[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36 [無断転載禁止]©2ch.net (562レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174(1): 2017/07/24(月) 16:17:45 ID:N07WrYeg0(57/218)調 AAS
223 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/21(木) 02:34:17 ID:sW4YDDT90 [1/4]
>>201>>208
ヒステリックな母親のいる家庭って、玄関からして’どんより’と暗い感じがしない?
陰惨な感じって言うか、汚宅じゃないんだけど、日当たり悪くないんだけど、その家だけが薄暗いし、
無駄な買い物をして居なくって、質実剛健を超えて貧乏くさい程の地味さ。
世間の評判を異常に気にする割に、視野狭窄症で町内会レベルの視野しか持ち合わせていない。
子供を見ると、父子家庭?と思う位に「父親の存在が薄い。」
そして、子供が母親に似てヒステリーでカリカリしているし、小さな事に癇癪起こす。
強いものに媚、弱い者を見下し陰でいじめる。
全てにおいて計算高く行動する。
人前では明るい性格を演じるが、周囲から見抜かれている。
成績は良いのだが、小利口なレベルで本当に頭がいい訳ではなく、大物はいない。
大器晩成型の正反対で子供のころに運を使い果たす。
大人に対しても人によって態度を変え、表裏使い分ける。
子供なのに、強いもの=地元の資産家、医師。弁護士等の家庭の子に媚まくる。
母親もそういう家庭のお母さんと友達になりたがるが、うとまれてる。
こういう家の女児は、世間体を気にする過程の割には
性体験や中絶率が意外に多く、浪費により愛を得ようとする傾向が多い。
学歴は、慶応、同志社等が大好き。
私が見たヒステリックな母親の家庭はこんな感じだった。
175(4): 2017/07/24(月) 16:18:02 ID:N07WrYeg0(58/218)調 AAS
207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:25:23 ID:pO5jFKZo0
金は大事。ホントに大事
まじめに考えると老後や将来のことを考えたら無駄遣いはできない
使わなければがしがし貯まっていくもの
しかし世の中というのは金を搾取しよう使わせようと必死なんだよなあ
176(1): 2017/07/24(月) 16:18:26 ID:N07WrYeg0(59/218)調 AAS
214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 23:18:19 ID:YoqZd+91O
・学校は人間関係と理不尽を学ぶ場所でもある。
たかだか高校生活の中での理不尽さも我慢できずに、簡単に退学するような人は
その後も辛抱がきかないそれなりの人生を送る事が多い。
・権利を主張するなら義務を果たしてから。
・話しあえば話しあうほど深まる溝もある。
220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 00:13:56 ID:12YGhQWu0
私はめちゃくちゃ理不尽な高校に通った。
あの高校で3年間我慢できれば世間の大抵のことは我慢できると思った。
当時の同級生達は卒業してみなソレをいうよ。
あのバカ高校は忍耐を教えてくれたw
その意味でいい学校だwww
ということで
学生時代の理不尽は社会にでて役に立つぞー
中退するなー
177(1): 2017/07/24(月) 16:18:46 ID:N07WrYeg0(60/218)調 AAS
202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 16:07:06 ID:7acokzLk0
考えろ。でも、考えすぎるな。
178(2): 2017/07/24(月) 16:19:14 ID:N07WrYeg0(61/218)調 AAS
264 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/21(木) 20:10:59 ID:M9f0D1hb0
子どもをもてば一人前、はうそ。
子どもがいてもずる賢い、意地悪、性格が悪い、他人を陥れるのが好き
な人は結構いる。
179(1): 2017/07/24(月) 16:19:29 ID:N07WrYeg0(62/218)調 AAS
277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 02:34:25 ID:aqq3cdXY0
歯みがきはきちんと
30過ぎて急激にガタがきた
奥歯に銀色キラーリorz こういう銀歯や入れ歯オバサンと自分が無縁だと思っていた若い頃
セラミック代をせっせとへそくり中
180(1): 2017/07/24(月) 16:19:53 ID:N07WrYeg0(63/218)調 AAS
218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 09:35:23 ID:JKloNfZj0 [2/2]
やたら「旦那を差し置いて、わ・た・し・だ・け・贅沢させてもらってます」を強調する奥は
旦那から愛情を感じておらず、物欲で自分を満たしている。
181(1): 2017/07/24(月) 16:20:12 ID:N07WrYeg0(64/218)調 AAS
331 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:04:04 ID:DWVE48sh0 [2/4]
どくだみ草を雑草とあなどってはいけない。
恐ろしいほどの何かの力がある。
3日くらい前から生のどくだみ草を煎じた煮汁を
湯の張った浴槽に入れて
どくだみ風呂に入っているのだが
(風呂釜を傷めるので湯沸し機能は使用せず)
何と腕の、数年前に足長バチに刺された箇所のみが腫れて
膿がでてきた。
これはどういう効果なのか、いいのか悪いのかわからないが、
ただ風呂に入っただけでこんな変化がおこるとは、
やっぱり、どくだみは、あなどってはいけないと思った。
何かすごい力をもった草だ。昔の人が「毒だみ」と名づけただけの
ことはあると思う。
332 名前:▼o・ェ・o▼[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:39:31 ID:OWFwnEhqO
すごいねー!
333 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:44:24 ID:azdWZNz90 [1/2]
>>331 すごいね!
生どくだみの入手方法と、3日前からの入浴時間とか、教えて下さい。
334 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:49:55 ID:9609o2PA0 [1/3]
>>331
すごーい
ほんとにすごーい。
膿がでて、まじよかったですね
どくだみ探してみるよ
182(1): 2017/07/24(月) 16:20:37 ID:N07WrYeg0(65/218)調 AAS
335 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:08:07 ID:DWVE48sh0 [3/4]
「どくだみ風呂」について
一ヶ月位家を留守にしてて、帰郷してみたら雑草が生え放題!!
さっそく草むしり。
中でもどくだみ草の繁殖力と広がり方の旺盛なこと・・・!
目立つので
どくだみを集中的に草むしり。
毎日ポリ袋2袋にギュウギュウ詰め位の
ペースで収穫。
その時ふと死んだ母が昔、「どくだみはいいよ」と言っていたのを思い出し、
どくだみ風呂を唐突に思いついた。
バケツに水洗いしたどくだみを詰めて、ポットで沸かした熱湯を時間差で
2〜3回に分けて注いで、バスタブに煮汁を投入して入ってみた。
もともと長風呂派なので42、3度のどくだみ風呂に約1〜2時間位。
途中、出たり入ったり。体洗ったり。
そんなふうにしてるうちに、なぜか片腕の一部だけにブツブツ腫れて膿がでた。
そして、そこが昔蜂に刺されて腫れた部分と全く同じとハッと気づき
今、ものすごくびっくりー!!!してる所です。
336 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:10:36 ID:9609o2PA0 [2/3]
>>335
おおおおー!!!!! ありがとうございます
337 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:14:19 ID:azdWZNz90 [2/2]
>335 感動した!
183(1): 2017/07/24(月) 16:21:12 ID:N07WrYeg0(66/218)調 AAS
338 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:28:40 ID:DWVE48sh0 [4/4]
あの、でも、きっと人によっては
何かの力がすごすぎる場合もあると思うし、
おススメはちょっとキツイかな。。。どくだみ風呂。
寝ますおやすみなさい
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 03:31:17 ID:9609o2PA0 [3/3]
>>338
うんうん、そういったリスクは個人判断だから、大丈夫だよ
338タソのように、幸せなどくだみライフしてみたいけど、合わない人もいるだろうしね
なにはともあれ、ありがとー
おやすみい
351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 07:59:25 ID:WzpQoKIP0 [1/3]
>>331
激しく同意。
夫の実家で、どくだみパワーの凄さを知りました。
便秘は解消するし、あの殺菌効果はすごいよね。
354 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:26:53 ID:F+vlAGCvO
>>351
便秘解消はどくだみをお茶かなにかにして、飲んだのですか?
184(1): 2017/07/24(月) 16:21:45 ID:N07WrYeg0(67/218)調 AAS
355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:58:05 ID:WzpQoKIP0 [2/3]
>>354
そうです。
田舎のそのへんに生えてるドクダミを天日で乾かしたものを
煮出して、温かいうちに 普通サイズの湯のみで一杯いただいただけで
ゆるやかな便通があるんですよね。
すごい。
361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:02:58 ID:VgKvIt6E0
>>355
おお!ありがとうございます。
おそるべしどくだみ!
185(1): 2017/07/24(月) 16:22:07 ID:N07WrYeg0(68/218)調 AAS
416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 02:52:59 ID:wGKZewkm0
相手が言った言葉をそのまま自分も使ったら、友達を無くす。
「うちの子ども、勉強しないのよね。バカだわ。」
「あ、そうなんだ」と言って、
2,3日後
「あの、勉強しないバカな子元気?」と聞いたら
それ以来、口をきいてくれなくなった。
はっきり何でも白黒つけるような話し方をしたら、友達は怖がって逃げていく。
母親と喧嘩した友達の話を聞いて、その母親の悪口を同じように言っても
友達は逃げていく。
友達は、親子(特に母娘)や家族を越える存在にはなれない。
36歳になってようやく気づいた私。×1→再婚小梨です。
186(1): 2017/07/24(月) 16:22:25 ID:N07WrYeg0(69/218)調 AAS
360 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:26:56 ID:Lre1nGDS0
入社や転職してすぐの新人に真っ先に近づいてくる奴とは関わるな
(大抵のばやい仕事できないバカ嫌われ者窓際族)
187(1): 2017/07/24(月) 16:23:01 ID:N07WrYeg0(70/218)調 AAS
456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:56:23 ID:LSTVhgYC0 [1/2]
ヤフオクのプロフィールページの未婚/既婚のところを「独身」とすると
少しどころじゃなく落札額が高めになる。
中古の掃除機なのに新品の相場以上になったことも。
嬉しいんだかバカバカしいんだか・・・
458 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:18:14 ID:7+04Hd+10 [1/2]
>>456
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それマジで?やってみようかなあwww
460 名前:456[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:38:48 ID:LSTVhgYC0 [2/2]
>>458
絶対高めになるよ。やってみなって。
そのかわりたまに男の入札者に一言自己紹介されたり、
ブログのURL書かれたりして、返信がまんどくさかったりするけどw
男だけじゃなく女の人も高めに入札してくれるんだよなぁ。
あと懸賞も、23歳って書くと当選率絶対高い。
461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:46:58 ID:7+04Hd+10 [2/2]
>>460 うん、せっかく良い事を教えてもらえたのでやってみるよw
でもそんな事でそこまで違うなんて不思議だなあ・・・
しかも同性も高めに入札?理解不可能かもw
ストーカーみたいな人いなさそうだし自己紹介程度なら
私的には全く無問題かも(・∀・)ニヤニヤ
470 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 16:36:00 ID:ebmGVBgQ0
>>456 それって、出品する物によるんじゃないの?
洋服だと自分と同じような年齢らしき女性が落札してくれるから
あまり関係ないような気がするけど・・・。
188(1): 2017/07/24(月) 16:23:25 ID:N07WrYeg0(71/218)調 AAS
475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/03(火) 09:18:36 ID:BiaGujJQ0
夕飯にサラダさえ付けとけば見栄えは良い
477 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 09:53:19 ID:GK4O0Pxo0
>>475
スレタイ読んでもう一度この一文を読むと笑えるw
478 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 11:52:45 ID:6IOUzUuX0
>>475
ワロタ。確かにそうだね〜
でも新婚当時はいそいそと作っていたサラダが
結婚生活が長くなるとその簡単な一品すら作るのが
面倒になるwカレーだけで文句あるか〜ゴルァ!
