[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part337★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2019/07/10(水) 16:46:59 ID:YYhxPe8O0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.ktr.mlit.go.jp

グローブシップ終わってんな

過労死
パワハラ
自殺者
着服
762: 2019/07/10(水) 16:56:23 ID:e1ISieKO0(2/2)調 AAS
Aランク以上の会社は大体一番下でも半期45万ぐらいだろうね
763: 2019/07/10(水) 16:57:12 ID:DN657+F30(1)調 AAS
>>759
その通りでオーナーはバカだなあと
764: 2019/07/10(水) 18:10:06 ID:8rVpX5c/0(1)調 AAS
よくお前が底辺なだけで
独立系基準で語るなって言う定期の人いるけど
系列も同じ。この業界がではなく
系列はと言わないとダメだよ
独立のほうが会社数も多いしね
独立は賞与0も多いから平均は10万台だろう
別業界といったほうがいいくらい
それでスレも別れたんじゃねえのかな
765: 2019/07/10(水) 18:36:01 ID:JHxVjk+90(1)調 AAS
月給20万でボーナス6ヶ月出るところよりも
月給30万でボーナスゼロのほうがいい
766: 2019/07/10(水) 18:43:12 ID:d+5XIlkP0(1)調 AAS
ボーナスで語るより年収で語れよ!!
年3ヶ月の俺が話入れないだろ!!
767
(1): 2019/07/10(水) 19:06:47 ID:cURP4m7v0(1)調 AAS
底辺のビルメンの中で年収の話しても虚しいだけだろ
正に奴隷の鎖自慢ってやつじゃないか
独立だ系列だって話も一緒
まぁおまえら馬鹿で底辺だからそういう鎖自慢をしたいんだろうが
768: 2019/07/10(水) 19:10:04 ID:R6nojvMN0(2/3)調 AAS
一般人の男は平均70万だけど
女は40万らしいから
769: 2019/07/10(水) 19:13:25 ID:R6nojvMN0(3/3)調 AAS
グロー湿布は独立の中では
そんなに悪いほうじゃないよ
大きいからマスコミにも名前が出るだけで
小さい会社なんてしょっちゅう裁判沙汰
770
(1): 2019/07/10(水) 19:13:33 ID:hAbc6vYD0(1/2)調 AAS
>>767
系列は奴隷を使う方なので……
奴隷に肉体労働させて自分たちは防災でのんびりして奴隷より高い金もらってんだからたまらんな
771: 2019/07/10(水) 19:23:04 ID:fsu2oeMb0(1)調 AAS
低賃金なのにその仕事で威張ってる奴も
傍から見ると相当虚しいけどな
772
(1): 2019/07/10(水) 19:37:54 ID:/qri0juR0(1/2)調 AAS
>>770
系列でもウチの現場は現業だよ。
773
(2): 2019/07/10(水) 19:51:13 ID:hAbc6vYD0(2/2)調 AAS
>>772
現業って言ってもほとんど業者顎で使うだけでしょ
まともじゃないところは設備員が馬車馬のように作業やらされるからなあ
774: 2019/07/10(水) 19:52:47 ID:S86RtgNR0(1/3)調 AAS
>>773
朝日ビルメンテナンスの事かぁ!
775: 2019/07/10(水) 19:58:39 ID:Edb2KInZ0(1)調 AAS
ビルメンなるにはエージェント使わないといけない?
776: 2019/07/10(水) 20:00:20 ID:S86RtgNR0(2/3)調 AAS
エージェントとかばかの使うもんだろ エージェントに探して貰って
その会社のホームページから直接応募
777: 2019/07/10(水) 20:00:34 ID:TXwWH6cW0(1)調 AAS
ビルメンは超人気職種だからな
エージェント使った上で過酷な選考試験を掻い潜らないといけない
778: 2019/07/10(水) 20:06:03 ID:S86RtgNR0(3/3)調 AAS
ビルメン転職ナビとか大阪の求人数件しかまともに紹介出来ないよな
しかもどこも普通に求人募集してるとこ
779
(1): 2019/07/10(水) 20:11:38 ID:lvunMF5m0(1/3)調 AAS
内藤一水社は神やぞ
非公開求人も捕まえて来てくれる
780
(1): 2019/07/10(水) 20:30:14 ID:uwMkFpKp0(1)調 AAS
>>779
他のエージェントと並行で使っているが正直イマイチだぞ
他のエージェントと紹介もそんな変わらん
781: 2019/07/10(水) 20:34:09 ID:lvunMF5m0(2/3)調 AAS
>>780
他のエージェントゴミやったぞ
782: 2019/07/10(水) 20:39:43 ID:lvunMF5m0(3/3)調 AAS
クイックとか利用したけどゴミやったわ
出した条件全部否定してNG出してた条件の物件だけ用意しやがったくらい頭おかしい
1年くらい経ってからその後どうでしたwwwwwってワロス口調でかけてきて普通に転職出来ましたって答えたらあっそうですか!ガチャン!やったぞ
783
(2): 2019/07/10(水) 20:49:59 ID:/qri0juR0(2/2)調 AAS
>>773
冷却塔も地下排水漕も還水タンクも
自分らで清掃する
784: 2019/07/10(水) 20:54:40 ID:Z8DMuc+p0(1)調 AAS
市場価値が低い労働者の転職は地雷案件
断ったら社評に影響するから適当に流してるのが事実なんだろうな
785: 2019/07/10(水) 22:31:42 ID:CBDszy1S0(1)調 AAS
異動になって現場に洗濯機がない。
嫁は一緒に洗うの嫌がるし、ランドリーはいちいちだすと高いし。
786: 2019/07/10(水) 22:54:54 ID:3a1ZdKZK0(1)調 AAS
別々に洗えばいいじゃん
787: 2019/07/10(水) 23:00:52 ID:IT7iYxVL0(1)調 AAS
パンツも別々に洗われてそう
788: 2019/07/10(水) 23:15:03 ID:+YGwkeYx0(1)調 AAS
結婚してる時点で敵だな
789: 2019/07/10(水) 23:20:05 ID:SMakGwsQ0(1)調 AAS
そりゃ設備員人数おいてコストかけてる現場は業者呼べないわ
うちは一人現場だから楽チン
790
(1): 2019/07/10(水) 23:22:03 ID:dyy9+Zm+0(1)調 AAS
>>783
うちは地冷だからまず冷却塔がないわ
あったところで自分たちで清掃は考えられんな、自分でやるとこも上に統括管理いるだろつ
791
(1): 2019/07/11(木) 00:58:15 ID:WZz4goVB0(1/2)調 AAS
この業界って月の公休が9日で31日まである月は有給で一日潰すのが当たり前
792: 2019/07/11(木) 00:59:43 ID:WZz4goVB0(2/2)調 AAS
>>791
途中送信しちゃった
当たり前で明けが休みにカウントされないだけマシと思わないとダメ?
793
(1): 2019/07/11(木) 01:35:47 ID:5HTmir/l0(1)調 AAS
エージェントが求めてるのはハイスペ
電気系大卒20代転職歴無し、30代ビル管以上、40代所長経験者、50越えると相当の経歴が必要

