[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part312★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/06(月) 10:22:12.07 ID:re4W1Drh0(1/3)調 AAS
>>335
イオンデライトの求人ページ見ると、
20代30代の若者の写真がありましたので、
若い人しか駄目なんだと思います。

若いか、2種か、
どっちか出せと。。。
337: (ワッチョイWW cfda-Eno9) 2018/08/06(月) 10:26:24.50 ID:QwdPT3WB0(1)調 AAS
>>333
ポリテク入るための面接でちゃんとアピールすれば大丈夫よ
338: (ワッチョイWW ff2a-F5Vy) 2018/08/06(月) 10:28:58.46 ID:gvvSoFsY0(1)調 AAS
電験2種で400万って安すぎだろ
339
(1): (JPWW 0H47-Ele6) 2018/08/06(月) 10:32:38.12 ID:w67eUPRpH(1)調 AAS
>>335
年中募集してる
これが全てを物語っている
340: (スフッ Sd1f-uuZP) 2018/08/06(月) 10:38:50.65 ID:X69FPIjid(1)調 AAS
ディライトは若くないと契約社員スタート多いらしいけど
341: (ワッチョイW 5304-8Mjq) 2018/08/06(月) 10:39:40.16 ID:yt9zr/2I0(1/3)調 AAS
新卒じゃにないと無理
342
(1): (ワッチョイ bfc8-Xflc) 2018/08/06(月) 10:46:21.27 ID:E6ugOztw0(2/2)調 AAS
40代50代の中途ビルメンに正社員も契約社員も大して違いがないだろ
343: (スププ Sd1f-9bbN) 2018/08/06(月) 11:01:36.90 ID:9FYanrwrd(1)調 AAS
高卒新人の給与明細を見たら派遣よりも数万円高く、時給で動いてるのに残業もつかないからやってられないわ。
344
(1): (オッペケ Src7-3gMp) 2018/08/06(月) 11:29:51.01 ID:N1845qwar(2/5)調 AAS
>>333
演技が必要。
ビル管あるじゃんって言われるだろうから、あえて電気の知識が資格があっても実際には実務に結びつくレベルに達していないとかいって、是非ともポリテクで実務をこなせるような人物となり、再挑戦してみたいみたいなかんじでせめていったほうがいいと思う。
おだてられて、そんなの楽勝みたいなこと言ったらアウトだと思う。
お約束の定義にそうように心がけないとね。
本当は就職率上昇が目的だからきてほしいはずだよ。
345: (オッペケ Src7-3gMp) 2018/08/06(月) 11:35:04.07 ID:N1845qwar(3/5)調 AAS
>>344
あっ、でもビル管科は座学中心だからだめかも。
考えてみたらビル管科で目標とする資格からみればビル管、電工がある時点で達成してるわけだし、他の何もない人に影響よくないからほされるかも。
電気制御とかにしとけばよかったのに。
346: (ワッチョイW 5304-8Mjq) 2018/08/06(月) 11:35:44.30 ID:yt9zr/2I0(2/3)調 AAS
>>342
大手エンジニア外資でさえ退職金は軽自を買えるくらい
ビルメンならフラグシップ原付くらいだろうな
347: (オイコラミネオ MMff-Eno9) 2018/08/06(月) 11:38:37.17 ID:wR+bJ4gWM(1/3)調 AAS
ポリテクっても東京のポリテクでしょ
348: (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 12:13:58.86 ID:uM5o0rUar(1)調 AAS
キチガイ対応がビルメンのメイン業務だから諦めろ
何もキチガイは客だけじゃない、どの現場にも必ず一人はいるから
349: (オッペケ Src7-Eno9) 2018/08/06(月) 12:23:51.15 ID:8U2esyT8r(1)調 AAS
そういえば俺が訓練校行ってたときビル管持ちいたな
ただその人は清掃の実務経験でだったけど
350: (アウアウカー Sa07-zlTB) 2018/08/06(月) 15:22:22.75 ID:lfCamiloa(1)調 AAS
ビル管理の経験なら施設管理じゃなく清掃やってましたとか言って施設管理の経験はないとでも言っておけ
資格は上位のボイラー一級とか言っておけ
351: (ワッチョイ ff6b-10BI) 2018/08/06(月) 16:19:38.60 ID:bMLrMSfn0(4/7)調 AAS
>>333
電工2の学科・実技受験カリキュラムは多くのコースで組み込まれている
なので電工2免状所持者は入所選考で不利になるよ
というか、受講指示を出してもらう為に所持資格をハロワに伝えた事が墓穴を掘るってやつだな
352
(3): (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/06(月) 16:27:26.07 ID:re4W1Drh0(2/3)調 AAS
ダイケンビルサービス
外部リンク:employment.en-japan.com