189(1): 2017/07/24(月) 16:24:00 ID:N07WrYeg0(72/218)調 AAS
491 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/04(水) 01:27:23 ID:kWS0BZQm0
どんな仕事でも、一生懸命していると誰かが見ている。これ嘘。
どんな仕事でも、一生懸命していると認められる。これも嘘。
落ち目になった業界はどうにもならない。時代の変化が早い。
どんな人でも、愛情を持って接するとわかってくれる。これも嘘。
嫌われた人は二度と関心を持ってくれないし、ストーカーと間違われる。
190(1): 2017/07/24(月) 16:24:36 ID:N07WrYeg0(73/218)調 AAS
520 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 20:04:58 ID:ssE4TZ+e0
頼まれたわけでもなく役員等に立候補する人に仕事を全面的に任せてはいけない。
191(1): 2017/07/24(月) 16:24:56 ID:N07WrYeg0(74/218)調 AAS
554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 13:42:11 ID:6AWoWdjf0 [1/2]
子供には早い内に東京を見せておけ
556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 15:08:19 ID:U6LwwlNj0
>554
あーなんとなく分かるw 類似ですが、これも。
子供には早い内に外人に会わせておけ (英語圏の人、とりあえず)
192(1): 2017/07/24(月) 16:25:36 ID:N07WrYeg0(75/218)調 AAS
560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:14:11 ID:N/b4NF8k0
別れた人へのあてつけや復讐心や見せつけの気持ちがある結婚は
たいてい不幸な結果におわる。
561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:28 ID:oruhqOiS0
>>560
わかるわ〜。
別れた彼を早く忘れ、空虚になった心を埋めるための
打算的な結婚もうまくいかないね。ちゃんと傷心の期間を設けないと
駄目なんだよ。
562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:44 ID:rmR71fBz0
たいていではなくて100%不幸な結果に終わる
563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 12:01:58 ID:FLcYi3/Z0
>>560>>561
そりゃそうでしょ
193(1): 2017/07/24(月) 16:25:58 ID:N07WrYeg0(76/218)調 AAS
582 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/10(火) 03:09:52 ID:FpukY5Ib0
40過ぎて痛感することは、
実年齢に一番正直なのは、見た目でも精神でも頭脳でもなく、
体の機能だ。40年使用した分、しっかりとがたが来る。
41になり、いきなり40肩になって、気づいた。
そういや、昔、厄年っていうのは、丁度体にガタがきて、今までとおりの自分の体であるはずと
思って使おうとした時に、実際の今の自分の体のガタとのギャップで災難が
おこりやすくなるのよ。っと聞いたことがある。それを過ぎると、自分の体にガタが来てる
ことを自覚するから、扱い方も変わってくるらしいと。
なるほどと41で、実感したよ。
194(1): 2017/07/24(月) 16:26:29 ID:N07WrYeg0(77/218)調 AAS
853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 10:16:01 ID:lysq6DCH0
このスレ、けっこう何度も読み返す
墓場に来たような(けなしてないw)変な安堵感がある
195(1): 2017/07/24(月) 16:26:57 ID:N07WrYeg0(78/218)調 AAS
696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 07:47:04 ID:elbTSukeO
世の中には、ウソを平気でつける人間がウヨウヨしてること。
ウソはいけないと教えられて大きくなった自分には、衝撃だった…
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:56:53 ID:OlSm+Iey0
人を憎んだり、誰が嫌いとか
言わない人は、自分の考えのない、八方美人と
とられがちなので、嘘でも、苦手な人を一人作っておいて、
自分の意見はあるというところを見せておかないと、
軽くみられること。
と、こういう世界が一部ではあること。
自分の周りだけの一部だと思いたいんだよね。
別に人間だれでもいいとこも悪とこもあるんだから、
そう根っからの悪人じゃなきゃ、私は許せる範疇なんだけど、
それが通用しない世の中なんて嫌だよ・・。
701 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/18(水) 10:19:00 ID:VTacCr/D0
>696
わかる。
人を陥れようと目の前で嘘つかれたときは
ひるんだけど、それがその人の手なんだよな。
とりあえず嘘をついて、ひるませて自分の話を有利に持っていこうと。
完全につきあい絶ったけど、怖い人もいる勉強になったと今は思える。
子供がいるからちゃんとしているというわけじゃないんだよな。
すぐにそう考えてしまう自分は甘い。
196(1): 2017/07/24(月) 16:27:21 ID:N07WrYeg0(79/218)調 AAS
702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 10:42:53 ID:Gscxg3ql0
>子供がいるからちゃんとしているというわけじゃないんだよな。
確かに。私もそれは実感した。
子どもの前でさえ、お構い無しな人が居るから恐ろしいなって思うよ。
>>700
ほんと難しいよね。
私は八方美人と思われてても何考えてる人か分からないと言われても、
やっぱり他人の悪口だけは言いたくないな。心の中では悪態ついてるけど。w
悪口や噂を言ってる人って、何も言って無くて聞いてた人でさえ
「あの人もそう言ってたわよ〜。」と嬉々として言いがちだから、
近づかないけどね。
703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 11:36:42 ID:qDoT7lOW0
人を陥れて成功を手に入れようとする人が
あまりにも多いということ。
昔は男の世界だけのことかと思っていたけど
日常の友人関係内でもそれは当たり前にあるのだということ。
そして陥れ女ほど人脈づくりが巧く、人を見て
付き合うので不思議と人望あったりもするということ。
197(1): 2017/07/24(月) 16:27:37 ID:N07WrYeg0(80/218)調 AAS
774 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 20:14:39 ID:0Bo5c0yq0
寿命やら健康はお金で買えないよ。
お金をかければ、多少の延命は可能かもしれないけど。
779 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:06:32 ID:73RME2K70 [3/3]
>>774
すごく同意。根本的には健康はお金で買えない。でも社会学の講義の一端が忘れられないのもある。
「世帯主が経済的に恵まれていることによって家族も恩恵受けて健康な場合が多い」何故か?
(あくまでも社会学の講義だから視点は広めの長めね)
・日当たりの良い高台の地形の良いところに住める。→水はけが良く、鼠や害虫・カビに肺などが汚染されない
・病気を早期発見・早期治療できる。→健康でも有料の定期健康診断を受けるから
・出産というライフステージが家計にひびかない。→出産前後に休養をたっぷりとれ過労で身体にガタがでないので母子共に健康
・労働環境の悪いところで働かなくてすむ。→職業病にかからない。
・上質の新鮮な食べ物を食べることができる。→健康体を維持できて有害物質に汚染されにくい
・お金の心配をしない。→精神的な安定が得られて家族の心にゆとりが生まれる
・口腔ケアの習慣と費用がある。→老後の健康に影響
とかもっと沢山理由があった。この例は外国の貧民層と富民層との差だから極端なんだけど、
日本の現代にも当てはまると思った。
もちろんお金持ちでも病気になってしまう場合あるけれど傾向としては何だか納得したよ。
198(1): 2017/07/24(月) 16:28:06 ID:N07WrYeg0(81/218)調 AAS
893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 21:04:46 ID:B1lNiL/90
的外れな努力は徒労に終わる。
子供はその辺分からないこと多いから周りの大人が軌道修正してやらなきゃ
曖昧に「努力しろ」とか「自分で考えろ」って言うだけ言って放置はいかんよ。。。
自分で考えろとか努力しろってアドバイスしたんだったら先行き見守って
間違ってたら正してやらにゃ。。。
895 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 22:06:08 ID:TdVUslhV0
>>893
禿げ同
自分で「こんなに努力してるのになぜ報われないんだろうか?」と
思ってるような人は努力の方向が違う。頓珍漢な努力をしている
から、いつまで経っても報われない。いわゆる要領が悪い人。
要領の良い人は確実&ピンポイントでやっていけるので
自分の思うがままの人生を歩める人も多い。
199(1): 2017/07/24(月) 16:28:24 ID:N07WrYeg0(82/218)調 AAS
人生で痛感した真実2
2chスレ:ms
23 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/25(水) 22:48:28 ID:8xKdAEnj0
良くも悪くも「類は友を呼ぶ」
学生時代は色んな家庭環境の子とつきあえたけど、
20代、30代、40代・・・と、先へ進むに連れて
類友度数が上がっていく。
せめて、良き類友でありたいよ。
200(1): 2017/07/24(月) 16:28:40 ID:N07WrYeg0(83/218)調 AAS
142 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/31(火) 21:41:24 ID:vad1Croo0
菓子折りを上手く使えば何倍にもなって返ってくること。
201(3): 2017/07/24(月) 16:28:59 ID:N07WrYeg0(84/218)調 AAS
30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 09:57:47 ID:cwr3BMYu0
普段から自分の利益だけを考えず、リーダーシップを発揮したり
他人を助けたり思いやる気持ちを持って接していても
普段から助けられている人ほど
喉元過ぎれば、自分さえ良ければという思考の人が結構多い。
他人を思いやれる人間ほど安易に他人に頼らず
自分のことは自分でするもの。
202(1): 2017/07/24(月) 16:29:46 ID:N07WrYeg0(85/218)調 AAS
45 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/26(木) 17:52:22 ID:MAT5uJJy0
性格の悪い人と一緒にいると、自分も人間が腐ってくる。
今まで絶対他の人には言わなかったようなことを性格の悪い人には投げつけたくなる。
実際一度投げつけてしまうと、まったく投げつけることに躊躇しなくなる。
そして、そのうち、たぶん、他の人に対しても無神経なことを言ってしまってるんだと思う。
46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 17:56:46 ID:UVnJ31tf0
家の旦那と結婚してからは障害者を見て笑ったり(義母)
持参した嫁入り道具の値段を全部聞いたり(義母)
などなどいろいろと不可思議な体験に面食らったが
そんなおかしな環境で長年暮らすと恐ろしくもおぞましくも
それがこっち(私)にも伝染してくるんだよね〜。
まさに『うつるんです』あな〜恐ろしやぁ〜〜。
47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:47:22 ID:0g2ezj4y0
>>45
>>46
逃げろ逃げろ、全速力で逃げろ。
無視しろ無視しろ、徹底無視しろ。
しばらく、「お人よし」位性格の良い人間を演じて、治しましょう。
気づいているうちはマシ。
悪い性格も、不幸も伝染するから。
203(1): 2017/07/24(月) 16:30:19 ID:N07WrYeg0(86/218)調 AAS
118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 00:26:02 ID:hwg/rEC/0
なんか、テンプレ納得したな〜近所のA奥さんは
色々レシピ教えてくれて、御裾分けもたまにくれるけど、
トン汁とかカレーなんだよね。まずくは無い。
近所のB奥は、材料の御裾分けするとすごい物に変身して
返って来る。(例えば、ザーサイを沢山貰って御裾分けすると
肉まんになって返ってくる)でも、「お宅から貰った材料がよかった
からおいしくできたのありがとうね」てな具合。
確かに、料理アピールする人ほどそうでもないね。
204(1): 2017/07/24(月) 16:30:40 ID:N07WrYeg0(87/218)調 AAS
373 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:06:20 ID:6BlXoXR/0
薔薇にはとげがあるという事。
374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:12:12 ID:lmjeEBpq0
茄子やキュウリでも棘があると言うこと。
375 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:24:00 ID:AWvSg0CQ0
茄子のトゲは思ったより痛いこと。
205(1): 2017/07/24(月) 16:31:16 ID:N07WrYeg0(88/218)調 AAS
285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 05:15:50 ID:mGozcLzI0 [1/5]
他人をあてにしてはいけないが
「貴方をあてにはしていません」と態度に出してはいけない。