4点ビル管揃えた位じゃ話にならん
エージェントに要求したけりゃ
建築士や技術士、1級施行管理技士になってからな
794: 2019/07/11(木) 04:17:56 ID:29tYCQuV0(1)調 AAS
所詮ビル麺。
795
(1): 2019/07/11(木) 04:28:04 ID:7mLjKie/0(1/2)調 AAS
>>790
地冷だからこそあるんじゃないの?
796: 2019/07/11(木) 06:40:24 ID:7lq2WNhb0(1)調 AAS
人生諦めた奴等の終着駅がビルメンだからな
ビルメンと乞食は一回やったらやめられない
797
(4): 2019/07/11(木) 07:19:20 ID:qXwpf0990(1)調 AAS
○星に入りました。
勤務中は会社提出資料ばかりを作ってます。
点検時間より会社提出の資料作り時間の方が長いです。
出さないと罵倒されます。
無茶苦茶です。
他社もそんな感じですか?
798: 2019/07/11(木) 07:31:55 ID:6bmIXzDk0(1)調 AAS
欠陥人間であることの自覚がないのが救い
799: 2019/07/11(木) 07:32:47 ID:ov/NUEZN0(1/2)調 AAS
>>793
お前があこがれる資格を羅列したところで、
それによってビルメンが触発される
わけじゃないからw

