[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part312★★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: (ワッチョイW 0f5a-GcFI) 2018/08/12(日) 12:28:04.18 ID:qvRfmdDV0(2/2)調 AAS
契約契約言うバカほど契約内容を全く読み解けてないという罠w
825: (ワッチョイ 1b6b-o2zv) 2018/08/12(日) 12:38:58.79 ID:NjYbw1Bu0(4/4)調 AAS
>>790>>791
営業ではないですけど、今の仕事の上司に目を見て挨拶はこちらからというのずっと教わってたので
表面上のそういうのは大丈夫そうです・・・
コミュ力は普通?だと思うんで、高いの求められないならオフィスビルじゃないけど取り敢えず
応募してみます。ありがとうございます。
826: (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/12(日) 13:21:48.44 ID:L+VcG3Oc0(7/8)調 AAS
>>822
責任関係を明確にしてやれって話だよ。ちゃんと証拠が残るようにね
オーナーからならちゃんと依頼書か指示書書いてもらうし、
費用が発生するなら事前に見積取って承諾書に書いてもらう(これも契約だし)
その辺うやむやにしてやると、相手が最悪の人間の場合何か起こった時に
「私はそんなこと頼んでない。あの人が勝手にやった」
となる事も考えられるから手をうっとけってこと
面倒事になりそうな可能性は先に潰しとかないとあとでもっと面倒になる
827: (ワッチョイ 3ac8-2km2) 2018/08/12(日) 13:54:56.65 ID:ixw7hLYH0(1)調 AAS
>>770
3時就寝10時起床
午後から3時間出勤を週2回
それ以外ほぼ在宅勤務で引きこもりでネット三昧だけど
時間を持て余すことなどないな
これで年収520万
家賃7万払って中古車も維持
毎年250万貯金増えてる
828: (ワッチョイ de0d-hkCO) 2018/08/12(日) 14:27:20.97 ID:6OZ9ohPv0(2/2)調 AAS
そういう生活してるから空気が読めなくなってるのか
829(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 14:45:10.33 ID:oxKo6ULD0(5/19)調 AAS
>>823
その最たるものは、強制入院させられて発狂し刃物を持って暴れる患者がいたら病院ビルメンが取り押さえる事になっている
ただそんな契約は無いんだが警備は一切動かないぞ
830: (ワキゲー MM56-L/YZ) 2018/08/12(日) 18:02:38.33 ID:jPkCw7FDM(1/3)調 AAS
>>829
マジで今は人手不足で
待遇が悪い警備には老人しかいない
だから警備が「動かない」ではなく「動けない」状態
俺が勤務しているところの警備員は71歳と69歳
どう考えても無理だろ
831(1): (ワッチョイ 5fd2-l0B6) 2018/08/12(日) 18:12:49.51 ID:vpcBVd850(1)調 AAS
暴れてる人間抑えるってなったら消火器吹きかけるのがいいのか
やられたら息で出来ないよなあれ
832: (オイコラミネオ MM56-edN5) 2018/08/12(日) 18:17:03.03 ID:6AChR3qHM(3/4)調 AAS
画像リンク
これ使えんの?
833: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:18:29.96 ID:oxKo6ULD0(6/19)調 AAS
>>831
「さすまた」と呼ばれる用具を用いて取り押さえる
しかし、暴れている対象者が格闘技習得者だと効果はない
特に本人の同意が無い強制入院とかだとガチで全力で暴れるからな
動画リンク[YouTube]
834: (ワキゲー MM56-L/YZ) 2018/08/12(日) 18:27:11.58 ID:jPkCw7FDM(2/3)調 AAS
さすまたは講習で少し使い方を教わったけど
相手の腰よりしたで抑えないと反撃くらう
素人だと2人以上で抑えないと難しいよ
835: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:31:02.43 ID:oxKo6ULD0(7/19)調 AAS
よく、「〇チガイに刃物」とかいうけど、病院ビルメンが対峙するのは、
「強制入院で格闘技経験者の〇チガイに刃物」状態のやつだからな
836: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:34:44.08 ID:oxKo6ULD0(8/19)調 AAS
実際に何回か取り押さえた事があるが、隠し持った出刃を振り回しながら、「さすまた」を全力でダッキングで躱しながら逃走を図る
「さすまた」は通路の壁や柱、通行人の障害物に当たらないようにしなければならないから、取り回しが難しい
837: (ワントンキン MM3a-PLr1) 2018/08/12(日) 18:43:02.48 ID:hOCjQ4feM(1)調 AAS
清掃には清掃以外頼まないし、警備には警備以外頼まないけど設備にはなんでも頼んでくるの本当にやめろ
