[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(1): 2018/08/30(木) 18:41:14 ID:wKTTtj950(6/32)調 AAS
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/25(月) 13:14:12.79
「年には勝てない」34歳まで体を鍛え続けていた。だが
ちょっと私生活でトラブルがあって5年ぐらい
ストレッチもなんもやらなかった。
そうしたら体力がおとろえたんだが39ぐらいからまた
とれにーんぐを再開したんだが、なんかおかしい
自分は単に運動不足で昔のように鍛え上げれば元に戻るとおもっていたが
そうじゃなかった。もう年なのだ。
昔のようには元に戻れないのだ。そのことにきづいた。
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 16:55:52.44
ベースアップじゃなくてベースダウンしてくからね
それも何もしないと真っ逆さまに急降下だから
ちょっとでも鍛えた方がいいよ
まあ無理は禁物だけど
316(1): 2018/08/30(木) 18:42:32 ID:wKTTtj950(7/32)調 AAS
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/26(火) 00:07:10.83
生きているという実感がなくなる
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 00:42:13.80
そう言うときは、戦場にいけ
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 09:14:37.81
>>445
>そう言うときは、戦場にいけ
非常に良く分かる。
今俺は高齢者を扱う仕事をしているのだが
メインの仕事以外に雑談をかなりしているよ。
多くの高齢者は認知が入って来ている。
長い事社会人として行きて来た方だから話しかければ
社会性として破綻の無い会話をしてくれる。
しかし、2分後には何を語ったのか忘れている。
だから、いつも同じ話をしてくる。
だが、この方々の表情を見ていると
例え認知が入っていようとも話している時は
とても楽しそうだ。
言わば数少ない彼らの自己実現の場になっているのが良く分かる。
俺はこれからも、同じ話を何度も聞いて、何度も驚いてあげる。
高齢者達がほんの一瞬でも喜んでくれるなら。
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 09:22:44.64
>>449
うん、優しい男だな、お前は
仕事頑張ってくれ
317(1): 2018/08/30(木) 18:43:38 ID:wKTTtj950(8/32)調 AAS
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 15:11:05.37
人生のツケを現在のおかれた境遇とするならば、それはたまたま運だけの事が多い。
別に人に感謝しなくても、優しくしなくても人生が充実しているやつは沢山いるだろうし、
そんな偏狭な価値観は世界的には通用しないだろうって事。
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:14:43.40
そうかなあ、人に感謝したりするのは大切だよ。
この年になって、やっとお互い様、とか持ちつ持たれつとか、助け合い、とか
大切なことだってわかったよ。
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:15:18.27
>>785 いや、大切な事と世の中で成功する事はまた別問題だよ。
相手を陥れてでも形振り構わず生きてきた連中も世の中には多いからね。
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:24:04.49
>この年になって、やっとお互い様、とか持ちつ持たれつとか、助け合い、とか
>大切なことだってわかったよ。
あなたの周りの人もいい人ばかりなんだよ
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:42:28.76
やな奴や卑しいとか、人を陥れる奴とか、そりゃあ私の周囲にもいます。
でもこの年になって、一人で生きてきたわけじゃなかった、というのがやっとわかった。
遅いといわれるけどね。
優しい気持ちを持って年老いたいじゃん。
318(1): 2018/08/30(木) 20:00:13 ID:wKTTtj950(9/32)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その19
2chスレ:cafe40
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/02(木) 02:46:16.32
若く(19歳同志)で結婚し20歳と22歳で子供ができた。
オレ今48歳なんだがなんと息子や娘も若く(両方とも20歳で結婚。)
おかげで、オレ小学生の孫を二人も持つおじいちゃん。
ひょっとして、玄孫まで見れるかもな。
若い時に結婚すると年をとってから楽だって言うけど、
なんだかんだと言って孫を預けて夫婦で遊びに行きやがる。
孫は可愛いけど、オレ達夫婦もまだ若いんだ!
二人の子供を片付けたんだから、休みは夫婦でどっか遊びに行かせろよ!
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 02:53:17.17
>>53
充実した人生だねー、楽しそうでなにより。
私は40過ぎて独り者だよ、全くもって役立たず。
未来に希望がもてないので、ピンピンコロリを目指してます。
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 04:09:52.70
>53
自慢かよ。うらやましすぎる。
319(1): 2018/08/30(木) 20:00:38 ID:wKTTtj950(10/32)調 AAS
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/02(木) 15:30:27.51
>>53
俺も今年、48だけど下の子はまだ小学2年生だよ。
この前、公園で子供と一緒に遊んでいた時、子供の友達がいたので
3人で一緒に遊んでいたら、「おじいちゃんですか?」って言われたのは凹んだな。w
確かに子供が小さい内はしんどいや。覚悟はしていたけどね。
孫には、おじいちゃんって言わせるなよ。
大パパって言わせろ。
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/16(木) 23:04:05.71
>>53
羨ましすぎるぞ。その幸せの10分の1でも分けてくれ。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:45:20.18
>>61 了解。娘の野郎、子供を預けにきすぎ。「GWで遊びに行くから預かって…」って
遊びに行くんなら普通子供も連れて行くだろうが。
ハッキリ言ってやったら、たまには夫婦だけで遊びに行きたいって。
便利屋に親を使うんじゃねぇと思いつつ孫の顔を見ると何も言えず
「まぁいいか」と思って許してしまう。
娘もじいちゃんのオレの気持ちを利用した太い奴だ。
次回こそ断ってやる
320(1): 2018/08/30(木) 20:01:00 ID:wKTTtj950(11/32)調 AAS
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/21(火) 20:13:23.75
昔から服は白と黒ばかり着てイカツイ服が好きでした
最近は明るい色にイメチェンしたら人が寄ってくるようになりました
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 19:07:27.44
>>468
あんたが男か女かわからないけど、俺も同じくそうだわ
黒メインで20年ぐらい過ごしてきたけど、明るい色の服の
ゆったりした服を着たら女性の反応がすごくフレンドリーになった
なんかカッコつけて人生損してた感じ
321(1): 2018/08/30(木) 20:01:29 ID:wKTTtj950(12/32)調 AAS
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/27(月) 09:19:52.30
