[過去ログ] 【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): 2018/12/26(水) 18:09:17.10 ID:71B1Zp8H0(1)調 AAS
>>747
系列なのになぜ転職
750
(1): 2018/12/26(水) 18:16:33.89 ID:Qo84pJgu0(1)調 AAS
>>747
居住地の情報がないとアドバイスのしようがない。
751: 2018/12/26(水) 18:18:26.21 ID:Xnob6qed0(2/2)調 AAS
だなあ
年収とかも書くなら最低限東京かそうでないか書かないと比較すらできん
752
(1): 2018/12/26(水) 18:50:19.84 ID:cQb4dSn60(1)調 AAS
わいは経験積んでビルマネになるんや
753
(1): 2018/12/26(水) 19:06:21.33 ID:48BVHJ1B0(1/4)調 AAS
>>736
はたらいくステマランキング(はたらいくで求人広告が多いほど色眼鏡ww)

大型ドライバー        390万円 28万円 1位100職種中
ドライバー・ドライバー助手 331万円 24万円 5位100職種中
セールスドライバー 315万円 23万円 13位100職種中
754: 2018/12/26(水) 19:15:18.98 ID:48BVHJ1B0(2/4)調 AA×
>>753

755: 2018/12/26(水) 19:22:00.74 ID:48BVHJ1B0(3/4)調 AA×

756: 2018/12/26(水) 20:10:36.70 ID:XZWSqvL30(1)調 AAS
>>747
1月、3月、7月、8月
757
(1): 2018/12/26(水) 20:17:42.59 ID:9jFTB8Ch0(1/2)調 AAS
100位中41位って高すぎ
80位くらいじゃないのかよ
758
(1): 2018/12/26(水) 20:18:07.14 ID:9jFTB8Ch0(2/2)調 AAS
国内の100職種中41位

81位に訂正しろ
759: 2018/12/26(水) 21:26:55.01 ID:48BVHJ1B0(4/4)調 AAS
>>758
ブライダル・結婚式場・葬儀・斎場 262万円 19万円 81位100職種中
760: 2018/12/26(水) 21:28:18.79 ID:wC3qqImS0(1)調 AAS
給料安杉
潰れろクソ会社
761
(1): 2018/12/26(水) 21:37:08.35 ID:MSwJxOet0(1)調 AAS
何で他の会社に行かないの?
762: 2018/12/26(水) 21:44:16.56 ID:A2WGqciF0(1/2)調 AAS
アホかおまえはw
763: 2018/12/26(水) 21:45:26.10 ID:UrkYfkq70(1)調 AAS
>>761
どこを受けても書類審査落ちだから
764: 2018/12/26(水) 21:55:10.24 ID:A2WGqciF0(2/2)調 AAS
おまえもアホw
765: 2018/12/26(水) 22:46:18.62 ID:Jtq7AC6J0(1)調 AAS
>>752
ビルマネ、さらにはわいの様に海外ビルマネになれば、
年収900も超えるだろう。
766: 2018/12/26(水) 23:06:41.79 ID:HKV2hRI30(1)調 AAS
海外ビルマネ!?興味深いです!なんすかそれ??
767: 2018/12/27(木) 03:07:18.11 ID:oSPA6qDL0(1)調 AAS
マネ職目指してるのは最初から営業しろよと
768
(1): 2018/12/27(木) 05:29:32.43 ID:yYh/Udiw0(1)調 AAS
営業ノルマのないマネなんてほとんどのケースではないけどね。
新規開拓のみ営業と称しているケースが多いが業務管理というマネにも工事受注ノルマ
がある会社のほうが多い。
769
(2): 2018/12/27(木) 06:56:38.19 ID:gUEsUUZO0(1)調 AAS
ノルマという名目はないが、目標ならある
なお達成できなければ便器食う舐める等
770: 2018/12/27(木) 07:24:12.00 ID:AhJ+G/g80(1/4)調 AAS
>>769
そんな会社に勤めてるのか
そこで働くしか選択肢が無いなんて可哀想
新聞配達でも紹介してやろうか?
771
(1): 2018/12/27(木) 07:49:33.85 ID:AhJ+G/g80(2/4)調 AAS
明日出れば今年は終わりか
さて仕事行くぜぃ!
772
(1): 2018/12/27(木) 09:02:40.21 ID:sVJ67UQL0(1/2)調 AAS
>>771
年末年始休みなの?
773
(1): 2018/12/27(木) 09:31:59.61 ID:Bj/Gf/4a0(1/3)調 AAS
自分はオフィスビルだから年末年始はくっそ楽なんだが
商業施設やホテル、病院は年末年始も普通に忙しそうだな
774: 2018/12/27(木) 10:27:11.69 ID:sVJ67UQL0(2/2)調 AAS
>>768
>>769
ノルマがブルマに見えた
疲れてるのかも、俺
775
(1): 2018/12/27(木) 11:02:00.72 ID:NXwXdxv30(1/3)調 AAS
>>749
業界シェア1位のとこって言えばどこか分かっちゃうと思うんですけど、昇給システムがクソなんですよね...基準ランク見たいのがあってそのランク内で昇給の上限が決まってるんですよ。ランク上げないと5-6年で打ち止めです
776: 2018/12/27(木) 11:02:26.12 ID:NXwXdxv30(2/3)調 AAS
>>750
今北海道ですけどどこでも行けます 笑
777: 2018/12/27(木) 11:03:04.41 ID:NXwXdxv30(3/3)調 AAS
>>757
そうなんですか?参考にしますありがとうございます
778: 2018/12/27(木) 11:37:43.45 ID:LGerU52O0(1/2)調 AAS
ほい