838: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:44:48.27 ID:oxKo6ULD0(9/19)調 AAS
覚せい剤常習者が警察官同行で入院してくる事もあるよ
839: (ワキゲー MM56-L/YZ) 2018/08/12(日) 18:48:37.65 ID:jPkCw7FDM(3/3)調 AAS
消火器使うのが現実的かな
840: (オイコラミネオ MM56-edN5) 2018/08/12(日) 18:49:24.88 ID:6AChR3qHM(4/4)調 AAS
ビルメンvs酔っ払い
ビルメンvs強盗
ビルメンvs基地外
うーん 勝てなさそう
841(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:49:35.53 ID:oxKo6ULD0(10/19)調 AAS
「さすまた」と呼ばれる用具はテナントに幼稚園や保育園がある場合は常設されているはずだ
もっとも弱い人間がターゲットにされやすいので想定して対策するのは当然の事ではある
842: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 18:55:19.26 ID:oxKo6ULD0(11/19)調 AAS
一番問題なのは「さすまた」を使用して受傷した場合は労災が使えない
なぜならば会社が契約した仕事ではないので、会社が労災と認めない
さらに医療機関は業務上の受傷なので健康保険を使わせない
なので自費診療となる
843(1): (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:24:53.03 ID:upGAqxLSr(1/7)調 AAS
>>841
老人ホームでは、雑巾がけとなってから年季が入ってるよ。
受付にあるから斬新なデザインの物干しに見られてるみたい。
844(3): (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:29:09.28 ID:upGAqxLSr(2/7)調 AAS
ところで、暴漢対策?
真面目な話すると消防ポンプ作動で消火栓使えばええやん。
いつも室内でのゴタゴタ見るたびに消火栓で頭狙えばいいのにと思うよ。
銃所持ならサビ釘ノズルに入れてから狙うとかさ。
845: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 19:33:05.18 ID:oxKo6ULD0(12/19)調 AAS
それやると暴行障害になる
無傷で取り押さえねばならない
たとえ出刃で刺されようともな
846: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 19:34:49.90 ID:oxKo6ULD0(13/19)調 AAS
>>843
「さすまた」は壁面に取り付けたホルダーに収納して保管するんだよ
物干しではないぞ
847: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 19:36:20.12 ID:oxKo6ULD0(14/19)調 AAS
>>844
クロスボウで襲われたというのは聞いたことがある
848: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:37:21.53 ID:upGAqxLSr(3/7)調 AAS
じゃー御信用にスズメバチのす庭に確保しといて。
犯人にウリウリウリって近づくのはどうだろ。
もちろん完全防備で。
849(1): (アウアウカー Sacb-GcFI) 2018/08/12(日) 19:40:23.37 ID:Csb/Qnxta(1)調 AAS
>>844
消火栓で頭狙うとか無理だから
それ言うなら、放水で、だろ
850: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:42:45.97 ID:upGAqxLSr(4/7)調 AAS
>>849
スマンいいわけだけど酔ってるから色々残念ですまん。
851(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 19:42:53.97 ID:oxKo6ULD0(15/19)調 AAS
そのスズメバチの巣の駆除もビルメンがやるんだがね?
この炎天下に防護服きると滝のように汗が出るが、防護服越しに水が飲めないから熱中症になりやすい
本来なら暴漢がきたら警察呼ぶのが警備員の仕事なんだけど全く動かんのよ
852(1): (ワッチョイ 8321-IeV5) 2018/08/12(日) 19:45:13.25 ID:FQ6UJJ/o0(1/3)調 AAS
工場はあっさり受かるのにビルメンは全然受からない
向いてないってことだろうか
単に低スペックだからなのか
資格とったけど無駄になった
853: (ワッチョイ 3ac8-2km2) 2018/08/12(日) 19:45:56.85 ID:GrHtydir0(1/2)調 AAS
深夜に全裸の女性が構内に入り込んできたことならある
854(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/12(日) 19:47:17.57 ID:taougyzM0(1)調 AAS
良い現場や条件だと競争激しいからな
激安に高スペックが応募してくることもある