何かを企画した時とか結果を待ったりする時、
必ず悪い事が起きたりいやな結果を事前に予期するようになった。
よく言えば「世の中に対する甘い考え」がなくなったって事だろうけど、
悪く言えば何かと悲観的になり、
「どうせダメなんだろう」「悪い結果になる」みたいに思うようになっちゃった。
それでこれから何かをする時は、悪い結果が起きないように色んな事を想定して
細かい事まで考えるようになって、計画がうまく行くようになったのはいい事だが…
何をするにも楽観的で笑いながら何かを計画しようという人がうらやましくて仕方ない。
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:24:19.92
>>580
失敗を克服して次回に活かすのはなんも悪くない。じゃなきゃ進歩も何もない
学習せずに同じ失敗を繰り返したら、そりゃ文句も言われるけど
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/27(月) 12:39:34.69
そうだな、失敗すれば損をするから学習するから進歩する。
結果頭が良くなる。
失敗の少ない人ほど無知が多いのは事実。
322(2): 2018/08/30(木) 20:01:48 ID:wKTTtj950(13/32)調 AAS
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:46:09.31
セフレが欲しいんだけど、40代になると難しいね
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:57:52.79
>>573
俺は20代や30代のころの方が難しかったけどね。
最近はこっちが割り切れるようになったからな。
若い頃はなかなか割り切れなかった。
323(1): 2018/08/30(木) 20:46:32 ID:wKTTtj950(14/32)調 AAS
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 16:35:04.99
金は酒のような物だ、一杯飲めてリラックスできて明日も頑張ろうと思える人もいれば
泥酔するまで飲まないと気が済まない人もいる。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 15:36:43.93
空気読まないよ
スピッツって最初は
パンクバンドだったて
さっき知った
324(1): 2018/08/30(木) 20:46:50 ID:wKTTtj950(15/32)調 AAS
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/09(日) 09:30:45.93
明日オレの誕生日、ついに50の大台に乗る。
奇跡っつぅか、幼稚園に入園してから今まで学校、仕事を通じて無遅刻無欠勤なんだよ。
頭も良くないし営業成績もダメダメなオレ。取り柄は頑丈なこの体だけ。
ここまで来たら無遅刻無欠勤のまま定年退職を迎えたい。
ちょっとプレッシャーを感じるんだが、ぼちぼち両親や親戚も高齢になり、
もしもの事が起きた時は仕事を休むのも仕方ないかな…
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 09:38:51.80
>>783
この板も卒業ですね先輩
毎月仕事休んでる俺とは大違い、ちなみに昨日誕生日だった
また一年を無駄にしたんだなという思いしかないですわ
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/09(日) 09:48:36.19
先輩って言ってくれてありがとう。素直に嬉しいよ。
この板、好きなんでちょくちょくのぞきに来ます。
あなた様もからだに気をつけて…でも無理しないで休む時は休んで下さいよ。
昨日誕生日だとか、いち日遅れだけど「happy birthday to you !」
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 17:25:51.70
>>783さん、無事是名馬也。
幼稚園、学校、会社を通して無遅刻無欠勤というのは本当にすごいですよ。
「頭も良くないし営業成績もダメダメなオレ。取り柄は頑丈なこの体だけ。」
というのはご謙遜もあるのでしょうが、このまま定年を迎えられるとして、
最後のご出勤日は、小説の材料にになりそうですね。
向田邦子や浅田次郎なら、どう書くかな。
325(1): 2018/08/30(木) 20:47:33 ID:wKTTtj950(16/32)調 AAS
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 18:25:48.30
>>783
真面目だなあ。
俺なんて元気でもたまにズル休みしてまったりするのが
昔から明日への活力だよw
さすがに遅刻は見苦しいからしないけど。
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/09(日) 21:58:00.69
>>784>>788>>789 さん、レスを付けてくれてありがとう。
労いのお言葉、何よりの誕生日プレゼントをいただきました。
定年退職となるとまだまだ先の話ですが、生涯無遅刻無欠勤を目指して頑張ります。
皆様方もくれぐれもお体に気をつけて、頑張って下さい。
ありがとうございました。
326(1): 2018/08/30(木) 20:47:55 ID:wKTTtj950(17/32)調 AAS
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/18(火) 17:42:30.53
「40過ぎ」といっても、40歳の人と49歳の人とではだいぶ考え方が違う。
この年代での10年間って色んな事が起きる。
転勤、出世、降格、子供の結婚、出産、病気、妻の死…
喜びにつけ悲しみにつけ色んな事を経験してしまう10年間だよ
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 18:40:50.61
>>924
まったくだ。
35の時に、40の自分のイメージがわかない、って思ってずいぶん焦ったけど
今考えれば当然だった。
もうすぐ49だけど、40過ぎてから会社を解雇されたり、再就職した会社が買収されたり、
両親死んだり、子供が生まれたり、家を建てたり、本当にいろいろだったな。
今の俺もまだお子様だけど、40の頃の自分なんてホントに世間知らずのお坊ちゃんも
いいところだったと思うよ。
327(1): 2018/08/30(木) 20:48:37 ID:wKTTtj950(18/32)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その20
2chスレ:cafe40
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/27(木) 16:47:52.10
自分のためにと言うより、誰かのためになら頑張れた。
片親(母親)で育ったオレは心底母親の強い愛情を感じていた。
母子家庭で貧乏だったから、
体が弱いのに母親はパートで仕事して我々兄弟を養ってくれた。
自分のために食事を作るのではなく、オレや兄貴が残した物が母親の食事だった。
そんな母親を喜ばしたくて勉強も必死でやったし、学級委員長や生徒会役員もやった。
大学を卒業し就職した瞬間に急死した母親。未だ独身のオレは誰のために、
何のために物事に対して一生懸命やるのか分からなくなってきた。
多少、マザコンが入っているんだろうけど、
キチンとした目標や目的を立てなきゃならない年回りに来ているよ
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
40歳になったばかりの頃はそう感じなかったが
45歳を過ぎて、はっきり老いを自覚するようになり、
自分が今まで生きてきた時間よりこれから生きる時間の方が
確実に短いことに気づいて愕然とした
若い頃は遙か彼方にかすんでよく見えなかった
自分の死がはっきりとした現実としてとらえられるようになった
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
30板と40板をうろうろしてるんだが
ネガティブっつーか厨二病っつーかストレートに不遇っつーか
そんなスレと書き込みは圧倒的に40板のが多いとわかった
とくにスレタイ一覧が酷いわw