ビルメンテナンスの平均年収は286万5282円で、国内の100職種中41位です。
平均月収は20万46663円で、15万円から25万円の範囲で全体の80%以上を占めています。
建物内の日常清掃や維持管理業務では未経験者の採用も多く経験者は指導的役割や設備管理を任されることもあります。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者などの国家資格を保有している人は、ビルの管理責任者として、年収が高くなる傾向にあります。
出典元:はたらいく
外部リンク:buildingmaintenance-jobchange-30s-blog.net

月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
779: 2018/12/27(木) 12:03:49.81 ID:j65DhHwq0(1/6)調 AAS
>>773
学校てどうなんだろ。
780
(1): 2018/12/27(木) 12:05:15.44 ID:kTlncjlp0(1)調 AAS
学校は休みでしょ
運動会のテント立てとかいろいろやらされる
781
(1): 2018/12/27(木) 12:25:29.83 ID:LAwQhquD0(1)調 AAS
大学の校舎のビルメンやりたい
手取り13万円らしいが
782
(1): 2018/12/27(木) 12:39:14.28 ID:j65DhHwq0(2/6)調 AAS
>>781
大変そうじゃない?学祭とか商業施設並みでしょたぶん
783: 2018/12/27(木) 12:39:45.24 ID:j65DhHwq0(3/6)調 AAS
>>780
用務員ってことね
784
(2): 2018/12/27(木) 12:46:19.64 ID:Bj/Gf/4a0(2/3)調 AAS
学校のビルメンはちょっとやってみたくなる
もし今の会社で学校系に異動できるなら異動希望出してるだろうな
785: 2018/12/27(木) 12:51:18.84 ID:kXJLsBPT0(1)調 AAS
>>775
財閥系はみんなそのシステムだよ。まあ問題なく仕事してれば5年程度でワンランク上がるけどね。
786
(1): 2018/12/27(木) 12:59:06.69 ID:j65DhHwq0(4/6)調 AAS
>>784
自分の子供くらいの学生にヘコヘコしなきゃならんのよね?学生もお客さんだし
787: 2018/12/27(木) 13:00:49.61 ID:j65DhHwq0(5/6)調 AAS
でも学校興味あるわ。商業施設とオフィスの間くらいの忙しいさかな、大型連休もありそうだしオフィスより技術は付きそうだし、
788: 2018/12/27(木) 13:03:23.39 ID:Bj/Gf/4a0(3/3)調 AAS
>>786
ビルメンが学生と接する場面ってそんなに無いと思うけど
ビルメンはサービス業なんだから接するとき下手に出るのは当たり前でしょ
それが苦痛な人はビルメンやっていくのきついと思う
789: 2018/12/27(木) 14:56:39.53 ID:GuZMTtBk0(1)調 AAS
規模がでかい複合ビルはやってて割に合わねえわ
それで給料安いんじゃ、アホらしくなってくる
790: 2018/12/27(木) 15:30:39.26 ID:LGerU52O0(2/2)調 AAS
マジでか
791: 2018/12/27(木) 15:33:13.57 ID:vwO0NJ2G0(1)調 AAS
>>782
毎日が学際以上の商業施設と
年に数回の学際を比べるな
792: 2018/12/27(木) 16:37:12.73 ID:78J/yTxQ0(1)調 AAS
大学ですらクソガキがアホみたいないたずらしてめんどくさいのに
それ以下とかやばいよ
793: 2018/12/27(木) 17:45:15.16 ID:9cKvhT+I0(1/2)調 AAS
ハロワだけに掲載されてる小規模な所とかって独立って言うんだよね?こういうところで働いた奴いる?
794
(1): 2018/12/27(木) 17:45:40.11 ID:9cKvhT+I0(2/2)調 AAS
スレ間違った
795: 2018/12/27(木) 18:38:55.62 ID:AhJ+G/g80(3/4)調 AAS
>>772
休みだよ
9連休
796
(1): 2018/12/27(木) 19:14:00.22 ID:qMAKZneV0(1)調 AAS
>>794
貴様のような下々の民が我ら天井人が集いしこの神聖なる場所に二度と現れるな
797: 2018/12/27(木) 19:18:11.93 ID:j65DhHwq0(6/6)調 AAS
系列社員じゃないやつは語尾に独立って付けて発言しろよな、ここは天上界だ
798
(2): 2018/12/27(木) 21:14:07.24 ID:KImqwPg80(1)調 AAS
アラフォー未経験で4月入社決まりました
先輩方宜しく
799
(1): 2018/12/27(木) 21:37:27.67 ID:eTn+w60w0(1)調 AAS
>>798
おめでとう!未経験はすごいね!
俺もアラフォーで採用決まって来年から系列で働きます、お互い頑張りましょう!
800: 2018/12/27(木) 22:03:19.77 ID:W1FDlCGu0(1)調 AAS
>>799
ID変わってますけど>>798です
ありがとう
お互い頑張りましょう
801
(1): 2018/12/27(木) 22:23:23.67 ID:3wzxzUax0(1)調 AAS
年休が130日以上あるが
休日出勤が50日以上(週に一回以上)ある