855(1): (オイコラミネオ MMdf-pNsm) 2018/08/12(日) 19:48:44.07 ID:Zo2evDHnM(1)調 AAS
>>844
後片付けが面倒やろ
ポンプ起動からの不具合の対応やりたくないやろ
856(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 19:52:10.87 ID:oxKo6ULD0(16/19)調 AAS
>>854
本当に労働環境が良い現場は求人しない
現場にいるビルメンの知人とかのコネで呼び寄せてくるよ
親が子を呼び寄せて親子で働くのもあるみたいだしな
ましてハロワ求人なんて絶対にしない
857(1): (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:53:54.70 ID:upGAqxLSr(5/7)調 AAS
>>851
スズメバチはやだな。
昨日たまたま足長のすを除去させられたけど、アイツラ優しいのな。
50分匹ぐらい出てきたのに、完全包囲しながらも襲ってこなかったよ。
内心舐めまくってたから包囲されたときなんか涙目。
858: (ワッチョイ 3ac8-2km2) 2018/08/12(日) 19:56:44.56 ID:GrHtydir0(2/2)調 AAS
大企業の大半は国策企業だからどうしたって
学力能力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要がある
だからコネ枠や人質枠以外ではいると大企業に入っても結局はいいところには回されない
インフラや公益法人、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れれば関東学院から野村証券とかいける
だけど一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ
859: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 19:57:19.38 ID:upGAqxLSr(6/7)調 AAS
>>855
まあね。
しかも上手くエア抜きしないと何日後かにフロー作動しちゃうときあるらしいからね。
あんなもん作動したら因果関係で断定されて怒られるわな。
860(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 20:00:49.91 ID:oxKo6ULD0(17/19)調 AAS
>>857
それはアシナガバチとかだ
本物のスズメバチは凶暴そのもの
本能的に黒い個所を襲ってくるから、眼球の黒目を刺そうとしてくるよ
861: (ワッチョイ 8321-IeV5) 2018/08/12(日) 20:01:10.98 ID:FQ6UJJ/o0(2/3)調 AAS
現場面接だったけど公共物件で良さそうな現場だった
面接官も温厚で面接というより雑談という感じ
しかも日勤のみ
警備員は70代であろうおじいさんだった
862: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/12(日) 20:05:41.44 ID:upGAqxLSr(7/7)調 AAS
>>860
マジか。
足長さんやさしいな。
俺、黒のカッパきてたからスズメさん完全アウトやん。
863(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/12(日) 20:06:25.49 ID:L+VcG3Oc0(8/8)調 AAS
>>856
マジでこいついい加減な事ばっか言ってるな
あ、いつものあいつかw
864(1): (アウアウカー Sacb-sMsA) 2018/08/12(日) 20:11:49.54 ID:a3g1rTNYa(1)調 AAS
>>687
そこそこの規模の賃貸不動産屋の管理部門にいけばいいよ
オレ45歳、先輩51歳、上司58歳
やる事は退去の立会いがメインで、あとはパッキンの交換やら換気扇交換、床の一部張替え、マスターキーの管理、クレーム対応
で、千葉県で年収400万
865(1): (ワッチョイ 0324-2km2) 2018/08/12(日) 20:29:14.48 ID:OLToDBFl0(1)調 AAS
ビルメン9年間勤務退職金13,000円w
素朴で気の小さいおじさんだろうなあ
Twitterリンク:ktakahashi9213
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
866(1): (ワッチョイWW 1b56-UWiS) 2018/08/12(日) 20:44:07.23 ID:4ISZg8uk0(1)調 AAS
>>864
そう言う仕事ってどう探しましたか?
千葉県で働きたいのでメッチャ気になります笑。
867: (ワッチョイ 6bb2-Qb5F) 2018/08/12(日) 20:53:23.37 ID:VJawRQd00(1)調 AAS
>>865
ビルメン9年やってそれしか資格取ってないのか
868: (ワッチョイ 3a74-2km2) 2018/08/12(日) 21:02:18.75 ID:oC1Sl9qU0(2/2)調 AAS
退職金でローンを全部返済だー
とかできないのが悔しい
869(1): (ラクッペ MM13-kwHa) 2018/08/12(日) 21:38:40.35 ID:8SGToUplM(1)調 AAS
>>852
工場の方が採用難しいぞ普通
870: (ワッチョイ 8321-IeV5) 2018/08/12(日) 21:50:05.10 ID:FQ6UJJ/o0(3/3)調 AAS