悪意ある傍観者を周囲に増やすだけである。
悪意ある作為より悪意ある不作為の方が世の中には圧倒的に多い。
206(1): 2017/07/24(月) 16:31:30 ID:N07WrYeg0(89/218)調 AAS
365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 15:53:25 ID:syYxOQ0k0
人生の中で40代が1番キツい(精神面や周りとの色々)
この年代が一つの分かれ目でもある
368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 17:07:11 ID:0uEE46Re0
親が急にガクッと老け込むのがこの世代。
なんか直視したくない感じ。
369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:30:24 ID:gZcnUchO0 [1/2]
>>365
20代の人間関係の方が大変っすよ。
年取った人の方が、人を妬んだりすることは少なそう。
370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:58:56 ID:u390hWhT0
>>369
年取った私は(40代前半)
いろんなものを見たり聞いたりして
羨ましくて妬むことが多いですが・・・
372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 19:16:32 ID:6p6XChvW0
>>369
人間関係はどの年代でも、その年代ならではのハンデがあるから大変だね。
でもなるべく若いうちに色々な人とのつきあいを経験するほうがいいですよ。
若い頃に経験できなかったつきあい方を
「あれもやりたかった、これもやりたかった」みたいに抱えたまま年を重ねると、
執念深く愚痴っぽい大人になってしまいます。
207(1): 2017/07/24(月) 16:31:54 ID:N07WrYeg0(90/218)調 AAS
400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 02:10:45 ID:H1RP3+ln0
>>369
40代になってみればわかるよ
てか、ぶっちゃけ20代は自分の人間関係、楽しいか楽しくないか
だけ考えて生きてられる。
40代はそれに加えて家族や自分の立ち位置や格差(金銭面だけじゃなく)が
はっきり出るし認識せざるをえない時なんだよね。
色んな意味で天井と底が見えるのが40代
404 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 06:17:42 ID:bonVBMcD0 [1/2]
>>369
年寄りの嫉妬はすごいよ。
若い人に対する嫉妬は口には出さないけど壮絶ですよ。
姑の嫁イビリはその際たる物
悟りなどというものは無縁。
208(3): 2017/07/24(月) 16:32:10 ID:N07WrYeg0(91/218)調 AAS
436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 21:55:57 ID:rvIWrYDB0
自営業で、何十年も営業を続けている店や会社はスゴイ!と言う事。
いくら金持ちでも、期間が短ければ、まだ賞賛するに値しない。
街道沿いの店とか会社見ると、しょっちゅう違う店に変わってる。
古い小さなレストランや美容院だろうが、
続いているだけでスゴイと言う事が、大人になって分かった。
209(2): 2017/07/24(月) 16:32:40 ID:N07WrYeg0(92/218)調 AAS
630 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 01:52:26 ID:t/9nTdK30 [2/4]
「俺に任せておけ!」と胸を叩くなどという、昔の漫画に出てくるような行動をする上司がいて
「この人信用して大丈夫なんだろうか?」冷めた目で見てしまったが、2年経って
やはり熱しやすく冷めやすい身勝手な人だったとハッキリした。
自分に酔う系の人を信用するのはとても危険なことだと学んだ。
210(1): 2017/07/24(月) 16:33:09 ID:N07WrYeg0(93/218)調 AAS
686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 05:02:04 ID:jfziFIlR0
アジャコングとかデブでハスキーボイスだよね。
字が汚いというか、字がサイコっていうのは解る。
知人の男で、めちゃめちゃ字が変なのがいた。
酒鬼薔薇みたいな字だよ。見ていて、何コレ!?と一発で思うような字。
「変な字、怪しい字」と言われてピンとこない奥様は、多分こういう字の人に
であったことが無いんだと思う。
彼はところどころ、とても変なところがあって、
例えば、頭が良く(世間で1流といわれる大学)で、3ヶ国語を流暢に話すのに、
車の免許に何度も落ちて、結局受からない。(未だに免許無し)
4人で焼肉を食べに行ったとき、焼きあがる前に、全ての焼肉を一人で食べてしまう。
ものすごい勢いで、みなビックリした。悪気は無いようで、しかもケチというわけでもないので
「ちょっとー私達1枚も肉食べて無いよ」というと、「え?ほんと?ごめん。もう一枚追加しよう。すまないから、ここ俺が金だすね」
といった様子。本当に申し訳なく思っているようで、でも肉が出てくると全くほかが見えない様子。
冗談で、人を叩くとき(一般的には肩や背中を叩くよね)、顔面をパーで叩く。
とまぁ、信じられないことが時々起こる。
就職も一流と呼ばれる企業に就職するけれど、1年と持たないで転職する。
しかし、転職するときもまた超1流企業で、しかも高所得。
普通ここまで転職癖がある人で、旨く転職できないと思うのだけど、この人は例外なのかね。。。
兎に角、普通の人とは何かが完全に違う。
年賀状も、毎年住所が違う。引越し癖もある。一見イケメンなのでもてるので彼女はできるのだけど
1ヶ月と持たず。友人としても、ちょっと怖いので距離を置いて付き合っているよ。
211(1): 2017/07/24(月) 16:33:25 ID:N07WrYeg0(94/218)調 AAS
690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 12:21:27 ID:2oMgTZoL0
>>686
それはアスペなのでは
691 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 13:17:42 ID:BGcTdgviO
>>686
私もアスペに一票。
話として聞く分には興味深いが、側にいたらホント困るね。その人ちょっと怖い。
たしかに頭が変な人の筆跡や描く絵は、奇妙。
常人にはないセンスだよね。
自分が最近つくづく感じた事は『頭のおかしい人と関わってはいけない』
リアルでも2ちゃんでも。
最初は気付かず関わってしまっても、絡まれてこの人変?と気付いた段階で、
完全スルーで全力で逃げるに限るよ。
212(1): 2017/07/24(月) 16:33:46 ID:N07WrYeg0(95/218)調 AAS
411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 14:26:45 ID:CFy8WOhb0 [1/3]
40過ぎてから喪うものが、年々重く、でかく、なってきた気がする。
良い経験になったなんて、まだとても思えない。取り返す気力体力も減る一方。
更年期ってこゆことか。(60が見えてくる頃には吹っ切れるらしいけど・・・orz)
213(1): 2017/07/24(月) 16:34:20 ID:N07WrYeg0(96/218)調 AA×
![](/aas/job_1499329895_213_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:TmfTKaLo0
2chスレ:ms
214(1): 2017/07/24(月) 16:34:41 ID:N07WrYeg0(97/218)調 AAS
183 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/08/26(日) 09:42:36 ID:HNPRywjRO
私は、あなたが思うほど馬鹿ではない。
しかし、あなたが望むほど賢くはない。
215(1): 2017/07/24(月) 16:35:03 ID:N07WrYeg0(98/218)調 AAS
327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 15:46:43 ID:KE6PHnXU0 [1/3]
若いころは不思議に思っていた。何故おばさんはどうでもいい話ばかりするのだろう。くだらねと。
例えば・天候のコト・芸能人ネタ等
今ここにきて痛感した。
「それが無難な話題なんだと。」
子供・収入・仕事などは地雷がある。
地雷を踏むくらいならどうでもいい話しかしない方が無難な人間関係の距離が保てると。
もう全部お天気の挨拶ですわ。
328 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:16:35 ID:TdtFt9P+0 [1/2]
>327
そうそう、天候、芸能人、テレビネタって一番無難な話題。
週刊誌に載ってるようなネタってくだらないって思っていたけれど
ご近所の奥さん達と話すのは丁度いいんだよね。
子どものときは
そんな無駄な話しはしなければいいって思ったけど
やはり、そういう話をしてでもご近所関係を持っておかないと
いざという時(地震とか災害とか)助け合いしにくいしね。
特に子どもがいるとね・・。
329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:16:56 ID:W/HcieBt0 [2/3]
いえてる。
その他、高くないグルメの話(B級〜普通レベル)、
特に癖のない趣味の話(ケーキ教室だとか、陶芸教室だとか)
このあたりは無難だし、女性ならとりあえず適当に話が合うよね。
趣味もゴルフとかってなってくると、どこのクラブに入っているかとかなんとかで
ギクシャクしてくる場合もある。
216(1): 2017/07/24(月) 16:35:23 ID:N07WrYeg0(99/218)調 AAS
330 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:30:55 ID:KE6PHnXU0 [2/3]
野菜の話もいいよね「最近はレタスが高いですね」とか。
とどのつまりは天候の話になるけどw
331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 17:12:25 ID:rMVjKi4Q0
旬の果物の話もいいですよね。
「もうすぐ柿の季節ですね」とか。
332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 18:20:54 ID:K5YJVcTb0
ただ単に知的な話ができないだけなのでは
333 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:48:53 ID:8UFWRaRp0
子供の話してんの一杯いるけどね
334 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:03:39 ID:0zHo5TJZ0
40代に入ってから人と話しをするのが億劫になってきた
というか言葉を選ぶからつまんないんだな。
主婦同士や同僚相手だと上っ面の会話しか出来ないから
欲求不満になって本音全開の2ちゃんに来てしまう
335 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:26:38 ID:MC6JIOmN0
>>299 同感。社会に出て実感した。
337 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 20:34:14 ID:TdtFt9P+0 [2/2]
知的な話、子どもの話か。
地雷になりがちだね。
338 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 22:34:48 ID:KE6PHnXU0 [3/3]
誰と話しても同じ内容になる話がいいよね。
天候・食べ物・テレビ
217(1): 2017/07/24(月) 16:36:04 ID:N07WrYeg0(100/218)調 AAS
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:59:06 ID:W/HcieBt0 [3/3]
>>332
いいや、知的な会話は、相手を傷つけることもあるんだよね。
「あの奥さんたら、インテリぶっちゃって」とか「かわりもの」呼ばわりされる可能性も。
相手のレベルが良く解らない場合は、
天気の話や食べ物、TVが一番無難。
340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:17:39 ID:GIyDyQbW0
私は会社の人とは小町ネタを振ってる。
2ちゃんより一般的。
341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:45:45 ID:a838kAFS0
教えてグーとか
342 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/06(木) 09:27:27 ID:GjoyilgP0 [1/2]
そうそう、なにも付かず離れず細いおつき合いの方に「あの人って知的・かわりものだわ」とか
余計な評価されないほうがいいんだよね。とにかく無難に無難に。自分の事を離解してもらおうとか
自分アピールはゴタゴタの元。
343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 11:24:22 ID:lg70LTRf0 [1/2]
離解→理解
>>342
変換しても「りかい」は「理解」としか出てこないのに
わざわざ離解と書くなんて
知的な話は無理だぁな
344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 12:48:42 ID:FPVwAj5q0 [1/2]
いくら知識豊富でも絶対に尊敬されない話題
(芸能界相姦図とか)なら知識を披露する。
「詳しいねー」と感心はされるけど尊敬はされない、これなら安心。
218(1): 2017/07/24(月) 16:36:37 ID:N07WrYeg0(101/218)調 AAS
345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 13:03:08 ID:JAg6x7ea0
私もそのくち。学生時代は移動のバスの中で本を読むだけで
「かっこつけて」とか言われた。
今その意味が分かる。普段本を読まない人にとっては
「読書をしてるアピール」してるように思われたんだろうな。
他愛ない天気やスーパーの安売り、くだらない芸能界の話が