世の中に何も生み出さない、
いくらでも代えがいる電験三種が最高峰な低レベルな世界なんだからw
800: 2019/07/11(木) 07:37:45 ID:kG+E+uJ10(1)調 AAS
>>797
NTTファシもそんな感じ
内容が重複してる資料(一覧表)や手順書ばかり作ってる
メーカーの取説あるんだから自社ver.の手順書作る必要性ある?
801
(1): 2019/07/11(木) 07:42:55 ID:ov/NUEZN0(2/2)調 AAS
>>783
冷却塔は水浴びかねてやってるとこ
多いかもしれんが、
地下ピット清掃やらせるとこは
ハズレ。

しかも酸欠講習も残業手当も無しでやってるなら
転職した方がいい。
802: 2019/07/11(木) 07:49:28 ID:rv8DZ4f80(1)調 AAS
>>797
20代?他に行くとこなかったの?
803: 2019/07/11(木) 07:49:43 ID:7mLjKie/0(2/2)調 AAS
>>801
マジか
804: 2019/07/11(木) 07:59:02 ID:BJVBSztV0(1/2)調 AAS
>>797
そんなにないけどなぁ
お前がどんくさいだけじゃね?
805
(1): 2019/07/11(木) 08:06:27 ID:sNNKXMUS0(1)調 AAS
大☆こないだまで10人くらい募集してたけどどうして?
806: 2019/07/11(木) 08:16:06 ID:UBdb3QUi0(1)調 AAS
>>805
系列は定年とかで人が自然減してるのと今いる管理職が楽して稼ぐために自社の奴隷が必要だから

大☆は伝統的に大家族主義的な元請下請ごちゃ混ぜでやってて下請を丁稚奉公させてたけど
数社に下請法違反を突き付けられて自社奴隷の確保に躍起になってるから
807: 2019/07/11(木) 08:23:24 ID:MaflyLgs0(1)調 AAS
大星採用は二十代一杯だよね確か
808
(1): 2019/07/11(木) 08:26:43 ID:KSpxgyOh0(1)調 AAS
賃金テーブルが違う奴隷だから入っても無駄だと思う。
809: 2019/07/11(木) 08:27:35 ID:h7NKtSlR0(1/2)調 AAS
若い奴は他を知らないから洗脳しやすいのでね
大星に限らず系列は自分ん所のやり方に従うビルメンを重用する、正しいとか誤ってるとか関係なし
810: 2019/07/11(木) 08:47:58 ID:Livq0xSk0(1)調 AAS
年齢制限で大星入れないジジイが嫉妬して叩いてるから
811: 2019/07/11(木) 08:58:29 ID:hhy3yNgh0(1)調 AAS
>>795
地冷を使ってるからってことでしょ
812
(1): 2019/07/11(木) 09:17:43 ID:hgwer6h00(1/2)調 AAS
外部リンク:tobubm-job.net

東武ビルマネ評判悪いですけど、↑みたいな熱供給施設等どの現場もヤバイって感じなんですかね。。。
錦糸町の熱供給の本体は書類落ちしましたが、熱供給って中々求人ないですよね。。。
813
(1): 2019/07/11(木) 09:24:06 ID:h7NKtSlR0(2/2)調 AAS
>>808
これな
今いる老害と大量募集かけて狩ってる若手とは賃金テーブルが異なる
最初から老害社員の7掛けぐらいにして昇給カーブも低く改変してる
814: それゆけ不愉快なうんこマン達 2019/07/11(木) 12:50:02 ID:QMloUknx0(1)調 AAS
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
815
(1): 2019/07/11(木) 12:53:22 ID:nBUlMtva0(1)調 AAS
大星は資格手当も手厚いし休日も多いし研修も1ヶ月あるしいい会社でしょ。
電験三種とビル管取ったら他探すのもいいと思うけど。
816: 2019/07/11(木) 13:08:45 ID:ITcPaqGL0(1/2)調 AAS
このコピぺ見ていつも思うけど、月島は下水だよな
817: 2019/07/11(木) 13:38:01 ID:yuWmK3270(1)調 AAS
ですね
よく求人出てますね
818: 2019/07/11(木) 14:01:36 ID:IBzniKrS0(1)調 AAS
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は1.5倍以下
給料1.0倍でいいから1.0倍の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
819: 2019/07/11(木) 14:11:41 ID:zdgNJeTo0(1)調 AAS
電3もとれねえゴミは帰れや
820: 2019/07/11(木) 14:39:05 ID:6XXl4Gf00(1/6)調 AAS
電験2種試験合格ですが何か
821: 2019/07/11(木) 15:37:48 ID:Neoz64mR0(1)調 AAS
何かも糞もないな
電2取れる優秀な人間はビルメン業界なんかにいるべきではない。
822: 2019/07/11(木) 15:46:31 ID:3wLFME/R0(1/3)調 AAS
ビル管取って系列入ったはいいけどDHCなんで監視と巡回くらいしかやることなくて退屈だ
客に出す書類作成もメールも電話もないからスキル就かないし時間を無駄にしてる感じがハンパないんだが 
こんな刑務所みたいな環境にこのままいていいのか悩む

