[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36 [無断転載禁止]©2ch.net (562レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:22:05 ID:W7D0CTsm0 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/26(火) 01:18:29.80 近所の80の婆さんがポケモンGO始めたのを見て反省した。 この人パソコンもできるし、東京オリンピックのボランティアするために中国語習いに行っている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/350
351: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:22:29 ID:W7D0CTsm0 30代ストレスどうやって解消してる? http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1188914711/ 1 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/09/04(火) 23:05:11 ID:vLLX/llK 思いっきり叫びたい 2 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 23:26:53 ID:I/6FaGbI プールで泳いでるよ、意外と気持ちいい 7 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 20:24:56 ID:Weounw5h 月一回の週末小旅行(1泊2日) 20 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/09/21(金) 09:00:57 ID:CQ+lKZ3Q ぬか床かき混ぜる。 ナスがいい色だと今日1日成功! 22 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 00:15:47 ID:2QeteerL サウナ 31 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 00:34:49 ID:oZ1bDvel 鉢で野菜作って食べる。レタス、トマト、イチゴ美味ーい! 42 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 17:10:08 ID:5WSP8j5T バイクであてのない旅 車じゃ非日常は味わえないからな 45 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/10/17(水) 07:30:35 ID:PTuzvsT9 草野球に救われてます。とにかく大きな声を出す、汗を流す。 運動がこんなにも大事だとは、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/351
352: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:22:47 ID:W7D0CTsm0 83 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2008/03/11(火) 21:17:30 ID:Md1/7fcp 格闘技 サンドバック蹴りまくるか 寝技のスパーやってる 101 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2008/04/03(木) 19:26:26 ID:BWVCPBmn 外にでかけて友達とおしゃべり が、ピークまで達すると乱読。一日文庫5冊は軽くいけます。 そして外界の全てを遮断する。 だいたい3日ですっきり。会社に通っていてもペース守れればOK 103 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 19:58:02 ID:/sIZyYKQ 野球を見に行く。 もちろん外野で応援する。 わかんなくっても大声だして飛び跳ねて応援すれば、 あーら、すっきりですよ。 ついでに野次っちゃったりしてね。 女なのにおっさんみたい...orz 106 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 23:37:58 ID:oVEjiZJi 模型好きで、映画観ながらコツコツと作るのが今は一番癒される。 ただ時間が無いのでだんだんとコレクターになりつつある。 120 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:05:18 ID:ONXzCFZl 総合格闘技をやる 道場行く暇ない時は 昼休みにミットを地べたに置いてパウンド(パンチを叩き落す) 練習してストレス解消してます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/352
353: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:23:10 ID:W7D0CTsm0 154 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 21:00:23 ID:YNKyu3N0 やっぱり好きな曲をMP3プレイヤーに 詰め込んで、それを聴き終わるまで、 あちこちドライブ。 おすすめは、90分位。 ちょうどこれにハマッていたときは、 ガソリン高騰の頃だったので辛かったケド。 157 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 23:55:31 ID:RaHDSiPO >>154 最高ですね。私は夜のドライブが好きです 164 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 18:00:14 ID:XEdgDNjI 人間不信が大きいストレスなんで、趣味のガンプラ。 こいつだけはオレの努力に嘘をつかない …キット内容が嘘であることはあるがw 167 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/02/16(月) 01:26:51 ID:lhH32RIF 会社帰りに車の中でBGMに合わせて大声で歌う。 カラオケ、発声の練習にもなるし、一石二鳥。 でも、そのくらいの余裕すらなくなるときも多々あり。 疲労困憊で帰りに事故しても労災っておりるのか、最近気になりだしたw 168 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 10:17:19 ID:9xvgyo6s 会社にわざと会社の書類忘れて 明日の仕事の為に、取りに帰った時の事故とか 口実まで設定しておけばおK http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/353
354: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:23:37 ID:W7D0CTsm0 183 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:01:54 ID:z5u6SF77 筋トレ。ダンベルもベンチも買って。 ダンベル持ってる間は余計な事なんて考える余裕も無し。 トレ後にはプロテイン飲んでシャワー浴びて寝るだけ。ぐっすり。 最近はピチッとしたT−シャツも堂々と着れるようになってきた。 鏡見て「ショボい俺」が少しづつ変ってく姿を見るだけでストレス解消。 208 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/07/29(水) 21:57:15 ID:x/DrUT+s [1/2] 勤務明け=ジムで筋トレ→クタクタになって早寝 休み=一般道で山奥の温泉で日帰り入浴 独身時代はもっぱら風俗だったが、変わるもんだわ… 229 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 12:25:20 ID:8LfX8NuJ なわとび。 マジにやったら、ホントに死ぬ。 ストレスなんかどーでも良くなる。 281 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 00:07:50 ID:Hv9x7khI 子供と遊ぶ。嫌な事全部忘れちゃう。 289 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 23:13:29 ID:1OCHL1ct 地元Jクラブのサポやってるから、応援で発散してる。 普段大声出す機会なんてないしね。 395 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2014/04/03(木) 14:28:45.27 ID:fU/na0r9 Hライブビデオ流しならギター弾く それなりにいいヘッドホンとアンプシミュレーターあればなおよし 自分がバンドのもう一人のメンバーになれる 405 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 21:10:46.57 ID:9711T+Fd サウナ良いよ。短時間でやる気が回復する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/354
355: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:24:00 ID:W7D0CTsm0 425 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:13:28.58 ID:zy45O8R4 金曜の終電で山に行き1人で夜間登山。 土曜の朝日を山頂で見る頃には雑念は全て消える。運がいいと霊や動物も見れてリフレッシュ。 444 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 09:01:37.01 ID:bTF448sV 猫と仲良く過ごす 455 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 23:11:20.39 ID:nRu8rew+ ここってボードやってる人いないのかなあ? スキー場へ行ってリフト運行開始からくたくたになるまで1日中滑りまくる。 最初のリフト数本は仕事のこととか余計な事が浮かんでくるが、 昼過ぎにはボードのことしか考えなくなる。 現実から離れた空間はやっぱりストレス解消にはもってこいですなw 480 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 22:23:25.38 ID:P0/iENhi 二日だけ連休貰えたんだけど、一人で出来るちょっとした贅沢何かない? 予算は二万以内が理想だけど、三万までなら出せる。 今のところ旅行を考えてるんだけど、ひたすら移動して泊まって帰宅ってなりそう。 481 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 02:10:58.58 ID:HhZovskX サーフィンスクール トランポリン ボルダリング 旅行先でレンタサイクル 旅行先でバイクレンタル 482 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2016/01/10(日) 07:16:10.38 ID:EnBFbAex なんだかんだで下手なカラオケが一番解消出来てる気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/355
356: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:24:31 ID:W7D0CTsm0 40代の幸せ、生きがい、暇つぶし、思索 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1412838531/ 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 18:02:47.02 40代後半になって自身の体調面、精神面が急激にガタ来たので 温泉それも拘って薬湯か炭酸泉のみを月2〜4回行くように心掛けてる 単に風呂じゃ効果薄い。 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/01(火) 18:44:31.00 源泉かけ流しの温泉だな 部屋付き露天風呂に泊まりたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/356
357: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:24:48 ID:W7D0CTsm0 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 21:03:16.65 まだ幼い息子達にママの取り合いをされる時と無邪気に寝てる姿を見てる時が最高に幸せ あとは美味しい物を食べてる時と面白い漫画読んだりドラマ見てハマり込んでる時が幸せ ささやかなのが実は一番心地が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/357
358: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:25:07 ID:W7D0CTsm0 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2016/02/26(金) 22:27:06.20 高給取りではないけれど、毎日3食好きなものを食べられて、 美味しいお酒も飲める程には収入がある今、とっても幸せ。 今のところ仕事も会社の人間関係も順調だし、衣食住で不自由してないし、 本当に恵まれた40代だと思う。 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 01:01:48.07 >>704 そう思えるまでにどのくらい色々な事があったのか気になるが。 要は他人がどう思うかではなく、自分がどう感じるかだと感じた。 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 02:22:34.80 >>704と同じく しかし、それに気付くまで長い時間かかってしまった 因みに母親は齢80になるが、まだまだ貪欲で気付いていない 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 15:33:47.71 まぁな。そこそこの収入でも衣食住に困らないだけでも幸せに感じるのって健康であるからこそだと思う。 そろそろ成人病が怖い年頃。 同じ生活レベルでいつまで幸せと言ってられる事やら。 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2016/02/27(土) 20:37:42.15 >>707 704です。 そうですよね、健康ゆえの心境ですよね。 いつか老いが進んで体が思うように動かせなくなってきたとき、 後悔が少ないように、今を大切に生きていこうと思うのです。 これからも、貯金もしつつ時々は贅沢もしてみようと思います。 それから母にも孝行したいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/358
359: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:25:40 ID:W7D0CTsm0 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2016/02/27(土) 22:26:42.51 でもって、脱2ちゃんねる! 充実した日々を送るぞ!人生一度きりだもんね。 生きがいも暇つぶしもみんなみんな五感をつかって楽しむぞ! 時々、他人には絶対知られたくないほどの自己中でドス黒い感情が体中を 駆け巡ることがあるけれど、ネットに書き込まず胸の内に収めて処理する。 そして一晩寝たらリセットする。翌日にはひきずらない。 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 22:29:49.04 >>708 贅沢って何? 俺は回転寿司やチョイ呑み程度でも贅沢に感じるようになった。 若いときに今の何倍もの贅沢していたたときは贅沢に感じなかったなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/359