328(1): 2018/08/30(木) 22:40:26 ID:wKTTtj950(19/32)調 AAS
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 23:34:45.33
子供がいないとね。
子供がいると「順番」をわりと素直に受け入れられる。
自分は年をとってジジババに、しかし子供らは
すくすく育ち一番楽しい時期に入っていく。これも順ぐりだと
自分も楽しくやってきてジジババになった、次は子供たち、その次は孫へ、と納得
しかし自分どまりだと、俺は俺は俺は、まだ何も何も何も とあせるばかり。
未練
不達成感
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 00:20:55.01
>>15 そうそう、何気なく過ぎた日でも大切な子供が日々成長していると思えば
普通に意味のある日に思える。
子供と不仲ならまた違った感想になるのだろうが…
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 18:09:41.04
>>15 それは強く感じる・・・
今度お見合いする42歳だけど、子供作ってくれる人ならもうそれだけで十分と思ってる
たぶんラストチャンスだし
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>15,18 なるほど 凄く納得した
329(1): 2018/08/30(木) 22:42:18 ID:wKTTtj950(20/32)調 AAS
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた
いわれてみればなるほど納得
僕はちんこが僕についてると思ってたよ
実は僕がちんこについてたんだね
全然協力的じゃない香具師だと悩んでたけど
すうっと気持ちが楽になった
今まで偉そうにしてて悪いことしたな
連れて歩いてやってるような態度でいたな
僕のほうが大きかったから、なんとなく勘違いしてたよ
ちんこの話をよく聞いて
すなおに生きればいいんだ
僕はちんこの、オマケなんだから
ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた
きょうから僕は、
ちんこに連れて行ってもらうんだな
どこへでも、ちんこが指すほうへ
ちんこが行きたいほうへ
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>453 お前って詩人だなぁ
330(1): 2018/08/30(木) 22:42:39 ID:wKTTtj950(21/32)調 AAS
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/24(月) 13:39:21.36
ビートルズを無性に聞きたくなる時と
暫くビートルズは聞きたくないという思いに至る日がある
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:29:57.80
ビートルズは予期しない時、不意に聞こえてくるのが新鮮に聞けて良い
331(1): 2018/08/30(木) 22:43:25 ID:wKTTtj950(22/32)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その21
2chスレ:cafe40
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/01(日) 00:18:32.68
今41歳、40過ぎてから性欲が全く無くなった
性欲って無くなるんだね、ということ
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/01(日) 00:34:57.27
私も41。そうかなぁ…
やらないにしても肌には触れてたいって強く感じるけどなぁ…
回数は減ったけどお互いに「くっついていい?」
「やっぱり異性の肌って気持ちがいいよね」って感じ。
人肌恋しいのかしら?
192 名前: 【大吉】 [sage] 投稿日:2013/09/01(日) 00:58:44.71
俺も性欲なくなったなあ
男と女の間には
セックスしかないような勢いではじけてる人見ると
まぶしいけどうらやましくはない
本当に枯れてきたんだなあ
人生50年とはよく言ったもんで、80歳くらいまで生きていても
本当の意味で生きているってことにゃならんと思うようになった
長寿じゃなくて長呪だよな
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 01:15:50.35
おいちゃん51歳童貞だけど、質問ある?
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 01:23:15.46
うちの舅80歳めちゃくちゃ元気だわ、未だに夜カラオケや麻雀しに行くし、遊び大好き
私は逆に枯れてきたって言葉がピッタリ、家でボーっとしてるのが一番落ち着く
でもね、仕事に恋にとメラメラ燃えてる友人を見るとたまに羨ましく思う、無い物ねだりかなぁ
332(1): 2018/08/30(木) 22:44:21 ID:wKTTtj950(23/32)調 AAS
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/07(土) 00:12:22.62
俺も今まで目だけは良かった方だったんだが、近年急激に目が老眼になった。
ほんとに細かい字がボケて見えない。
目を遠ざけると焦点は合うが字が小さすぎて見えない。
一番困るのが、字を書く時。
最近、殆どヤマカンで書いているな。w
老眼鏡かけると嘘みたいに良く見える。
子供の時、メガネっ子の苦労知らなかったけど、今は痛いほど判るわ。
風呂上りとか、外から帰ると目が曇って嫌になるな。
なるべく老眼鏡かけないようにしている。その方が進行が遅くなる気がするんでね。
333(1): 2018/08/30(木) 23:06:20 ID:wKTTtj950(24/32)調 AAS
今の時代は老眼鏡、100円で買えるから助かるな。
自分はあっちこっちに置いている。10個ぐらいはあるな。
昔みたいに老眼鏡が高い時代だとそんな事出来なかっただろう。
常に持ち歩く事になるので、一気に老化した事を思い知らされる事になるんだろうな。
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:16:32.97
>>352 >今の時代は老眼鏡、100円で買えるから助かるな。
いや眼科で検査してちゃんとした老眼鏡買った方がいいよ
視力って左右同じじゃないんで100均のやつだと左右同じに作ってるから
使ってるとどちらか片側に負担がかかって悪くなるから・・・
ただし老眼は進行してある程度で止まるまでは高い老眼鏡は買わない方がいいかもね。
334(1): 2018/08/30(木) 23:06:42 ID:wKTTtj950(25/32)調 AAS
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 15:24:20.86
今の自分の境遇、所持しているモノすべては
その当時自分ができうる最善の選択をした結果であるということ。
そして現状が不本意な人は昔やらなかったこと、できなかったことを
後悔しながら年老いて死んでいくということ。
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 15:28:17.93
過ぎたこと振り返ってもしょうがないですよ。
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 15:31:30.56
>>982
時の総理大臣ですら、できなくって後悔している事って有ると思うんだが
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 15:35:09.16
過去を振り返り反省して善処できればいいけど
40代では手遅れ、どうにもならないことも多いだろ
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/03(木) 16:28:03.83
「手遅れ」を理由に、何もしないのは最悪。
現実として実際手遅れかも知れないけど、目標に向かって行動し続ける事が大切。
目標(目的)が成就されなくても、それに向かい歩み続ける事は出来る。
オレ、普通のサラリーマンだけど司法書士の免状をとるために、