最近は宅建取ってビルマネやろうかなと思ってる。本当は社労士取って総務人事行きたいけど
間接部門は実務経験者で埋まってるからちょっと無理っぽいな
823
(1): 2019/07/11(木) 17:20:39 ID:HYam19940(1)調 AAS
>>812
東武ビルマネジメントは独立系より給料低いらしいが、17万円からって舐めてるだろw
面接行っても、その現場で採用されるとは限らないからな
824: 2019/07/11(木) 18:33:23 ID:io/XrP9d0(1)調 AAS
>>797
能力低い人はそんな感じだね
30分で終わる事を2時間も3時間もやってる
見てたらくだらないこだわりばかり
825: 2019/07/11(木) 18:39:13 ID:BJVBSztV0(2/2)調 AAS
>>813
なんだ、大星入りたいのか?
ウソはいかんぞw
826: 2019/07/11(木) 19:00:04 ID:hLFvW9Gg0(1)調 AAS
嫉妬や誇張抜きで大星どうなん?
待遇だけ見るとビルメンの中じゃ上位だろ
827
(1): 2019/07/11(木) 19:00:46 ID:LPKcoCl00(1/6)調 AAS
就職先探してて気づいた
三井不動産ファシって電気主任の取得者が会社の規模に比べて恐ろしく少なく感じる
気のせいじゃないよな
電験持ちなら重宝されるかもよ
828
(1): 2019/07/11(木) 19:07:01 ID:pXNrjTGt0(1)調 AAS
ビルメン関係に強いエージェントどこ?
内藤以外で
829: 2019/07/11(木) 19:28:18 ID:7ZgedDns0(1)調 AAS
施工管理ならまだしも底辺ビルメン相手にする
エージェントなんていないだろ
830: 2019/07/11(木) 19:55:41 ID:3wLFME/R0(2/3)調 AAS
下っ端はエージェントじゃなくて普通に転職サイトのが決まると思う
エージェントはある程度求人倍率の高い職種で使うもの
営業や現業はあまり使う必要ないよ
831: 2019/07/11(木) 19:55:50 ID:HF22ysH40(1)調 AAS
>こんな刑務所みたいな環境

なんでそんな人がビルメンに?
リストラ部屋こそが天国という
ダメ人間の仕事だけど
プライドだけは糞高くて
無能とは認めず他人と社会批判して
あれは激務だブラックだと言い訳して
井の中の蛙してるここに来る人間じゃないな
832: 2019/07/11(木) 19:59:51 ID:j574UBsi0(1/2)調 AAS
ビルメンなんてハロワでもいいレベル
というかハロワが一番転がってるね
833
(1): 2019/07/11(木) 20:06:53 ID:q0dLPBDn0(1)調 AAS
三井不動産Fの事なら勤めてる事を隠さないでビルメンブログやってる馬鹿がいるから探してみろ
アフィブログだから貼らないが、見たい奴だけ見ればいい
ビルメンブログ増えてくるとあんな馬鹿が出てくるもんだなと思う
834: 2019/07/11(木) 20:21:47 ID:ITcPaqGL0(2/2)調 AAS
家の近くで働きたいならハロワ
835
(1): 2019/07/11(木) 20:22:32 ID:gqeZpb5Z0(1/2)調 AAS
>>827
取得者、理解者が少ない労働環境で重宝されると
持たざる者の妄想は激しいな
836: [age] 2019/07/11(木) 20:23:47 ID:bidDgc+Y0(1)調 AAS
>>828
内藤一水て何であんなカス案件担当しか紹介しないのかね?
837: 2019/07/11(木) 20:25:18 ID:LPKcoCl00(2/6)調 AAS
>>835
むしろあの規模でこの電気主任の少なさってどうなのかってのが怖く感じるな
独立にも負けてないか?
838: 2019/07/11(木) 21:14:42 ID:Sxccfu2j0(1)調 AAS
なんか、うちの所長パッとせんなぁ
839
(1): 2019/07/11(木) 21:15:15 ID:SM03Ro710(1)調 AAS
>>833
賞与が多いぐらいで基本的な給与体系はあんま変わらなさそうだったわ
宿直手当はうちの会社の方が多かったな
840: 2019/07/11(木) 21:16:18 ID:LPKcoCl00(3/6)調 AAS
>>839
ランキングによると賞与5か月だからってのが上位の理由だろうな
訓練きびしい、社風きびしいでーされてるけど
841
(1): 2019/07/11(木) 22:00:12 ID:jl+1Oq0n0(1/2)調 AAS
エレベーター(EV)で自分が1Fから上にいきたいのに
EVが地階にいってから1Fにやっときたらビルメンが先に乗ってたから
どうにかしろとか苦情垂れる上級国民の顧客
「上級国民優先ボタン」でもつけるようにEV屋に言えばw
842: 2019/07/11(木) 22:01:49 ID:gqeZpb5Z0(2/2)調 AAS
会社としての規則も勿論そうだが
基地外一人いるだけで現場の人事は乱れるもの
人間関係を甘く見てはいけない
843: 2019/07/11(木) 22:02:33 ID:3wLFME/R0(3/3)調 AAS
意外と資格者ってそんなもんだよ
ビル管すらその年の合格率を大きく下回る会社が多い