これってブラックなのか?
802: 2018/12/27(木) 22:34:47.92 ID:F6DuZmd60(1)調 AAS
年間休日92日
宿直型の夜勤はなし
夜出て朝までみっちり仕事、待機時間などもちろんない
残業は30時間近くあって、手取り20万円以下
ブラック?
803
(1): 2018/12/27(木) 22:37:45.03 ID:AcWbitqY0(1)調 AAS
>>796
天井人くっそふいたwww
天上人じゃねえんだwwww
804: 2018/12/27(木) 23:19:51.37 ID:AhJ+G/g80(4/4)調 AAS
ブラックだろうがなんだろうがそこで働く選択肢しかないんでしょ?
聞く意味あるの?
805: 2018/12/27(木) 23:20:12.41 ID:swC1SY+k0(1)調 AAS
>>784
理系の大学はトラブルが多いから大変だよ
806: 2018/12/28(金) 03:28:42.93 ID:E1ljFIHu0(1)調 AAS
ブラック?じゃねーよ、比較したいなら会社の評判でもみてろ
自分が嫌なら転職すればいいだけ
807: 2018/12/28(金) 05:21:39.87 ID:4pRMBwyE0(1)調 AAS
>>803
やっぱりビルメンだけのことはあるなw
808
(3): 2018/12/28(金) 05:49:51.75 ID:Vg3OJeMs0(1/3)調 AAS
現場によるんでしょうけどオリックスファシってどうですか?
募集があったので応募してみようか考えています。
残業見込み50hがあるとの事で激務なのか気になるんですけど何も情報が無く迷っています。
やっぱりビルメンに行くからにはまったりを夢見たい
809: 2018/12/28(金) 06:31:58.97 ID:GMngxZ6m0(1/2)調 AAS
系列にまったりを求めてる時点で論外だろ
810
(1): 2018/12/28(金) 07:36:25.58 ID:fQOqI7uF0(1/3)調 AAS
みなし残業の時点で論外だわ
811: 2018/12/28(金) 08:06:07.67 ID:J5kMdRH70(1/2)調 AAS
年末年始関係なく働いて手取り13万円
なめんなよ
812: 2018/12/28(金) 08:07:13.70 ID:5O1vgE8q0(1/5)調 AAS
>>808
推して知るべし
813: 2018/12/28(金) 08:07:51.41 ID:UMm2oD3r0(1)調 AAS
>>808
けっこういいよ。
814: 2018/12/28(金) 08:20:24.49 ID:9S8cVahK0(1)調 AAS
>>808
母体が金貸し
推して知るべし
815: 2018/12/28(金) 08:22:08.06 ID:J5kMdRH70(2/2)調 AAS
>>810
みなし残業ってダメなの?
816: 2018/12/28(金) 08:53:16.99 ID:5O1vgE8q0(2/5)調 AAS
要領よく仕事こなす能力と自分だけ毎日定時であがる面の皮の厚さとがあればOK
817: 2018/12/28(金) 08:54:50.85 ID:5O1vgE8q0(3/5)調 AAS
それでもしまいには限度を超えるまで仕事を押し付けられて
皆と同じ50hくらい残業することになってしまうが
818: 2018/12/28(金) 09:01:17.44 ID:fQOqI7uF0(2/3)調 AAS
だめに決まってるだろうがww
50時間残業してもつかないんだぞw
819: 2018/12/28(金) 09:02:11.26 ID:fQOqI7uF0(3/3)調 AAS
毎月50時間残業したいなら行きなよ
820: 2018/12/28(金) 09:15:48.55 ID:5O1vgE8q0(4/5)調 AAS
600時間残業しても400万以下だろ

240日*8h+600hで時給1600円以下
821: 2018/12/28(金) 09:21:50.98 ID:5O1vgE8q0(5/5)調 AAS
普通の会社なら残業は25%増しなのを考慮すると