>>869
工場はザルですよ
短期離職多いし
871: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 21:54:26.82 ID:oxKo6ULD0(18/19)調 AAS
>>863
やぁ、いつものクソ独立系の工作員ですかwwww
監視作業お疲れ様です
いい加減に社会から消えてくれませんかwww
872(1): (ワッチョイ aabd-9s9C) 2018/08/12(日) 22:04:16.46 ID:V5xro+KX0(1/2)調 AAS
安定した仕事は公務員です。
若ければ、公務員にGo!なのです。
ビルメンに将来はありません。
ただ、生きてるだけです。
873: (アウアウカー Sacb-sMsA) 2018/08/12(日) 22:20:38.92 ID:muGhs/baa(1)調 AAS
>>866
ハロワやindeedで「賃貸管理」で検索
874(1): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/12(日) 22:20:40.83 ID:oxKo6ULD0(19/19)調 AAS
>>872
公務員こそ真の終身雇用制だから定年までの人生設計ができる
公務員こそ日本人のヒエラルキー最上位に君臨する
それに比べてビルメンは虫けら以下
875(1): (ワッチョイ 6f2a-tyrq) 2018/08/12(日) 22:40:13.75 ID:3zPXZAC10(1)調 AAS
給料安いから楽だろうと思って入社したが、実はとんでもないきつい現場とかあるあるだろ。
まあそんなとこはさっさと見切りをつけて脱出の準備をすべきだな。下手に我慢すると根性あるとか変な評価になって飼い殺しになるから気を付けろ。
876(1): (ワッチョイ aabd-9s9C) 2018/08/12(日) 22:43:47.26 ID:V5xro+KX0(2/2)調 AAS
>>874
公務員様
↑
上場企業社員様
↑
中小企業社員様
↑
↑
↑
生活保護(医療費無料、死ぬまでもらえる)
↑
ビルメン
877: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/13(月) 00:16:21.86 ID:xevpkIzo0(1/4)調 AAS
>>875
とんでもないきつい現場と云うだけならば働いていける価値はあるが、
実態は精神を病んで指や手足を失うような現場がゴロゴロある
しかもそんな過酷な現場の報酬がナマポ以下と云うwww
878: (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 01:42:23.63 ID:BZbjzxEqx(1)調 AAS
工場は底辺の最後の受け皿、部品メーカーとかの期間従業員は家賃光熱費抜きメシ無料で450万くらい貰ってる
製造の正社員も中堅以上はそれくらい貰ってるけど、生産状況によって残業60〜とか普通になってくる。
まぁ頭使わなくていいし稼げるけど
879(2): (ブーイモ MM76-WfmK) 2018/08/13(月) 04:42:43.85 ID:cPC6valwM(1)調 AAS
ビルメンやる前は工場で働いてた
工場で機械のように働くのが精神的には楽
身体はきついけど
多少なりともやりがいもプライドも持てる
ビルメンは本当生活のためだけにやってる
プライドも持てないし仕事もつまらん
880: (ワッチョイWW cbc9-OCxh) 2018/08/13(月) 05:34:20.07 ID:kZe57sqL0(1)調 AAS
>>879
昔愛知のトヨタで期間工エンジン組み立ててたけど
半年後、当時は社員の話もあったけども絶対したくなかったけどなあ
あんなの頭おかしくなる
881(1): (ワッチョイ 4a1c-4gwP) 2018/08/13(月) 07:00:38.38 ID:0+/7E1cW0(1)調 AAS
マンション管理や警備、シニア職場も人手不足 応募細り賃上げ進む
外部リンク:www.nikkei.com
俺たち大歓喜じゃん
882: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/13(月) 07:55:24.21 ID:YPAVeqCxr(1/3)調 AAS
>>879
それ失ってからおかしくなるだろ。
プライドはかなり重要だよ。
これから歳をとればとるほどにね。
まだ30代以下ならやり直せるから頑張ったほうがいいよ。
俺は振り返るまいと思っても勝手に夢の方で振り返ってるから毎回悪夢だわ。
883: (ワッチョイ 4a51-AlRe) 2018/08/13(月) 08:06:04.16 ID:WPYZu7r40(1)調 AAS
>>881
じゃぁ警備行けよwww
50円自給挙げてやるから36協定ぎりぎりまで働けwww
884: (ワッチョイ ce54-IeV5) 2018/08/13(月) 08:15:48.22 ID:BQ8J+tm30(1)調 AAS
マンションや警備じゃなあ。それが嫌だから設備なんだよあ
885(1): (ブーイモ MM27-pNT5) 2018/08/13(月) 09:05:56.75 ID:VZhNfGTiM(1)調 AAS
プライドね。ビルメンは意識が高いのが一番危険。
やらなくていい事をやり事故を起こす、仕事を増やして周りに迷惑を掛ける。
高い意識があっても、それを受け止めてくれるような仕事内容じゃない。