360: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:25:55 ID:W7D0CTsm0 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/12/02(金) 12:12:35.36 ひまつぶしはNゲージ 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 17:46:55.88 >>781同じく。あとオススメは路線バス乗りつぶし。 東京ならバスの営業所で売ってる『東京バス案内』っていう都内すべてのバス会社を 網羅した詳しい路線図の本があり、乗ったら路線をどんどんマジックで塗りつぶす。 一日券あるし、難易度高いレア路線つぶすのも面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/360
361: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:26:14 ID:W7D0CTsm0 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/04/12(水) 15:16:36.75 生きがい・・・ワンコ 幸せ・・・ワンコと旦那と仲良く散歩 暇つぶし・・・2ちゃん、知恵袋で回答 最近知恵袋で回答してなぜかベストアンサーもらって トップ10まで行ったよ。 辛い人の役に立てるし、こっちも質問できるしなかなか面白い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/361
362: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:26:56 ID:W7D0CTsm0 40代の心に響く名言 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1380118409/ 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/23(水) 23:14:17.03 \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________ |l \:: | | / ̄ ̄\ |、:.. | [], _ .|: [ニ]::::: |l'-,、イ\: | | / ノ \ \ |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | | (○)(○) | ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | | | (__人__) .i l::::: |l.,\\| :| | , | ` ⌒´ | ll:::: 高望みしてたわけじゃないと思う。 |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: ただ、普通に妻子が居て、普通に我が家があって。 |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 40代ってのはそういう年齢だと思ってた。 |l ̄`~~| :| | | |l:::: 一人ぼっちで一日中、携帯で2chやってるだけの生活だなんて思わなかった。 |l | :| | | |l:::: 40過ぎても一人身、独身。賃貸アパート… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/362
363: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:37:43 ID:W7D0CTsm0 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/11(金) 13:16:48.52 たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。 byニーチェ 女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか byラ・ブリュイエール 結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。 宝くじなら当たることもあるのだから。 byバーナード・ショウ 女房は死んだ、俺は自由だ! byボードレール http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/363
364: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:38:00 ID:W7D0CTsm0 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/30(土) 04:39:03.34 努力することを嫌った者、怠った者は、 それ相応の無理をしなければならない。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 16:22:16.54 >>261 他人の努力の判定をする発言は、大抵が奪うことを目的としている。 乗っちゃダメダメですがな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/364
365: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:38:15 ID:W7D0CTsm0 死ぬ前に一度は体験したいこと・・・・・・・ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1097777830/ 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:20:10.57 ID:EvBzNaYL したことあるのはどれ? バンジー、料亭、カウンター寿司、耳元で「もうちょっといて」、 オペラ、歌舞伎、クラシック、ロレックス、エルメス、F1、 同級生がTVに、ワニや蛙を食べる、キャビア、トリュフ、フォアグラ、 ミシュラン、ベンツに乗る、オープンカー、左ハンドル、 帝国ホテル、海外クラブ、ぼったくりされる、電気街の裏アイドル店、 アニメの聖地巡礼、警察で調書とられる、DQNにボコボコに、 競馬、競艇、競輪、葉巻、ウイスキー醸造所、一眼レフ、 100万のスピーカー、最前列でコンサート、映画監督とトーク、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/365
366: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:38:33 ID:W7D0CTsm0 このトシでヤらなくて後悔してること [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1463034536/ 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/09(土) 19:34:23.07 ペーパーのままで車を買わなかったこと。世間体の為に免許取ったけど、 怖くて運転する気が起きなかった。 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/09(土) 20:01:11.55 >>97 まだ大丈夫だろ うたの親父は定年後に免許取得してドライブしまくってるぞ 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/10(日) 00:48:34.43 クルマとバイクは確かに急には無理だと思うよ 勘が変わってくるし判断力が落ちてくる 定年後に乗る人は教習受けた直後にクルマを買って乗り始めるから乗れるんだろうけど 俺も典型的なペーパー 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/10(日) 02:03:41.74 >>97 都会にお住まいなら、クルマが無くても別に構わないんじゃないの? 105 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2016/07/10(日) 13:28:32.98 >>97 俺もペーパー15年で乗ったけど、だれも来ないショッピングセンターの駐車場で 友人の車借りて10時間ほど乗ったらもう乗れるようになったよ で、車買ったもののまた乗らなくなり、維持費がアホみたいに飛んでいくんで 廃車にして今は自転車オンリーだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/366
367: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:38:48 ID:W7D0CTsm0 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/05/29(日) 20:31:26.66 筑波の科学万博に行けなかったこと。 当時岡山住まいの中学生だったが、親なんぞ当てにしないで単身ででも行けば良かった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/367
368: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:39:08 ID:W7D0CTsm0 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 07:06:18.92 本来、僕は人間嫌いで。むしろ孤独でいるほうが性にあってたんだけどね。 それが…部署異動で知り合った20代の女性と接してるうちに 「こんな人が彼女だったらいいな」と思うようになってしまったわけで。 その瞬間、自分の年齢の事を思って愕然としてしまったワケよ。 なんていうのかな…今まで俺は何をしてきたんだと、 ただただ無為に失ってきた時間の大きさに絶望しているというか。 で、誰もいない部屋で、こんな時間までお酒を飲んでる。これがどうして寂しくないといえるだろう。 すまんな、つまらない話をしてしまった…もう寝るわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/368
369: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:39:25 ID:W7D0CTsm0 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/25(土) 22:55:03.69 学生時代に一升炒飯と百個餃子に挑戦してみたかった、今じゃ無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/369
370: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:40:01 ID:W7D0CTsm0 後悔してること http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1384003397/ 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/30(土) 00:41:30.58 親に従い親の後を継いだ事 そうして良かったって人もいるだろうが 俺の場合は人生最大の失敗だった。 今でも若い時に我が道を行けば良かったと後悔している 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 00:53:26.93 どう失敗だったのです 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/30(土) 23:10:38.83 >>153 愚痴で良ければ聞いて下さい 俺は長男だったが子供の頃から親にあまり好かれてなかった。下の弟のように親に懐いても無かったから・・ そんな俺が柄にも無く卒業後父親に認めてもらいたくて家業に就いた 20年間、親父の片腕として会社を盛り立ててきた。 しかし親父が不治の病で病床についた時に自分の跡目に指名したのは俺ではなく溺愛していた弟だった 死んだ後に母親から遺言として聞いた。 俺には寛大な心で弟のサポートをしてほしいと言われた 無理な話だ…俺は現役を退いた 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 23:33:43.45 >>155 辛いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/370
371: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:40:30 ID:W7D0CTsm0 157 名前:153[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 23:46:12.84 >>155 それは酷い… 言うべき言葉が見つからないよ ちょうど私と母がそんな感じ もう8年会ってない 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 23:54:59.22 >>155 で、今は隠居生活をしてるんですか? 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 00:01:48.74 40代で隠居は早すぎるよね 嫁と一緒に一からやり直してますよw 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 00:09:25.36 連投でスマン >>157 家族の縁は切っても切れないとは良く言ったモノだよ 切れればどんなに楽か解らないよね でも人には感情があるから無理なんだろうね 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 00:12:03.82 >>155 弟はその20年間なにをしてたの? 別のほかのことをやってたとして社長とかやってけそうな能力あったの? あったのなら親が選んだのも無理はないし なかったのならサポートするふりしてボロがでるのを待つという手があったのに 162 名前:153[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 00:21:25.43 >>160 幸い父とは相性が良かったのでなんとかなったんだと思ってます 母とは疎遠にしてやっと楽になれました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/371
372: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:40:50 ID:W7D0CTsm0 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 00:34:55.45 >>161 自由気ままに職を転々としてた もちろんボロが出るの待ったよ(嫌らしいと思いつつ) だが才能があったのか地盤が良かったのか奴は成功したんだ。 弟が実績を伸ばす度に「失敗しやがれ」と思い、世を呪い神を恨んだ時期もあった そしてそんな気持ちになる度「自分って最低かな」と思っていた 今は自分の始めた仕事に全力を注いでいるよ 164 名前:153[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 00:42:28.36 >>163 うちは逆だわ 年の離れた弟は出来が悪い しかし母は出来が悪いほど可愛いのよね まあ男の子だし仕方ないのだけど 弟よりずっと出来の良い私にカリカリくるらしくて色々妨害されたわw でも弟で良かった もし兄だったらきっと大学行かせてもらえなかったよ 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 00:59:07.14 >>164 いや、うちの弟も出来は悪い。それは知人の皆が認める程に 実際、自分勝手が祟り会社を何度かヤバイ局面に持っていってる だが、その度に奇跡的に全てがうまく回っていく。 まるで世の中がこちらの都合に合わせてるように・・ 運なのか何なのか解らんが嘘のような実話 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 01:09:44.02 2ちゃんでマジレス? 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 01:18:43.61 まあいいじゃあないですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/372