240*8+600*1.25=2670
4000000/2670=基本時給1500

つまり残業なし定時上がりの会社の
1920h*1500円=288万相当
822: 2018/12/28(金) 09:25:29.55 ID:/j5k2vVY0(1)調 AAS
これから|採用面接へ行く前に見るページ
外部リンク:natsumi.tokyo
823: 2018/12/28(金) 11:51:57.98 ID:vyhMla990(1)調 AAS
年収300って系列が語る金額じゃねーよ。
グローブシップと勘違いしてないか。
824: 2018/12/28(金) 11:52:41.09 ID:Upn5aTsv0(1/4)調 AAS
オリは緩いんじゃないの
オリから転職してきた人が設備責任者になったけど、すげー仕事出来ない人で残業ばっかしてて結局出戻っていったよ
ホント何やってんの?ってぐらい残業してたな
後任はほぼ定時で帰ってる
825: 2018/12/28(金) 12:07:13.39 ID:PwTYKBlp0(1)調 AAS
結局野村ってどうなんですか
826: 2018/12/28(金) 12:17:22.90 ID:A4uC1r010(1/4)調 AAS
野村最高!オリも最高!グローブも最高だ!
だからつべこべ言わないで自分が応募して情報を提供しろや、どーですかこーですかここで聞いて判断する奴は最高だな!お前ら最高!
827
(1): 2018/12/28(金) 12:24:38.60 ID:Vg3OJeMs0(2/3)調 AAS
皆様ご意見ありがとうございます。
オリックスという大企業とビルメンであるので、みなし残業があっても早く帰れるのかなと
希望を持ったりもしましたが、やっぱりいいように使われそうですね。
すごい薄給だけれど残業ほぼ無しのところもあったので、そちらに応募してみようと思います。
系列はやっぱりお忙しいのですね
828
(1): 2018/12/28(金) 12:47:45.13 ID:WY0Pf8VZ0(1/2)調 AAS
>>827
オリックスそのものじゃねーぞ。
ファシリティーズだろ。
他にも系列沢山あるからよく調べなよ。
829: 2018/12/28(金) 13:19:19.72 ID:bCqoB3Yn0(1)調 AAS
野村は面接で中途の離職率0%とか言ってたけど嘘だった。普通に辞めてる。金はいいけど独特の社風がある。
830
(3): 2018/12/28(金) 13:28:43.95 ID:X78QwLnR0(1/2)調 AAS
系列ビルメンになろうと思ったら、東京とか名古屋、大阪、福岡あたりの大都市までいかないと駄目なんだろ?
自分は家から名古屋まで徒歩と電車で片道約50分から1時間、しかもラッシュ時は満員だからかなりキツイ
831: 2018/12/28(金) 13:52:21.69 ID:Vg3OJeMs0(3/3)調 AAS
>>828
ありがとうございます。冠がついているからといって楽観視してました。
今の激務で薄給が嫌で転職しようと思ったのに、また同じようになるところでした。
832
(1): 2018/12/28(金) 13:59:45.49 ID:GMngxZ6m0(2/2)調 AAS
>>830
都心に通うならその程度なら大したことないだろ
833
(2): 2018/12/28(金) 14:06:40.43 ID:WY0Pf8VZ0(2/2)調 AAS
>>830
系列で首都圏勤務なら片道1時間半以内の異動はごく当たり前。
やはり地方と都会とでは通勤にかかる時間の感覚にズレがあるんだね。
834: 2018/12/28(金) 14:13:44.97 ID:HX9QYc040(1/2)調 AAS
交通費満額支給だし
835: 2018/12/28(金) 14:15:26.52 ID:A4uC1r010(2/4)調 AAS
>>833
車で1時間半は余裕だが電車とバスで同じ時間は苦痛。
836: 2018/12/28(金) 14:42:26.36 ID:X78QwLnR0(2/2)調 AAS
>>832
>>833
満員電車で座れずにギュウギュウで1時間はかなりキツイぞ・・・
全宿勤務だったら月10回通勤だが、日勤だと月20回勤務
日勤で片道1時間として、月間40時間、年間にしたら480時間の移動時間による損失はかなりキツイ・・・
837: 2018/12/28(金) 14:50:01.82 ID:HX9QYc040(2/2)調 AAS
でも東京にはビルが沢山あるし
838: 2018/12/28(金) 15:06:05.16 ID:Upn5aTsv0(2/4)調 AAS
>>830
近くに契約物件あるかどうかだね
839: 2018/12/28(金) 15:08:17.69 ID:Upn5aTsv0(3/4)調 AAS
ま、おれは自転車で10分だがなw