自尊心は仕事以外の趣味等で担保して、割り切って淡々とこなすのが
ビルメンの正しい活用法だよ。
886: (ラクッペ MM13-kwHa) 2018/08/13(月) 09:25:38.01 ID:DlzhUseTM(1/2)調 AAS
それなのに電験取ってたりするからな
887(1): (アウアウイーT Sa43-IeV5) 2018/08/13(月) 10:35:28.10 ID:x5b5ELjua(1)調 AAS
男子トイレの小便器の水が止まらなくなって
止水栓閉めるために工具取に倉庫へ行って、戻ったら、
男子トイレから同僚のクソジジイが普通に出てくるのが見えた。
特にあわてる様子もなく、そのまま管理室へ戻るようだった。
給料もらっとるだから、最低限の仕事はしろと思った。
888: (オッペケ Sr03-YFkG) 2018/08/13(月) 10:48:47.75 ID:+9PxU018r(1)調 AAS
ジジイは定年までの腰掛けが基本だから当たり前だろ
人間関係良好な現場は一応ジジイでも最低限仕事するけどな
889: (スププ Sdea-rnvB) 2018/08/13(月) 11:08:49.40 ID:hrtiKZhWd(1)調 AAS
意識高い系の大卒で自分くらいのレベルじゃないと仕事は務まらないとか常に言い出す奴や、20代のやる気の無い奴に辞められると困るからって繁忙期に連休シフト組む責任者もあかんな、
890: (ワッチョイW 1b7b-y6tF) 2018/08/13(月) 11:22:35.31 ID:D2O81R480(1/4)調 AAS
同僚のクソジジイ「何をいうとんのや。小便器壊したんわしやで。仕事は自分から作るものいうてな。最低限のことだけやってたらあかんよ。スクラップアンドビルドや。君もオーナーにもっとアピールせな」
891: (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/13(月) 11:35:40.97 ID:YPAVeqCxr(2/3)調 AAS
>>887
小便器の上開けて電磁弁交換かな。
単純に電池やセンサーだとむしろ水が出ないになるはずだから。
892: (ワッチョイ ca0f-Qb5F) 2018/08/13(月) 12:27:44.35 ID:wQc6kIHA0(1)調 AAS
9月からビルメン始めるけど動いてる焼却炉の隣で防護服着てマスクやら保護メガネやら完全装備で灰掃除してた前の仕事よりきつかったら報告します
893: (ワッチョイ 4a58-8FTb) 2018/08/13(月) 13:20:04.20 ID:INjAYOd20(1)調 AAS
マンション管理って掃除や簡単な修繕だけでいいなら楽だけど、基地外住人の世話しなきゃいけないんだからやりたがらないよ
894(1): (ラクッペ MM13-kwHa) 2018/08/13(月) 14:12:50.03 ID:DlzhUseTM(2/2)調 AAS
1年で契約社員のビルメン会社去って、別のビルメン会社に転職しようとするのは印象悪い?
895: (ワッチョイ ce65-9s9C) 2018/08/13(月) 14:19:50.02 ID:OUESgGag0(1)調 AAS
契約社員ならいんじゃね
896: (アウアウエー Sac2-u47I) 2018/08/13(月) 14:27:57.87 ID:/fUHNT0Ma(1)調 AAS
>>894
問題無い
897(1): (ワッチョイ 6f2a-Qb5F) 2018/08/13(月) 14:37:21.17 ID:kraXSFzM0(1)調 AAS
まあ契約社員とか正社員とか
こっちから言わない限りわからないから
面接官がどう思うかだね
1年で辞めたから契約ですって語ってるなこいつと思われるかも
898: (ワッチョイ 6bb2-Qb5F) 2018/08/13(月) 14:48:32.60 ID:Jd5ybS840(1)調 AAS
東京と神奈川のビルメンは大変そうだな
899: (ワッチョイ cac9-IeV5) 2018/08/13(月) 15:21:26.16 ID:vvICw01R0(1/2)調 AAS
>>876
正解w
電験ビル管100コずつ持ってても
ビルメンでいる限り社会の最底辺。
900: (スッップ Sdea-45IB) 2018/08/13(月) 15:31:17.73 ID:IRkL0A7Gd(1)調 AAS
と、ライバル減らしてビルメンにしれっとなろうとしてるのがなんか言ってますw
901: (ラクッペ MM13-Xuks) 2018/08/13(月) 15:37:19.45 ID:OLaRhyXaM(1)調 AAS
ジジイより新人のほうがやる気なさすぎて辛い
新人と交換でジジイ辞めさせられたけど戻してほしい
902: (ワッチョイW 1b7b-y6tF) 2018/08/13(月) 15:37:43.82 ID:D2O81R480(2/4)調 AAS
ビル中庭外周敷地の水やり猛暑4時間パック
を今日は切り上げられたので
感謝しかない。毎日来いや
903: (アウーイモ MM2f-zN4O) 2018/08/13(月) 16:27:41.31 ID:z76ovGRSM(1/2)調 AAS
タンクレストイレのシートパッキンが固着して取れないときの対応どうしたらいいんだろ
水の流れる音消えないからとりあえず止水栓とめたけど
904: (ワッチョイ 6b6b-Qb5F) 2018/08/13(月) 16:47:03.77 ID:YpA/xZrc0(1/2)調 AAS
>>885
