[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36 [無断転載禁止]©2ch.net (562レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2017/07/24(月) 15:57:00 ID:N07WrYeg0(11/218)調 AAS
23 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 12:49:04 ID:Qzj1X4xh [1/2]
マッチョ右翼に無視される、コミュナリストにいちいちニヤニヤされる、芸術家に切れられる、左翼教官を怯ませる、
教授に「君は知ってるだろ」と言われる、雑誌に写真載る、イラストレーターにイラスト化される、
テントに水が染みてくる、串カツソース二度付け禁止、盆栽を割る、食パン銜えた女子高生と角で、
竈羽釜御飯、飯盒で飯炊き、海外軍人の家に泊まる、宮家御用達の店で「ああ、〜さん」、
30分で食べたら無料完食、読売新聞売りにやくざが、偽経歴で証券口座開設、5?雪像造る、
火事を見に行く、隣家のおばさんと関係悪化、海外からポルノ持ち込む、
友人宅でポルノ鑑賞お茶持ってきたおばちゃんに間一髪見つかりそうに、
店で「(この音楽は)バッハだね」と言ったらパッヘルベルだったOrz、
音楽喫茶でリクエスト、回覧板に「熊が出た」、若い女の足壷指圧、活動家ヘルメット学生に職務?質問される、
中国人から漢詩のプレゼント、シュークリーム手作り、向こうの座席の子供と変顔合戦、
失礼な接客と思ってた店がやっぱり閉店、独立したら行こうかと思っている修行中料理人がいる、
独りで焼肉、社長に連れて行ってもらった店で今回ボーナス無しと告げられる、
チーズの塊の上で調理するパスタ、出土した物を床の間に、働いてる店のNo.1〜3と全部やる、自作スピーカー、
129: 2017/07/24(月) 15:57:25 ID:N07WrYeg0(12/218)調 AAS
24 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:31:19 ID:Qzj1X4xh [2/2]
卒業アルバムで面白いNo.1、マツコの素顔目撃、お年玉つき年賀葉書1等、万馬券、銀行で別室、
ゆとり世代に「ブドウ糖って葡萄の味?」と訊かれる、韓国タレント整形大体見分ける、
夜のお寺侵入梵鐘ゴーン、禁止場所で携帯鳴る、森光子御用達の漬物屋、デヴィッド・ボウイの魚屋、ミック・ジャガーの風呂敷屋、
寺社仏閣巡り西洋人と意気投合、持って帰っていけない備品持ち帰る、
同僚が早引きしてE-YAZAWAライブに、店で郷ひろみが女連れていた、
解説員に「それ今度使わさせていただきます」、パワースポット巡り、グリコ森永事件の現場、
「疲れていてもここだけは別?」チョンチョン、市川家の睨み受ける、
「あいつももう終わりだろう」、「あいつは何か企んでると思う」、
ビル毎アダルトショップで買い物、山羊の散歩と出くわす、MTでヒール&トゥー、
車検は自分で通す、工事現場で拾ったエロ本に興奮、エロ本自販機の音に驚く、
紀子様御用達和菓子屋、細川護煕作を正月の床の間、抱擁キス最中フランス女と目が合う、
会談の踊り場で泣きじゃくって揉めるカップル、こっちがぶつかっても「いや、俺が悪かった」と言われる、
「いい年になるかな?」と後輩に聞いたら「いい年にしましょう」と返され萎縮する、
130: 2017/07/24(月) 15:57:58 ID:N07WrYeg0(13/218)調 AAS
25 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:40:34 ID:OF5eE4mL
スカートめくりパンツタッチ、楽器奏者日本の第一人者に「履歴書の特技に書いていいですよ」、
北京の裏路地侵入、同級生がDJ、他人のデートに途中参加したら破談、
雀荘でヤクザに大負けしてトイレから逃げる、カフェの臨席キャッチ陥落寸前、ラッセンの絵買いそうになる、
苺狩りにたかる、浜辺で隣の野外焼肉カルビ食いまくる、同級生のプロフィール出身地がなぜか世田谷区、