373: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:41:10 ID:W7D0CTsm0 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 12:34:39.33 >>165 どんなに実力があっても、運が味方してなきゃ成功はしないからな。 そういう意味では弟は実力以上の強運の持ち主だった訳だ。 親父さんの会社が繁盛してるのなら、それはそれで結構じゃないか。 おまえは自分の人生を進んで行けば良いだけなんだしな。 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/01(日) 20:37:42.01 >>168 ありがとう 俺も最近やっとそう思えるようになれた >>166 最初は>>152以上レスするつもりは無かったけど 皆が親身になってくれたから、つい必要以上マジレスしちゃったよw 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/02(月) 17:01:48.31 マジレスしたっていいじゃないか! 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 15:55:30.37 歯を大事にしなかったこと。 1本はインプラント、ほかもクラウンやら何やらで無事なのは 1/4 ぐらい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/373
374: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:41:26 ID:W7D0CTsm0 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/30(木) 04:36:23.27 学生時代あきらかに好意をもってくれた人がいたのに いまひとつ確信がもてなくてふみだせなかったこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/374
375: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:41:46 ID:W7D0CTsm0 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/16(日) 16:37:47.71 名前忘れたが、黒ん坊タレントが商売の支度金500万円を落とした時 (普通落とさんが)、1円残らずちゃんと返ってきたのに感動して、 日本に残ると決意したと話してたな。 母国のアフリカじゃ絶対ありえないらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/375
376: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:42:01 ID:W7D0CTsm0 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/22(火) 13:41:23.42 学生のときから付き合い、就職して遠距離になったけど盆正月GWのたびに会っていた。 25歳で私はガンになってしまった。 28歳の時に迎えにきてくれたけど、再発の不安がまだまだあるし、 子供ができないので私から断ってしまった。 今41歳独身。再発はなく元気。 あのとき素直に甘えることができていれば、と後悔。 もし結婚してたら、小梨で彼が後悔してたかもなあ。 独り言すみません。 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/22(火) 15:43:57.43 >>281 命があるのだから、後悔してはいけないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/376
377: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:42:23 ID:W7D0CTsm0 304 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 15:42:36.13 20年前からファンだったあの方にあの時ファンレター出せば良かった 売れてないあの時から出し続けていれば覚えて貰えたかもしれない(震え声) もう40歳だもんなー なんであの時出す情熱がなかったんだろう あれから20年、DVD買い続けて全部持ってるよw日本から応援してます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/377
378: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:42:55 ID:W7D0CTsm0 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 21:47:20.78 小学生の時に亡くなった母にもっと親孝行しておけばよかった 共働きで急がしそうだったから洗濯とか夕飯作ったりお風呂沸かしたり 親の年齢超えたらあの時の親は頑張っていたんだと立派に思える ただ帰って来るのを待ってただけじゃなくてやってあげられることはたくさんあったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/378
379: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:43:20 ID:W7D0CTsm0 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/10/29(土) 06:01:45.17 いちばん最初に入った会社を、 長時間サービス残業が嫌で短期で辞めてしまったこと。 転職事情を見くびり過ぎてた。 それからはあれよあれよと転落、 今は派遣で食いつなぐ日々。 (これといった売りのない新入りの扱いはどこいってもこんなもんだと気づくのが遅かった。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/379
380: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:43:51 ID:W7D0CTsm0 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/10/29(土) 06:54:33.44 20代イケメンだった時、可愛い女からの逆ナン(5~6回)を全部断ったこと やっときゃ良かった 今はメタボおっさんで、逆ナンなんて夢のまた夢 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 11:29:14.57 >>468 おれは可愛い子しかやらなかった 並程度も全部やっとけばよかったかなと今は思う この年ににると若い子がみんな可愛く見えるからさw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/380
381: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:44:45 ID:W7D0CTsm0 お前らが今まで生きてきて一番後悔してる事を書け http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1258999020/ 27 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 21:52:00 ID:B2JEnDgB 大学の時水商売のバイトした金をファッションや遊びに全て使ったこと。 就職してからいまだあの頃の月給を越えた事無い。 お金はポンポン都合よく入るものではなかったんだな。 あの頃貯金してたらなあ…と心底思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/381
382: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:45:01 ID:W7D0CTsm0 37 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:16:25 ID:2SmifOQb 元旦那と結婚したこと。 ヤツが一度過ちを犯して警察の世話になった時に 慈悲心出して待たなければ良かった。 そしたら、あんな悲惨な結婚生活で 20代を丸ごと捨てるようなことにならなかったのに。 全ては自分の選択ミスって分かってるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/382
383: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:45:38 ID:W7D0CTsm0 23 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/11/26(木) 21:04:05 ID:J9G7SMVv 人間って、やってしまったことに対する後悔よりも やらなかったことに対する後悔のほうが大きくなるらしいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/383
384: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:46:01 ID:W7D0CTsm0 69 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2010/10/29(金) 10:19:06 ID:zJmwihuW 内申点が悪く公立をバカ高校を受けた 滑りどめで偏差値70程度のとこ受けた。 両方受かった バカ高校を選んでしまた。楽し過ぎて勉強を忘れた やればできる子といつも思ってた。周りからも言われた やれない子になってたwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/384
385: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:46:24 ID:W7D0CTsm0 137 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/06/08(水) 21:49:35.02 ID:KuDSR5nW 「やらなきゃよかった」って後悔よりも 「やっときゃよかった」って後悔のほうがデカいよね。 139 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 22:20:47.49 ID:osu2OsKn >>137 やらなきゃ良かったと後悔するほど行動的なヒトが少ないだけだな。 人間、やるかやらないかで迷ったら、ついやらない方を選んでしまうから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/385
386: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:46:44 ID:W7D0CTsm0 143 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 06:49:15.69 ID:uzgbVVDV 昔は会社は最低でも10年続けろなんて言われたが嘘だよな。 ダメだと思ったら早く見切りをつけるべきだった。 母体がデカイからって、孫会社なんかに入るべきじゃなかったわ… 固定費高過ぎでコストカット必死だけど、現場レベルではいい加減にしろって感じ。 146 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/06/13(月) 11:58:01.23 ID:k8jPwzks >ダメだと思ったら早く見切りをつけるべきだった。 なんでも、そうだよね… へんに義務感で真面目にがんばっちゃうと後が怖い。 がんばっても報われないどころか、マイナスになるだけの 環境・会社・人間関係というのはあるよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/386
387: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:47:08 ID:W7D0CTsm0 136 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 20:17:55.15 ID:p8qhFR0y おれもだけど、みんな恋愛絡みの後悔が多いな。 あの時こうしておけば・・ってのばかりだ。結局今は一人。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/387
388: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:47:33 ID:W7D0CTsm0 149 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 23:11:46.10 ID:cx9VRSvc 7年前30歳の時に会社側の悪質なコンプラ違反を通報したら コンプラ側が上の方に情報流して、支店長と次長に詰問された時。 散々罵倒されたのでこっちも逆ギレして大喧嘩状態。(口だけだが) その場は職場の上司が何とか場を取り繕ってくれたのだが、 2ヶ月後、報復人事及び信じられない支店への転勤命令。 それまで普通よりちょっと早いペースで階段登っていたが、 6年間冷や飯食わされた。(昇進も停止のオマケ付き) それはもう済んだことなので仕方ないのだが、仕事への情熱が 無くなったのが一番悔やまれる。好きな仕事でバリバリやってたのだが。 幸い大手なんで、今は会社に寄生虫状態。金もらえりゃいーや、と。 あと、色々人間不信になったんで人を一切信じなくなった事かな。 バカだったなぁ、30の時の俺。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/388
389: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:48:01 ID:W7D0CTsm0 56 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:25:46 ID:Y3MmWGVs 決められたレールに乗りたくないと格好つけて、親が作った指定校(歯学部)を蹴ってしまった。 歯科医も昔みたいには儲からないが、世の中こんなに厳しいとは当時思いもしなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/389
390: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:48:25 ID:W7D0CTsm0 154 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/08/03(水) 17:27:59.98 ID:6DBej8ed [1/2] 7年弱勤めた会社だがオーバーワークから心を病んで退職。 それから同じくらいの月日が流れた。 職を転々とし、今は全く別の職に就いているが後悔の日々。 辞めなければ良かったのだと。 あの会社が、あの仕事が一番俺に向いていたのだと。 退職日の帰り道、開放感とともに味わった悔しさは・・・。 人間関係は良かっただけに。俺は自分自身に負けたのだと。 いきなり退職願ではなく、上司に楽な部署への異動願やら 診断書もらって1ヶ月なり3ヶ月なり休職する方法だってあったのに・・・。 下手なプライドが邪魔して・・・あの時の俺は冷静な判断が出来なかった。 155 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/08/03(水) 17:32:08.95 ID:6DBej8ed [2/2] 35歳という年齢は、仕事において一番脂が乗っていなければならない時期だと、 最近になって60代の人から立て続けに言われている。 俺は28歳で止まってしまった。それから年だけが流れてしまった。 こんな気持ちで、この先も生き続けなければならないのなら、 過労死してでも、勤め続けた方がマシだったのではないかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/390
391: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:48:44 ID:W7D0CTsm0 168 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/12/08(木) 20:55:46.20 ID:u8g86z2l >>154 あなたの気持ちがわかる!私もまったく一緒。 好きな仕事だった、人間関係も良いとはいえないけど悪くなかった、 ほんと自分に向いていて、やりがいもあった。 でも、残業続きに、疲れ果て、家事がおろそかになり、子供達にも 八つ当たりしてた。 そんな時、業務上のミスを見つけて、心がポッキリと折れた。 周囲の人たちの引きとめも聞かずに、退職届を提出。 それからは、消化試合のように退職日までたんたんと仕事をした。 後任も決まり、晴れて退職! …のはずだったけど、襲ってくるのは虚無感ばかり。 何故、辞めてしまったのか、何故自分に負けてしまったのか、と。 今はまったく違う仕事をしてるけど、まったくやりがいがないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/391