ここって、どう?
写真見る限り、40代50代ok
給料安い。
気になるポイントは
『出てくるのはどこも有名な病院やホテルばかり』という一文

353: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 16:31:39.29 ID:pDSIrs/90(1/17)調 AAS
50歳で500万はキツいな・・・
354
(1): (スッップ Sd1f-ON65) 2018/08/06(月) 16:37:24.98 ID:mUkkg+Gxd(1)調 AAS
この業種で何言ってんのアンタw
355
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 16:57:27.26 ID:vynFt77dr(1/5)調 AAS
病院、ホテルでマネジメントやれば出世できるけどな
独立現場チーフ→本社→系列転職→出世→系列役員という流れはよく見る
叩き上げの代表みたいなキャリアステップだけど
356: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 16:58:08.61 ID:pDSIrs/90(2/17)調 AAS
>>354
俺は30代前半で500は突破してた。
お前がクソ会社に勤務しているからそんなセリフが出てくる。
ビルメンという業種自体が悪いわけではない。
357
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 17:04:24.33 ID:vynFt77dr(2/5)調 AAS
一部の高い例を代表みたいに言うのもどうかと思うが
358: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:09:14.03 ID:pDSIrs/90(3/17)調 AAS
>>357
「この業種」と一括りにする方が悪い。
独立でなに言ってんのアンタ
であったならそうだねと納得するがね。
359
(1): (スッップ Sd1f-rBga) 2018/08/06(月) 17:11:08.26 ID:/svHzCPhd(1)調 AAS
会社名も言えない癖にイキってんじゃねーよ
360: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:16:58.76 ID:pDSIrs/90(4/17)調 AAS
>>359
じゃあとりあえずお前のクソ独立会社言えよ
IDコロコロ変えるザコの分際でw
361
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 17:17:48.07 ID:vynFt77dr(3/5)調 AAS
糖質湧いてんな
362: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:18:06.32 ID:pDSIrs/90(5/17)調 AAS
>>361
全くだ。
363
(1): (アウアウカー Sa07-FFar) 2018/08/06(月) 17:21:55.50 ID:00/ihJGYa(1)調 AAS
高卒でも簡単に就けて、新しいものを全く生み出さない付加価値ゼロの仕事が薄給なのは自明。
364: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:22:26.01 ID:pDSIrs/90(6/17)調 AAS
>>363
独立はたしかに薄給だな。
365
(1): (オイコラミネオ MMff-Eno9) 2018/08/06(月) 17:32:09.20 ID:wR+bJ4gWM(2/3)調 AAS
嫌なら営業とかやれって事
366: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:36:35.08 ID:pDSIrs/90(7/17)調 AAS
>>365
営業行けばパパッと稼げる?
営業マンに営業なめんなって言われるぞ。
367
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 17:40:39.88 ID:vynFt77dr(4/5)調 AAS
ま、ビルメンよりは将来性あるわな
368: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:42:39.60 ID:pDSIrs/90(8/17)調 AAS
>>367
「独立ビルメンよりは」
な。
てかお前は何の職種に就いてんの?
好きな子にちょっかい出すノリでビルメンになりたいけどなれないからビルメンに文句言ってんの?
369
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/06(月) 17:49:36.88 ID:vynFt77dr(5/5)調 AAS
やべえ、キチガイ湧いてるよ…ていうかなんで高給取りが転職スレにきてんの?
お前人事だろ
370: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 17:52:39.53 ID:pDSIrs/90(9/17)調 AAS
>>369
まずお前ビルメンなの?
371: (ワッチョイ 6f9f-gYkF) 2018/08/06(月) 17:58:04.75 ID:c69Zyrl20(1)調 AAS
こんなのが職場にいたら厄介だな
372: (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 17:58:34.01 ID:taSjG253x(1/5)調 AAS
やべぇやついるな、さすがビルメン
373
(2): (ワッチョイ ff6b-10BI) 2018/08/06(月) 18:03:29.41 ID:bMLrMSfn0(5/7)調 AAS
>>355
これが病院ビルメンの求人だ