人間関係を泳ぎきっていくには無難でいいということ。
346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 13:10:23 ID:lg70LTRf0 [2/2]
つーか身近な主婦仲間にはそんなのしかいないし。
それでどんどんご近所に詳しい下世話で低俗なおばさんになっていくんだお
347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 14:02:27 ID:ML1rFEZU0
■賢いふりを続けると、背伸びをする分ちょっとぐらいは賢くなれるが、
おバカなふりを続けると、手抜きに慣れてホントにバカになってしまう。
以下は自己解説
>>327-328以降に出てくる、
「地雷を踏まないために、敢えてくだらない話題を共有する」
このことを自覚して、くだらない女性週刊誌レベルの話題にひたってる人は
どんだけいいるのかなと、ふと思った。
最初はそのつもりでも、慣れちゃって、もはやくだらない話題しか話せなくなってしまった人も
いるんじゃないのか、と。
自分は、ある日突然、旧友からデリケートな話題を振られたとき、
しどろもどろになっちゃって、焦った。
おバカなふりを続けると、手抜きに慣れてしまい、ホントにバカになってしまう、と思った。
おバカなふりというのは、賢いふりをするよりも、はるかに簡単だから。
んで、手遅れにならないように、週刊誌を遠ざけ以前のような読書家に復帰した。
219(1): 2017/07/24(月) 16:37:06 ID:N07WrYeg0(102/218)調 AAS
630 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 11:51:04 ID:HT/Kp8rQ0
人生で痛感した真実は
そんな図々しいことまで、よくお願いできるね!ってことを
のうのうと頼む人に限って、自分が頼まれた時はスルーする。
なので、図々しいお願いは、はっきりの、丁寧に、なんの悪気もなく、
断るのがいい。
色々お世話になっている人の頼みは聞いてもいいけど、
初対面でいきなり言ってくる人には、お断りする。
220(1): 2017/07/24(月) 16:37:27 ID:N07WrYeg0(103/218)調 AAS
897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 18:26:58 ID:wPzsEdXY0
クラス替えでも職場でも、
入ったばっかりのころは「好みの人ぜんぜんいないな〜」と思っても
1年も経つと不思議と1,2人は好ましい人ができているものだ。
(これを個人的に「無人島システム」と呼んでいる。)
898 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/06(土) 18:35:30 ID:m8T0KRf50 [2/2]
>無人島システム
おもしろすぎ
221(2): 2017/07/24(月) 16:38:02 ID:N07WrYeg0(104/218)調 AAS
995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 00:25:31 ID:lizGY9WA0 [1/2]
人の一生は試練だらけ。乗り越えたって誰が喜ぶのか。
地球は神様の人生ゲームというスレがあったけど、
本当にそんな気がしてきた。梅。
996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 00:28:11 ID:lizGY9WA0 [2/2]
と言いながら、苦しい時に神仏に祈る自分がいる。
乗り越えて笑顔になる自分がいる。わからん。もやすみ。
梅茶ドゾー
↓
997 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/15(月) 01:39:18 ID:FC4tbkoQ0
ume
222(1): 2017/07/24(月) 16:38:32 ID:N07WrYeg0(105/218)調 AAS
【心に残る】人生で痛感した真実4【言葉の花束】
2chスレ:ms
38 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/19(金) 19:17:10 ID:8kQZDHlI0 [1/2]
主婦の会話のつまらなさ
40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:12:46 ID:xuP6SZ9Z0
>>38 そうかな?
私も結婚する前は既婚者同士(双方女)の会話ってなんであんなにどうでもいいこととか
表面上のこととかしか話さないんだろうって不思議だった。
あれで話してて楽しいんだろうか、時間のムダしゃないのか、って。
でも、自分が結婚してみて気がついたんだよね。
相手の家庭の経済状況とか、立ち位置が似たような感じじゃない場合は、変に色々
自分のことを話してしまうと嫌がらせをしてくる女がたまにいるってことを。
多分、こっちの暮らしとかを勝手に美化して想像して嫉妬してるだけなんだろうけどさ。
相手の性格とか家庭の状況がわかるまでは当たり障りのない話を繰り返すのが一番安全。
主婦同士の会話の当たり障りのなさは、お互い探りあいしてるんだよ。
だからそんな風に言わないでおいていてくださいな。
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/19(金) 20:57:26 ID:8kQZDHlI0 [2/2]
その行為自体がつまらないこと。
223(1): 2017/07/24(月) 16:38:57 ID:N07WrYeg0(106/218)調 AAS
36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 11:16:46 ID:/RBrhCCR0
>>30
おおー、数年前UFJの三つの和のほうの某子会社に派遣でいってたけど、
銀行経験のある女性たちの出し惜しみと連鎖いじめってすごかった。
わざと難しく教える、順序をばらばらにして、初歩的なことをわざと
抜かす。大事な事ほど早口でメモもとらせない、足をひっぱるのが
目的だから教えるのがそもそも下手、できない。
他人の作ってる仕事メモノートは、「見せろ見せろ、出せ出せ」という。
いちばん古株の局がクビになったら、性格のよかった二番手、三番手が
コンビになって豹変して、「自分たち「だけ」時給あげろ」と言ってた。
今もいるんだろうか。
本当は能力のない人ほど、仕事をマニュアル化されて居場所がなくなるのを
嫌がる。きちっとルール化しておけば、懸賞に当たったら(笑)安心して
二週間でも旅に出られるのにね。
224(2): 2017/07/24(月) 16:39:16 ID:N07WrYeg0(107/218)調 AAS
523 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 18:20:21 ID:dffR9vy30
他人に対して投げかける罵倒の言葉は
実は自分自身が一番言われて傷つく言葉(気にしている事)である。
たとえば、なにかというと「キモイ」と言う人は、他でもない自分を気持ち悪いと思っている。
524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:35:28 ID:Z7hWEPlv0
>>523
それ言えてるわ。
人に言われて嫌だった事がずっとトラウマとして残ってると
今度は何かのきっかけで他の人にムカついた時に
攻撃手段として自分がかつて言われて嫌だった言葉を
とっさに言ってしまった事がある orz
(攻撃材料として使うと効果抜群なのは自分が身をもって知ってるから)
自戒を込めて敢えて言うと
人への罵倒って 実は罵倒してる当人自身の劣等感だったりするw
525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:41:17 ID:qAd1bqHz0
>>523
「あんた、何人なの!?」が口癖のおばちゃんが在日だったことを思い出した
225(1): 2017/07/24(月) 16:39:36 ID:N07WrYeg0(108/218)調 AAS
【心に残る】人生で痛感した真実5【言葉の花束】
2chスレ:ms
9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 15:12:43 ID:T6gt+9Hl0
1円単位で割り勘するような人にかぎって、
自分は奢られたことを忘れている。
人に長距離運転をさせても、ガス代を半分もたないとか、
掛かった駐車場代を半分もたないとか。
貸したものが返ってこないとか。
226(1): 2017/07/24(月) 16:39:56 ID:N07WrYeg0(109/218)調 AAS
262 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:48:36 ID:zCHgnIqy0
大切な物は失ってはじめて、その大切さに気付く。
というが、実は失うのではなく自分で捨てるような事をしていると言う事。
227(1): 2017/07/24(月) 16:40:17 ID:N07WrYeg0(110/218)調 AAS
92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 16:46:16 ID:86Qlp08A0
「困った時はお互い様」
「友達なんだから」
「ミスは誰にでもあるんだから」
本当は全部、迷惑かけられた相手が
(反省したり恐縮したりしている)迷惑かけた相手に言うもんだけどね。
迷惑かける相手がいう。^^;
98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:38:47 ID:dA5wmRFa0
>>92
おもしろすぎ
そんな人、確かにいるね。
近所で自分の子がよその子を石で殴ってケガさせて「子どものしたことですから」
って真顔で言った、ナルシストでいつも髪型キメすぎてるバカ父がいた。
99 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 18:14:42 ID:i0Aj9NPG0 [2/2]
「子供がしたことですから」
これって 許す方が言うものであって
加害者から言う事じゃないわなw
228(1): 2017/07/24(月) 16:40:34 ID:N07WrYeg0(111/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆
2chスレ:employee
20 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/20(月) 10:19:51
中小企業のみ該当
価格ではなく品質重視と歌ってる会社は低価格にする事ができない言い訳である
低給で待遇が悪く経営者は戦略が何たるか理解していない。
社員の生き血を吸い生存している。
実力主義と連呼する会社は間違いなく、これに該当する
229(1): 2017/07/24(月) 16:40:51 ID:N07WrYeg0(112/218)調 AAS
59 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/09/29(水) 00:55:59
学生時代よりも
自分の周囲で、レベル高い奴と低い奴の差が大きくなったな。
当たり前と言えば当たり前だけど。
60 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/29(水) 16:32:36
努力を続ける人と、そうでない人では、差が開いていくよね。
61 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/30(木) 01:06:43
差が開いてもいいから、俺は努力しない。
62 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/30(木) 11:54:06
努力=過酷且つ理不尽な労働環境を抽象的に美化、正当化した言葉
業界、企業によるだろうけど。そんなことに気付かされた。
通常業務の範囲内以上のものを求められない職場で心の底から良かったと思った。
230(1): 2017/07/24(月) 16:41:07 ID:N07WrYeg0(113/218)調 AAS
272 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/19(火) 22:51:56
世渡り上手は、決して無能ではないこと。
仕事できるかは別でね。
大人が子供のすることに比較的寛容なのは、社会人になってから
しっぺ返しを食らうことを見越してのことだと気づいた。
DQN学友がよれたスーツで営業してるのを見て、何か分かった気がした。
231(1): 2017/07/24(月) 16:41:40 ID:N07WrYeg0(114/218)調 AAS
176 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 19:41:48
テレビや漫画の中にしかいないと思うような
ずば抜けて能力の高い人や、カラスよりもお馬鹿な人が本当にいた。
いろんな人がいるなぁ。でもみんな生きるのに必死なんだね。
232(1): 2017/07/24(月) 16:42:01 ID:N07WrYeg0(115/218)調 AAS
173 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 18:46:11
見せかけだけの方が評価が高い
その後始末をする人は重要視されない。
そして給与も… orz
174 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 18:49:02
禿げ同。
実務能力よりも(社内)プレゼン能力の方が受けがいい。
でも、そりゃそうだ。上司も、その更に上司に気に入られ様としているんだから、
”美しい”、社内プレゼン資料をすばやく作れる奴を評価するよな。
俺は、勿論、後始末部隊。
175 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/10(日) 19:38:03
実働部隊よりも企画・開発などを手がける香具師のほうが給料高いのは当然。
プロジェクトの中枢に近いのはこういう職種なんだから。
177 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 19:55:12
>>175
んなこたぁわかってる。
実働は現場を知ってるから、現実的な資料を作成して受けが悪いんだよ。
非現実的で物と金を無視した案ならいくらでも作れるわ。
あんたのところはさぞかし優秀な方ばかりそろっているんですね。
うらやましい限りだ。
233(1): 2017/07/24(月) 16:42:20 ID:N07WrYeg0(116/218)調 AAS
178 名前:174[sage] 投稿日:04/10/10(日) 20:07:46
>>175
んなこたぁわかってる。 (w
しかし、その高給取り=経営企画本部が企画し、
買収した海外子会社が一年目から赤字ってどうよ?