392: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:49:12 ID:W7D0CTsm0 219 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 12:49:56.80 ID:esXxzKwz 同じようなことを書いてる人いたけど 俺も若いころ少しはもてたのに女の誘いをほとんど断った 音楽や文学に熱中し、恋愛など馬鹿のすることだと思っていた そして30代になったら全然もてなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/392
393: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:49:42 ID:W7D0CTsm0 282 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 17:58:12.86 ID:Jz53CNwb “した”後悔より“しなかった”後悔をする人のが多いみたいね 283 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2012/04/13(金) 22:00:49.63 ID:NWYQA2D7 そんなもんかね。 俺はその手の後悔はしたことない。 もしその時に戻れても、どうせやらないだろうから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/393
394: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:50:17 ID:W7D0CTsm0 286 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 10:12:20.71 ID:it/vg4+y ニートだった彼氏とさっさと別れなかった事。 ダラダラ付き合って29になった時にやっと別れたが時すでに遅し。 その後誰かと付き合ってもだめんず耐性が出来ている所為で物足りず、長続きしない… ほんとに好きになれる人が欲しいけど、きっともう無理だよね… 287 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 21:38:47.49 ID:RKijy+Fp 相手に満たしてもらおうと思ってたら 相手が誰でも満たされないよ。 相手が自分にできる事は限界があって 人間の欲望はきりがないからね。 だめんず耐性とか言ってないで、自分の問題と向き合わないと一生そのままだよ。 まあ別にそのまま死んでく人がほとんどだし、そのままでもいいと思うけど。 ちなみに俺もそっち側の人間。 真の幸せとかどうでもいい。 292 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 14:15:51.34 ID:16qMlNEl 中高生のときに彼氏欲しかった・・ そうすれば、だめんずに引っかかることも無かったのでは?と思う。 >>286 無理じゃないよ!!(`・ω・´) 私はだめんずと付き合った後、いい人みつけたよ。 293 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 21:32:23.16 ID:/kghRd5v ダメンズ耐性があるほうが長続きすると思ってる俺は なんか勘違いしてる? 294 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 15:38:14.39 ID:xt302cnx >>293 だめんずの悪い意味で個性的なところに魅力を感じるウォーカーはフツメンだと 物足りなく感じることがある。 だめんずうぉーかーに書いてあった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/394
395: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:50:59 ID:W7D0CTsm0 185 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 12:07:31.47 ID:Eqx6xAs0 ニートになりそれまで前の会社でコツコツ貯めてた数百万を全部使ってしまった事 突然辞めさせられて人生の目標を見失って半ば自暴自棄に散財してしまった あの頃の自分殴りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/395
396: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:51:24 ID:W7D0CTsm0 317 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 11:39:58.51 ID:yFZCA5XC [1/2] ・雇用機会均等法の世の中で男女平等なんだから女も働け ・家事は全部しろ、女だろ ・育児は全部しろ、母親だろ こんな要求を母に対してしていた父。 母は言われる通りに四六時中働き、40代になってすぐに癌になって死んだ。 見つかったときにはもう全身に転移が進んでいて、手術も出来ない状態だった。 独身時代の写真を見たら、若々しくて愛嬌のある丸顔で幸せそうな笑顔をしていたのに、 私が知っている母は頬が痩せていて濃いクマが出来ていて無表情で、年齢よりずっと老けて見えていた。 小学生の頃、「老けてるから授業参観に来るのが恥ずかしい」なんて考えていた自分が恥ずかしい。 子供は居ないけど既婚女性となった今、母がどれだけ死ぬ思いをして一人で私と弟を育ててくれたか、そればかり考える。 318 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 11:42:10.27 ID:yFZCA5XC [2/2] 月命日には遺影に手を合わせ、三か月に一回は新幹線の距離の地元に帰って墓の掃除をしている。 生きている頃に何もしてあげられなかったのが、悲しくて悔しい。愚かな娘で本当に申し訳ないと思う。 中学校の修学旅行で観光地の土産を買っていったとき、母が不意に涙を流したことがあった。 独身時代の写真には、女友達と旅行に行っている写真が何枚かあった。もしかすると、母は旅行が好きだったのかもしれない。 しかし結婚してから一度も行けぬまま死んでしまった。私の人生初旅行が修学旅行だったくらいだから…。 今、夫と旅行に行くときは必ず母の写真を持って行っている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/396
397: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:51:52 ID:W7D0CTsm0 生きている時に連れていけていたら…と思うけど、母が亡くなった時の私は受験生で、金も時間も無かった。 でも、ねぎらいの言葉や、感謝の言葉はいくらでもかけることが出来たのに、と思う。 自分のことばかり考えて、いっぱいいっぱいだった。 子供の素直さを失いながら、大人の思いやりも持っていない、自己中心的でくだらない娘だ。 若い頃の写真も、母が亡くなって初めて見たくらいで、母の人生に何の関心も持たなかった冷たい娘だ。 もっと話を聞きたかった。母は何が好きだったのか。若い頃、どんな思い出があるのか。 何を思ってあんなに働いていたのか。あの頃、私にして欲しいことは何だったのか。 どんな老後を思い描いていたのか。子供の頃、どんな夢を持っていたのか。 結婚して私たちを産んだことを後悔してはいないか。もっと自分の人生を生きたかったんじゃないか。 何も話さなかったことを、後悔するばかり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/397
398: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:52:22 ID:W7D0CTsm0 322 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YV2FW9G/ 20代前半の頃、DHCで買い物しまくって財産を湯水のごとく使ったこと。 会社勤めしてたんだけど、ストレス発散や自分磨きのために 化粧品や健康食品をほぼ毎月買ってた。 結構貯金あったのにお金の使い方荒くて、会社辞めてからも 買い物しまくったからあっという間に残高が減っていった。 探せば安くて自分に合ったコスメなんていくらでもあったのに、 何故あんな高いのにこだわってたんだろう。 プロティンダイエットなんか、補助的に飲めば充分だったはず。 サプリメントもつぎ込んだ割に、効き目は薄かった気がする。 もし、あの貯金を大切に有益に使っていたら手元に200万は残ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/398
399: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:52:40 ID:W7D0CTsm0 389 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 00:40:45.10 ID:hCf0lCuv 後悔したことねーな・・・ トラウマ級のがいくつもあるけど、あれを避けて通ってたら 情けないヘタレ人間になってた気がする。 今の自分があるために全部必要なことだったと思ってるわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/399
400: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:52:57 ID:W7D0CTsm0 337 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 13:33:40.09 ID:hWPKyxdx どんな悩みも死ねば消える ツマラン後悔で今の貴重な時間を潰してんじゃねーよ ガンになってやっとそう思えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/400
401: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:53:12 ID:W7D0CTsm0 414 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 03:15:35.67 ID:AlbCEt+O 大事な夢も好きな人もどうでもいい人間のために全て諦めてしまったこと 好きな人は私を嫌っていた奴に良いように言われて鵜呑みにし 私を悪だと嫌な奴だったと思っているそうだ もう近くに居ないし確かめる必要もないものね でもその嘘つきな奴らと共にいる限りは貴方は陽の目を見ないよ 自分の利益に合わないなら真実は言わないんだから見れるわけがない さようなら、大好きだった人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/401
402: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:53:29 ID:W7D0CTsm0 401 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2014/11/28(金) 09:22:28.90 ID:z+fxjjEt 名門と言われた国立中退。勉強と人間関係でしくじった。 中退コンプもてあまして、30過ぎて、私大入り直して卒業したけど、 学歴コンプはいまだに消えない。 教育系の仕事に携わってるので、なおさら。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/402
403: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:53:45 ID:W7D0CTsm0 429 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2015/07/08(水) 15:06:20.65 ID:JJddPtZt ぶっちゃけ、すごい底辺層にいるけど、後悔してることはないです。 人を押しのけて、要領よくやってくるなんてことをしてこなかったのが 一番の幸運だとおもいます。 負け惜しみでもなんでもないです。こうやって書くと負け惜しみに余計に 聞えるかもしれませんが・・ パニック障害で死にそうになったことが2度ばかりあるんですが、おかげさまで 死ぬということがどういうことかもだいぶ想像付いてますので、死への恐怖とか ないです。ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/403
404: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:54:03 ID:W7D0CTsm0 434 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 02:57:24.14 ID:pAeAi4up 当時付き合ってた男が鬱病になった時点で別れを切り出さなかった事。 治るまで1年半同棲して尽くした挙句、治った途端に捨てられたwww こんな事言ったら怒られそうだけどメンヘラは移る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/404
405: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:54:25 ID:W7D0CTsm0 450 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/23(水) 22:37:48.90 ID:GtLZt67P 20代半ばから6年間結婚していて家計は嫁に任せていたが、 クレジットの残高不足の請求で気づいたら貯金が綺麗に無かった。 嫁とはなんとな離婚したが借金とストーカー(元嫁)が残った。 「信頼」と「任せっきり」は違う事を経験で学ぶには大きな代償でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/405
406: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:54:44 ID:W7D0CTsm0 444 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 19:58:56.01 ID:zuOcUh79 俺はガキの頃、よく人に意地悪とか嫌がらせして、高校生の頃すげえ後悔して それ以来、他人様には自分から悪いことはしないようにしたから、それから だいぶ経ってるし、人に比べてあまり後悔してることはないと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/406
407: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:55:24 ID:W7D0CTsm0 456 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2016/04/15(金) 20:32:40.43 ID:8AYUEkOV 人生で初めて女の子と連絡先くらいは交換できそうな状況で逃げてしまったこと。 会社を辞める日に一通り挨拶も済んで、会社を出る寸前に いつも俺を頼りにしてくれてた女の子に突然呼ばれて誰もいない部屋に行ったんだけど。 「もう会えなくなっちゃうんだ」 「○○さんと会えなくなるなんて俺も寂しいよ」 「本当?」 「本当だよ。じゃあさ・・・・・・・・・まぁ、頑張って」で逃げてしまった。 最高の状況を女の子が作ってくれたんだろうに何で逃げてしまったのだろう。 女の子のほうもきっと勇気を出して俺を呼んだのだろうに物凄く悪いことをした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/407
408: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:56:12 ID:W7D0CTsm0 422 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2015/05/28(木) 20:05:16.50 ID:4PJKt1Yb インターネットに出会ったこと。とくに2ch、それも実況に出会ったこと。 いまではネットなしには生きられない身体に・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/408