43歳から仕事が終わってとか土曜日日曜日に、資格専門学校に通い勉強している。
もう5回も不合格になった。でも試験を受けるたびに
少しずつだけど合格に近づいて来ているような気がする。
無理でも前向きの姿勢をとり続けたい。
335(1): 2018/08/30(木) 23:07:25 ID:wKTTtj950(26/32)調 AAS
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 16:33:55.75
>>984
チャレンジできなかったことを辞めたあとや臨終の際に後悔すると思う
やったことに対しての後悔ではなくて
チャレンジしなかったことことへの後悔が圧倒的に多いらしい
臨終を迎えた人に聞いたアンケートではね
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 16:36:14.49
司法書士は大きな目標だね。
40過ぎても毎日ステップを登って行く姿、がんばっている同輩の姿は
仕事上のライバル他社の人間でも、たとえ他人でも刺激になるし、応援したくなる。
合格するといいね。
336(1): 2018/08/30(木) 23:10:06 ID:wKTTtj950(27/32)調 AAS
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 00:20:54.20
消費税が上がっても、裕福に暮らしていける人達のみで(企業の社長とか)
消費税を上げるかどうかを話し合ってるということ。
337(1): 2018/08/30(木) 23:10:24 ID:wKTTtj950(28/32)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その22
2chスレ:cafe40
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 08:44:30.00
H後は化粧が落ちるから、幻滅の度合いが半端じゃない。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/10(木) 09:07:20.24
↑あるねwそれはあるwww
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/10(木) 12:18:24.66
だよな
338(1): 2018/08/30(木) 23:57:21 ID:wKTTtj950(29/32)調 AAS
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 10:53:25.43
20代で結婚してコイツの為に頑張ろうと思った
30代で子供が生まれてコイツ等の為に頑張ろうと思った
今も嫁も子供も好きだがどうやってもあの頃のような熱量は無い
家ローン払って子供の学費払ってカツカツの生活だ
大して収入は上がらず嫁も一生懸命働いてるが生活に追われて20年経った
大きな不満がある訳じゃないけど疲労感というか虚無感は大きい
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 11:11:54.11
>>439
同感
もう若くないけど老人じゃない
だいたい満足している生活だが
このまま年取っていくだけかなと考えたりすると、ちょっと虚無感
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 12:28:54.83
思い詰めたときは、小石田純一を思い浮かべると、
不思議と気持ちが楽になる。
339(1): 2018/08/30(木) 23:57:39 ID:wKTTtj950(30/32)調 AAS
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 19:42:05.94
何も構築できなかった人がネットでゴミ化する
10代〜30代の間にそれぞれ構築が必要なものがある
10代〜友達との思い出、社交性、協調性
20代〜手に職、パートナー、仕事の実績
30代〜家族、キャリア、家、車
そして40代はそれらを継続しつつ第2の人生を充実させるだけだが
この10代〜30代で上に書いてるもの何一つ作れなかった人が
人を叩き、社会を叩き、政治を叩き、自分を叩かない
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/29(火) 20:02:16.56
凄いな、何かの本にでも書いてあったのか?
今度ブックオフで105円コーナーから自己啓発本でも探して見ようかな。
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/29(火) 20:06:17.74
>>746 ちなみに俺は、
10代〜友達いない嫌われモン、社交性なし、協調性あっても嫌われたボッチ君
20代〜手に職無し、、パートナーはいない、仕事の実績なし(フリーター)
30代〜家族は一応出来た。、キャリア無し(下請け作業員)、家(親名義で借りている)、車(軽自動車)
当然、2ちゃんレギュラー。w
340(1): 2018/08/30(木) 23:57:53 ID:wKTTtj950(31/32)調 AAS
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 20:20:28.44
現在42歳です、半年前に病気により会社を辞める事に
復帰が前提だったのに、いざ退院すると
新しい課長もいて、やんわり断られた
ていうか「営業補佐ならいいよ」みたいな
ふざけんなと。
そこから新しくどこかの会社にまた入って一からってのも
やってられないし、独立する事にした。しかし、、苦戦中である、、
ゼロからのスタートで、必死で営業しまくって
何とか日々のゴハンが食べれる状態までは持ってきたけど
まだまだきつそうだ
でも止まるとそこまでだし、もっと先の為に今やんないとって思うけど
正直、くじけそうになる
不満もいわず、欲しいものも言わず、黙って支えてくれる彼女の存在は大きい
10歳下の彼女なんですが、そろそろ子供も欲しいだろうし
結婚もしたいと思う、ただ、、今の自分ではまだまだ養えない
早く仕事を軌道に乗せないと、と焦る気持ちと、彼女を待たせてるので辛いです
でもやるしかない、
341(1): 2018/08/30(木) 23:58:53 ID:wKTTtj950(32/32)調 AAS
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/22(火) 14:35:46.33
メスと交尾するのを諦める生物は、人間以外にいないこと
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 22:26:22.75
その時は高いと思った山も、時が過ぎて人生を俯瞰的に見てみると、
実はそんなに高くはないんだな。だから、今目の前にそびえ立つ
壁も、死ぬときに見返したらきっとそんなに高くはないのだ。
若い頃ならこんな考え方ができずに、頭を抱えて悩んでいたことだろう。
342(1): 2018/08/31(金) 00:45:37 ID:oRK8o8c30(1/16)調 AAS
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 23:20:39.46
地球から宇宙へ意識を向けて。
2011年にノーベル物理学賞を受賞したパールミュッター氏の言葉。
過去の宇宙は生物が生まれない混沌とした状態、
未来の宇宙は冷たく暗く生物は死に絶える状態。
今のこの宇宙は生物にとってすばらし瞬間なのです。
この瞬間に我々が生きていることは奇跡に近いのです。
それを考えると、とてもとても不思議な穏やかな気持ちになるのです。
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/27(日) 17:45:48.48
歳を重ねると人の死に直面する機会が増える。
家族、身内、知り合い、友人、上司、同僚、部下、そして息子…
タかだか50歳前で逆縁の悲しみを味わうとわ思わなかった。
全身から力が抜ける、腰が抜ける…そんな感覚を初めて味わった。
自分の死より最も怖い事がおきた。感情が弱くなり、喜怒哀楽がなくなった。
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/02(土)
第二次世界大戦中、コッラー河をはさんでソ連軍とフィンランド軍が対峙した時、ソ連軍