その後始末の為に薄給で忙殺される事業部=実働部隊の身にもなって下さいな。
あっ、でもじゃぁオマエに企画ができるかと言われるとちょっと自信ない。(弱気 = 笑い
なにしろ、176氏も書いてる様に、石橋を叩いて渡る様な、
”積み上げ式”の現実的な発想しか出来ないからね。
プロジェクトものにいい意味での ”ハッタリ が必要なのは判ってはいるつもり。
でも、物には程度ちゅうもんがあるでしょうよ、とゆーお話。
179 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 20:26:18
因みに...
だからトヨタなんかは強いのかなぁ?
優秀な社員が、若い頃から現場主義を徹底的に仕込まれ、
中堅になったそいつが企画を立てるのならば、確かに鬼に金棒だわ。
今の張社長も東大出のエリートだけど、現場が長いものね。
でも俺の会社程度だと、若くて頭の切れる奴の成長が待てずに、
現場の下積みもなくいきなり企画部門にいっちゃうからなぁ。
234(1): 2017/07/24(月) 16:42:39 ID:N07WrYeg0(117/218)調 AAS
223 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/15(金) 16:14:21
>>178
実働部隊は企画を実現出来なかった場合、能力を疑問視される。
企画部隊は実現不可能な企画を立てた場合でも、弁が立つ/上層部との
コネクションが太いので実働部隊に責任を押し付ける事が出来る。
こうなっちゃってるんだよな。企画担当部署に移動になって気がついたw
初めから無理ポな企画でも、
「ちょっと無理すれば出来るかなぁ。現場に頑張ってもらおうっと(はぁと」
なんて見込みで、玉虫色の企画書通して、実働部隊に下ろしちゃえば
あとは野となれ山となれなんて、平気で言ってる香具師もいるし。
225 名前:178[sage] 投稿日:04/10/16(土) 01:12:15
レス、ありがとう。そんなもんだよね。
まぁ、漏れは、”生涯一職人”で行きますわ。
(つーか、企画は向かん。できん。
サラリーマンになってXX年。
ずっと敗戦処理とか、バッティングピッチャーだもの。
今更勝利投手にはなれないよ。みじめ。)
235(1): 2017/07/24(月) 16:43:03 ID:N07WrYeg0(118/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆2☆
2chスレ:employee
18 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/12/15(水) 00:48:31
学生と社会人の違いは何だ?と良く耳にたこができるぐらい
聞かれて、責任を問われるとか言ってたが違うな。
学生の頃は意識やセンスが通じ合える仲間とだけ過ごせたが
社会人になると学校だったら絶対友達になりたくないタイプや
嫌いなタイプな奴でも一緒に仕事をしなければならない。
これが一番決定的。
20 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:00:53
>>18
お前は仕事をバイトの延長としか考えてないからだろう
21 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/15(水) 23:01:52
同意。
餓鬼臭さいこと。
22 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/15(水) 23:04:16
>>18
俺社会人一年目だが、全くその通りだとおもう。
嫌いなタイプの人間と関わっているとすげぇストレス。
学生時代では感じたことのないストレス。
23 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/17(金) 00:33:12
下手糞な文章が横行している。
学生時代のテキストがいかに質が高かったのかを思い知らされる。
236(1): 2017/07/24(月) 16:43:20 ID:N07WrYeg0(119/218)調 AAS
358 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/16(月) 21:00:09
幸せは常に見える所で育ち、不幸は見えない所で育っていること。
237(2): 2017/07/24(月) 16:43:39 ID:N07WrYeg0(120/218)調 AAS
105 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/09(日) 19:27:10
人は社会に出ると、社会から放置される、という体験をする。
この体験を重ねることにより、人は新たに社会人になった人を、
平気で放置できるようになっていく。
社会には、この連鎖が存在していることが分かった。
238(1): 2017/07/24(月) 16:44:20 ID:N07WrYeg0(121/218)調 AAS
182 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 19:38:09
女に生理が来ないって言われても、俺の子か?って言ってはいけない。
183 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 20:04:41
俺、子種ないんだけど、いっかいDNA鑑定するか?
っと真顔で言ったら、アッサリ引き下がられました。
ウソ妊娠だったのか、他のオトコともしてたのか、未だになぞ。
184 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 20:18:20
あっさり引き下がったのなら嘘だったのだろうな
239(1): 2017/07/24(月) 16:45:11 ID:N07WrYeg0(122/218)調 AAS
504 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/14(月) 21:59:12
それ、俺にとっては笑い事じゃないよ。
前にいた会社で女子更衣室に盗聴器が仕掛けられるって事件があってさ。
どう考えても対立するグループの女子社員による内部犯行な訳だけどな。
(その会社は合併で女子社員の派閥争いが凄かったのよ)
営業所長は、この件に関してトンズラを決め込んで労組に丸投げ。
支店の労組は女子社員の争いに首を突っ込むのが面倒だから、営業所の職場委員に丸投げ。
たまたま、営業所の職場委員だった俺が女子社員のメンタル面のケアをする事になって・・・。
前の会社であの時が一番辛かったね。
上司に理不尽に文句を言われる事なんて屁みたいなものよ。
女は怖い、マジで怖い。
それから、お局にケアは不要。マジで不要。
240(1): 2017/07/24(月) 16:45:45 ID:N07WrYeg0(123/218)調 AAS
580 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 01:40:42
1.平和な世の中は戦乱の世よりもマシである。
2.戦乱の世は悲惨ではあるが、子供の頃にイメージしていたほどは、悲惨ではない。
3.平和な世の中は、子供の頃にイメージしていたよりも、はるかに悲惨である。
582 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/24(木) 02:07:13
>>580 残念だが同意
583 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 02:20:37
平和な世の中を子供の頃イメージしませんでしたが?
584 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/24(木) 02:21:04
>>580
戦乱の世=会社
平和な世=家
か・・・・
585 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 10:30:13
>>580 傭兵になってからほざけボケが
241(2): 2017/07/24(月) 16:46:16 ID:N07WrYeg0(124/218)調 AAS
746 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/03/12(土) 23:58:28
入社3年目までの若手の半分以上は、
会社の現状はよくない、変えなければならないと思っている。
しかしそいつらの中で、実際に変えようと行動を起こし、
会社を変える道筋まで見つけられる者はほとんどいない。
(自分の周りではゼロ)
結局大部分の若手は「上に立ったら変えてやる」と考えを変え、
そして実際上に立った時には、その志は跡形もなくどこかへ消えている。
242(1): 2017/07/24(月) 16:46:30 ID:N07WrYeg0(125/218)調 AAS
587 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 15:17:01
子供の頃、自分は、
「悟空とその仲間たち」の側に、
立っていると思い込んでいたが、
会社という場を体験したら、自分は、
「フリーザとその手下たち」の立場であることが分かった。
243(1): 2017/07/24(月) 16:46:52 ID:N07WrYeg0(126/218)調 AAS
844 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/03/26(土) 09:32:55
学生の頃、自分はいらない存在なんだ!と自暴自棄になっていたが、
心の底では、いや、そんなことはない、と思い込もうとしていた。
しかし、社会に出たら、本当に自分はいらない存在なのだということが分かった。
そして、例え誰にも認められなくても、この世界に居座ってやると決意した。
845 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/03/26(土) 09:56:11
社会っていうと枠が大きくなっちゃうけど
少なくとも会社(企業)においては「代わりはいくらでも居る」のが
現実です。誰かいなくなっても仕事はまわる。
だから>>844の決意はリーマンとしてしごく普通です。
キミ、気付いて良かったよね。オメデトウ。
244(1): 2017/07/24(月) 16:47:30 ID:N07WrYeg0(127/218)調 AAS
923 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/04/06(水) 01:42:16
教育に悪いというのは、
教育される当人にとって不都合ということではなく、
まわりの人間(社会)にとって不都合ということである。
924 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 10:35:11
>>923
だれの言葉かしらんが真実だろうな。
教育とは漂白である。
245(1): 2017/07/24(月) 16:48:01 ID:N07WrYeg0(128/218)調 AAS
926 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/04/07(木) 04:15:27
↓こういうこと考えてる経営者は、結構、多いということ
会社の不正を、内部告発する勇気のある人。
私はこのような人間が好きだ。
しかし、このような人を、雇いたいとはあまり思わない。
ウィルスを作って社会に迷惑をかける人間。
私はこのような人間が嫌いだ。
しかし、このような技術のある人間を、雇ってみるのも一興だと思う。
246(1): 2017/07/24(月) 16:48:19 ID:N07WrYeg0(129/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆3☆
2chスレ:employee
261 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/05(木) 23:59:06
社会人というものは、意外にチームワークが悪いのだなと思った。
しかし、逆に考えると、社会には、
チームワークの悪い人たちがはびこっているからこそ、
俺が入り込むスキがあるのだとも思った。
みんなが仲良しだったら、俺は、きっと社会で孤立しただろう。
247(1): 2017/07/24(月) 16:49:03 ID:N07WrYeg0(130/218)調 AAS
605 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/02(木) 01:16:05
ニートとは、若くして老後の生活に入った者のことである。
248(1): 2017/07/24(月) 16:49:27 ID:N07WrYeg0(131/218)調 AAS
274 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/09(月) 01:24:11
一度、ミスの報告を先延ばしにすると、
報告しづらくなって、さらに先延ばしするハメになり、
そうなると、
「今、報告しなかったら、ますます報告しにくくなる」
と思っても、報告できないような状況に陥ったりして、
最終的には報告できないまま、バレるところまで追い詰められるということ。
恥をかきたくなかったら、
精神的にきつくても、すぐに報告するしかない。
もちろん報告しても恥はかくが、
先延ばしにすると傷口は広がっていく。
249(2): 2017/07/24(月) 16:49:57 ID:N07WrYeg0(132/218)調 AAS
354 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 16:51:29
自分は大して頭は良くない
偏差値なんて50代だ
それでも口八丁手八丁、その場の勢いだけで
「あいつはデキル」と思われてる。
ポイントは「しっかり理解していることは声を大にして発言すること」
「分からないことには口を出さない」
もし知らないことを聞かれたら「分からない」とはっきり言う
これだけ
250(1): 2017/07/24(月) 16:50:26 ID:N07WrYeg0(133/218)調 AAS
425 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/20(金) 23:52:11
大人というものは、
子供の存在に、
ものすごく支えられているんだと思った。
小学校の運動会とか、
あれは子供たちのためにあるというよりは、
大人(親)たちが安らぐためにあるのだという気がする。