409: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:57:15 ID:W7D0CTsm0 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます487【相談】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1329235587/ 844 名前:マジレスさん[] 投稿日:2012/02/25(土) 01:18:04.99 ID:OCuG2ogF [1/2] 仕事の悩みです。 中途採用にて専門職(理系)に就きました。 現在入社約7ヶ月ですが、入社時からずっといわゆる雑用(本来の専門的な作業ではない)が続いております。 前職も同様の仕事だったのですが、上記のような専門職のものが行ったものを図面に起こすような、 本来の専門的な仕事をやらせてもらえない故の退職でした。 しかしながら、現職場においても、また同様の作業をしているところです。 雑用であってもきちんとやりたいと思ってはいるのですが、いつになったら専門的な作業に移るかも分からず、 光の見えない道を歩いているようで、最近やる気がゼロに近い状態です(うつっぽいです)。 自分で思考能力が落ちていることも分かります(ミスもあるし)。 ちなみに大学院まで入りなおして、その道の学問を学んだと言うのに・・ 偏見を覚悟して言うと、上司(大卒)が院卒に対する敵意からあえて雑用をやらすようなことはあるのでしょうか? というのもその上司には学歴を聞かれたり、なにか上司自身がコンプレックスがあるように見えるからです。 これはあくまで思い違いだとは思いますが。 みなさま同様の悩みは抱えたことありますでしょうか? いっその事辞めてもっと経験を積める職場に移りたいです・・・ 857 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 05:39:58.00 ID:HG7a5TX2 [1/2] >>844 企業の規模はどんな? 俺は機械設計やってるんだが中小は学歴不問実力主義だな。 職場には高卒から旧帝卒までいる。 高卒の奴は仕事が出来る奴、学歴のある奴は中途採用が多い。 さすがに担当者にはさせないが、仕事ができるようなら 高卒の派遣の姉ちゃんすら設計やっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/409
410: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:57:48 ID:W7D0CTsm0 力学計算などできなくていい。普段蛇口をひねるのにいちいちトルク計算しないように どんどん仕事をこなすにはカンの良さと早さがあればいい。センス、要領ともいう。 ひねったことがないから力加減がわからないなら「このくらい」と教える。 それは過去の類似品であったり、先人の作った規格であったりする。 他にもこのメーカーのゴム手袋はめてひねろ、だとか反映すべきことは大量にある。 そんな「このくらい」の根拠をわかろうがわかるまいが、「このくらい」を全て正確に反映して 次々に蛇口をひねっていける奴が使える奴。根拠はこなしてりゃそのうちわかる。 だからここまではセンスのある奴なら誰でもできる。 根拠までわかるようになったらやっと一人前に、大学で学んだような知識を使って設計ができる。 最終的に学問は不可欠だが、仕事で割合を占めるのはそんな程度。 仕事で大事なのはセンスと正確さと素早さ。 それが遂行できているか? 俺は今までに何人か本業の外に飛ばされた奴を見てきたが、まあ正直言って本当に全員仕事能力がなかった。 さすがにあんたの経歴からしてよっぽどできないようには思えないが、 何らかの原因でできないと判断されたのかも知れない。それは些細なミスかも知れない。 だが仕事においてはまずそういった所を見られる。そこができなきゃ次にいけない。 それにしたってあまりに酷い、できるできないの判断をされる以前のレベルというのなら、職場が悪い。 教えている余裕はないが誰かを窓際に追いやる余裕はあるなど、分業体制もコミュニケーションもなってない。 7ヶ月もある間に叩き込まれりゃ、素人が半人前位には慣れる。 半人前から一人前はまた遠いが、それでも半人前ってのは十分経歴として掲げられる。 経歴積みたいなら仕事を選ぶことだ。それは収入や安定を減らすかもしれん、むしろその方が多いが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/410
411: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:58:33 ID:W7D0CTsm0 897 名前:マジレスさん[] 投稿日:2012/02/25(土) 19:46:58.78 ID:gBtlCKRE [1/2] 24歳男です。今年上京を考えています。 今は地元でフリーターっぽい感じです 何のコネもつてもなくて上京して24歳という年齢から仕事、恋愛とかなんとかなるでしょうか? 902 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 20:59:14.98 ID:HG7a5TX2 [2/2] >>897 本人次第としかいいようがない ただ人間関係については、自分で開拓できる奴しか広げられない 地元には友人がいっぱいいるのに 東京では同郷上京組の奴とたまに飲むだけ、新規の友人は一人もいないって奴いっぱいいる コミュ障って程じゃない、まあ環境があれば気さくに話せるし 友達もなんとかなった、なんて程度じゃまるで広げられない 理想と違った、意外と素っ気ない職場や周囲の空気を今更覆せないまま淡々と生きる為だけに日が過ぎる 俺は人間関係を欲しがる彼らに何度か人を紹介したが、 何度か飲みに行ったものの自然消滅、受身根性が祟ってか続きやしない 変な過去のリア充プライドで開拓しようともしない、 ○○沿線上オフとか行きゃいいだろ→そんなのネットオタクのすることだ、 とブツクサいいながら孤独だ孤独だと抜かす 学校のような、普通に過ごしてりゃ自然と人間関係芽生えるような恵まれた環境などもうないってのに 東京に限らず未知の場所に飛び込むには、なんとかなるなどといった受身ではどうにもならん とりあえずの生活位は出来てもな 行くならガツガツして行け、孤独な生活に高い利便性なんかあっても虚しくなるだけだぞ、家賃も高いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/411
412: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:58:55 ID:W7D0CTsm0 人生で一番楽しかったと思う時期はいつですか? http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1208702363/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 23:39:23 ID:RMIlPcGJ 私は今21ですが、これから先楽しい事が あるのか気になります。 人生の大先輩方にいつが楽しかったか教えて いただきたいと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/412
413: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 17:59:39 ID:W7D0CTsm0 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/10(金) 23:17:47.80 ID:9kav0m0D 36歳のとき最初の離婚をしてから人生が180度変わった 呪縛から解かれて10代20代よりも吹っ切れて楽しくなった 50代の今はベタ凪な人生になったけど(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/413
414: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:00:11 ID:W7D0CTsm0 49 名前:S[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:59:25 ID:HFgzLD1e 年代で云うと30代の後半が一番に楽しかったな。 体力は落ち掛けて来たけど その分 知恵が付き始め世間への見方も 変わりつつ在って その分 新たな出会いが在った。 只「今が最高に幸せ」と思うやうに自分で努力は してる。 過ぎ去った過去は取り戻せ無いし 来るべき未来は今は来て無い。 来てるのは今だけ だから 今を大事に と思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/414
415: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:00:47 ID:W7D0CTsm0 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 13:47:16 ID:AZeIAd4x 将来に対する漠然とした不安を忘れる為に遊んでいた30歳頃までは、 面白くはあったが、楽しくは無かった。 嫁がいて、子供は高校へ行き、自分は仕事が減ったので、 自動二輪の免許を取りに教習所へ通っている今が、 面白みは減ったが楽しくもある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/415
416: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:01:15 ID:W7D0CTsm0 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/26(日) 15:44:18 ID:eKDGy6EN 27歳でインドに行った頃だな。 インドで出会った日本人はかなり変わった人が多かったから、価値観の幅 が広がったし、瞑想センターで小乗仏教の基礎といえるものも経験した。 野外で夜中にいろんな人種数千人が踊り狂うパーティーも楽しかった。 ゴアで偶然体験したクンダリーニの開放は、至高の幸福だった。 あれ以上の幸福は、たぶん無いだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/416
417: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:02:03 ID:W7D0CTsm0 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 00:04:37.70 ID:Uqws19zB 子供が生まれた瞬間。今年成人しちゃったから、もう一回20年 戻れるものなら戻りたい。 10代、20代はホルモンバランスが未成熟だったせいなのか、 いつも体調がよくなかったうえに、電車や映画館でよく痴漢に あったり、変な人につきまとわれたり、いい思い出はない。 あばさんと言われる年齢になって、心身とも落ち着いて楽になった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/417
418: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:02:24 ID:W7D0CTsm0 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/08/24(月) 18:25:39.17 ID:rwLVA/zg [1/2] 20代後半は羽振りもよくずいぶん楽しく遊んだ。 でも思い返せば半生で一番つまらない時間の使い方をした時期だと反省。 二十歳前後の読書とジャズ喫茶の毎日が、一番自分らしく暮らせた時期だと思う。 早く不要なものを手放したい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/418
419: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:02:56 ID:W7D0CTsm0 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/01(火) 07:05:38.66 ID:9efZtVbT [1/2] まだ小さいころ首根っこにかきついてきた息子ならまちがいなく愛していたといえるんだけどね。 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 10:54:03.27 ID:xeUq9Rc6 >>379 ほんと子どもが小さかった頃って家に帰るのが楽しくて仕方がなかったよな。 一緒に風呂入ったりんこ拭いたりしてやるのも幸せだった。 夏頭まで汗でビチョビチョにして抱きついてくると、ぬおおおおーーーちょっと待ったーみたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/419
420: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:03:27 ID:W7D0CTsm0 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 07:54:57.10 ID:qFv2n4jX オレは10代は劣等感でズブズブだったけど20代30代とどの時代もそこそこ楽しかったよ とくに40代で離婚してからさらに加速した 56のいまも恋人や友だちとかいないけどまあまあいけている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/420
421: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:04:00 ID:W7D0CTsm0 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/01(木) 11:24:25.26 ID:c/+7QNHN 今振り返ると子供が小さかった頃が一番楽しかった気がする 暇さえあれば一緒に遊んでた・・・ 一緒にいるときはおんぶに抱っこ 仕事から帰るとすっ飛んできて「遊ぼー」って毎日飛びついてきた 高校生になった今でも 「パパ一緒にテレビ見よう」とか言ってくる そんな良いパパに外に女がいたなんて娘も知らない 知られないウチに切って良かった 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/01(木) 22:22:20.22 ID:fJPItKIE 子供と一緒にお菓子を選んだり、公園で遊んだり 本を読んであげたり、一緒にお昼寝したり まったりしてて今思うと、良き時代だった気がする 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/02(金) 00:56:18.33 ID:w/m9hWdY 子供と遊んであげていると思っているうちは、理解が足りていない 子供が付き合ってくれるうちが花だ そんなに長い期間ではない とてつもなく大切な時間だ 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/02(金) 05:32:51.53 ID:/jvoImKx 子供が小さい時って… 自分も働き盛りで出世とか事業拡大とかで大変な時期でないの。 上の人は公務員とか安定職なのかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/421
422: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:04:31 ID:W7D0CTsm0 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/02(金) 15:55:20.56 ID:ovOMm+pm 近所を歩いていると、美人ママと5〜6歳の男の子がおててつないで歩いてた。 子供はよほど嬉しいのかニコニコしていて、ママの方が戸惑っているようす。 そういえば、餓鬼の頃、大した用事もないのに親と出かけた時に嬉しかった記憶もある。 逆に、不仲の両親と釣に出掛け、母親のつまらなさそうな表情に痛く傷ついた記憶もある。 まっ、そんな両親にパラサイト介護で同居し、40代後半で親父を俺の腕の中でおくり、 今も母親と同居してんだがな。 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/03(土) 00:42:07.96 ID:s6s8OlSN 1番下の娘が可愛い盛りの時麻雀にあけくれていた もっと可愛いがっておけば良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/422
423: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:05:11 ID:W7D0CTsm0 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/28(火) 22:18:37.02 ID:1nCw3/3u >>1 長いスパンで言えば、学校卒業して大阪で1人暮らしをしていたときだなあ。 仕事は辛かったけど、プライベートではすごく充実してた。 大阪は地方と違って楽しいところ沢山あったし食べ物は旨いし。 近所を散歩するだけでも気分良かった。 短いスパンでは、東南アジアへ旅行したとき。 まるで昭和初期の日本のようで、見るもの聞くもの匂うもの全てがとても新鮮で 外で立っていると、体全身にエネルギーが降り注いでくるのが実感できた。 ロリ買いが目的だったけど、それと同等の楽しさが東南アジアにあることを知ったよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/423