今日は関係者の年末挨拶で仕事にならんな( ´д` )
840: 2018/12/28(金) 17:12:17.46 ID:Upn5aTsv0(4/4)調 AAS
終わった終わった
7日まで休みだぜぃ!
841: 2018/12/28(金) 20:58:46.36 ID:UTXz+zO20(1)調 AAS
片道1時間弱なら通える!
片道2時間かかるなら止めておけ
842
(1): 2018/12/28(金) 21:22:33.79 ID:A4uC1r010(3/4)調 AAS
通勤時間って家出てからなのか交通機関を利用してる時間なのか曖昧だよなー。
家→バス停(15分)バス(10分)バス停→駅(15分)電車(1時間)駅→職場(10分)
で通勤時間1h20mとされている。。
843
(1): 2018/12/28(金) 21:43:57.80 ID:+HZBL5NB0(1)調 AAS
>>842
直線距離で20q以内ならロードバイクで通ってみろよ
844: 2018/12/28(金) 21:52:12.38 ID:F6UIfS4M0(1)調 AAS
一度ビルメンの味を知るともう戻れないな。他業界逃げたがきつすぎるわ
845: 2018/12/28(金) 22:07:00.82 ID:A4uC1r010(4/4)調 AAS
>>843
マイカー通勤不可。どんなに近くても不自由でも原則公共交通機関だ
846: 2018/12/29(土) 01:58:11.86 ID:qsUjyZS60(1/3)調 AAS
外部リンク:www.yonosuke00.com
ネットで見た書き込みを架空の友人に語らせてる糞記事。こういう糞が糞情報垂れ流すからビルメン=楽となり業界の給与が上がらない。害悪でしかない。
ここでも楽と言ってる奴がいるが御前は恵まれてるだけ、運や。
847: 2018/12/29(土) 05:00:14.96 ID:hKgHd2dU0(1)調 AAS
給与が上がらないのは完全に別問題だ
そしてアフィブログなんて貼らないで
848
(1): 2018/12/29(土) 06:10:46.12 ID:gdCJJTBa0(1)調 AAS
まとめサイトで給料安いけど楽ってたまに見るよ
849: 2018/12/29(土) 06:59:28.76 ID:qsUjyZS60(2/3)調 AAS
>>848
まじ害悪
850: 2018/12/29(土) 07:00:01.20 ID:qsUjyZS60(3/3)調 AAS
ビルメンブログの何割がビルメンやってんだろうな。1割に満たないと思うわ
851
(3): 2018/12/29(土) 08:19:16.69 ID:bXr2iy2L0(1/3)調 AAS
アラサーだが高校の同窓会に行ってきた
恥ずかしくて仕事の事は言えなかったわ
周りは公務員や研究職、海外を飛び回ってたりで、しっかりと積むべきものを積んで、それを活かして働いていた
一方の俺はしんどい事から逃げまくった結果、最底の地にまで堕ちてしまった
ビルメンの仕事も個人的にはやりがいを感じて気に入ってるが、他の普通の仕事をしてる人からしたらおままごと程度のものなんだろうな