251(1): 2017/07/24(月) 16:50:48 ID:N07WrYeg0(134/218)調 AAS
440 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 09:11:10
中年オヤジは自分が想像をはるかに超えて変態ということ。
441 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 11:39:47
>>440
よくわかる。得意先の大企業のやり手バイヤーとか、仕事もできて紳士的で
かっこいいな〜と憧れていたが、接待でオネェチャンのいる店に行ったら、
ただのエロオヤジだった。
252(3): 2017/07/24(月) 16:51:10 ID:N07WrYeg0(135/218)調 AAS
445 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 15:32:30
・金稼ぐのって案外楽だということ
・しかしそれは独身の間だけだということ
・結婚している時間のほうが人生の中で圧倒的に長いという事
・関東の人間はジョークが通じない人が多いという事
・タクシーが便利だという事
・体力って大事だということ
・趣味って大事だという事
・引越しってしんどいという事
・大企業でも仕事してるふりだけのやつがたくさんいること
・いろんな企業のITシステムは、案外適当につくられていて相当おっかないものであること
253(1): 2017/07/24(月) 16:51:53 ID:N07WrYeg0(136/218)調 AAS
736 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/15(水) 07:10:14
転職サイトのバナー広告が致命的に効くということ。
254(1): 2017/07/24(月) 16:52:29 ID:N07WrYeg0(137/218)調 AAS
465 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/23(月) 14:16:21
中学の時は高校受験のために生き、
高校の時は大学受験のために生き、
大学の時は就職活動のために生き、
社会に出たら老後のために生き、
老後になったら死を待つばかり。
有意義さを求めすぎると、
このサイクルに陥る恐れがある。
ある意味、人生に意味は無い。
その現実に気づけば、
よりマシな人生を送ることができるようになる。
今を楽しむという視点を忘れたら損だ。
255(1): 2017/07/24(月) 16:53:04 ID:N07WrYeg0(138/218)調 AAS
665 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 23:50:31
怪物と戦うものは誰であれその過程において、自分が怪物とならぬように
気をつけねばならぬ。
社会に出てから8年。戦ってるつもりがいつの間にか世の中の悪意に飲まれ、
自分も悪意の一つになり下がったと感じる今日この頃。。
これが大人になるってことか…
なんちって。
256(2): 2017/07/24(月) 16:53:29 ID:N07WrYeg0(139/218)調 AAS
744 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/15(水) 14:53:12
見捨てられたくなかったら見捨てるな。
仲間外れにされたくなかったら、他人を仲間外れにするな。
という教師の言葉を、信用すべきではないということ。
社会不適応な人間に優しくしたり、
仲良くしたりすると、
まともな人間が自分から離れていく。
761 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 23:59:31
>>744 それには後日談がある
初め離れていったまともな人間達も、内心はお前が良いことをしているのは理解している
離れていった奴らは職場では、貴方と表面的には距離を取るかもしれないが
いざと言う時、本当に困ったとき案外貴方を頼って来たりする
人間はまだまだ棄てたもんじゃないかもよ
弱くはなっていると思うがね
762 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/16(木) 02:57:25
>>761 そうなるかどうかは微妙だな。
十分あり得るし、かといって何もしてくれなくても不思議じゃない。
257(1): 2017/07/24(月) 16:54:03 ID:N07WrYeg0(140/218)調 AAS
763 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 14:37:56
社会に出て使う知識は
中学90%
高校10%
大学1%未満
1%未満とはいえそれがなきゃ業務にならないこともあるから重要だとは思うけど
4年間も学ぶ意味あるのかなぁ
764 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 17:39:43
文系はいいな、その程度で。
理系は多くの場合、そのまま必要になったりする。
765 名前:763[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 18:16:17
俺、機械系
工業高校→工学部卒→工場
研究開発設計いけるなら学歴必要だろうけど
それ以外の生産管理とかアフターサービスだと手配の書類書いたりマニュアル読んだりで必要ない感じ
院行くべきだったかなぁ
研究開発設計以外なら短大高専卒や高卒を仕込んで社内情報を教育洗脳したほうが
低コストだし若いし、いいと思うんだがなぁ
その企業でしか使わないマザーマシンとかは学校で習うものじゃないし
258(1): 2017/07/24(月) 16:54:39 ID:N07WrYeg0(141/218)調 AAS
766 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 18:43:37
機械だからだろう
実物見て判断できるから
他の電気電子化学情報農学生物といった系統は
肉眼では仕組みが見えないから
768 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/16(木) 21:39:41
>>765 院卒で生産技術とか生産管理行けるんですか?
いまM1だけど、あんまり設計とか開発とか興味ないんです、はい
770 名前:765[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 22:39:47
>>768
院卒(大量の知識)からならあらゆる職種いける
存在するものを捨てるのは簡単
それ以外の学歴からだといける職種はある程度、制限がかかる
存在しないものを得るのは労力時間を必要とする
>>768がどの仕事をするかは、768の意思と会社が何をさせたいかによるでしょ
259(1): 2017/07/24(月) 16:54:59 ID:N07WrYeg0(142/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆4☆
2chスレ:employee
209 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 01:22:10
金がなくて大学いけなかった父親の偉大さ。
願書をばあちゃんに隠されて必死に探したが見つけられなかったらしい
(飯を炊く釜に隠してあったらしい)
学歴社会の真っ只中、万年平社員でもコツコツ働いて無駄使いせず、家も2回建てて、
遊び人の兄貴にも中古だけど家買ってやって、
「この家は将来お前に住んでほしいから喧嘩にならないように
あいつ(兄貴)に家探してやったんだよ」とか俺に言ってくれて、
やっと退職して第二の人生楽しんでほしいと思ったら、誰にも迷惑かけず介護の必要もなく、
趣味の畑で倒れて、あっけなく往ってしまった父さん。
社会に出て10年。あなたの偉大さが心にしみます。
・・・もうすぐお盆かぁ
239 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/07(日) 20:43:43
>>209
自分の父親を心から尊敬できるって
本当に本当にうらやましいなぁと思ったよ
260(1): 2017/07/24(月) 16:55:23 ID:N07WrYeg0(143/218)調 AAS
554 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/29(月) 22:57:01
30歳を過ぎると出来が悪くてもあまり怒られなくなること
そのせいで50歳を過ぎると出来が悪くても自覚できなくなる
261(3): 2017/07/24(月) 16:55:46 ID:N07WrYeg0(144/218)調 AAS
378 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/22(月) 02:35:38
プレゼンでパワーポイントお絵かきを駆使し、
さらにプラスのパフォーマンスが赤字部署の生き残り策だということ。
無能なボスを騙し、今まで投資したお金の回収には一言も触れず事業
存続確定。
262(1): 2017/07/24(月) 16:56:13 ID:N07WrYeg0(145/218)調 AAS
241 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/08(月) 05:01:54
仕事が全然できなくても、他部署に行ってさぼってっても
上司と公私共に仲が良ければ評価は良い。
また般若のような顔で偏差値は低いが背が高ければ
怖がって誰かも注意されない。
だからやりたい放題
242 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 18:52:41
>>241 うちにもいるよ・・。他部署から来る奴、
特定の女社員の所で「行き帰り」引っかかる奴。
上司が注意もしないのでやりたい放題。
ま、どれだけ仕事を先送りしても定時帰りなんて
殆ど無いから、やる気が失せるのは分かるけどね・・。
後、仕事しない奴。他部署まで行くのはもちろん、
自分のやる事をカッキリ決めていて、(もちろん
余裕が出る範囲で)それ以外は縦の物を横にもしない。
堂々と風俗のチラシ見たりケータイでゴソゴソやってる。
しかし人当たりはいいように見えるから、誰も注意しない。
話は大概そこにいない人間の陰口で構成され、
下品な笑い方が神経を逆撫で。
流石に上の方も気が付いたのかリストラ第一号になると思われた。が。
結局、首にもされずまだ居着いてる。お陰で、
他の奴らも遊ぶようになってしまった・・。最初に書いたような
状況も、結局ヤツが大した罰も受けずにのうのうと生き残ってるんで
多少サボっても大丈夫だという風潮が出来上がったせい。
263(1): 2017/07/24(月) 16:56:32 ID:N07WrYeg0(146/218)調 AAS
746 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/15(木) 02:33:52
この世界には魔王が存在し、俺はいつか勇者として覚醒して、魔王を倒す旅に出ると思っていた。
そして魔王を倒し、英雄としてあがめられ、ハーレムを形成していい女とやりまくる日々を送ると思っていた。
しかしこの世には魔王が存在しない。
実に困る。
俺は勇者として覚醒できない。
おかげで30になっても童貞だった。
せめて2ちゃんねるにはびこる悪を倒そうと、暴言を吐きまくる日々を送りだした。
結果、普通のサラリーマンらしき者たちに、軽くあしらわれ、
優しく論破され、俺の勇者としてのプライドは粉々に打ち砕かれた。
俺は魔王にすらなれなかった。
俺は最弱モンスター以下の存在だったのだ。
もはや俺にはメシを食う資格も息を吸う資格もないみたいだ。
最期に、本当の自分に気づかせてくれた2ちゃんねると、このスレッドの住人に。
心から、ありがとう。
747 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/15(木) 02:36:04
スライムも何時かは、キングスライムになれる
264(1): 2017/07/24(月) 16:56:53 ID:N07WrYeg0(147/218)調 AAS
816 名前: [] 投稿日:2005/09/19(月) 22:25:06
会話のレベルが低いこと。
ゴルフ、酒、野球、社内の噂話。
同じねたをマイナーチェンジして延々とだべってる
輩が意外と多い。自分の会社だけかな?
820 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 00:29:14
>>816
会社なんか不特定多数の寄せ集めなんだから
誰でもわかる当たり障りのない話題じゃないと
会話が成り立たないんだよ。
俺もそういうの耐えられないけど。
ま、昼休みも延々仕事の話のバージョンもある俺よりマシorz
265(1): 2017/07/24(月) 16:57:13 ID:N07WrYeg0(148/218)調 AAS
825 名前:@[] 投稿日:2005/09/20(火) 15:13:48
【保険不払い】「苦情2回なら支払う」明治安田生命の悪質性暴露 金融庁が通知
2chスレ:newsplus
メディアの広告主(大口顧客)は生保が多いのでマスゴミは看過、ネットや一部週刊誌
でしか報じないのは’精神的買収’されているのと同じ。資産減を畏れて
不払いなんだろうけど企業犯罪と呼べるほど悪質だな。
266(1): 2017/07/24(月) 16:57:41 ID:N07WrYeg0(149/218)調 AAS
353 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/20(土) 20:06:58
口約束の多さの反面。言った言わない。誰がそう言ったの?って
水掛け論の呆れるほどの多さ。そして、つねに立場の弱い者がワリを食う。
267(1): 2017/07/24(月) 16:58:00 ID:N07WrYeg0(150/218)調 AAS
40歳までに経験しておくべき贅沢って?
2chスレ:cafe30
1 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 18:30:10 ID:JS0x9SeL
30になったときに上司から言われた。
年相応の贅沢を知らないと後で若い奴にバカにされるぞ、って。
私、家賃を抑えて、旅行もせず、外食も避けて
質素倹約を旨としてきたんだけど。
40までに経験しとくべき贅沢って具体的に何?