424: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:05:26 ID:W7D0CTsm0 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/05/27(土) 11:48:49.13 ID:gs5QzouF とにかく40過ぎてから、体力低下、ジョギングもスポーツクラブ通いも減った 若いころは、少しドライブするだけで楽しかった。年取ると出来ることが減るんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/424
425: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:05:55 ID:W7D0CTsm0 50代の老後の夢は http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1322493181/ 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/01(火) 13:05:25.91 ID:oP26Wdpm オーロラを見に行きたいけど、寒いの嫌い 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 07:43:04.71 ID:9ci8tv4t オーロラは見に行ったが写真のように美しくは見えないよ 夕焼けのほうが10倍キレイだ ついでにいうと借りる防寒着は臭い上にダニまでいたなぁ 家でおとなしくコタツに入ってテレビでもみていたほうがいいかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/425
426: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:06:19 ID:W7D0CTsm0 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 14:29:06.50 ID:CH6yt/6r (ジャンボ宝くじ) 1000万分の1の確率と言われてもピンと来ないだろうが、..... ポーカーだが、ジョーカーが無しで、さらに配られた状態だけで ロイヤルストレートフラッシュが来るという麻雀で言うところのテンホーが出る確率はなんと65万分の1。 競馬で三連単でも当たる確率は4100分の1。 雷が落ちてくる確率は400万分の1。 隕石が地球に落ちてくる確率というのが2万分の1。 交通事故で死ぬ確率はなんと1万分の1であり、無謀運転でシートベルトをしていたとしても、 死ぬ確率はなんと410分の1であり、シートベルトをしなければなんと20分の1という数字になる。 2等を当てるのも500万分の1で、3等を当てるのも100万分の1。 4等ですら、なんと10万分の1で、賞金は10万円だが、なんとその確率は、、、、 カードを配られた状態でストレートフラッシュが来る確率よりも低い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/426
427: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:06:38 ID:W7D0CTsm0 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:42:25.73 ID:eQKfnjCg 60になったら一年間休暇をとって海外でプラプラしたい。 バンコク、ネパール、イスタンブール、ダハブあたりで沈没して、 結果的に世界一周するかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/427
428: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:06:58 ID:W7D0CTsm0 ☆社会に出てから分かったこと☆5☆ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1128373115/ 4 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/05(水) 01:10:32 休日にひたすら寝ていた親父は、 友達がいないのではなく、 月曜からの為に体力の回復に努めていたんだなと分かった。 5 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 08:08:47 >>4 日曜日にオヤジに遊びに連れて行けとしつこく行ってた けど、今思うと大変だったんだなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/428
429: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:07:19 ID:W7D0CTsm0 175 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/23(日) 10:39:34 社会に出て分かったことか。 社会は厳しいところだけど、 明るく元気に楽しくやってる人も、 意外とたくさんいるということですかね。 まだまだ世の中捨てたもんじゃないと思う。 ただ、自分がその輪の中に入れないとしたら、意味がないのかもしれない。 176 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 11:15:01 >>175 実に耳が痛いですな(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/429
430: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:07:46 ID:W7D0CTsm0 41 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/09(日) 00:05:47 「俺のやっていることになんか文句あるか」 という態度を持っている方が生きやすいし、 程度を超えなければ、好感すら持たれるということ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/430
431: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:08:12 ID:W7D0CTsm0 256 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/26(水) 01:25:00 若手は3日で会社を知り、上司は3年で部下を知る。 上司が知ったとき、部下はすでに心あらず。 257 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/26(水) 01:49:48 >>256 アンタ、卓見だね〜 そして部下が育つ頃、部下は会社に見切りをつける… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/431
432: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:08:28 ID:W7D0CTsm0 261 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/26(水) 12:30:28 「悔しい」という感情は、負の感情なので、 学生の頃は、いいイメージがなかったんですが、 この感情ほど、己を伸ばしてくれるものはないと思うようになりました。 262 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/26(水) 13:05:26 >>261 今まで気づいてなかったのかよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/432
433: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:08:49 ID:W7D0CTsm0 220 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/25(火) 03:34:35 ムダな部分に気力、労力を使いすぎだとつくづく思う。 上司部下、先輩後輩、男女、取引先…。 みんな人間関係にヘンな気を使いすぎるよ。 みんな、「良い仕事」「良い商品」を作り上げるために職場にいるんじゃねぇのか? 意見の違いは当たり前。 不満に思うことも当たり前だ。 不満や陰口も結構だよ。 ただ、職場では意見の違いはとことん話し合って解決するもんだろ? 職場ってのは、不満や不安を蓄積しながら傍観する場ではなく、 それらを「どうするか」を考え、より良い商品を作るために一丸となって動く場だろ? こんなこと言うと「青い」「大人になれ」などと言われるが、 本当の意味で「大人になる」ということを理解していない「オトナ」が多すぎる…。 社会人5年目にして俺は未だに疑問だらけだ。 221 名前:部下なし課長[] 投稿日:2005/10/25(火) 06:55:00 俺なんか40でもそうだぞ。部長、本部長と激論しまくり。 でも、それを受け止めてくれる(受け流す度量のある)上司でよかった。 でもその前の本部長の5年間はほんときつかった。うつ病になったし。 われながら現金な話だが、所詮リーマンって、上で変わるのね。 222 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/25(火) 08:02:08 上が次々辞めて社長しかいない… この会社大丈夫か…orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/433
434: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:09:20 ID:W7D0CTsm0 243 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/25(火) 23:06:25 >>221 >>237 おまいらが上司や同僚だったらよかったよ。 仕事なんて思いっきりやんなきゃ辛いだけだよな。 物事に全力を尽くし、理想を具現化した先に生まれる人との繋がりとか、 平凡な空が驚くほど青く美しく見えることを、あいつらは知らねぇんだろうな。。。 どーすべきか分からん今日この頃だ…。 268 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/26(水) 22:58:03 >>221 >所詮リーマンって、上で変わるのね。 禿しく同意。 前の上司のときはメンタルでハゲるくらい悩んで転職直前までいったけど、 部署移動になり上司が変わったら状況が一変したよ。 会社が居心地よいかどうかは上司しだいだね。 271 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/27(木) 00:08:22 >>221 部下に仕事を押し付け、そのくせ馬鹿だボケだカスだ、と言い続けて来た上司が退職して ベンチャーに転職し、コネでうちの会社の仕事を受注して外注になった。 15年ぶりに技術系の仕事の実務をおやりになり、俺が外注担当だそうな。 俺は経験15年なわけだが・・・・一丁もんでやるか。げへ。げへへへへへへ。 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/434
435: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:09:55 ID:W7D0CTsm0 197 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/23(日) 23:26:05 こういう事ができる、ああいう知識がある、...ってことと同じくらい大切な事に 自己管理ができるという事があること。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/435
436: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:10:24 ID:W7D0CTsm0 270 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 23:55:45 とりあえず、この世は他人を欺くだけの悪知恵を装備した人間が楽だって事。 真面目にやったって、その横でDQNがべらべら井戸掘ってても、 さらに連中が上司の視界内だとしてもノープロブレム。 人がやった事をあたかも自分の成果のような顔をするだけの腐れの方が、色んな意味で楽。 真面目にやっていても人をまとめられないと上に上がれないのは仕方ないとしても、正直やってられない。 今までの人生って何だったのだろうと唖然とする事しきり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/436
437: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:10:46 ID:W7D0CTsm0 276 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/27(木) 00:22:08 聞かないと誰も助けてはくれないこと。 救いの手を差し伸べてもらえたりはしないこと。 黙っているとうまくいっていると思われること。 入社から1年たってもわからないままだと、聞いてもとりあってもらえないこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/437
438: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:12:10 ID:W7D0CTsm0 339 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/30(日) 10:57:28 電車の窓にうつる自分を見て 僕はもう若くはないと分かった そこにはくたびれたサラリーマンが死にそうな顔をしていた 340 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/30(日) 11:47:53 あるあるwww 電車の窓に映る自分って、 何であんなに悲惨なんだろう? 地下鉄の窓だから陰影濃く映ってるのかしら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/438
439: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:12:37 ID:W7D0CTsm0 394 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/03(木) 13:26:03 学歴は仕事のできるできないには、あまり関係ないし、 出世にも、ある程度偉くなるまでは関係ない。 ただ、その人間の属性として一生ついて回る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/439
440: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:12:53 ID:W7D0CTsm0 323 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/29(土) 21:38:45 大人ってもっと思いやりのある人種だと思っていた 実際は子供より自己中 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/440
441: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:13:11 ID:W7D0CTsm0 463 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/08(火) 22:57:14 社会人も20半ばもたいしたことないんだなと思った 昔ガキの頃見てた 25、26くらいの学校や塾の先生はずいぶん大人に見えたけど 今考えるとあいつらも必死だったんだろうな。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/441
442: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:13:28 ID:W7D0CTsm0 602 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 12:36:10 学生の頃は社会人ってもうちょっと責任感のある人達だと思ってたが・・・・ 実際は責任のなすりつけあいが大杉 そりゃ、マンションも倒壊するわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/442