大学病院における特別高圧受電設備の常駐管理
第2種電気主任技術者の選任受けて時給800円
外部リンク:taihei-bs-recruit.net
374: (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 18:06:26.69 ID:taSjG253x(2/5)調 AAS
>>373
70過ぎとかなら応募あるかもな
375: (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 18:08:34.46 ID:yNFZUhKR0(1/6)調 AAS
スゲーな太平俺の時給の半分以下かよww
376: (ワッチョイ ff6b-10BI) 2018/08/06(月) 18:11:38.13 ID:bMLrMSfn0(6/7)調 AAS
第2種電気主任技術者の選任受けて時給800円が病院ビルメンの相場だろ?
377: (ワッチョイ ffb2-0Uuo) 2018/08/06(月) 18:13:38.36 ID:J1Dj7ccq0(1)調 AAS
スレがあぼーんだらけなんだけど?
378: (ワッチョイ bfc8-Xflc) 2018/08/06(月) 18:16:09.27 ID:Rp0xdsgP0(1)調 AAS
職場で何もせず好きなことしててもいいとしても断るレベル

出社もせず800円*8時間*240日=年収233万円なら年金の足しにするやついるだろうが
379
(2): (ワッチョイ 4324-Xflc) 2018/08/06(月) 18:20:33.35 ID:qdNXJxkq0(1/2)調 AAS
煽ると33b2-xbZDが出てきちゃう。
それ独立だからwと、年収500万wと、IDコロコロ変えて卑怯者がwがいつものパターン。
特定のワードに反応するbotじゃないかと思ってる。
380: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:24:16.38 ID:pDSIrs/90(10/17)調 AAS
>>379
まーたID変えてw
ザコが。
381: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:26:11.98 ID:pDSIrs/90(11/17)調 AAS
>>379
お前が年収300万だかなんだか知らんがお前のクソみたいな待遇を一般化してビルメンは〜とか言うのはおかしいだろ
文句を言うならうちの会社はクソだと言え。まぁそんな会社入ってるお前が一番クソなワケだが。
382: (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/06(月) 18:26:47.44 ID:re4W1Drh0(3/3)調 AAS
>>373
これって、会社に行って何もしなくていいって事じゃないのかな?
出社→ソファーでネット→帰社

これなら、俺でもやってもいいかも
383
(1): (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 18:27:16.06 ID:taSjG253x(3/5)調 AAS
現状満足してんならここ見なくてもいいだろ
384: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:28:03.10 ID:pDSIrs/90(12/17)調 AAS
>>383
ビルメンを不当に貶めるクズの相手をしている。
勿論俺の気が向いたらだが。
385
(1): (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 18:31:06.78 ID:taSjG253x(4/5)調 AAS
頭おかしいなw
386: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:31:48.41 ID:pDSIrs/90(13/17)調 AAS
>>385
お前がだろw
ビルメンに粘着し過ぎて頭おかしいわお前。
387: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:33:55.91 ID:pDSIrs/90(14/17)調 AAS
379 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4324-Xflc)[sage] 2018/08/06(月) 18:20:33.35 ID:qdNXJxkq0
煽ると33b2-xbZDが出てきちゃう。
それ独立だからwと、年収500万wと、IDコロコロ変えて卑怯者がwがいつものパターン。
特定のワードに反応するbotじゃないかと思ってる。

コイツはビルメンになりたくてなりたくてしょうがない基地外です。
388
(1): (アウアウイーT Sac7-QB3m) 2018/08/06(月) 18:41:42.91 ID:l6BW0SHDa(1)調 AAS
333です。
レスくれたひとありがとう。ご意見を参考にググってみたけど、
まずは、ハローワーク側で、訓練受ける価値があるか判定されるみたいですね。
経験と資格で落とされそうです。(実際は警備・設備兼務の職場でたいしたことやってない)
当初は直ぐ再就職するつもりで、正直に求職登録したが失敗だった。
地方なんで、あまり良い求人がなく、ポリテク通いながら様子を見たかったが残念。
389
(1): (オッペケ Src7-Eno9) 2018/08/06(月) 18:46:59.93 ID:mKNPwgxbr(1)調 AAS
資格隠して入ってくる人いるよ
自分から言わなきゃバレないんじゃないか
390: (アウアウアー Saff-R0Gy) 2018/08/06(月) 18:50:11.62 ID:Thzkv0bfa(1)調 AAS
5年前だけど設備経験3年、ビル管エネ管電験3種持ちがいたぞ
391: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 18:50:22.01 ID:pDSIrs/90(15/17)調 AAS
>>388

