/13)調 AAS
>>780
はぇ〜全然ちゃうんやな。一応英検準一とかTOEIC800点以上は取れてるけどそれより難しいのかな。
まあでも俺が取るつもりなのは電工2種です、勘違いしててすいません。
782(1): 2019/07/25(木) 20:24:36 ID:Uh81Uzbk0(1)調 AAS
ビルメンで手に職なんて付かないから他探せ
783: 2019/07/25(木) 20:31:20 ID:3+yDEwfL0(6/13)調 AAS
>>782
最悪今やってるセルフスタンドやめて他のスタンドでフリーターとして夜勤で働くのもいいけど、それよりはビルメンで正社員なったほうがまだマシじゃない?
とにかく接客や営業以外で、プライベートな時間がそこそこ取れるならなんでもいいです。
784: 2019/07/25(木) 21:19:42 ID:9xOykDmY0(2/3)調 AAS
現場次第というかビルメン自体が人間関係最悪
785: 2019/07/25(木) 21:48:00 ID:ZjmyE5nQ0(1)調 AAS
ビルメン=社会の底辺だからな 病院ビルメンは女子トイレに呼び出されては隣で若い看護師が大便してても空気扱いだしなぁ
786: 2019/07/25(木) 21:48:01 ID:3+yDEwfL0(7/13)調 AAS
そんなに酷いの?ネチネチ嫌味言われたりこんなこともできんのかとか叱られたり無視されたり客に胸ぐら掴まれて怒鳴られてもその程度ならアホがなんか言ってるわ〜くらいにしか思わんけど。
ただやっぱ1人でいるほうが楽だな。暴力されたり酒やタバコや風俗パチンコ競馬とかに強制的に付き合わされるような職場だけは嫌だ。どれもやりたくないから。
787(1): 2019/07/25(木) 21:49:43 ID:EUd7+2Ot0(1)調 AAS
それ以前に老害ビルメンからハンマーで殴られて頭蓋骨陥没の方を心配しろ
788: 2019/07/25(木) 21:54:48 ID:3+yDEwfL0(8/13)調 AAS
>>787
せやからそういう暴力沙汰は最悪死ぬから嫌やねん。今のスタンド夜勤はワンオペでくっっそ楽。ビルメンも1人でやりたいなあ。
789(1): 2019/07/25(木) 21:57:30 ID:ejWu4iBd0(1)調 AAS
10拠点くらいの巡回やってたけど、どこも事務所入るとゴミを見るような目で見られてた思い出
790(1): 2019/07/25(木) 22:04:46 ID:3+yDEwfL0(9/13)調 AAS
>>789
草。まあ病院とかなら周りは医者だしそうかもしらんね。
自分は他人の目は気にならんけど気にしちゃう人は大変やね。
30過ぎるとフリーターに負い目を感じるから就職しろってよく言われる。
791: 2019/07/25(木) 22:16:23 ID:X3yu9Zug0(1/2)調 AAS
しかし、検針して喋って。
能書き我慢して聞いて、もう既に飽きた。
製造業界のが達成ある。
792: 2019/07/25(木) 22:21:03 ID:X3yu9Zug0(2/2)調 AAS
達成感に訂正
793: 2019/07/25(木) 22:27:12 ID:4QprrBM60(1/2)調 AAS
某独立巡回専従で働いてるものだけど
休みの日にも会社の携帯持たされてるんだけど
これって労基に相談行ってもいい案件かな
寝てるときとかちょいちょいかかってきて結構出勤してるんだけど
残業代も40時間以上つかないのに実際は平均で80時間以上はしてる
たすけてほしいほんと
794(1): 2019/07/25(木) 22:28:15 ID:n8Mx0yXP0(1/2)調 AAS
>>790
ビルメンは人付き合いあるぞ
特にジジイ
795: 2019/07/25(木) 22:32:33 ID:4QprrBM60(2/2)調 AAS
ちなみに担当物件17個抱えてる
日勤のときも普通に事務処理で1時間は残業するし
明残も昼過ぎぐらいだから3時間ちょっとはしてる
人間関係は悪くないから何とか続けてるけどこのまま泣き寝入りは悔しい・・・
796(1): 2019/07/25(木) 22:34:02 ID:3+yDEwfL0(10/13)調 AAS
>>794
そっかあ。職場内でならいいんだけど、飲み会とかアフターファイブでの付き合いが本当に嫌い。問題はそこよ。
797: 2019/07/25(木) 22:34:44 ID:9xOykDmY0(3/3)調 AAS
爺いは
人見知りしたり、懐くから面倒くさい
798: 2019/07/25(木) 22:41:00 ID:n8Mx0yXP0(2/2)調 AAS
>>796
全ては現場しだいだけどな
病院とホテルはやめとけ
799(1): 2019/07/25(木) 22:43:53 ID:rSZalek30(1)調 AAS
>>770
学生?