443: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:13:59 ID:W7D0CTsm0 320 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/29(土) 18:50:36 仕事終りに飲む冷えたビールかな(´ー`) これが無かったら話にならん!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/443
444: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:14:26 ID:W7D0CTsm0 633 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/12/18(日) 01:35:07 今月号のプレジデントという雑誌に我が国最大の軽自動車製造メーカー スズキの会長の興味深い対談があったので要約して紹介する フリーターやニートがふえている我が国の現状に対する返答 土曜日休んで日曜も休む奴は要らない 2日も休んだら仕事に対する緊張感を維持できない 私は金曜仕事終われば温泉で酒をのみ土曜はゴルフを 楽しみ自宅に帰り日曜は朝から出社する 最近の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りがはびこってる事だ 8時間働けばいいでは通用しない成果に会社は報酬をだしているんだという意識 がないといけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/444
445: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:14:48 ID:W7D0CTsm0 694 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/12/31(土) 05:30:46 飼い犬をなでる→かわいがってる証拠 彼女の乳揉む→かわいがってる証拠 女は乳揉まれてばっかだと体目当てとかすぐいうけど、 お前と乳は別個体なのかと問いたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/445
446: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:15:05 ID:W7D0CTsm0 871 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:52:37 大企業子会社社員は同窓会で、「勤務先は?」と聞かれると親会社の名前しか言わない たいがい○○エンジニアリングとか○○電子工業とか言う なかなか本工には出会わないもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/446
447: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:15:27 ID:W7D0CTsm0 608 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/12/11(日) 14:55:15 初めて努めた職場の常識は後々まで結構引きずる。(その常識が正しくても間違っていても) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/447
448: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:16:26 ID:W7D0CTsm0 885 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/02/25(土) 18:18:04 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140694414/76-82 78 :可愛い奥様:2006/02/25(土) 01:10:47 ID:eg3IK3c9 >>77 狭い家だのなんだの愚痴ばっかりいってるけど 国民の生活水準は世界で一番イイんだよ。 日本より良い国言ってみてって言われても言えないでしょ? 79 :可愛い奥様:2006/02/25(土) 01:22:03 ID:3/7OTjcy >>78 それは働くからだって書いてあるじゃん。 戦後の状態からここまでになったのは、世界から「働きアリ」って 言われるほど働いてきたからなんじゃないの。 80 :可愛い奥様:2006/02/25(土) 01:33:17 ID:KKSMlYIt >>79 日本が経済大国になったのは サラリーマンの力だけではないですよ。 82 :可愛い奥様:2006/02/25(土) 01:39:12 ID:eg3IK3c9 >>79 働いた対価が支払われる事が他国より恵まれてるんだよ。 働かない人が多い国は、対価が平等に支払われない国や 民族・階級によって全てが定められたり、頑張っても見返りの見込めない国が殆ど。 世界には後者が圧倒的に多いのよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/448
449: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:17:10 ID:W7D0CTsm0 905 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/05(日) 14:27:10 告げ口は報告となる。 しらをきるは正しい逃げ方。 学生時代これだけは間違ってると思ってた事が社会で正しくなる。 あと頑張れば頑張るほど回りも忙しくなるので、嫌われる原因を作る事にもなる。 さぼってればこんな事すらない。 会社入って全否定されるし、あれはダメこれはダメお前はダメとやんなってくる。 お前頑張ってるなの一言で俺はだいぶ救われる。学生時代こんなに報われなかった事はないな。 努力が認められてお金をもらったって、俺が欲しいのはそんな物じゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/449
450: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:17:25 ID:W7D0CTsm0 912 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 22:11:15 近視眼的な「考える人」が重宝がられること。 「なぜ利益が出ないのか?」とか 「どうしたら効率が上がるか?」を 考える人はイイが、 「なぜ給料が安いのか?」とか 「どうしたら働かなくて済むのか?」を 考える人はダメ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/450
451: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:17:50 ID:W7D0CTsm0 401 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/04(金) 21:20:07 人間はクズだけど人類はすごいということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/451
452: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:18:29 ID:W7D0CTsm0 914 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 11:07:31 会社の金儲け主義は社員に強要するくせに、社員個人の金儲け主義は否定する 金だけが全てじゃないとか言って 915 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/12(日) 13:14:33 >>914 株やってるとか言うと猛烈に非難されるとかか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/452
453: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:18:49 ID:W7D0CTsm0 994 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/22(水) 00:31:00 仕事の評価は実績でも頑張りでもなく、 上司の個人的な好みだということ。 陰でどんなに味噌クソに言っていても、 本人の前で媚びたもの勝ち。 998 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/22(水) 00:41:00 >>994 俺なんて上司が大便側のトイレ入っているの確認してから 「○○部長かっこいいよなぁ、すげ〜わ あの人。なんであんなに仕事できるんだろう」 とか、ションベンしながら独り言をいってるふりをする。 仕事ミスろうがなにしようが評価がすげ〜よくなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/453
454: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:19:16 ID:W7D0CTsm0 937 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/14(火) 23:31:40 仕事で失敗する奴より、失敗した後の処理のしかたで会社は社員を評価する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/454
455: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:19:49 ID:W7D0CTsm0 岡山・倉敷の介護施設を語ろう http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1297956979/ 682 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/07/09(土) 07:27:31.97 ID:nGE/C/2t これマジですか? 実習で行かされた時、確かに便とかベッドや床に着いてて小汚いく、古い施設。 職員さんも険しい表情で食介も雑な感じだったけど・・・ 240 名無しさん@介護・福祉板 sage 2016/07/07(木) 01:14:48.40 ID:3AV8c1uS 真備にある、シルバーセンター後楽と悠楽 離職率凄すぎらしい 利用者を殴ったり、口止めにカッターナイフ突き付けて脅したり、虐待問題盛り沢山だけど、 報告せずに通常営業だもんね〜 理事が高橋って県議会議員だから問題あっても公にしない方針w 職員の業務の時間誤魔化したりして、かなりオバーワークさせまくりなのがチクリでバレて、労基から勧告受けたらしいw その後も懲りずに職員を脅してタイムカードを先に押させた後に、残業や休日出勤の強要させ続けてるって聞いてるwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/455
456: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:20:14 ID:W7D0CTsm0 683 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2016/07/09(土) 19:03:15.98 ID:LM2Cor8S >>682 たぶんマジだと思いますよ。 施設が薄汚れて、弄便の跡があるのは、忙しくて掃除の暇がない。つまり人が足りてないのに、経営者が無視してる証拠。 食介が雑なのもそう。口さえ開けない利用者の食欲が起こるのを待っていたら、一人のために何時間もかかります。物理的に不可能。 いざとなれば口に手を突っ込んで、無理矢理食わせます。さながら拷問シーンですが、コンビニのバイト代並みに安い給料で二十四時間働くつもりの人なら、 理想の介護とやらを追いかけてください。管理職の社会福祉士やケアマネは、業務優先はいけないだの、虐待になるだの、寝言をほざきますが、 彼らが関与するのは、現場のお手伝い程度か、それすらしようとしない。現場にタッチしないのに限って、非現実的なことを言うのは、どんな仕事でも一緒です。 利用者に対する虐待はマスコミは採り上げるが、介護者に対する虐待は話題にならない。実際は排泄介助中に顔を蹴られたり、うんちをなすりつけられたり、 髪の毛を引っ張られたりするのは日常茶飯事です。介護施設は結局、現代の姥捨て山ですよ。人間が壊れた人を相手に尊厳を高らかに謳う、その白々しさと胡散臭さに うんざりさせられます。 684 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/07/09(土) 20:39:42.11 ID:ziE5sklY [1/2] >>682 かなりのブラック施設だよ。シルバーセンター後楽って。 シルバーセンター後楽で、3〜4年前の正月にノロウイルス患者(利用者&職員含めて数十人)が大量発生したけど、報告義務がある保険所に報告すらしなかった超悪徳施設。 委託のドクターとグルになって、誤魔化して通常営業。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/456
457: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:21:12 ID:W7D0CTsm0 ショートステイは一次閉鎖したけど、既にショート利用しててノロ感染してしまった利用者を、 当時シルバーセンター後楽の居宅担当の能勢ってやつが、 ノロ感染利用者って事を黙って、当時私が働いてたいたザグスタ真備に 「諸事情で後楽で見られなくなったショートの利用者紹介します。」って感染者を送り込んで来た(笑) 当時開設したばかりの近所のザグスタ潰しをしようとして来たんだろうね。 みんな怒り爆発だったけど、一致団結して「理不尽に売られた喧嘩だけど、 ノロ感染させられて無理矢理転設させられた利用者さんも後楽の被害者だから、 既存のザグスタの他利用者や職員に絶対ノロ感染させないように完璧なケアをして、 後楽の居宅介護支援事業所を見返そう!」って一致団結して無事二次感染なく難を乗り切ったわ(笑) ザクスタも給料安いし色々問題あるから辞めたけど(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/457
458: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:21:57 ID:W7D0CTsm0 685 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2016/07/09(土) 22:03:22.91 ID:zJ6I4Ahk >>684 さすがにネタですよね? 686 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/07/09(土) 22:33:31.45 ID:ziE5sklY [2/2] >>685 ネタじゃないよ。 ホントの話し。シルバーセンター後楽から受けたノロ感染利用者を、 施設の廊下の一番端の個室に入って頂いて、その周りの個室は空室にして、 次亜塩素酸振りまいたり、使い捨てビニールエプロン毎回つけて、 利用者の衣服は煮沸消毒…などなど色々対策した思い出(笑) 687 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2016/07/10(日) 11:03:46.85 ID:SotkMkAI >>683 >>684 レスありがとうございます。 実習をしてみて、なんだか違和感がある感じがしてて・・・ (偉い立場の人のこの施設がいかに素晴らしいか流暢に言ってる様子と、 言ってる割には整ってない環境や設備、不衛生さ、 現場で働いてる人の表情やイライラしてる感じや疲れてる様子とか) 事件沙汰、二次感染沙汰まで施設ぐるみで誤魔化す様な所は怖いですね・・・。 688 名前:名無しさん >>687 そこの施設長は確かに立派な事を言ってたけど施設長は現場には居ないもんね。 現場に居る施設長は居ないものか?居ればもう少しまともになるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/458
459: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:29:31 ID:W7D0CTsm0 491 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2015/02/22(日) 13:30:34.05 ID:1edOsCpi 厚労省の介護事業所検索を見れば、全国の介護施設の良否が出てるよ。 もっとも、数値化されない部分は自分で見極めないとだめだけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/459