>>389氏の言うように資格を隠してポリテクに応募しなさい。
同期でも電工所持隠して入校した人が何人かいたが特にお咎め無し。
ポリテク側も就職出来そうな人を入校させたがっている。
392: (ラクッペ MM47-C4KS) 2018/08/06(月) 18:57:19.71 ID:k2ZPBv0BM(1)調 AAS
>>352
ブラックビルメン会社のランキングに入ってる
393
(3): (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 19:00:35.55 ID:taSjG253x(5/5)調 AAS
下水処理やってます、T○Sで水質。

朝来て派遣がやってきた巡回の報告聞く
1日3回スクーターで池の水すくいに行って水質検査
他の業務、プラント見学に来たガキどもの案内。
暇な時、皆で草刈り
その他の業務、無し

暇すぎて勤務中絵書くかバイク整備しています。所長は新聞読んでるし
水道局からの出向者はネットサーフィンやるか暇な時にプラント内散歩してるくらいです
天下りの連中もフラフラしてますが現場まともにやってねーくせにふらつくのでたまに死人が出ます。
映画鑑賞しても何も言われません、唯一怖いのは市民や団体から仕事サボってんじゃねぇという
クレームが入ることくらいです。

都出、年収800万
天下り年収600万
プロパー(正社員)年収450万

実動態
一次派遣年収300万
2次派遣年収200万

楽でそれなりに給与もらえますがアホ作業ばかりでスキルが何一つつかないので転職したいです。

いいビルメン会社ないすかね
394
(1): (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 19:07:57.48 ID:pDSIrs/90(16/17)調 AAS
>>393
ビルメンになりたいくせにビルメン貶めてたのか
お前みたいなのばっかだなw
395
(1): (アークセーT Sxc7-v7vn) 2018/08/06(月) 19:08:47.00 ID:tw++/5CJx(1)調 AAS
>>394
それ俺じゃないけどw糖質かよw
396: (ワッチョイWW 33b2-xbZD) 2018/08/06(月) 19:13:43.28 ID:pDSIrs/90(17/17)調 AAS
>>395

372 名無しさん@引く手あまた (アークセーT Sxc7-v7vn)[] 2018/08/06(月) 17:58:34.01 ID:taSjG253x
やべぇやついるな、さすがビルメン

どう見てもお前だろw
ホントクズだな。
397
(3): (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 19:30:45.87 ID:yNFZUhKR0(2/6)調 AAS
関電ファシのスタッフインタビューが契約社員だの主任アルバイトだのばっかでワロタww
契約社員7年目とかww
398: (ワッチョイWW ffdd-Ele6) 2018/08/06(月) 19:39:44.79 ID:NRcn/1zL0(3/3)調 AAS
>>352
資格手当つくことになっているが入社前に持ってる資格分については何も出ない
抗議するとすでに給料の中に入ってますという
選任にあたっては無断借用される
399: (ワッチョイ 4324-Xflc) 2018/08/06(月) 19:41:33.22 ID:qdNXJxkq0(2/2)調 AAS
理系の新卒で清掃員の契約社員とかどうかしてるな。しかも4年目でまだ契約社員。
400: (ワッチョイ 6324-QB3m) 2018/08/06(月) 20:04:31.27 ID:AkQEyw+Q0(1)調 AAS
21名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 17:08:57.72ID:PlU63rjL
IT技術者は実は余っています これから就職活動を始める学生のみなさん
騙されないでください

大手企業A社(システムを実際に買う人)