散歩途中に女装ミニスカ大グラサンに遭遇、プールつき住居にステイ、西海岸でTシャツ前襟にサングラス架ける、
カップ焼きそば湯切り失敗、誤って長電子データ一瞬にして消去、土下座、始末書、内容証明、
合鍵開けたら彼が真っ最中、自宅に警察が聞き込み、マスコミが容疑者卒業アルバム写真借りに来る、
お気に入りの仏像がある、プールサイドにパラソルでトロピカルドリンク、連続5人ナンパ、ヒッチハイク、
結婚式に誘われるも直前破談、テープカット、トリュフの白黒にイタリア人以上にこだわる、ランチに2万円、
カラオケ採点で100点、眼鏡は9.999、マスコミやらせ現場をつぶさに見る、鉄道模型専門店、ミニカー専門店、
象に乗る、駱駝に乗る、混浴露天風呂で異性と遭遇、知り合いにJ下部リーグ選手、
帯を引っ張ってア~レ~回転、鶉を飼う、酒の好みを言ったら「いいのがあるんですよ」ニヤリby大将、
西洋人に日本酒の選び方を正される、東洋系外人とひつまぶし店に行ったら日本人じゃないと思われブロークン英語で説明を受ける、
この前まで彼女ができて上から目線の奴と振られた後の失恋ソングカラオケ、
131: 2017/07/24(月) 15:58:27 ID:N07WrYeg0(14/218)調 AAS
26 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 14:22:04 ID:5ZjXDV8s [1/2]
小動物虐待暦の知り合いが「安全〜」的仕事しててビクーリ、杵と臼で餅つき、餅喉に詰まる、
鮪解体ショー、雑誌の私の恥ずかしい写真送りますでテスト0点写真Get、
カーセックスのメッカ見学、生け作りの魚に噛まれる、漆にかぶれる、毛虫にかぶれる、
ヨネスケが来る、信号待ちでちょっといいですかと祈られる、
面識ない別のクラスの女子になぜか嫌われている、
知らない人にこれで「暖かいものでも」とお金もらう、
歯が黒く歯科助手に「何これ気持ち悪ぅ」と言われる、
ユースホステルのベッドから百足、社長のランドクルーザー盗まれる、
仕事の関係から嫌々お見合い、わざわざバスで行った飲み会で女子が酒呑まず、
試用期間終わったら解雇、コルクの積み木、ヘルスで不発、ミラーボールの真下でセクキャバ三昧、
自称オポチュニストが公務員に、海外で床に穴の開いたタクシー乗る、中国郊外で原色の煙吐く煙突、
世界遺産5つ以上巡る、
132
(1): 2017/07/24(月) 15:58:49 ID:N07WrYeg0(15/218)調 AAS
27 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/01/26(水) 18:38:03 ID:5ZjXDV8s [2/2]
なぜこんな女が洗ってないおいらのチンコを、異性に3Pを誘われる、
机の上のステーキを飼い犬がペロリ、町内に脱獄囚が、北海道の女に「また来てくださいね」、
ローカル線駅まで寝過ごす、ジンギスカン食う、夜行高速バスで隣がおっさん、
寝台車で隣が新婚、外人ダンサーの胸に札チップ挟む、「相変わらずの筆のさえ」と言われる、
マラソン応援、近所に認知症、買う気もないのにマンション見学、ナイトスクープのパラダイス2ヶ所訪問、
猪脅しの庭で両家お見合い「ご趣味は?」、カウンターで感じのよくない金持母娘と同席、
お見合い中にロビーにイケメン俳優あらわれ破談、カラオケでエマニエル夫人、中国人を漢字ギャグで床に笑い転げさす、
電車で女子中学生がよろけてぶつかってくる、自家ヨットに乗せてもらう、
航行中波が2階ほどの嵐にあう、店で他グループの奢りが回ってくる、
マダムタッソー、ロシア人に小ばかにされる、暗室で現像、毒物混入水槽全滅暦の知人が「衛生〜」的役職に、
マダムに「感じいい、お詳しい」と言われる、コンサートホールのロビーで常連に挨拶される、
知事と臨席、クイズ番組でいいところまでいく、建物の柱が落ちてくる、
裁判員になる、被告になる、興信所を頼む、知人が人権裁判の被告、
DQN高校にからまれる、人混みで「イエーイ!恥ずかしがってんじゃねーよ」と言われる、
原宿でクレープ、大阪でたこ焼き、博多で替え玉、山口で河豚、椀子そば、鰐の肉、