460: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:30:02 ID:W7D0CTsm0 栃木の介護事情 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1407030504/ 153 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2016/11/01(火) 23:47:51.44 ID:VUP+Ngvr 足利で良い施設ないかなー 154 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/11/03(木) 07:09:20.88 ID:qh/ynqaT >>153 ハローワークで求人出してる施設はどれも駄目だね。 155 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 00:18:01.66 ID:UW4t1oou 一番いいのはアイデムとか広告だぞ。俺は広告から入ったが、本当に今までの施設 より嘘みたく待遇がいいぞ・ハロワークに出している福祉職は基本ダメなところばかり 信用してはいけない! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/460
461: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:31:17 ID:W7D0CTsm0 長崎県の介護 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284058064/ 522 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2015/05/28(木) 18:52:50.24 ID:xahz9irS 【社会】訪問介護事業所の指定取り消し うその報告をして介護報酬を不正請求 長崎©2ch.net http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432753833/ 523 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 23:13:44.03 ID:glsBy77z 訪問介護事業所の指定取り消し - NHK長崎県のニュース 訪問介護サービスなどを行っていた大村市の事業所が、実際には行っていないサービスを 行ったかのようにうその報告をして介護報酬を不正に受け取っていたなどとして、 長崎県はこの事業所の指定を取り消すとともに不正請求分などあわせて860万円あまりの返還を求めました。 長崎県から指定取り消しの処分を受けたのは、大村市向木場町にあった高齢者や障害者の 訪問介護サービスの事業所、「ヘルパー天意」です。 県によりますと、この事業所は平成23年9月から去年4月までの2年半ほどの間、 職員が休暇で不在であるにも関わらずサービスを行ったとしたり、 同じ職員が同一時間帯に複数の利用者へサービスを行ったとするうその報告書を 作成するなどして報酬を不正に受け取っていたということです。 また、訪問介護の資料を紛失したり、職員の勤務体制を決めていないなど、 ずさんな運営も行っていたということです。 去年2月と3月に適正な運営がなされていないとの情報が県に寄せられ、 県が監査を行ったところ、不正が発覚したということです。 これを受けて、県は27日付けで事業者としての指定の取り消しを通知するとともに、 不正請求した金額などあわせて860万円あまりを関係する市や町に返還するよう求めています。 指定を取り消されることになった事業所を運営していた会社の代理人を務める弁護士は「指定取り消しの内容を精査し、 異議申し立てや裁判などの法的手続きについても検討したい」とコメントしています。 05月27日 18時45分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/461
462: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:31:35 ID:W7D0CTsm0 三重県の介護業界 PART 2 [転載禁止](c)2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1422278383/ 22 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2015/03/12(木) 01:29:35.45 ID:rBrpiMKV 介護サービス情報の公表で 虚偽報告している事業所あります。 介護dbやみんなの介護での 定着率とかあてにならなくなっている・・・。 真面目に申告している事業所は馬鹿を見ているなぁ・・・・。 どこまでも腐りつくす世界だな・・・・ 23 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2015/03/13(金) 14:10:01.57 ID:+6aG8cbL 県の監査のところに内部告発の電話したらいい とりあえず話はちゃんと聞いてくれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/462
463: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:31:54 ID:W7D0CTsm0 ☆社会に出てから分かったこと☆6☆ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1142955414/ 224 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 09:50:17 周りで起業して成功した奴はいないな。同僚で在籍中、何でも一人で引き受ける奴がいた。 リアルに普通の人の4倍売ってたよ。 なんであんなに自分を追い詰めるんだろう、と思ってたら、親の会社継ぐんだと。 4年で営業辞めて、留学して中国語習得して(英語は学生時代に習得済み)、専務に就任だって。 既にある会社を継ぐのでもあれだけやってるのか・・・起業となると顧客0から始めなきゃならん し、資金繰りもあるでよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/463
464: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:32:11 ID:W7D0CTsm0 9 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 01:10:16 20代の社員が30代の先輩達と飲むのは 課長や部長と飲むのよりつらいということ。 とにかく説教だらけ。事実上仕事一番バリバできる世代だからしかたないかもしれないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/464
465: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:32:29 ID:W7D0CTsm0 29 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/27(月) 07:45:38 慶應の通信(申し込めば誰でも入れるらしい)に入ってすぐやめる。 一応慶應大学中退という学歴になる。 そういう人がいたもんで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/465
466: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:32:59 ID:W7D0CTsm0 10 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 01:17:08 あまり有名でない地方国立大出は地元に就職しないと、きちんとしたやつと 思ってもらえないこと。ただの田舎もの扱いされてしまうこともある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/466
467: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:33:36 ID:W7D0CTsm0 110 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/04/12(水) 00:41:28 上司の言葉は100%あてにしてはならない。 A「分からないことあったらすぐ聞いて」 ↓分からなくて進まないから聞いてみる ?「理解してないだけだろ!」 ?「ここに書いてあるだろ!」 ?「もっと考えろ!」 B「時間はあるし、ゆっくりでいいからやってみて」 ↓?〜?を踏まえて慎重にやってると ?「まだ終わらないの?」 ?「簡単だろ?」 ?「今まで何やってたんだ?」 上司とのやり取り:A、Bの繰り返し 上司の台詞 :?〜?の繰り返し 俺が無能なのか?すぐ聞いてやっても、時間掛けてやっても怒られるだけ。 もう疲れた… 114 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 01:06:37 >>110 新人時代を思い出すな 雰囲気を感じろ。2ちゃん風に言うと「空気嫁」だな 上司が、どういう理由で頼んでいるのかを考えろ 「時間が足りなくて頼んでいるのか」「勉強で頼んでいるのか」等 最初は、締め切り時間を聞いたらいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/467
468: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:33:54 ID:W7D0CTsm0 125 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/04/12(水) 23:10:59 昼飯のときには蛍光灯を消して自然採光のみ。 初日に先輩が電気を切るのを見て会社の人間になったことを感じた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/468
469: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:34:11 ID:W7D0CTsm0 277 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/05/11(木) 11:43:02 「見ている人は見ている」には二つの意味がある。 一つは、こつこつ真面目に働く奴の不満を逸らすための欺瞞。 もう一つは、不正や手抜きを防止するための警告。 「真面目にやっていれば必ず報われる」といった意味は絶対にない 283 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 23:43:01 >>277 同感。 特に2行目と最終行。本当に見ているならどこかで査定なり処遇なりが 下がったり上がったりで帰ってくるはずだからな。 真面目でもやり方間違ってたり、社内と相性が合わないやりかた だったりしたら報われることはない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/469
470: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:34:47 ID:W7D0CTsm0 286 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/05/13(土) 21:04:29 人の名前や人脈だけを頼りに生きていこうとする 老獪なやつが存在するということ そんなのに限ってその職場を荒らしいることに気づいていないということ そいつが関わったことに実りや草木が生えないという事実 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/470
471: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:35:15 ID:W7D0CTsm0 288 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 21:40:44 最近生活していると、骨が当たるんだ。ゴツっとね。 いままで感じたことのない感覚を、手首や肘、尻、腰などに感じる。 皮の下に肉がなくなったんだ。 皮一枚の先は、もう骨。 これがやつれるということなんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/471
472: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:35:46 ID:W7D0CTsm0 321 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:31:18 教育で一番学ぶべきことは、教育とはコロコロ変わる いい加減なものだということ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/472
473: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:36:11 ID:W7D0CTsm0 349 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/06/08(木) 20:11:04 自分がいかに世間知らずであったか、ということ。 おかげで勉強する事が好きになった。 350 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 21:31:08 >>349 同意。こんなに勉強したくなるような気持ちは初めて。大学は単位取るためにやってただけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/473
474: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:36:42 ID:W7D0CTsm0 450 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/06/30(金) 00:09:04 勝ったときに一緒に大喜びするようなだけの女より、負けたときにただそっと 側にいてくれるような女を選んだほうが良いということ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/474
475: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:51:37 ID:W7D0CTsm0 462 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 20:15:54 仕事が趣味なおっさんが多いこと それをおれに押しつけるな! 463 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 20:49:13 >>462 家庭持って、酒やギャンブル等の遊びから徐々に離れると そうなるもんだよ 過去にインターハイ出場経験や現役でスポーツジム通ってても 悲しいかなそうなる 仕事が趣味になるんじゃないんだよ おっさんなると色んな条件が邪魔して自己誇示が仕事しか無くなるんだよ 何言ってんだ俺は違うぞ! って言いたいだろ なっ? なっ?そう思っただろ なっ? 若き日は思うんだよ 464 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 20:56:59 >>463 外で酒を飲むカネもない、ギャンブルやるカネもない、ドライブに行くカネすらない、 模型趣味に走れば捨てられる、たまの休みはヨメの買い物の荷物持ち。 自己誇示(自己顕示のことか?)云々なんていう大層な話なんかじゃなくて、 趣味なんかに興じてる時間もなけりゃ、そんな多額の小遣いだって貰えないから 仕事に楽しみを見つけるしかないんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/475
476: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2017/08/09(水) 18:52:09 ID:W7D0CTsm0 465 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 21:58:12 >>462 俺は家に帰っても居場所がねえ。 だから、部門の売り上げ、利益を全社トップにすることにしたんだよ。 文句言わずに働け。昼飯なんか食ってる時間ねえぞ? 466 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/07/02(日) 22:26:53 >>462 別に仕事が趣味じゃない。 これも家族のため、娘のため。 仕事に夢中になってるのは そういう心の支えがあるからなのだ。 君もそれがわかる時が来る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/476
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s