なるほど。ビル管取ったら、資格勉強やめて副業でもやるわ。
905(3): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 18:11:59.47 ID:3k5/aaQ20(1/7)調 AAS
7時間勤務最高だ
ほとんど残業無くて年収450だし糞系列に比べたら天国だ
中途で40代でも、50代の親会社からの転籍者でも入社日から3週間研修あるし
やっぱ人大事にする系列入らないとダメポ
転勤なしの勤務だから全国勤務の人に比べると8割になるけど満足だ
906: (ワッチョイW 1b7b-y6tF) 2018/08/13(月) 18:25:26.90 ID:D2O81R480(3/4)調 AAS
東京の独立系をひたすらさまよう俺は
研修なんてされたこともないし
OJTすらみんなやる気がなくて
最初から文句ばかり言われて
耐えながらマニュアルやネットを読み耽った。
実務はしょぼいが年数だけは長くて
資格だけは揃えてあるから採用はされる。
どこ行っても24時間拘束16時間勤務で
100日休暇で年収300万から大きくは外れない。
いや日勤オンリーはやばかった。250
独立系でも5人に1人位は教える気のある爺さんとかいるからそれでなんとか生き残れた感じ
本当に独立系は定年まで一時やり過ごすとこであって
先が長い人は関わらないほうがいい
907: (アウーイモ MM2f-zN4O) 2018/08/13(月) 18:43:34.21 ID:z76ovGRSM(2/2)調 AAS
>>905
人を大事にする・・・いい言葉だなぁ
俺は今日有給取り消されたけどな
908: (ラクッペ MM13-rG14) 2018/08/13(月) 18:55:02.30 ID:u3Jv8oCJM(1)調 AAS
やる気だけはある爺は付き合ってると疲れる
909: (ワッチョイWW 0aaa-kwHa) 2018/08/13(月) 19:00:30.35 ID:zS6QbQDS0(1)調 AAS
>>897
履歴書に正社員か否かは書くでしょ
910: (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:07:58.19 ID:r7cDcl2zx(1/6)調 AAS
系列スレ見てたら不動産と保険はパワハラすごいらしい、ほぼ半分以上じゃねーかw
911(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 19:14:55.23 ID:3k5/aaQ20(2/7)調 AAS
うちは支店長とか部長とか課長が率先して定時にすぐ帰ったり
休みも「夏休みとりまぁす♪」ってメールで支店全員に送るから
定時に帰る人がほとんどだし休みも取りやすい
入社して6か月目だけどもう有休7日使ってるw
初年度15日入社時付与だから
残りあと8日と特別休が5日あるけど全部消化できそうw
ま、その代り盆休みはないんだけどね
欲しい人は特別休をこの時期に使うみたいだけど
暇だから出勤した方が美味しいw
「仕事が細かい」と敬遠されがちな系列だけどおかげで入社できたんでウマー
912: (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:19:23.87 ID:r7cDcl2zx(2/6)調 AAS
それ系列っつーか当たり現場だっただけでは
913: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/13(月) 19:21:17.32 ID:xevpkIzo0(2/4)調 AAS
>>911
どこよ?
有休を自由に使えるのは人員が不足していないって事だ
おそらく明け残業とか全くないだろ
今すぐ転職するから会社名おしえて
914: (ワッチョイ 6b6b-Qb5F) 2018/08/13(月) 19:21:35.38 ID:YpA/xZrc0(2/2)調 AAS
やっぱ、系列か。
独立だけど、仕事やる気ない人ばっかだし、
責任者も教える気なくて、自分で勉強しろ、
先輩に聞けばっかり。先輩は教える気ない人
ばっかりだし。
915(1): (ワッチョイW 1b7b-y6tF) 2018/08/13(月) 19:22:28.55 ID:D2O81R480(4/4)調 AAS
系列はパワハラ凄いらしいというのが
何と比較してか知らないけど
独立系だとしたらデマだからね
誰が考えてもわかると思うけど
無審査状態で難ありでも受け入れざるをえない独立系と人を選ぶ余裕が独立系よりもあり
親会社もありコンプラも無視できない系列じゃ比べものにもならない
連絡窓口もあったりして少ないとわかるよね
全くないとは思わないけど。
無意味にご苦労なことです
916: (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:22:59.95 ID:r7cDcl2zx(3/6)調 AAS
独立で仕事やる気あるとかそいつ頭おかしいだろw
917(1): (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:24:01.06 ID:r7cDcl2zx(4/6)調 AAS
>>915
マジレスしてやると親会社から出向してきたやつがパワハラやってんだよホントにビルメンかよ、どこでもある話なのに
918(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 19:26:00.18 ID:3k5/aaQ20(3/7)調 AAS
現場?
