[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その45 (591レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
504
: 2018/04/11(水) 04:06:12
ID:+HuoHhqX0(8/53)
調
AA×
>>61
>>62
>>63
>>64
>>65
>>66
>>67-69
>>70
>>71
>>72
>>73
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
504: [sage] 2018/04/11(水) 04:06:12 ID:+HuoHhqX0 >61 老人ホームの近くに住むより、女子高の近くに住んだ方が、生涯で15%楽しさが多くなる。 >62 自重しなくていい人まで自重させられている >63 重大なものごとを決断するきっかけとなるのは、 他人からすれば「そんなことで!?」と思うような ごく些細な理由である場合が意外に多いこと >64 愛想の悪いペテン師はいないと言うこと >65 勉強とは、好きなもの、食わず嫌いで本当は美味しいものを、思う存分食べまくる行為なこと 努力と徒労、快楽と怠惰は、言葉のニュアンスが似ている為、勘違いされやすい >66 いかにも「リーダーだな」って感じの 大声で喋ってる人は、実際はリーダーではなく、誰も話を聞いてないことが多い >67-69 なにか悪事で周囲・他人に迷惑かけた時に、 怒られないことと許されてることは全く別だということ、とか。 >70 優劣、順位の話をし出したらその人はもう駄目で、距離を置くべき? >71 欲しいものを欲しいって素直にアピールすると大抵のものは手に入る。 手に入れるために何をしたら良いか、どう動けば良いか、一生懸命に考えることになるから 『求めよ、さらば与えられん』ってのは真実だと思った。 それから、気持ちはコントロール出来るものなんだと分かった。 喜び、悲しみ、驚き、憂い、憤り、そのどれもが こう思うことにしよう…と決めたらだんだんそんな気分になってくる。 >72 人間って余程特殊な環境で生活していない限り本当にやりたい事は既にやっている。 >73 まれに出会う人格者は、内心鬱積してることが多い。 仕事が出来ても出来なくても、そういう人たちを大切にしなければならないと思えてきた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520168903/504
老人ホームの近くに住むより女子高の近くに住んだ方が生涯で15楽しさが多くなる 自重しなくていい人まで自重させられている 重大なものごとを決断するきっかけとなるのは 他人からすればそんなことで!?と思うような ごく些細な理由である場合が意外に多いこと 愛想の悪いペテン師はいないと言うこと 勉強とは好きなもの食わず嫌いで本当は美味しいものを思う存分食べまくる行為なこと 努力と徒労快楽と怠惰は言葉のニュアンスが似ている為勘違いされやすい いかにもリーダーだなって感じの 大声で喋ってる人は実際はリーダーではなく誰も話を聞いてないことが多い なにか悪事で周囲他人に迷惑かけた時に 怒られないことと許されてることは全く別だということとか 優劣順位の話をし出したらその人はもう駄目で距離を置くべき? 欲しいものを欲しいって素直にアピールすると大抵のものは手に入る 手に入れるために何をしたら良いかどう動けば良いか一生懸命に考えることになるから 求めよさらば与えられんってのは真実だと思った それから気持ちはコントロール出来るものなんだと分かった 喜び悲しみ驚き憂い憤りそのどれもが こう思うことにしようと決めたらだんだんそんな気分になってくる 人間って余程特殊な環境で生活していない限り本当にやりたい事は既にやっている まれに出会う人格者は内心積してることが多い 仕事が出来ても出来なくてもそういう人たちを大切にしなければならないと思えてきた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s