SIベンダーB社(システムを作る元受け会社)見積もり→エンジニア100人必要

1次下請け会社10社に見積もりを出す→10社が100人の募集、求人を出す

2次下請け会社が30社が100人の募集を出す

一つの案件100人の募集 実際は5000人の空求人

ビルメンの求人もこの手のが多いねw 求人だけ多くて実数が少ないという。
401
(1): (ドコグロ MMdf-4tbR) 2018/08/06(月) 20:08:09.65 ID:pQjpJETOM(1)調 AAS
>>397
契約社員7年か。本人が好きでやってるならいいが年齢はわからないが責任者でやってるんだろうな。関電ファシよりも会社の規模は落ちるが正社員募集はたくさんあるのにならないのかな…
402: (ワッチョイW 6304-C4KS) 2018/08/06(月) 20:18:22.29 ID:uKIWstEy0(1)調 AAS
>>352
そのグループ会社で働いているけど年収400
仕事は楽だから続いている
403
(1): (ワッチョイ 63c9-QB3m) 2018/08/06(月) 20:25:05.65 ID:4n2n5B4r0(1/2)調 AAS
行ってはいけない現場のリストに「防災センターに常駐する」が入ってる理由ってなんですか?
404: (ワッチョイ 732a-0Uuo) 2018/08/06(月) 20:33:35.19 ID:jbrD0Mqd0(1)調 AAS
>>397
これか
これぞ日本の美徳 

「働くことが美しいんです お金に換算する人は最低だな」 某・飲み屋社長の国会議員語録

外部リンク[htm]:job-gear.net
405: (アウアウイーT Sac7-QB3m) 2018/08/06(月) 20:52:44.95 ID:Ch6+FlU1a(1)調 AAS
333です。 レスくれたひとありがとう。
資格隠してポリテクに応募する件ですが、ポリテク入るまでに障害が2段階あって
 1.ハロワから受講指示をもらう  2.ポリテク面接

2については、まだ申し込み前なんで、申請書類に資格を書かなければ、隠せる。
1については、求職登録の際に資格情報を申告したので、もう手遅れです。

ハロワに訓練受けたいと相談して、あんた資格持ってるからダメって言われる可能性があります。
スレ違いなので、あとはポリテクのスレで相談してみます。
相談に乗ってくれた方ありがとう。
406: (ワッチョイW 4371-8Mjq) 2018/08/06(月) 21:04:19.30 ID:eH+cSXiI0(1)調 AAS
>>393
こんなんむしろ紹介しろや
407
(2): (ワッチョイ ffc9-10BI) 2018/08/06(月) 21:09:57.28 ID:a84937B80(1/2)調 AAS
>>403
・防災センターには警備員もいるので、
 その分、当然人間関係のトラブルも増加する。
 警備員の人間性はいうまでもない。

・通常、警備がやってる業務も、
 同じ部屋に詰めていればその対応に設備も巻き込まれることもある。
 警備員が忙しいときに警備に電話がかかってくるときは、
 設備が応対しなくてはならないこともある。
 もちろんその逆もあるが、大抵、設備員のが損をする。 

といっても昔は独立していた設備の監視室が
今はほとんど防災センターと一体化されてる現場が多いから、
なかなか選択は出来ないけどね。
408
(1): (オイコラミネオ MMff-Eno9) 2018/08/06(月) 21:20:01.10 ID:wR+bJ4gWM(3/3)調 AAS
防災センターを検索してそこで何時間も待機するのを想像してみよう
409: (ワッチョイ 63c9-QB3m) 2018/08/06(月) 21:27:06.54 ID:4n2n5B4r0(2/2)調 AAS
>>407 >>408