しかし取ったからといっても劇的に変わるわけでもない
各現場には十年単位のベテランがいるし、30代の若造は書類や折衝こなさないと居場所ないよ
844
(1): 2019/07/11(木) 22:07:51 ID:kgd7lhM70(1)調 AAS
三井不動産Fの現場見に行ったことがあるが1日の作業予定が事細かくなっていて作業は大変なように見えた。感じはギスギスしていないのでうちよりいいなとは感じた。転職したいが50じゃ無理だろうな。
845
(2): 2019/07/11(木) 22:13:11 ID:j574UBsi0(2/2)調 AAS
>>841
ビルメンはエレベーター使うの禁止っていわれるぞ
846: 2019/07/11(木) 22:22:23 ID:8ErOfvsV0(1)調 AAS
非常用エレベーター使うだろ普通
847: 2019/07/11(木) 22:23:22 ID:FjQt87LF0(1)調 AAS
現代の穢多がビルメン なんたってウンコ抜きするからね
848
(1): 2019/07/11(木) 22:34:39 ID:6XXl4Gf00(2/6)調 AAS
士農工商/エタヒニン

ビルメンはエタヒニンだから
仕事が楽とか稼ぎのコスパがいいとか以前の話
卑屈な身分

エタはト殺や皮革業のような汚れ仕事を独占してたから実はそこらの農民なんかより全然豊かだった
明治になって身分解放令が出てもエタのままが良いと反対運動するような連中もいたぐらいだから

エタヒニンとひとくくりにされがちだけど
その中でも身分はあってエタ>非人だった
でもエタはずっとエタだけど非人は常民から落ちるもので、また常民に戻る可能性もあるにはあった
だからエタは非人を馬鹿にし非人はエタを馬鹿にしたという
849: 2019/07/11(木) 22:37:10 ID:6XXl4Gf00(3/6)調 AAS
幕藩体制が安定し、太平の世が続く元禄年間には江戸は人口百万の大都市として繁栄していただけに毎日排出される人糞尿は膨大な量に達した。
・・・しかし、何の不自由もなく処理されていた」といいます。

江戸で毎日排出される膨大な量の人糞尿は誰によって処理されていたのでしょうか。

日本の歴史学に内在する差別思想は
人の嫌がる「賤業」を当時の社会の「最下層の身分」であった「穢多・非人」に振っています。
当時の人々が「汚れ」として受け止めていた人糞尿の取り扱いは
「穢多・非人」の「賤業」であったと推測する傾向があります。
850: 2019/07/11(木) 22:37:56 ID:6XXl4Gf00(4/6)調 AAS
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
みなさんの中には、都内のビルで仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、どうでもよい子供ほど都市に飛ばされたのである。
実際都内のビルメンで働いているのは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口もなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
851: 2019/07/11(木) 22:39:04 ID:LPKcoCl00(4/6)調 AAS
>>844
それを踏まえると、そのせいで資格試験勉強をする余裕がないってことでもあるのか?
852
(1): 2019/07/11(木) 22:47:06 ID:8ow5zZLM0(1)調 AAS
大平のエンジニアリングの方がリクナビで募集たまにしてるけどやっぱり人がどんどんぬけちゃうのかな
853: 2019/07/11(木) 22:56:39 ID:jl+1Oq0n0(2/2)調 AAS
>>845
そりゃムカつくw