852: 2018/12/29(土) 08:33:46.67 ID:uTqKDP8G0(1)調 AAS
>>851
やりがいを感じているのなら、もっと自分の仕事に誇りを持てよ
853
(1): 2018/12/29(土) 10:24:49.28 ID:mf6Akmt20(1)調 AAS
〜グループのビル管理やってるって言えばいいのに
854
(1): 2018/12/29(土) 10:45:09.17 ID:OAbMLz5y0(1)調 AAS
たまに上司とか同僚で意識高い奴いるけどほんと迷惑だわ
根性論とか上下関係とか今日日流行んねーし鬱陶しいだけ やたらマウント取ろうとしてくるし
855: 2018/12/29(土) 11:11:09.91 ID:RJIF/jfK0(1)調 AAS
>>851
公務員で良いなら電気職でも行けば良いのに
856: [age] 2018/12/29(土) 12:16:45.29 ID:jpA5kmFF0(1)調 AAS
>>854
30後半〜多いよな、そいつ自身の事なら良いけど周り巻き込むし
おれも30後半だけどたまにこいつらビルメンの癖に意識高いと引くときある
857: 2018/12/29(土) 12:22:29.30 ID:rZJTStzl0(1)調 AAS
系列で手取り14万って、他の手当てが充実してるとかじゃなくて?
住宅手当てで家賃無料レベルとか
858: 2018/12/29(土) 12:39:21.40 ID:zq1anNDk0(1/3)調 AAS
手取りの意味わかってる?
859: 2018/12/29(土) 12:53:14.15 ID:gx7eqleN0(1/2)調 AAS
手取りだろうが税込みだろうが年収で書かないあたりアホ丸出し
860: 2018/12/29(土) 12:53:37.90 ID:aKLeGocZ0(1/3)調 AAS
>>853
それ書くとほぼ社名を名乗ってるに等しいからねえ。
861: 2018/12/29(土) 13:06:11.17 ID:rvfIszUt0(1)調 AAS
MITSUBOSHIグループのビル管理やってます!最高です!!
862: 2018/12/29(土) 13:09:50.27 ID:TuhpHlxn0(1)調 AAS
>>851
ビルマネやればひょっとしたら海外が主戦場の海外ビルマネなれるチャンスはあるかもよ。
もちろん、international な会社に行かんとダメやけど。
863: 2018/12/29(土) 13:13:59.21 ID:NzaZ39i/0(1)調 AAS
k最高やぞ
864
(1): 2018/12/29(土) 15:03:27.94 ID:mJtOwN3b0(1/3)調 AAS
上位系列の人に聞きたいんだが、10年働いて月30時間残業したら年収どのくらいになる?
865: 2018/12/29(土) 15:26:42.98 ID:gx7eqleN0(2/2)調 AAS
300万〜500万
866
(2): 2018/12/29(土) 15:33:33.72 ID:bXr2iy2L0(2/3)調 AAS
基本給25万×12=300万
資格手当2万×12=24万
残業30時間分 1500×30×12=54万
ボーナス年間 100万