4000人に対してフィンランド軍はわずか32人。およそ125倍もの兵士の数を見て、フィンランド
軍には動揺と絶望が色濃く漂った。ところがそこで1人のスナイパーがさらりとこういって
のけたことでムードは一転する。
「なに、1人125人倒せば済むだけのことだ」
シモ・ヘイへ。フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、
ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた。スナイパーとして史上最多の確認戦果505名
射殺の記録を残している。平均気温-20℃から-40℃という酷寒の中で、純白のギリースーツに身を
包んで狙撃を行い、その活躍によって赤軍兵士から“白い死神”や“災いなす者”などとあだ名された
冬戦争中のコッラーの戦いにおける丘陵地を巡る戦闘では、シモを含むフィンランド軍32人が4000人の赤軍
を迎撃、拠点防衛に成功し、この丘陵地は“殺戮の丘”と呼ばれた。フィンランド軍は終戦までコッラー河
付近の領土を守り抜き、この戦果は後に“コッラーの奇跡”と名付けられた
343(1): 2018/08/31(金) 00:46:47 ID:oRK8o8c30(2/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その23
2chスレ:cafe40
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/11(月) 20:38:14.04
40過ぎて季節性のアレルギーが皮膚に出るようなった
風呂でアカスリタオル使って石鹸ゴシゴシ止めてみたら
アレルギー症状が止んだ。
石鹸ゴシゴシ止めてみたら
ワイシャツのえりの汚れが以前は二日で黒くなってたのが
今は3日過ぎてもそんなに汚れて黒くなっていないことに
気づいた
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 22:52:51.47
歯がすごーーーくすごーーーく大事な事
勿論子供だろうが大人だろうが、大事には変わりないんだけど
一気に老化が押し寄せるこのタイミングに色々対処しないと
本気でホントにヤバイと分かった
女性は特に出産とかで歯にガタが来るしね
酒飲みで運動しないネットばっかり刺激物大好きの腰痛持ち
だったけど、ウォーキング始めて歯医者に定期通院してる
酒は、まだ止められない
32歳で1本しか歯がないってスレみて驚愕したわ
344(2): 2018/08/31(金) 00:51:47 ID:oRK8o8c30(3/16)調 AAS
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 15:44:37.61
40になって40代板に来たばかりの頃は、
さぞや実のある沢山のスレをと期待していたのに・・・・・・がっかりした。
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/16(土) 04:08:55.86
「40前半ごろから今あった事を憶えていない、昔の事は憶えいるのに…」
という事にかなりショックだったが50歳を目前に控えた今、
あまりに老化現象が増えたため、もう諦めて何も思わなくなった
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/28(木) 03:58:55.86
学生時代は椅子に座ってじっくり納得行くまで考えて行動できた。
就職してからは、やらなくっちゃいけない事が多すぎて、
とにかく動いてなくっちゃいけなくて考えてる暇がない。
そのうちに考えなくなり、不合理や不条理、矛盾に気が付かなくなってくる。
30年近くもこの職場にどっぷり浸かっていると、本当に見えなくなる。
新入社員の方が会社内のいろんな物が見え、
しばしば矛盾を指摘しこっちはハッとする事が多々ある。
仕事の量やスピード感に凌駕され考える能力を奪われ、
自分はだんだん世間の常識から乖離し
職場の不合理や非常識に染まってしまってしまった。
一生懸命仕事をすればするほど自分自身考える能力が減り、
見えなくなるという悲しい状況にある。
345(1): 2018/08/31(金) 00:52:56 ID:oRK8o8c30(4/16)調 AA×
![](/aas/job_1531558436_345_EFEFEF_000000_240.gif)
346(1): 2018/08/31(金) 00:53:08 ID:oRK8o8c30(5/16)調 AAS
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/22(金) 01:24:17.96
モルタル賃貸アパート住みで40も半ばになって人から指図されて働く立場、愛車はチャリ
or
40過ぎても年金暮らしの両親あてにした実家住み
一応両親の変わりに町内の集まりに出るが
行事や催し物の役割振りで「ああ、あんたはいいや。独身でしょ
(まあ金もないだろうし責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と相手にされない屈辱感を毎回味わう。
40過ぎのいいオヤジずらなのに、いつまでも
「○○さんチの僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感。
347(1): 2018/08/31(金) 01:20:38 ID:oRK8o8c30(6/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その24
2chスレ:cafe40
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/10(火) 22:45:17.32
友達とゴルフや麻雀して金を使うのなら、
家族のために金を使うのが一番賢明だと思った。
友達は楽しい時だけの付き合い。家族は好むと好まざるとに限らず、
苦しい時も楽しい時も全て事の付き合い。
家族のためにお金を使ってあげたい。
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/22(日) 23:49:30.83
40過ぎの女は忍術使える
【大阪】夫追いかけながら包丁投げ、背中に…殺人容疑で妻逮捕
2chスレ:newsplus
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/08(水) 23:20:58.19
若い時、藤山寛美が死んでショックだった。
ちょっと前に横山やすしが死んでショックだった。
でもやしきたかじんが死んだのは、50歳が近くなった今でもショックだなぁ。
大げさな言い方かもしれないけど、心の支えになってくれていた。
もう、あんな人は出ないだろうなぁ(泣)
ご冥福をお祈りします。
348(2): 2018/08/31(金) 01:20:58 ID:oRK8o8c30(7/16)調 AAS
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 15:12:55.49
全部間違えてた。今日間違いだったのを知ったwwwwww
【話題】じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」★4
2chスレ:newsplus
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:06:28.86
あらゆる生物が喧嘩する時(メスを奪い合う等)、ほとんどは威嚇で勝負がつく。
相手が傷つく、もしくは死亡するまでするようにはプログラミングされていない。
人間とて例外ではない。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/05(木) 21:15:35.00
オナを途中で止められるようになった
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/10(火) 02:53:41.69
酒はすっかり弱くなったな。ビール1本でも翌朝残る。
飲んでいる間は楽しいんだけど、
酔いが覚めていく過程の憂鬱な気分が嫌であまり飲まなくなった。
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/11(水) 00:30:07.77
新最強伝説黒沢
面白いな
カイジ見習っててもしょうがない
アカギとかも無理
福本漫画を見習うなら、黒沢一本に絞るべき