支店がそうだって言ってるんだけど
支店て名古屋支店とか大阪支店とか現場を地方でまとめてる所ね
ま、うちの支店にはないけど全国に数か所ヤバイのが選りすぐって送り込まれる現場が有るらしいw
そこはもう「辞めてください」な人が送られる現場のようだw
919(1): (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:31:00.92 ID:r7cDcl2zx(5/6)調 AAS
>>918
どこにでもそういう現場はある、古いタイプのベテランばかりの商業施設とかな、
実際は追い出し部屋じゃなくて今は会社が若手やめさせないために取り敢えず
クソ楽なオフィス最初に配属させるだけだよ、新聞社とか高○屋とか会社の看板とも言える
場所は管理が滅茶苦茶厳しいので離職率は他現場に比べて跳ね上がる
920: (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 19:35:11.45 ID:3k5/aaQ20(4/7)調 AAS
>>917
出向って制度がダメなんだよね
大分昔にうちはほとんど転籍にしたそうな
親会社と関わる部署に配属して用心棒の役回りをやってる
無茶なこと言ってきたり何か威圧的なことしてきたら
転籍組の中で親会社のそいつの先輩だったり元上司だったりした人が出て行って話をつけてくれるみたい
921(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 19:37:01.70 ID:3k5/aaQ20(5/7)調 AAS
>>919
ま、若手じゃないけどなw
40代中盤だがw
922: (アークセーT Sx03-oLMB) 2018/08/13(月) 19:38:53.36 ID:r7cDcl2zx(6/6)調 AAS
>>921
この業界じゃ40は若いと言われてるw20代なんてすぐ転職しちまうしな、その方がいいけどなw
923(1): (ワッチョイWW 1b99-UWiS) 2018/08/13(月) 20:36:47.19 ID:w8YDnBMM0(1)調 AAS
>>905
因みに何系の系列なんですか?
7時間勤務だと保険系ですかね…
924(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 20:40:46.20 ID:3k5/aaQ20(6/7)調 AAS
>>923
はい。保険系です
925: (ワッチョイWW 1b1f-UWiS) 2018/08/13(月) 20:47:46.52 ID:j6BN1Kvq0(1)調 AAS
>>924
その感じだとS○MPOですかね?
自分一次面接で落ちた20代なんで、もしそうなら経験積んで何年後かにもう一回受けてみますw
926(1): (地震なし) (ワッチョイ 4a2a-2km2) 2018/08/13(月) 20:53:38.75 ID:Bq345Wa90(1)調 AAS
損保いいな
求人出たら受けよう
927(1): (ワッチョイ ca24-Qb5F) 2018/08/13(月) 21:02:22.79 ID:3k5/aaQ20(7/7)調 AAS
面接で落ちたんなら面接対策をすべきかと
928(1): (ラクッペ MM13-931t) 2018/08/13(月) 21:08:51.39 ID:QmFhIUraM(1/2)調 AAS
きみたち、電気主任技術者2種に、合格しなさい。不足してるから。
給料も、あがるよ。
929: (ワッチョイ 0324-2km2) 2018/08/13(月) 21:15:25.96 ID:7EeDFA1Z0(1)調 AAS
電験2種持っててわざわざビルメンやるとか、頭いいけど頭悪い。
930(2): (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/13(月) 21:45:13.47 ID:xevpkIzo0(3/4)調 AAS
>>928
第2種電気主任技術者が時給800円だそうな
たしかに給料も上がるなwww
外部リンク:taihei-bs-recruit.net
931: (ラクッペ MM13-931t) 2018/08/13(月) 22:07:05.74 ID:QmFhIUraM(2/2)調 AAS
たくさんもらえる会社選ばないと、
すくないね。電気主任技術者2種なら、30万からでないと、
話にならない。
932: (ワッチョイW ff91-wXaL) 2018/08/13(月) 22:35:47.26 ID:funiE15P0(1)調 AAS
二種いるビルメンなんてあるの?工場なら分かるけど
933(1): (ワッチョイ 3ac8-2km2) 2018/08/13(月) 22:38:56.92 ID:07CxKLba0(1/2)調 AAS
400万超えません
2種持ち実務経験8年
934: (アウアウエー Sac2-rnvB) 2018/08/13(月) 22:45:13.84 ID:PMWJzFyya(1)調 AAS
>>933
22kv選任のビルメン年収550万
ちなビルメン5年目
普通に転職した方がいいと思うよ
935: (ワッチョイ cac9-IeV5) 2018/08/13(月) 22:50:55.90 ID:vvICw01R0(2/2)調 AAS
>>905
それ、たまたま
運よく当たり現場に当選しただけなw
他の現場に行けはそんなこともない。
936(1): (オッペケ Sr03-LGb1) 2018/08/13(月) 23:09:49.84 ID:YPAVeqCxr(3/3)調 AAS
>>930
太平ビルこれからずっとネタに使われるね。
まあ、自業自得だわな。
937(1): (ワッチョイWW cbc9-JfWG) 2018/08/13(月) 23:18:02.49 ID:6Z0LXmxl0(1)調 AAS
魚拓を取ってずっと晒し続けたい
938: (ワントンキン MM3a-wXaL) 2018/08/13(月) 23:24:45.36 ID:qPRo6MaYM(1)調 AAS
ビルメンをやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に妻と役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、
役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。
1ヵ月で結果を郵送しますから」職員はそれだけ言うと、
すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです!