情報ありがとうございます。防災センターは気を付けます。
410: (地震なし) (ワッチョイ ff2a-Xflc) 2018/08/06(月) 21:29:36.36 ID:h747/2NQ0(1)調 AAS
ワロタw
防災センターに気を付けろ!
411: (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 21:31:10.78 ID:yNFZUhKR0(3/6)調 AAS
というか防災センターと別れてない方が今時珍しいと思うよ
中央監視システムに防災とかビルのセキュリティとか組み込まれちゃってるからね
412: (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 21:32:49.85 ID:yNFZUhKR0(4/6)調 AAS
>>401
契約社員で1人現場責任者とか普通にある会社らしいね
413
(1): (スプッッ Sd1f-VIZ/) 2018/08/06(月) 21:44:44.28 ID:qIjweSrHd(1)調 AAS
ビルメン的にはどこの中央監視が使いやすいの?
414: (オッペケ Src7-3gMp) 2018/08/06(月) 21:45:43.67 ID:N1845qwar(4/5)調 AAS
夜勤、超勤やりてーよー(会社の本業の人は結構つく)。
俺を衛生管理者にしろよー(破格の15000円。会社の本業以外の資格手当つかないから資格手当実質なし)。
土日祝出勤したら少し割増してよー。
こんなんじゃクレジットカードで年収聞かれて恥かくよー。
415: (ワッチョイ ffc9-10BI) 2018/08/06(月) 21:47:06.23 ID:a84937B80(2/2)調 AAS
山武多いよなあ。
財閥系のビルだと財閥系列なんか?
416: (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 21:56:04.20 ID:yNFZUhKR0(5/6)調 AAS
系列だとしがらみも入ってくるからね
昔のは山武が多いと感じるけど最近はそうでもないと思う
三菱facima、日立BIVALEとか多いんじゃないかね
417: (オッペケ Src7-3gMp) 2018/08/06(月) 22:00:33.74 ID:N1845qwar(5/5)調 AAS
アズビルってヤマタケじゃなかったっけ。
ビルとともにって意味なんかね。
会社名変えたときに変な名前って思った記憶がある。
418
(1): (ラクッペ MM47-2dkZ) 2018/08/06(月) 22:01:58.35 ID:DYf2IcCTM(1)調 AAS
俺の現場でもみんないまだに山武って呼んでいる。なんでアズビルなんて変わった名前にしたんだろうな
419: (ワッチョイ 4324-0Uuo) 2018/08/06(月) 22:06:56.03 ID:yNFZUhKR0(6/6)調 AAS
>>418
企業理念を単語にして並べたんじゃなかったっけ
420: (ワッチョイW 5304-8Mjq) 2018/08/06(月) 22:10:56.70 ID:yt9zr/2I0(3/3)調 AAS
>>407
警備員はいつも喧嘩してるわ
なだめるのが面倒くさい
421: (ワッチョイ cf2a-XjIH) 2018/08/06(月) 22:23:37.16 ID:s1YKTxZj0(1)調 AAS
俺はこの業界入った時点でアズビルだったから山武と言われる逆に違和感ある。
ヤマ○○という業者が結構多いからアズビルの方が分かりやすい。
422: (ワッチョイW cf0d-OyLg) 2018/08/06(月) 22:26:41.86 ID:VEXxFhTQ0(1)調 AAS
山武が主流だろ。今はFXが1番多いか
423: (ワッチョイW 6f3d-ph+h) 2018/08/06(月) 22:27:37.20 ID:81mnW5wM0(1)調 AAS
若い警備員は変に意識高くて駄目だわ
424
(1): (ワッチョイWW 5389-2iw7) 2018/08/06(月) 22:34:09.34 ID:5DKrClqD0(1)調 AAS
そう言えば、今年エネ管合格する見込みですって言ってた人、合格出来たん?
425: (ワッチョイ ff6b-10BI) 2018/08/06(月) 23:04:45.89 ID:bMLrMSfn0(7/7)調 AAS
プラント計装で設計やってたから以前の社名から知っている
426: (ワッチョイ 732a-fogD) 2018/08/06(月) 23:10:04.10 ID:wqSVt3050(1)調 AAS
エネ管は知らんがビルカンは勤務時間中に2時間程度勉強できる環境ならまず受かる。
忙殺勤務だと通常勤務で体ヘトヘトになるから、脳がそっちの方向まで割ける余裕がない。
ビルカン目指すならそういう所は避けた方がいい。電験は努力で何とかなるレベルじゃないと思う
地頭がかなり必要。
427: (ワッチョイ bf74-Xflc) 2018/08/07(火) 01:13:13.67 ID:42Xn+NaA0(1)調 AAS
3種だよな?
3年で4科目だぞ
合格するだけなら超お得サービスもりもりだぞ
428
(1): (ワッチョイ bfc8-Xflc) 2018/08/07(火) 03:26:24.46 ID:YP0q94Oo0(1)調 AAS
3種持ちで特高補助経験7年
電験2種試験合格後選任2年

これでも400万もらう職探しに苦労するのに
429: (スップ Sd1f-xbZD) 2018/08/07(火) 03:33:28.27 ID:3VyhNfezd(1/2)調 AAS
>>428
よっぽど転職サイトの使い方がヘタクソなんだろう。
430: (ワッチョイW ff63-4tbR) 2018/08/07(火) 07:21:39.31 ID:T+LddtR00(1)調 AAS
>>397
契約社員7年か。本人が好きでやってるならいいが年齢はわからないが責任者でやってるんだろうな。関電ファシよりも会社の規模は落ちるが正社員募集はたくさんあるのにならないのかな…
431: (ワッチョイ 732a-0Uuo) 2018/08/07(火) 07:21:41.04 ID:tVin+sNE0(1/2)調 AAS
地方はほんと仕事ないから
432
(2): (ワッチョイWW a36b-OH++) 2018/08/07(火) 07:21:55.18 ID:JAQoLnS+0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.chibacari.com