文体からするとお前60代だろw
800(1): 2019/07/25(木) 22:48:31 ID:3+yDEwfL0(11/13)調 AAS
>>799
急に絡んできて草。どうぞお好きに妄想なさって。
801: 2019/07/25(木) 22:49:45 ID:2V8e4i/U0(1)調 AAS
施設全体の飲み会が夏と冬にある
たまたま現場が家から近いから宿直じゃなければ参加してるわ
ほんとは行きたくないけど
802: 2019/07/25(木) 23:15:48 ID:UnY/uDUa0(1)調 AAS
1500キチガイ
803: 2019/07/25(木) 23:16:23 ID:4x70Tgl40(1)調 AAS
安い下位系列から抜けるわ
何とか次は良いとこに潜り込めりゃ良いが
ビル管だけじゃなく電験も取らんとだなあ
804(1): 2019/07/25(木) 23:30:09 ID:THDUD+KQ0(1)調 AAS
20代ならビル管すら無くても上位系列余裕なんだがおっさんか?
805: 2019/07/25(木) 23:35:10 ID:3+yDEwfL0(12/13)調 AAS
>>804
20前半の学生だよ。年収低くていいから上位とかに拘りはないかな。定時で帰れれば最低年収280万くらいはあれば十分です。
独立系じゃそれすら厳しいのかな。てかもう寝ますwまたら明日
806: 2019/07/25(木) 23:36:10 ID:3+yDEwfL0(13/13)調 AAS
ああ、眠くてよく見てなかった。俺へのレスちゃうな。まあおやすみ
807(1): 2019/07/26(金) 02:34:50 ID:1hoKHPhp0(1)調 AAS
>>800
お前の文体と内容有りの侭を評価したんだよおっさん。
それを妄想とは言わねーぜw
808(1): 2019/07/26(金) 03:17:57 ID:K+t1kgOe0(1)調 AAS
20前半の学生が独立系とか語るか?病院ビルメンやれ。
809(1): 2019/07/26(金) 06:14:11 ID:oHKnam8l0(1/2)調 AAS
病院ビルメンで喫煙者ってどうしてるんだろ?
今どきは敷地内禁煙だよね
転職先が病院ビルメンしかなくて
喫煙者なので、詰んでる
810: 2019/07/26(金) 06:18:16 ID:eGPwZXGk0(1/3)調 AAS
タバコやめろよ
今の時代タバコ臭い作業着着た汚いオッさんなんて
どこの現場からもいらないって言われるぞ
811(1): 2019/07/26(金) 06:29:29 ID:eeg3Xev70(1/24)調 AAS
>>807
だからお好きに妄想なさって笑こんなところで年齢偽ってもなんのメリットもないから笑
60でも100歳でもどう思ってもらっても別に支障はないよ。
812: 2019/07/26(金) 06:32:53 ID:eeg3Xev70(2/24)調 AAS
>>808
ビルメン調べると独立系と系列系の違いくらいはどこも説明してるしなんとなく知ってるよ。別におっさんと思ってもらっても構わんけど。
喫煙者と同じ職場は嫌だから禁煙の病院はええけど忙しいなら嫌だなあ。
安くても定時で帰れるのがいい。
813: 2019/07/26(金) 06:34:25 ID:z59nmJrz0(1/3)調 AAS
全レスいい加減ウザいな
814: 2019/07/26(金) 06:35:18 ID:vCoTVN5W0(1/2)調 AAS
>>809
そりゃ隠れて吸ってるよ。
知っている病院のビルメンは屋上の室外機スペースでバケツ置いて吸ってる。病院の理事長も吸いに来る暗黙の裏喫煙所バレたら禁煙外来なくなるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*