今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、
「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。
ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。
寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だった。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。
ビルメンなんてやるんじゃなかった。ビルメンなんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。
何の努力もせずビルメンまで墜ちた代償は、
あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂うビルメンの仮眠室で目が覚めた。
すべては夢だったのだ。いや、夢なんかじゃない。
俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、ビルメンを辞めた。
939: (ワッチョイ ca6b-IeV5) 2018/08/13(月) 23:27:06.19 ID:xevpkIzo0(4/4)調 AAS
>>936
それネタじゃないよ
実際にアホが800円バイトにきたら、そいつ従えて病院設備管理案件を激安受注するからな
なんせ人件費がタダ同然だから出来る芸当だよ
940(1): (ワッチョイ c68f-iGFr) 2018/08/13(月) 23:34:41.75 ID:6WtAg/Up0(1)調 AAS
今の時代はネットが普及してるからyoutube見て電験の勉強解説してくれたりして
安価で資格取得しやすくなって羨ましいわ。
俺はH12年合格組みだけどその頃は今ほど情報が出てなかった。
この業界、資格ないとダメ、今度は経験がないとダメ、資格経験あって条件悪い。
44歳、もうこの業界18年いるけど系列ってのに行ってみたいわ。
941: (ワッチョイ 0628-2km2) 2018/08/13(月) 23:49:02.65 ID:DpLbRVfn0(1)調 AAS
同期だw通産だよね
942: (ワッチョイ 3ac8-2km2) 2018/08/13(月) 23:50:47.19 ID:07CxKLba0(2/2)調 AAS
>>937
画像リンク
画像リンク
943: (ワッチョイWW 4a2a-edN5) 2018/08/14(火) 00:25:01.13 ID:jD2mb7Yo0(1)調 AAS
とりあえず最低賃金で雇おうとしてくるのか
944: (ワッチョイW cac9-ZmIA) 2018/08/14(火) 00:51:33.91 ID:WkhQBEuo0(1/6)調 AAS
次スレ
2chスレ:job
945: (ワッチョイWW de04-MuAs) 2018/08/14(火) 01:32:23.44 ID:insRleja0(1)調 AAS
10年以上前の電験3種の問題は素直なものが多い
電卓無しはキツいけど
946: (ワッチョイ 3a62-2km2) 2018/08/14(火) 01:47:22.85 ID:KdapFRmj0(1)調 AAS
大平ビルは気づいているのだろうか
自身でクソ会社だと宣伝していることに
これを知ったやつは絶対に近づかないだろ
947: (ワッチョイW cbb3-g1QT) 2018/08/14(火) 02:21:43.83 ID:hkcig37I0(1)調 AAS
太平ビルサービス…
2年前に契約社員の内定辞退した。
現場は信濃町の慶應病院。
十万代後半の提示で手取りは15万切る。
しかもパワハラ面接だった。
今はオフィスビルでマッタリ、
年収300万で非正規だけど満足。
948(1): (ワッチョイ 0f0d-2km2) 2018/08/14(火) 02:59:36.30 ID:EKhldeqf0(1)調 AAS
銀行リストラ組から天下って来たオッサン、なんであんなにエラそうにしてんだよ
某三〇住〇銀行
949: (ワッチョイ 0b24-IeV5) 2018/08/14(火) 05:23:37.87 ID:9fKnea0X0(1)調 AAS
金融系はみんなそうだよ。あからさまにビルメン現業なんか見下しているのがわかる。
950: (ワッチョイWW 1b99-UWiS) 2018/08/14(火) 05:42:34.76 ID:3QhifRjh0(1)調 AAS
>>926
年に一回求人出てるようなんで頑張って下さい!
面接では総合職だから全国転勤あるって言われましたが、そんなこともなさそうだしヨサゲですよね…。
>>927
確かに緊張で上手く喋れなかったですね…。
しばらくは落ちた会社受けれないと思うので、取り敢えず他の所で修行してまた受けてみようと思います、ありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s