349(1): 2018/08/31(金) 01:22:10 ID:oRK8o8c30(8/16)調 AAS
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 17:55:21.41
大学生組みのねーちゃんら二人が帰省しているけど
この歳になると、娘が居てくれる事のありがたみを心底感じる
老後の面倒までみてもらおうなんて思わないけど
居てくれると本当に嬉しいし楽しい
嫁も末っ子もやっぱり、いつもより楽しそうだ
まあ、あと結婚までの短い間だろうけど、
それまでたんまり思い出を積み重ねておくつもりの年末です
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/29(日) 18:20:47.39
いいね
350(1): 2018/08/31(金) 01:23:48 ID:oRK8o8c30(9/16)調 AAS
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/20(金) 09:56:28.39
先日、おじいちゃんが自分の誕生日に亡くなった。しかもちょうど100歳。
俺の両親はまだ健在で、二人とも75歳。おばちゃんはもう20年近く前に他界している。
喪主は親父だけど高齢だから、葬儀は全部俺が仕切った。
商店街の名誉会長をしていたおばちゃん、沢山の方が弔問に来てくれたんだが、
お悔やみの言葉もそこそこに、むしろみんな明るく会話してくれた。
「余す事なく丁度100歳かぁ、○○じいちゃんらしいねぇ(笑)」
「几帳面な人だからって、100歳の誕生日に亡くなるって(笑)」
「長生きしないと損、ワシャ100まで生きるよってのが
口癖だった、まさしく有言実行だな(笑)」
お位牌の戒名の上の部分には「寿」の文字が書かれている。
人は90歳まで生きると天寿を全うした事になり、
めでたい事だから、「寿」の文字をつけるらしい。
「人の死」って勿論悲しいものだけど、100年も生きるとある意味、
おじいちゃんは天国に返ったみたいな空気になって無論「おめでたい事」とは言えないけど、
どこか爽やかな気持ちになれた。
人が死んで軽い祝賀ムードってなんだか不思議な気持ちになった。
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/20(金) 09:59:31.49
↑名誉会長をしていたのは「おじいちゃん」の間違いです。
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 13:57:10.27
>>452
葬式だからといって何も湿っぽくする必要も無いよな。
351(1): 2018/08/31(金) 01:26:16 ID:oRK8o8c30(10/16)調 AAS
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:19:58.56
大人というのは、ジョークを言いながら
ギリギリの場所で本気で生きてるだけでいい。
それを若い世代がどう思うかなんて気にしなくていい。
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 01:24:42.12
>>810
ようやく大人らしい発言に出会えた。
いつの時代もそうなのだろうけど、
オッサンになると若い子が持つ訳の分らないカビ臭原理主義が
鼻について、「こいつらは若者の皮を被ったお爺ちゃんか?」と驚く事が度々ある。
352(2): 2018/08/31(金) 01:47:55 ID:oRK8o8c30(11/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その25
2chスレ:cafe40
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 22:33:44.49
イオンや高島屋にいる着飾った若い女はあまり興味ない
小さなお店でバイトしているスニーカーとデニムの清楚な22歳の女子大生
に惚れてしまった。
レジで並んでいると「こっつちがあいているから、来い!」といわれるが
絶対に動かないでその子に会計してもらう。
この間、かごを持っていかれたので自分でそ子のところのレジに戻した。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 23:09:26.61
なんで22歳の女子大生ってわかるん?
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 23:10:45.01
>>270
その気持ちわかるw
353(1): 2018/08/31(金) 01:48:36 ID:oRK8o8c30(12/16)調 AAS
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/26(日) 19:57:48.83
今日みたいに雪が振る寒い時には、
雪見障子を開けて恋女房と一杯やるのが至福のひととき。
回りの反対を押しきり18歳(オレ)と17歳(嫁さん)で結婚した。
50歳にもなってないのに、もう婚歴30年の古女房。
なんと、嫁さんが40歳の時に子宮勁癌、オレが44歳の時に
交通事故で頭蓋骨開頭手術。勿論意識不明の重体に陥った…。
夫婦ともに命に関わる大病や大ケガ。多少の後遺症は残ったが、
今こうやってコタツに入りシンシンと降り続く雪を見ながら一杯やれる…。
命の有り難さ、尊さをしみじみ感じさせられる。
時には孫の顔を見ながら、お互いに助けあって生きていけたら…なんて思ってます。
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 20:24:08.24
夫婦仲良く子宝にも恵まれ素晴らしい人生ね
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 21:00:51.68
>>481 良い話だね。
俺は結婚20年、長女は大学生、長男は高校1年生。夫婦共に大病もなく生活してる。
ただ、俺の稼ぎが悪いので、結婚してからずっと共稼ぎだ。
子供達にも寂しい思いもさせたし、女房には感謝しかない。
いつか、恩返ししたいと思ってる。子供達が巣立ったら、
二人で旅行でもしたいと思ってるよ。
354(1): 2018/08/31(金) 01:49:04 ID:oRK8o8c30(13/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その26
2chスレ:cafe40
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 23:35:29.76
「俺」「お前」で話せる人って大切だね。
独身なので、3年前の震災で友人を亡くしてから
「俺」「お前」を使う機会が激減した
355(1): 2018/08/31(金) 01:50:01 ID:oRK8o8c30(14/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その27
2chスレ:cafe40
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 08:18:22.85
桜が咲いた
心が躍るより
虚しさを感じてしまうのは
生まれもっての性格
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 10:33:10.56
スカしてらぁ
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 11:32:21.52
あと20回桜がみれるか
わからないんだよな
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/01(火) 15:12:10.93
桜といえば4月の新しい門出の象徴だったのに今じゃ3月の別れの季節に咲きやがる。
40年後は桃の節句に桜咲くかもよ
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 17:27:23.39
>>159 来年の桜も見れるかわからないよ。。。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 17:36:06.12
>>161 同じ・・・
今年のうちにしっかり見ておいた・・・
356(1): 2018/08/31(金) 01:50:32 ID:oRK8o8c30(15/16)調 AA×