こんな感じに大ざっぱに計算すると478万

これに結婚してる人は家族手当、賃貸の人は住居手当、泊まりがある現場なら宿直手当も出るからもっと貰ってるな
867: 2018/12/29(土) 16:02:06.09 ID:mJtOwN3b0(2/3)調 AAS
>>866
サンクス
宿直手当等がプラスされて500万ギリ超えるくらいか
10年後、平でも500万が上位系列のひとつの目安かね
868
(2): 2018/12/29(土) 16:06:38.51 ID:VjeP/wiy0(1)調 AAS
>>330
質問です。なぜOは試用期間(嘱託扱)が半年と長めなのですか?
通常は3か月程度かと。
869
(1): 2018/12/29(土) 16:09:29.83 ID:bXr2iy2L0(3/3)調 AAS
あー、役職手当が出ないから書かなかったけど、
うちは10年も働いてれば最低でも主任、普通の人で所長になってる
繰り返すが役職手当はない
870
(2): 2018/12/29(土) 16:23:28.11 ID:mJtOwN3b0(3/3)調 AAS
>>869
普通の人は所長になってるってことは>>866は所長の年収なのか
上位系列で所長の年収が500万ってちょっと意外

というか所長でも残業代出るのね
871: 2018/12/29(土) 16:27:54.49 ID:gIaGsw9R0(1)調 AAS
>>868
長いか?
普通に働いてれば気が付けば正社員になる感じだぞ
嘱託の間に違う事といえば住宅手当が出ない事ぐらいで月棒は変わらないし
経験が長くて(10〜15年)ビル管とか持って入れば半年後の本採用(正社員登用後)に
いきなり主任にしてもらえるし
872: 2018/12/29(土) 16:29:32.30 ID:9h2Qfn4q0(1/2)調 AAS
>>870
ID変わったかな
まぁ所長って言っても大きい現場もあれば小さい現場もあるからな
少なくとも5人現場の所長の俺は上記の通り
873: 2018/12/29(土) 16:30:21.32 ID:aKLeGocZ0(2/3)調 AAS
系列大ブラック

外部リンク:xn--pckwb0czd204rte7a.jp
874: 2018/12/29(土) 16:31:53.55 ID:9h2Qfn4q0(2/2)調 AAS
あと所長なんてものは管理職とは程遠い存在やで
エリアマネージャーとかになって初めて世間一般で言う課長クラスやな
875: 2018/12/29(土) 16:32:35.86 ID:f0bvh6YM0(1)調 AAS
資格別 平均年収ランキング
1 医師 1,098万円
2 弁護士 1,094万円
3 中小企業診断士 780万円
4 公認会計士 717万円
5 税理士 717万円
6 不動産鑑定士 711万円
7 社会保険労務士 670万円
8 歯科医師 653万円
9 一級建築士 644万円
10 獣医師 637万円
11 司法書士 630万円
12 行政書士 600万円
13 技術士 596万円
14 通関士 539万円
15 診療放射線技師 533万円
16 薬剤師 532万円
17 日本人男性の平均 521万円
18 コメ農家 490万円
19 看護師 478万円
20 臨床検査技師 468万円
21 クレーン運転士 460万円
22 測量士 454万円
23 電気工事士 450万円
24 宅建 430万円
25 歯科技工士 426万円
26 理学療法士 404万円
27 作業療法士 404万円
28 准看護師 395万円
29 ボイラー技士 390万円
30 ケアマネージャー 369万円
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s