だったらだったで
「階段移動とそのロスもお客さんの要望なんで」
と本業に支障をきたすまでほっておく

停電しようが漏水しようが知ったことじゃない・・・とまではいまのところ思ってないが
いいがかりで台車も使えず階段移動を強制されたら
知ったことじゃないてなるわ
854: 2019/07/11(木) 23:03:45 ID:LPKcoCl00(5/6)調 AAS
>>852
気まぐれに太平の資格者数も見てみたら電気主任が三井不動産Fより多かった
小規模までやってる分、太平の方が必要な電気主任の数が多いのかな
855: 2019/07/11(木) 23:09:36 ID:K0wiIZSb0(1/2)調 AAS
ホテルだけど、うちのホテルグループ全体で施設管理担当者が電験やビル管持ちは2人しかいない
資格手当もないし、全部委託
清掃の70歳おじさんや、フロントのおっさんが電験持ちだったりするがw
856
(1): 2019/07/11(木) 23:11:38 ID:6XXl4Gf00(5/6)調 AAS
デスクワークメインのマネには電験資格など要らない
857: 2019/07/11(木) 23:12:42 ID:6XXl4Gf00(6/6)調 AAS
まあそれでも3種くらい持ってたほうが現場の大御所に舐められなくて済むから仕事は捗るだろうけど
それくらい
858: 2019/07/11(木) 23:17:00 ID:LPKcoCl00(6/6)調 AAS
この先、ますます殿kに主任の数減るってのにこの状況だよ
859
(1): 2019/07/11(木) 23:29:34 ID:hgwer6h00(2/2)調 AAS
>>823
ビル管+4点あっても地域冷暖房では評価されないのでエネ管とか電験取る間に熱供給所で経験積めそうな東武気になってたんですが、違う所活かされる可能性あるなら受ける意味ないですね笑。
860: 2019/07/11(木) 23:33:03 ID:K0wiIZSb0(2/2)調 AAS
>>859
ビルメンはずっと同じ現場とかないからな
ビルメン会社より、熱供給施設管理を専門にやってる会社探した方がいいな
861: 2019/07/12(金) 00:05:02 ID:PUamSJt+0(1/2)調 AAS
熱供給ラクらしいけど探したらめちゃ給料安くないか?
しかも休み少ない
862: 2019/07/12(金) 00:20:52 ID:dz4SrT/U0(1/2)調 AAS
楽なのは現場作業ない立場の話
863: 2019/07/12(金) 00:21:59 ID:7IhjeihG0(1/8)調 AAS
>>848
食肉センター(屠畜)の設備管理の業務だと屠畜補助もあるよwww
864: 2019/07/12(金) 00:24:05 ID:7IhjeihG0(2/8)調 AAS
>>845
病院だと当たり前だよ
特に医師とか乗り込んで来たらビルメンは降りるのがマナーだ
「ビルメンと同じ空気を吸いたくない」ってクレームがあるよ
865: 2019/07/12(金) 00:25:26 ID:c64cRD1B0(1)調 AAS
三井とか大星って一年目で年収いくら貰えるの?
俺っちなんてとある孫会社に転職したけど未経験でいきなり400万だぞ?
450万で頭打ちだけど下っ端作業員で450万ならそこそこ良くね
866: 2019/07/12(金) 00:42:35 ID:LPVsN1et0(1/2)調 AAS
ペーペでも残業地獄ならそれくらい行く
867
(3): 2019/07/12(金) 00:43:12 ID:zDzfX+4d0(1/2)調 AAS
大☆すげースピードで
お前は面接するにも値しねー
メールが来た。
40代ビル管、基本4個、消防設備士5個
やはり、ここで言われてる年齢制限は本当だった…。
まぁ、大☆行けるくらいなら
他狙うけどもねw
T急コミュ、K島総合、J鉄、S鉄採用になったのに!
あ!S鉄は誰でも通るか!
すんません。
868: 2019/07/12(金) 00:45:38 ID:7IhjeihG0(3/8)調 AAS
>>867
ポリテクでは受講生は クソ鉄 って云うんだよwww
869: 2019/07/12(金) 00:48:32 ID:dz4SrT/U0(2/2)調 AAS
病院も有名私立病院とかになるとエレベーター乗るなは普通