![](/aas/job_1531558436_356_EFEFEF_000000_240.gif)
357(1): 2018/08/31(金) 01:57:18 ID:oRK8o8c30(16/16)調 AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その28
2chスレ:cafe40
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/12(月) 18:21:38.92
ティッシュが発売されてから50年しか経ってないこと
ちり紙ってまだ売ってるのかな
358: ◆L4RBdHor8B20 2018/09/05(水) 20:40:17 ID:2849niad0(1/22)調 AAS
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
あとこのスレの内容について、少し注意を。
・引用したレスはおおむね数年前のものばかりであり、情報はある程度古くなっている。
・引用元はおもにブラック企業系スレだ。だから実用的ではあっても陰気なレスが集まりがち。
楽しく仕事をしている連中は、わざわざこの手のスレに書き込まない。
○○業界の実態とラベリングしたレスも、所詮数人の意見にすぎず絶対でもなんでもない。
・ここは2chなので、書き込み内容の真偽は確認できない。
やや信用できそうなレスのみをおおむね転載したつもりだが、ちょっと業界をかじっただけの
半可通がしたり顔で的外れな批判をしでかしてる可能性などを、リスト作成者は排除しきれていない。
このスレを読んで仕事への熱意を失うくらいなら、
ログを削除して熱い風呂でも浴びたほうがずっと有益だと思う。
余分な知識を得ることで求職者の道が閉ざされるのは、1としても本意じゃない。
そしてきっつい転載内容を閲覧者が批判的に読みこなし、充実した未来へ
たどり着く一助としてくれるのなら、こんな嬉しいことはない。
また、リストの閲覧には2ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索どうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びGetLog・gethtmldat,jsを併用している。
(このスレとは関係ないが、最近の専ブラ騒動絡みで、下記板の該当スレでは
広告を非表示にするためのSusieプラグインなどを非公式に配布している場合がある)
ソフトウェア板
2ch板:software
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
外部リンク:pastebin.com
過去ログ所得ツールhtmltodat
外部リンク:pastebin.com
Janeで過去ログを取得するための、Getlog導入方法のリンク
外部リンク:www.google.co.jp
360: 2018/09/05(水) 20:43:09 ID:2849niad0(3/22)調 AAS
●介護業界編リンク集
>61 まともで有能な上司の一例
>62-90 まともな新入社員が試行錯誤を重ね、それに先輩連中が親しく助言をして、
新入りが成長していく姿の具体的一例(介護業界編)
>91 介護業界における、人間関係の難しさ
>92 特養における看護師
>93-100 介護業界における、厚生労働省と現場との、意識の違い(拘束編)
>101 特養の良し悪しの見分け方
>102 テスト書き込み
>103-106 有能な職員の一例(介護業界における拘束編)
>107 テスト書き込み
>108 新設の施設に勤める時の注意点
363(1): 2018/09/05(水) 20:48:12 ID:2849niad0(6/22)調 AAS
●ふつうの引用に戻る
>157 死後の散骨をしてくれる会社の存在?
>158 「金も身寄りも無い俺は孤独死するしかないな」という意見への反論
>159 スーパーが日曜定休でも本当は誰も困らない…「客は二の次」のフランスに日本が学ぶべきこと
>160 散骨と樹木葬について
>161 経済団体が何でそんなことまで口出してくんの?って事例が近頃目立つ
>162 難病における、ペインクリニックや痛みへの緩和治療の現状
>163 日本人はなにを不安がっているのかという意見
>164 色々な田舎暮らしの一例
>165 大麻から陶酔成分を抜いたオイルは既にある?
364: 2018/09/05(水) 20:49:25 ID:2849niad0(7/22)調 AA×
>>166>>167>>168>>169>>170-171>>172
![](/aas/job_1531558436_364_EFEFEF_000000_240.gif)
365: 2018/09/05(水) 21:04:08 ID:2849niad0(8/22)調 AAS
●「30過ぎて分かった事はなんですか?」スレからの引用
>173 人のケツを舐める辛さ。
20代の頃はまだ耐えられたけど、さすがに30代になると苦しくなってきた。
>174 青春の思い出
>175 中年になって気づいたこと8例
>176 中学生では気づけないこと
>177 加減さえ守れば、大抵のことは長続きする。
>178 本当に髪って細く薄くなるんだ〜
>179 信じてはいけない助言を信じてしまったため、人生を誤ることは珍しくない
>180 20代の時までは、周りの大人にただ単に「若いから」という理由だけで
生温かく甘やかされてたんだな〜と気付いた。
>181 電気風呂のありがたさ(坐骨神経痛に良く効く)
>182 体格や運動不足を年齢のせいにするのは単なる言い訳だったってこと
>183 義父(嫁の父)が偉いと、自分が惨めに思えること
366: 2018/09/05(水) 21:52:17 ID:2849niad0(9/22)調 AA×
>>184>>185>>186>>187>>188>>189>>190>>191
![](/aas/job_1531558436_366_EFEFEF_000000_240.gif)
367: 2018/09/05(水) 21:53:23 ID:2849niad0(10/22)調 AA×
>>192>>193>>194>>196>>197>>197>>197>>197>>197>>197>>197>>197
![](/aas/job_1531558436_367_EFEFEF_000000_240.gif)
368: 2018/09/05(水) 21:54:09 ID:2849niad0(11/22)調 AA×
>>198>>199>>199>>199>>200-201>>202>>203>>204>>205
![](/aas/job_1531558436_368_EFEFEF_000000_240.gif)
369: 2018/09/05(水) 21:55:14 ID:2849niad0(12/22)調 AA×
>>206>>207>>208>>209>>209>>209>>209>>209>>210>>211>>211>>212>>213-214
![](/aas/job_1531558436_369_EFEFEF_000000_240.gif)
370: 2018/09/05(水) 21:56:42 ID:2849niad0(13/22)調 AA×
>>206>>207>>208>>209>>209>>209>>209>>209>>210>>211
![](/aas/job_1531558436_370_EFEFEF_000000_240.gif)
371: 2018/09/05(水) 22:03:04 ID:2849niad0(14/22)調 AA×
>>211>>212>>213-214>>215>>216>>217>>218>>218>>218>>218
![](/aas/job_1531558436_371_EFEFEF_000000_240.gif)
372: 2018/09/05(水) 22:04:21 ID:2849niad0(15/22)調 AA×
>>219>>219>>219>>220>>221>>222>>223>>224>>225>>225>>225
![](/aas/job_1531558436_372_EFEFEF_000000_240.gif)
373: 2018/09/05(水) 22:06:34 ID:2849niad0(16/22)調 AA×
>>225>>226>>227>>228>>229>>230>>231>>231
![](/aas/job_1531558436_373_EFEFEF_000000_240.gif)