268(1): 2017/07/24(月) 16:58:21 ID:N07WrYeg0(151/218)調 AAS
6 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 19:51:50 ID:28iBHO+s
嫁さん子供に迷惑掛ける前に、綺麗な女を抱け。
勉強を兼ねて、結婚前に海外に行け。
500万円代の車に乗り、その車の下らなさを理解しろ。
すし屋に行き時下のネタを好きなだけ食え。
それは一度やれ。そしてその下らなさ、意味の無さを理解しろ。
それだけだ。
269(1): 2017/07/24(月) 16:58:50 ID:N07WrYeg0(152/218)調 AAS
131 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/26(月) 18:23:57 ID:h49T/tOr
「家庭画報」や「婦人画報」だっけ、
高級マダム雑誌みたいなことが並んでるなー。
たいていこんな特集してる。
高級な食器を普段使いしてみる。旬のものを食べる。
和のものを生活に取り入れる。日本の美しい風景を見る。
バレエやオペラや歌舞伎などおしゃれして出かける。
テーブルセッティングなどお客をもてなすワザを身につける。
日常的に花を飾る。ちょっと気のきいた贈り物をする。
アロマエッセンス、香水など香り系のもの、
お酒、革や籐製品、アクセサリ、自分の好みを知り、
隠れた老舗ブランドを愛用する。
270(1): 2017/07/24(月) 16:59:23 ID:N07WrYeg0(153/218)調 AAS
146 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 21:10:40 ID:1OchT6TM
小学校高学年くらいから料亭につれていかれてた
一流の物を覚えないさいと言われ、マナーを勉強させられた
大人になってから家業が破産
だけど不思議なことに贅沢に多大な幻想もあこが
れもない自分がいる
一度やっておけというのはこういうことなのかも
実際にやってみたり手に入れたりしてみると興味が
失せることって案外あるんじゃないかな
271(1): 2017/07/24(月) 16:59:41 ID:N07WrYeg0(154/218)調 AAS
156 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 06:42:12 ID:cjW6qeSw
おれは今32歳だけど・・・
高校と大学出て会社入って4年で鬱で辞めてバイト4年して今ニート。w
でも
・バイクの免許取って原チャ、250cc2台、400cc1台乗り継ぐ。
(バイクはすべて売却)
・車の免許取ってセダンに乗る
(車は廃車)
・PS、PS2のゲーム機を買い50タイトルくらいのゲームはやった。
(ゲーム機、ソフトはすべて売却)
・小学校の頃から釣りを始め、ルアーや投げ、磯、渓流いろいろやった。
(釣り道具もすべて売却)
・海外旅行も行かなきゃと思い、南国に1回行った。
・女遊びもせにゃと思い風俗(ソープ)に数回行った。
・スキーも6回ほど行った。
・国内は四国意外上陸した。(沖縄、屋久島も行った)
・登山も趣味でやってあっちこっち登った。(用具はヤフオクで売却)
今は何も残ってなくてネットと読書とTVの毎日だけど一通りのことはやったなぁw
158 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 10:54:57 ID:oD4LI9f0
>>156はべつに贅沢ではないよね。ただやってみたいことをやっただけ?
私も32歳で高卒事務員だけど、スキー、スノボ、ダイビング、エステ、ゴルフ、
車(アリスト)、国内と海外は年3回ずつ。
でも贅沢を経験したとは思わない。旅行は行ってる方だと思う。
自営(漫画家)の友達がたまに1泊3万のホテルに泊まってエステやルームサービスうけてるのは
贅沢だと思う。
272(1): 2017/07/24(月) 16:59:56 ID:N07WrYeg0(155/218)調 AAS
187 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/10/10(月) 09:26:09 ID:8Uvg+0qs
漏れの贅沢はとにかくほしい物はすぐに買う
あ、もちろんイロイロ研究はするがね
でしばらく使ってみてなんかやっぱりしっくりこない時がくる
で、そっこーヤフオクで売却
それを元手に次のモノを買う
案外サイクルコストが安くつき時間はかかるがホントにほしいものが
手元にのこるのでオススメですよ
最近の購入品目
腕時計・携帯ラジオ・パソコン・双眼鏡・携帯プレーヤー
サングラス・折畳自転車・FAXでつ
273(1): 2017/07/24(月) 17:00:14 ID:N07WrYeg0(156/218)調 AAS
357 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 12:18:21 ID:M5iTjckL
3000万以上の現金を、その眼で見てみること。
1億以上なら尚よし。
274(1): 2017/07/24(月) 17:00:37 ID:N07WrYeg0(157/218)調 AAS
215 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 12:21:16 ID:wD8UcNFk
モノを買ったり食ったりはそこそこ年喰ってもできるけど、
旅行は限られてくるよね。
数年前にタヒチに行ったけど、飛行機12時間、英語も日本語もほぼ通じず
だったけどボラボラは確かに楽園だったよ。
ハワイぐらいなら割と子供小さくても年喰っても割りと行けるけど
タヒチは多分行けないな。
帰りにビジネスクラスにしようか迷ったがプラス20万くらいしたので
さすがにやめた。
275(1): 2017/07/24(月) 17:01:14 ID:N07WrYeg0(158/218)調 AAS
165 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/10/05(水) 18:42:41 ID:+35VzGIT
金がなくてもできる贅沢を教えてやる。
風景を愛でるぐらいだな実際。簡単なのは明け方に山に登っとくか
海辺に座って日の出を眺めるんだよ。治安とか心配なら富士山でもいきな。
生きてて良かったなーぐらいは保証する。
276(1): 2017/07/24(月) 17:01:48 ID:N07WrYeg0(159/218)調 AAS
232 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/11/01(火) 20:01:30 ID:qVjb64O9 [1/2]
飛行機好きの自分としては、ビジネスクラスも一度体験しといていいと思うな。
結構ラフな格好の白人とかインド人一家とかいて、世界には金持ちがいっぱいいるんだなあと思う。
そういう自分はビジネスクラスの列に並んでいたら、
「ここはビジネスクラスの列だよ」と係員に言われたけどなw
277(2): 2017/07/24(月) 17:02:18 ID:N07WrYeg0(160/218)調 AAS
252 名前:大人の名無しさん[age] 投稿日:2005/11/05(土) 19:26:07 ID:N91AoUrG
仕事辞めて、次の仕事まで1ヶ月休みが取れたのでバイクで北海道一周行ったよ。
寝袋&テントで宿泊費はただ同然。
朝から好きなバイクを乗り回して、蟹やらウニやら美味いもの散々食って、
温泉つかって、暗くなったらテントで寝る。
全く予定を立てずに、気ままに一人旅。旅行ではなく「旅」だな。
反対方面から来るライダーと情報を交換し、面白そうな所にはどんどん行く。
これは楽しかった。結婚したら絶対に出来ない贅沢だった。
253 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 19:45:27 ID:P8xZxKPv
>>252 かっこええ・・・。大人だな〜。俺には出来ん。
254 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 22:59:04 ID:cQttisOS
>>249 もうちょっと行ってもいいと思うよ。
255 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/11/05(土) 23:53:46 ID:ibno7cQV
>>249 事業傾いてないか。
256 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 11:52:50 ID:wBKycwwm
>>252 ココロノソコカラウラヤマシス
257 名前:252[age] 投稿日:2005/11/07(月) 17:08:27 ID:Cibqmz8e [1/2]
夏のボーナス貰った日に退職願を叩きつけ、直ぐに出かけた。
( 前もって準備はしていた)
宿泊費がないから本当にお金掛からなかった。30日滞在して20万以内で済んだよ。
バイクの免許持ってる人は、独身のうちに是非旅立つことをお勧めします。
ふふ・・人生変るよ。
278(1): 2017/07/24(月) 17:03:01 ID:N07WrYeg0(161/218)調 AAS
258 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/11/07(月) 19:09:14 ID:mq7FcxWk
>>252
俺が書いたレスかと間違うほど同じだ。
俺の場合は夏ナス貰ったあとに辞表叩きつけて、8月一杯働いて、8月31日の終業と共に出発した。
広島から北海道まで、日本海側をバイクで走って小樽で蟹やウニ食べて温泉つかって、
寝袋やライダーハウスで寝る。
帰りは太平洋側の各県に泊まりながら帰って東京で4日くらいいたかなぁ。
10月1日が次の会社の初出社だったので9月30日の夜に帰って用意したもんだ。
若さゆえだけど、楽しかったよ。
259 名前:252[] 投稿日:2005/11/07(月) 19:37:47 ID:Cibqmz8e [2/2]
>258
北海道には同じような人が沢山いましたね。
夏休みを利用して3泊ぐらい出来ている社会人の人には裏山しがれました。
あの時の経験は一生の思い出になりました。もう二度と出来ないだろうね。
離婚して仕事やめる元気はもうありませぬ。
279(1): 2017/07/24(月) 17:03:16 ID:N07WrYeg0(162/218)調 AAS
285 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 22:22:28 ID:CTk3E2YU
旅行(国内外問わず)、バイク、ダイビング、登山は勧める。
実際、先輩や上司にも言われていたが、やってみて人生観が少しは変る。
視野を広くしておいた方が、何かと将来にも役立つ事が多いと思う。
こういう事に金を賭けても良いだろう。
280(1): 2017/07/24(月) 17:03:42 ID:N07WrYeg0(163/218)調 AAS
286 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/11/27(日) 23:15:51 ID:DpdO1g/T
質素でも本人が満足できればそれが一番贅沢と思う。
餓鬼のころから乗り物オタで一度で良いから新幹線ならグリーン車、
飛行機ならビジネスが夢だったが歳繰って気が付いたら出張はグリーン車、
海外はビジネスやファースト載れるようになったらあんなに載りたかった
東海道線鈍行で大阪行きとか全然興味無くなってしもうた。仕事で乗る
グリーン車や、ファーストクラスで席に着くと乗るたびにFAが名前で呼んでくれても
所詮マニュアルどおりで面白くもなんとも無い。言っておくけど自慢話じゃないよ。
なにか虚しい。昔みたいにブルートレインに憧れていた時の方がどれだけ良かったか。
281(2): 2017/07/24(月) 17:04:13 ID:N07WrYeg0(164/218)調 AAS
329 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 20:32:19 ID:ye/1yPwG [1/2]
自分が贅沢だと思えばいいんじゃないか。
ささいなことでも。
自分は、会社帰りに新宿から大宮まで湘南新宿ライン
で指定席に座るのが贅沢(仕事をやった結果)だと思っているよ。
毎日毎日、リーマン人生でもささいなことでもがんばれるよ。
会社に居る時間14時間でもな。
自分が動かしている実感。それだよ。
会社経営者でもなく、与えられた給与の中で普通の会社員がやれるのは
無遅刻、無欠勤、毎日休まず信頼されること。
毎年物心ついてから「初詣」で祈ること。
家族が無事で、健康であること。それで充分だと思う。
これでも一応社員1500人の会社で部下15人だよ。
絶対負けない何かを持てば。
282(1): 2017/07/24(月) 17:04:31 ID:N07WrYeg0(165/218)調 AAS
340 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 21:07:59 ID:5EQqXOdp
40才というか死ぬまでにいろいろな国を旅して
この目でいろいろ見たいし、経験したい。
でも現実は仕事で長期休暇は取れないし、
仕事を辞めると金が無い…無限ループ。
342 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 16:59:23 ID:atFYOoGT
>>340
胴衣
今は仕事を辞めてプラプラできる身分ではないので
年に2回ほど有給使って約2週間の何にもしない時間を
作っている。大体海外でぼーっとしてる。
でも、出来れば年単位でぼーっとしてみたい。
343 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 21:59:44 ID:wq+fVYqn
>>342
一年くらいJAICAに行ってくれば?