全てではないし何となくだが半数以上はのれるだろ
870: 2019/07/12(金) 00:50:26 ID:LPVsN1et0(2/2)調 AAS
乗れようが乗れまいが病院だけはやめとけ
871: 2019/07/12(金) 00:57:03 ID:7IhjeihG0(4/8)調 AAS
でもビルメン会社とすれば病院案件が一番稼げるんだよ
だからどんな手段を用いてもビルメンを病院送りにするんだよ
872: 2019/07/12(金) 01:15:27 ID:/u8seZWD0(1/2)調 AAS
オフィス20階
荷用エレベーターは乗るけど
客用は乗らないな。
混んでるから下りは階段
もうすでに暑い
なお消防訓練は上りも階段
873: 2019/07/12(金) 01:44:19 ID:l8Qdq+Dy0(1)調 AAS
電気設備定期点検も階段呑んでるのか移動。♪ろくなもんじゃねぇ
874: 2019/07/12(金) 04:15:42 ID:vqe/Ab5U0(1)調 AAS
>>856
デスクワークといっても、〇かレ点しか使わない楽なマネ業。
875: 2019/07/12(金) 07:12:45 ID:md/LjPpn0(1)調 AAS
>>867
ここでも何も公式HPにすら書いてあるのに
そういうところだぞ
876: 2019/07/12(金) 09:24:07 ID:th/2EtNz0(1)調 AAS
>>867
S鉄って残業のない現場だと手取り13万円って聞いたけど 訓練校の同期生が4人入って全員1年以内で辞めた
訓練校はS鉄の離職率の高さを把握してるのか?
877: 2019/07/12(金) 09:50:24 ID:P+EapcXG0(1/2)調 AAS
近鉄は14万位だから勝ちだなw
878: 2019/07/12(金) 09:52:08 ID:k1J0Wsi+0(1)調 AAS
相鉄は昇給あるし細かい手当てもあるしボーナスも3ヵ月分以上
基本給は零細独立並みだが何も資格とらずとも数年後には400万は余裕で行く
879: 2019/07/12(金) 09:53:55 ID:PUrx40bK0(1)調 AAS
【30RT】社員を拉致!? マンションの管理会社を脅かす「モンスター住民」の実態 外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
880
(1): 2019/07/12(金) 10:16:00 ID:/u8seZWD0(2/2)調 AAS
独立系の上位は半年で辞める
独立系の下位は1週間で辞める
のが半分以上いるよ。しかもいきなり消える
相鉄はまだまとも。法律は守ってるでしょ?
881
(1): 2019/07/12(金) 10:33:00 ID:X61kTa360(1)調 AAS
契約社員なのに採用が決まってから配属先が決まるという求人案件
新規立ち上げ大規模商業施設とかかなぁ
イヤだ
882: 2019/07/12(金) 11:21:58 ID:MG6ox6ar0(1/6)調 AAS
>>881
イオンディライトがやってたなそれ
883
(1): 2019/07/12(金) 11:29:34 ID:glRI+K+s0(1/2)調 AAS
日報とかで報告するじゃん?
電話で報告するのと日報で報告するのをどっち選べばいいか分からん時ない?
884
(1): 2019/07/12(金) 11:32:35 ID:MG6ox6ar0(2/6)調 AAS
>>883
電話で軽く報告してから、日報送るのが定番じゃないの?
885: 2019/07/12(金) 11:40:43 ID:Wl5zcwJV0(1)調 AAS
電話のみはない
軽いやつならメールにするけどな
少なくとも証拠が残らないと面倒
886: 2019/07/12(金) 11:47:14 ID:HNrH5J6t0(1/2)調 AAS
何かあったら日報には必ず残すから、それに加えて電話するかどうかだな
電話するかどうかは緊急性で判断
急いで伝える必要がなければ基本メール
887: 2019/07/12(金) 11:52:38 ID:7IhjeihG0(5/8)調 AAS
>>880
クソ鉄って独立系なの?
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s