374: 2018/09/05(水) 22:08:12 ID:2849niad0(17/22)調 AA×
>>231>>231>>231>>232>>233>>233>>233>>234>>235>>235>>235>>235
![](/aas/job_1531558436_374_EFEFEF_000000_240.gif)
375: 2018/09/05(水) 23:17:45 ID:2849niad0(18/22)調 AA×
>>235>>235>>236>>236>>236>>237>>238>>239>>240
![](/aas/job_1531558436_375_EFEFEF_000000_240.gif)
376: 2018/09/05(水) 23:18:11 ID:2849niad0(19/22)調 AA×
>>240>>240>>240>>241>>242>>243>>244>>245>>246>>247-248>>249
![](/aas/job_1531558436_376_EFEFEF_000000_240.gif)
377: 2018/09/05(水) 23:18:34 ID:2849niad0(20/22)調 AA×
>>250>>251>>252>>253>>254>>254>>254>>254>>254>>255
![](/aas/job_1531558436_377_EFEFEF_000000_240.gif)
378: 2018/09/05(水) 23:19:02 ID:2849niad0(21/22)調 AA×
>>256>>257>>258>>257>>257>>257>>257>>257>>259-260>>261>>261
![](/aas/job_1531558436_378_EFEFEF_000000_240.gif)
379: 2018/09/05(水) 23:19:38 ID:2849niad0(22/22)調 AA×
>>262>>263-264>>265>>266>>267>>268>>268>>268>>268
![](/aas/job_1531558436_379_EFEFEF_000000_240.gif)
380: 2018/09/06(木) 00:16:59 ID:iXEZmnLP0(1/9)調 AA×
>>268>>269>>269>>269>>270>>271>>272>>272>>273>>273>>274
![](/aas/job_1531558436_380_EFEFEF_000000_240.gif)
381: 2018/09/06(木) 00:18:43 ID:iXEZmnLP0(2/9)調 AA×
>>275>>276>>276>>276>>276>>276>>277>>277>>277>>278
![](/aas/job_1531558436_381_EFEFEF_000000_240.gif)
382: 2018/09/06(木) 00:19:06 ID:iXEZmnLP0(3/9)調 AA×
>>279>>279>>279>>280>>281>>282>>283>>284>>285>>286>>286>>286>>286
![](/aas/job_1531558436_382_EFEFEF_000000_240.gif)
383: 2018/09/06(木) 00:21:16 ID:iXEZmnLP0(4/9)調 AA×
>>279>>279>>279>>280>>281>>282>>283>>284>>285>>286>>286
![](/aas/job_1531558436_383_EFEFEF_000000_240.gif)
384: 2018/09/06(木) 00:27:37 ID:iXEZmnLP0(5/9)調 AAS
>286 「えろうても(しんどくても)働けるいうのは幸せなことや」
385: 2018/09/06(木) 01:07:51 ID:iXEZmnLP0(6/9)調 AA×
>>286>>286>>287>>288>>288>>288>>288>>289>>290
![](/aas/job_1531558436_385_EFEFEF_000000_240.gif)
386: 2018/09/06(木) 01:09:22 ID:iXEZmnLP0(7/9)調 AA×
>>291>>292>>293>>294>>294>>294>>295>>296>>297>>298>>298
![](/aas/job_1531558436_386_EFEFEF_000000_240.gif)
387: 2018/09/06(木) 01:10:16 ID:iXEZmnLP0(8/9)調 AA×
>>298>>298>>299>>300>>301>>302>>303>>304>>305>>306>>307
![](/aas/job_1531558436_387_EFEFEF_000000_240.gif)
388: 2018/09/06(木) 01:12:23 ID:iXEZmnLP0(9/9)調 AAS
>308 まともなオヤジになるには結構努力が必要なこと。
>308 まっとうな道を踏み外さず普通に生きる難しさかな
>308 手を濡らすとカッサカサに乾燥しまくる
夏でもハンドクリームが手放せなくなった 42歳 男
>308 継続は力なり
>308 嘘つきは泥の始まりは真実だが、泥で儲けようとしても、大金持ちにはなれない。
金は信用についてくる。まともな職業で食わないと、畳の上で死ねない。
>308 生き様が死に様に直結するって事が、本当理解できるような歳になった。
>308 20歳の頃は40歳なんてかなりのおっさんだなあと思ってたけど
実際なってみたら別にそうでもなかった?
>309 ゴム製品は保管状態によっては溶けるということ
>309 米だけは高い方がいい。おかずは店屋物でも米が良ければ人生変わる。
>309 微々たるお金より、時間が貴重に思える。
>309 40を過ぎてから、よく昔の事ばかりを思い出してしまう。
389: 2018/09/20(木) 15:49:34 ID:OqvokMF10(1/7)調 AA×
>>310-312>>313>>314>>314>>314>>314>>315>>316>>317
![](/aas/job_1531558436_389_EFEFEF_000000_240.gif)
390: 2018/09/20(木) 15:50:28 ID:OqvokMF10(2/7)調 AA×
>>318-319>>320>>321>>322>>323>>323>>324-325>>326
![](/aas/job_1531558436_390_EFEFEF_000000_240.gif)
391: 2018/09/20(木) 15:50:51 ID:OqvokMF10(3/7)調 AA×
>>327>>327>>327>>328>>329>>330>>331>>332-333>>334-335>>336>>337>>338
![](/aas/job_1531558436_391_EFEFEF_000000_240.gif)
392: 2018/09/20(木) 15:51:58 ID:OqvokMF10(4/7)調 AA×
>>339>>340>>341>>341>>342>>342>>342>>343>>343>>344
![](/aas/job_1531558436_392_EFEFEF_000000_240.gif)
393: 2018/09/20(木) 15:52:34 ID:OqvokMF10(5/7)調 AA×
>>344>>344>>345>>346>>347>>347>>347>>348>>348>>348>>348
![](/aas/job_1531558436_393_EFEFEF_000000_240.gif)
394: 2018/09/20(木) 17:35:51 ID:OqvokMF10(6/7)調 AA×
>>348>>349>>350>>351>>352>>353>>354>>355>>356>>356>>356>>357
![](/aas/job_1531558436_394_EFEFEF_000000_240.gif)
395: 2018/09/20(木) 17:43:40 ID:OqvokMF10(7/7)調 AAS
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47
2chスレ:job
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 2.485s*