283(1): 2017/07/24(月) 17:04:57 ID:N07WrYeg0(166/218)調 AAS
467 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 21:13:26 ID:oo0hJtzA
漁師が水揚げしたばかりの魚を食べに行くとか
その地方にしか無い物を食べたり、経験したりなど、
日常から離れたちょっと粋な事をするとか・・
284(1): 2017/07/24(月) 17:05:15 ID:N07WrYeg0(167/218)調 AAS
376 名前:197[] 投稿日:2006/05/02(火) 04:58:23 ID:gKow/1VW
34歳で独身やけど
夏の北海道2ヶ月は経験した
あとは
ベネズエラのカナイマ国立公園
中東ヨルダンのペトラ遺跡
に行って
東南アジアを半年以上かけて放浪したい
285(1): 2017/07/24(月) 17:05:42 ID:N07WrYeg0(168/218)調 AAS
379 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/05/09(火) 20:37:00 ID:kH66gt0J
引きこもり
引きこもって食っていけるんなら、俺も引きこもりたいわい!
381 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/05/09(火) 21:28:14 ID:7+ypF4z/ [1/2]
>>379
無職が
最高の贅沢
仕事を辞めて、昼間の晴れた日に外を歩く
今まで見えなかったものが見えて感動する
382 名前:sage[] 投稿日:2006/05/09(火) 21:30:09 ID:yk8yiSRP
何となくわかる。
384 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/05/09(火) 21:49:18 ID:7+ypF4z/ [2/2]
381のつづき
朝、散歩をして、近くの生みたてのたまごを買ったり
ちょっと、遠くまで行き絞りたての牛乳、ヨーグルトを買う
今まで知らなかった事を知ることが出来る
改めてみてみると、今、住んでいる所の良さが解かる。
286(2): 2017/07/24(月) 17:06:13 ID:N07WrYeg0(169/218)調 AAS
405 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 22:16:19 ID:5WdMjVXk
海外旅行に行くとでツアーで来ているジーサンバーサンらに
遭遇することがけっこうある。
でも、「あたりたちにはもう無理」と遺跡や絶景ポイントへの
途中の階段で座り込んでるようなジーサンバーサンをよく見るんですよね。
そんなとき、貧乏旅行でもいいから若いうちに
行っとくべきだなといつも思う。
287(1): 2017/07/24(月) 17:06:38 ID:N07WrYeg0(170/218)調 AAS
419 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/15(土) 18:45:30 ID:TKyUTLHW
知り合いのソープ嬢している子(25歳) は、愛車である
平成15年式 セルシオ
C仕様Fパッケージ インテリアセレクション 純正DVDナビ
(色パールホワイト、フルスモークガラス、金エンブレム) ※総額約900万
の買い替えの段取りを7月に入ってから始めた。
彼女が前々から言っていた通り、9月20日発売のレクサスLS460バージョンU
インテリアパッケージ(パールホワイト)をオプション多数付けて
予約入れてきたとの事。※総額は1100万円近くとの事。
今乗っているセルシオの下取り価格も、購入価格の60%付近を
見込めるそうで、買い替えは結構スムーズな様子
高校の頃からセルシオに憧れていて、それを乗りたくて
今の業界に入り、夢を実現させている、格差社会を打ち破る勇敢な女の子。
ホストもタバコも酒も博打も男貢ぎも一切やらない子で
住まいも地味な団地っぽい感じのワンルームマンションですが、
一点豪華主義って、ホント美しいです。
288(1): 2017/07/24(月) 17:07:00 ID:N07WrYeg0(171/218)調 AAS
432 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 14:32:33 ID:CVTWJN7e
サーフィン。ショートボードかついで
数ヶ月かけて世界中のサーフスポット旅行とか。
40過ぎてもロングボードはできるし
海辺でゆっくりするのも良いけど
やっぱり激しいことができるのが30代までじゃないかと。
「仕事があるしそんなんできるか!」というのが本音だが
だからこその贅沢な気がする。
289(1): 2017/07/24(月) 17:07:38 ID:N07WrYeg0(172/218)調 AAS
448 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/15(火) 17:23:36 ID:kmLn3eD2
38歳毒♂
つい先日SUZUKIの隼というバイクを買ったよ。
排気量1300ccでスピードメーターは300キロまで表示されているやつ。
街中を走っていても目立ち度は抜群なんだけど何しろ重い。
40を前にしたオッさんには到底扱いきれないシロモノだった。
それと加速が半端じゃなくすごいのでほとんど法定スピード+10キロ程度で走っている。
見栄張ってこんなバイク買うんじゃなかッた。
正直後悔している。
290(1): 2017/07/24(月) 17:07:54 ID:N07WrYeg0(173/218)調 AAS
447 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/15(火) 16:54:36 ID:Reyd945m
スキューバーダイビング
476 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/20(金) 00:45:11 ID:gqzRaanF [2/2]
>>447
別に贅沢じゃないけど、一度体験ダイブでいいからやっておくことをオススメする。
綺麗な海ならハマル事請け合い。
291(1): 2017/07/24(月) 17:08:18 ID:N07WrYeg0(174/218)調 AAS
486 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 22:00:35 ID:ffDVy4m3
>>487 そうだね、気持ちの問題だ。贅沢ってやっぱりその時々の価値観だよね。
俺は母子家庭で凄く貧乏だったし、母は俺の学費以外は金を使わない人だった。
でも、ある日母ちゃんが、偶然、天然物の若狭のトラフグをごそっと貰ってきた。
そこで当時中学生だった俺に「美味しい物の食べ方もあるんだよ」と母ちゃんが
言いだして、贅沢しようって事になって、近所でも評判の遠来の客も絶えない
料理屋にいって、近所の人や親戚も呼んでふぐ料理を作ってもらった。
美味しかったし死んだ母ちゃんの思い出の一つ。
でも、宴会の最中、親戚の学生がその料理屋に良いトロやウニが入ってるの知って
「ごめんなさい、俺、寿司食いたい」って言い出した。母ちゃんは料理人に言って
その場で寿司握って貰って親戚の学生に食わせてた。俺も一緒に食べた。
ふぐは確かにうまい。でも、やはり、俺にも大トロの方が美味く感じた。
でも、叔父にに「最高のふぐがここにあるのに」って言われて後から
母ちゃんに悪い事したかなと思ったんだ。
そのことを、生前話したら、美味しいと思う物を食べるのも、”食べさせるのも”
贅沢なんだと言われたよ。
今、自分が美味いと思う物をたらふく食べられればそれが魚だろうが肉だろうが
(まあ、>>478は女性かなw)何であっても贅沢だよねぇ。
チラ裏ですまん。。。
292(1): 2017/07/24(月) 17:08:58 ID:N07WrYeg0(175/218)調 AAS
521 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 20:55:39 ID:VKU248Zd
シネコンのプレミアシートとか
六本木ヒルズのプレミアシアターで
前評判とか全く調べずに知らない映画を見る。
いいか悪いか解らない映画に3000円出せるようになったら大人だなw
537 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 12:14:25 ID:3aWBHH9l
>>522
わかる
俺もそうだ。
古着ではなく、自分で穿き込んで刻み込んだ
ジーンズや革ジャンやブーツは金では買えないからな
見てるだけで当時の思い出がよみがえって来るよ
293(2): 2017/07/24(月) 17:09:26 ID:N07WrYeg0(176/218)調 AAS
488 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/14(火) 02:20:41 ID:056UnDI4
私、女だけど20代の頃BMW5も7乗った〈家が金持ち〉。
持ち物も全部ブランド品、遊びも贅沢だった。でも飽きた。
今は天体望遠鏡で空を眺めるのが贅沢に感じる。
宝石より自然が美しいと本心から言えるようになった。
294(1): 2017/07/24(月) 17:09:43 ID:N07WrYeg0(177/218)調 AAS
524 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 15:40:07 ID:SwWSqfEa
海外旅行も外車乗るのも高級クラブで芸能人と飲むのも、
一度でもやっときゃ若い奴にバカにされないって話だろ?
しかし30代になると、どんな事もテレビで見るように素晴らしく特別じゃないことに気付く。
正月に実家で母ちゃんの手料理食いながらダラダラするのが最高に贅沢でリラックスできた。
しかも会話に気疲れ無いし、黙っていても大量に出てくる食い物全てが懐かしい味で美味かった。
295(1): 2017/07/24(月) 17:10:03 ID:N07WrYeg0(178/218)調 AAS
557 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/27(金) 21:05:07 ID:34y9/K7P
一泊5万の老舗旅館には行ってみるべきです。
世の中が少し変わります。
558 名前:大人の名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/27(金) 21:18:57 ID:SDbgfZnd
五泊楽しむ方がよい
560 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 00:19:00 ID:gtDQlUhV
>>557
1泊5万ではとまれないディズニーランドのホテルもすごかった。
きっと世の中の女の子(大人の女じゃないとおもうけど)
はこれを求めているというものがほぼすべて完備。
296(1): 2017/07/24(月) 17:10:19 ID:N07WrYeg0(179/218)調 AAS
613 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/08/14(火) 17:36:07 ID:BJPhHqn6
20代のときに横浜ランドマークタワーにあるホテルの
1泊10万の部屋に自腹で泊まった。あれは今思うと贅沢だった。
当時は1泊だけだったので、よくわからないうちに過ぎたが。
当時喜んでくれてた彼女が嫁となった今、1泊10万の部屋に
泊まりたいなんて言ったら殺されるだろうなw
297: 2017/07/24(月) 17:10:35 ID:N07WrYeg0(180/218)調 AAS
634 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 17:30:32 ID:RDJ2TV/M
すごく有名な人に合うこと。個人的に合うのが無理なら
コンサートでもディナーショーでもいい。
あった時は、自己顕示欲に駆られず、相手に取って何がベストか考えること。
その人の空気に触れるだけで、一流とはどういうことかが、強烈に印象付けられ
高みを目指すようになるから。
298: 2017/07/24(月) 17:10:54 ID:N07WrYeg0(181/218)調 AAS
646 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 15:58:10 ID:rnCg8wWt
仕事やめてからの半年。
知り合いのガラス職人に教えて貰いながら、2ヶ月掛かってやっとまともに出来たガラスのワイングラスもどき。
↑の職人の知り合いの陶芸家の所に通って作った微妙に歪んだ皿。
同じくガラス職人の伝で紹介された鍛冶屋から頂いたダマスカス鋼材で作った自作の包丁。
これらで調理し、盛り付けした秋刀魚を肴に飲んでる時が最高に贅沢だと思った。
299(1): 2017/07/24(月) 17:11:11 ID:N07WrYeg0(182/218)調 AAS
677 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 15:05:11 ID:TW5dHOVu
薬物
679 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 01:19:17 ID:kkMXHiOl
>>677
実際薬物は結構いい経験だと思うよ
もちろんハマッて廃人になる必要はないが
数mgの化学物質をとるだけで、
超幸せになったり
究極気持ちよかったり
死ぬほど元気になったり
100次元宇宙の中心に旅したりすると、
こびりついた偏見を破壊して本当の幸せを探す手助けになると思う
あ、でも20代のうちにだな
300: 2017/07/24(月) 17:11:51 ID:N07WrYeg0(183/218)調 AAS
548 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 23:37:20 ID:x3aX1ydf
30過ぎで結婚した自分にとっては、子供にまとわりつかれる時間が最高の贅沢。
家のチビ達があんな笑顔を見せてくれるのも、今の内だけだろうなあ、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s