↑みたいな物流施設は休み120日以上だとしても仕事内容ハードですかね?
433
(1): (ワッチョイ 732a-0Uuo) 2018/08/07(火) 07:35:53.93 ID:tVin+sNE0(2/2)調 AAS
>>432
★パートも同時募集
電気、水道メーターの記録業務をお任せします。
■時給1,000円〜1,200円
■勤務日数や勤務時間はご希望にあわせて決定します。お気軽にご相談ください!

むしろ、こっちがいいなw
434: (ワッチョイWW a36b-OH++) 2018/08/07(火) 07:56:14.87 ID:JAQoLnS+0(2/2)調 AAS
>>433
どっちかつったらそっちがいいですよねw

物流施設はやはり大変そうですよね、、、
435: (アークセー Sxc7-F5Vy) 2018/08/07(火) 08:39:02.67 ID:M+SzKIQSx(1)調 AAS
普通免許必須ってことは巡回?
436: (オイコラミネオ MMff-Eno9) 2018/08/07(火) 08:56:33.57 ID:nERi8DmUM(1)調 AAS
求人に普通免許必須って書かれてたらほぼ巡回
437
(1): (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/07(火) 10:27:35.87 ID:yr51rc6l0(1/5)調 AAS
>>432
普通に良さげ。
場所柄、近くの人限定ですね。
438
(5): (ワッチョイ ff58-S2Kv) 2018/08/07(火) 12:04:19.48 ID:Nld/r6gY0(1/2)調 AAS
東京海上日動ファシリティーサービスって保険屋の子会社でちゃんとしてそうだけど、
いつも募集してるのはやばいから?

内情知ってる人いたら教えて下さい
439: (地震なし) (ワッチョイ ff2a-Xflc) 2018/08/07(火) 12:13:26.57 ID:yP7z3KYb0(1/4)調 AAS
>>438
外部リンク:en-hyouban.com
440: (オイコラミネオ MM07-0IG8) 2018/08/07(火) 12:30:05.38 ID:JPvDMljpM(1)調 AAS
>>438
孫会社だよ
東京海上HDの子会社のファシリティーズの子会社
441: (ワッチョイ bfc8-Xflc) 2018/08/07(火) 12:58:36.99 ID:5oEId/xI0(1/3)調 AAS
>>438
常時募集に当たりなし
442: (ワッチョイWW 6304-tcmI) 2018/08/07(火) 13:02:19.17 ID:lNWLDC2t0(1)調 AAS
確かにいつも募集でてるね
443: (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/07(火) 14:54:49.02 ID:JlvyHPPNr(1/7)調 AAS
会社は関係ない、現場次第なんだよな
系列ならクソ現場でも我慢しろってやついるけど
それなら他業で頑張ったほうが先が明るいわ
444
(1): (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/07(火) 14:56:41.76 ID:yr51rc6l0(2/5)調 AAS
>>438
系列ってやつですね。
忙しそうな感じもしますが
いいんじゃないんでしょうか。
系列の中でも金融系が一番いいので、
間違えないと思います。
445: (ブーイモ MMff-9bbN) 2018/08/07(火) 14:57:42.99 ID:cis4/keFM(1)調 AAS
>>424
5月頃、電力応用残しって言ってた自分のことかな?余裕で合格したよー!
446
(1): (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/07(火) 14:59:55.88 ID:yr51rc6l0(3/5)調 AAS
三井だから、3つ良い!
外部リンク:employment.en-japan.com

35くらいまでかな。。
40代の俺は対象外だ。。。
447: (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/07(火) 15:10:45.92 ID:JlvyHPPNr(2/7)調 AAS
>>446

やりがい
誰もが知るような大型施設で働くことができるのは同社ならでは。
来場者数が1日に数万人を超えるような複合商業施設や、
有名企業が多数入居する超高層オフィスビルなどの設備管理を手掛ける機会もたくさんあります。
そういった物件において、お客様と接する機会の多さが仕事の特徴です。

あっ(察し)
448: (ワッチョイ ff58-S2Kv) 2018/08/07(火) 15:15:21.62 ID:Nld/r6gY0(2/2)調 AAS
オフィスビルメインのようなのに、常時募集してるのが気になって質問しました
みなさんありがとうございます
結局いいのか悪いのか、就職して配属されないと分からないかぁ・・・

>>444
以前ゼネコン系が一番て見たけど、金融系もいいんですか?
449
(1): (アウアウカー Sa07-m06p) 2018/08/07(火) 15:15:41.09 ID:7Aeeukvla(1)調 AAS
こういう未経験おけって書いてあるのほんとかいな。
系列でも結構未経験可を見るけど、どうなんですか現職の方々?
450: (ワッチョイ c353-aDnu) 2018/08/07(火) 15:21:39.80 ID:3H7t/Br70(1)調 AAS
大卒でこれまでまともな仕事、あるいは関連が深い仕事できちんと働いてきた上で若い人なら余裕で採用されるだろうよ
まともに働いたこともないやつでもOKという意味ではない
451
(2): (ワッチョイ ff1c-GaKc) 2018/08/07(火) 15:29:42.00 ID:QtK3hYKU0(1)調 AAS
人と話すことが好き、こんな方が活躍できます!
お任せしたいのは、親会社が所有するターミナル内での各種業務です。
適正な工事がなされているかチェックをしたり、工事の取次や調整をしたり。
何かをする上で、必ず「人」とのコミュニケーションが発生しますので、
人と話すことが好きという方には向いているお仕事です。

この文言で一般の設備員よりビルマネが欲しいと判断できる
452: (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/07(火) 15:31:31.97 ID:yr51rc6l0(4/5)調 AAS
>>449
未経験
 → 本当に何の経験も無い人は駄目
 → 別の業種でもいいから何かすらの
   経験があればOK
453: (ワッチョイ 23eb-8elY) 2018/08/07(火) 15:33:10.39 ID:yr51rc6l0(5/5)調 AAS
>>451
何かをする上で、必ず「人」との
コミュニケーションが発生しますので
人と話すことが好きという方には
向いているお仕事です。

この前提条件だと俺、何も出来ないな。。。
454: (ワッチョイWW 03c9-IAj1) 2018/08/07(火) 15:33:56.75 ID:Jv6/yrqB0(1)調 AAS
若くて未経験なら契約から入れよ
30前半までなら正社員登用行けるから
455
(1): (オイコラミネオ MM27-9bbN) 2018/08/07(火) 15:52:35.62 ID:2CVLzZyoM(1)調 AAS
>>438
東京海上日◯ファシにいたけど、やめとけ。
保険系列は全てにおいてまじ細かい。
物件もオーナーもきつい。
456
(1): (オッペケ Src7-BSCD) 2018/08/07(火) 16:15:29.79 ID:JlvyHPPNr(3/7)調 AAS
系列がほしいのはマネだよ、常駐設備はもうあんま必要とされてない。
457: (スッップ Sd1f-sMWb) 2018/08/07(火) 16:59:21.50 ID:NVAiiqqTd(1)調 AAS
>>393
会社名すごい気になる
458
(1): (スップ Sd1f-rBga) 2018/08/07(火) 17:12:27.38 ID:0PiapDasd(1/3)調 AAS
未経験で系列きたけどめっちゃ後悔してる
459: (地震なし) (ワッチョイ ff2a-Xflc) 2018/08/07(火) 17:20:23.17 ID:yP7z3KYb0(2/4)調 AAS
でも年収500万なんでしょ?w
460
(1): (ワッチョイ bfc8-Xflc) 2018/08/07(火) 17:25:30.23 ID:5oEId/xI0(2/3)調 AAS
>>456
孫会社か協力会社に丸投げするだけだからな
契約見積もり評価
この仕事がメイン
ネクタイ締めて満員電車で本社勤務
サービス残業や持ち帰りは日常茶飯事
461: (スップ Sd1f-rBga) 2018/08/07(火) 17:25:40.66 ID:0PiapDasd(2/3)調 AAS
360だぞ
462: (ワッチョイ ffb2-0Uuo) 2018/08/07(火) 17:26:20.46 ID:SCG7leKB0(1/2)調 AAS
>>458
ゼネコン系とか不動産系とか金融系や保険系とかあるけど何系の系列でどの部分に後悔したのか教えてくれ
1-
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.601s*