親兄弟とハワイ旅行、実家で許婚を勧められる、食パンスライス機、ハム切機使う、コーヒー豆ひく、鰹節鉋で削る、
カレーに庭の月桂樹の葉、トイレに庭の金木犀、
133: 2017/07/24(月) 15:59:10 ID:N07WrYeg0(16/218)調 AAS
28 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 11:46:15 ID:g2m3hO7W
梅林園の枝を折って自宅に生ける、40歳童貞にソープに誘われる、
「スタートレック好きの人は語りだすから嫌なのよね」、京都人に「田舎やから」、
携帯に連夜誘いの電話かけたらブチッと切られる、河合奈央子ファンに「趣味悪い」と言われる、
現生で車を買う、阿蘇山火口のおじさんに物売られる、災害ボランティアに行く、
福引で当たった真珠加工代払う、携帯当選で契約する、出会い系で人妻と、
援助交際、買った女子高生を説教する、刺抜き地蔵土曜の手作り耳掻き屋台、
弁当は曲げわっぱ、輪島塗、かまくらでコタツ、ゲイに説教される、
御祓いを受ける、杯を交わす、血判状、血尿が出る、血便が出る、
政治事務所に斡旋を依頼、育毛する、植毛する、整形する、睫毛エクステ、
外資系男にジャガーに乗せてもらう、植草教授のレクチャー受ける、
ティファニー贈る、ヴィトン質入する、婚約指輪値切る、香典くすねる、
NASAが開発したもの所有、人間国宝制作、自販機の下から500円玉、クレジットカード拾う、
マフラーはタケオキクチ、財布はアニエスベー、ポーターのミニショルダー、PCはMac、靴はクラークス、美容室は青山、
峠の釜飯、サントリーカーブで撮影、名古屋のななちゃん股くぐる、下呂の香り買う、
箱根で温泉、FX口座開く、隣のおじさんが毛虫を握りつぶす、
名古屋喫茶モーニング小倉トースト、最寄のレンタルビデオ屋でベド事件、いきつけのマニア写真集有名店がある、
134
(1): 2017/07/24(月) 15:59:29 ID:N07WrYeg0(17/218)調 AAS
てすと
135: 2017/07/24(月) 15:59:48 ID:N07WrYeg0(18/218)調 AAS
29 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 15:58:40 ID:t2H7iYgN
過労貧血しゃがみこむ、脊髄注射、女子医学生に肛門見られる、グルーポンに騙される、
店で暗にもういい加減にしろよという顔をされる、捕まって駅務室、
「今日は帰りたくないの」、巻いたバスタオルはらり、
「これはちょっと大きいぞ」、「大きいけど早いんだ」、「こんなの初めて」、
首の据わってない泥酔女介抱、バンジージャンプ、回転ジェットコースター、
カンニング見つかりメモを飲み込む、風俗帰りに大事な面談、
勤め先が仕分けられそう、上司の息子が有名ブラック企業に、
南国で英語でナンパ、パリ在住知人から招待、東尋坊見下ろす、
カスピ海ヨーグルト、バカラで飲む、WEDGWOOD、ロイヤルコペンハーゲン、マイセン、チェコグラス、
舘ヒロシが切れているのを見る、板前に包丁で脅される、
営業途中に友人宅に寄る、クレーン車に乗る、発掘作業、灯台に登る、
自宅で英語電話、ぶら下がり健康器買う、会場で稲盛会長とすれ違う、
海外美術館で女優目撃、族の間で名前のついたコーナー走る、鰻捌くの見る、泡沫候補を追いかける、
関西の高校生に「(うちに)来てぇさ」、芸大女子コンサートに誘って「行きたくねー」、
体育ドサクサで下腹部をつかまれる、風水金運財布、自宅リフォームが施工業者のHPビフォ-アフター例に、
136: 2017/07/24(月) 16:00:34 ID:N07WrYeg0(19/218)調 AAS
眉間に物が刺さる、骨折する、水虫を完治させる、香具師に釘付けになる、的屋に叱責される、
ソムリエとテイスティングで語らう、血のソーセージにはまる、讃岐うどん巡礼、
蕎麦掻にうるさい、独りカラオケ、独り秘湯、独りアンコールワット、独り熊野古道、
文学者が住んでいた家訪ね当時を知る人と話す、上司の失敗を会社のために被る、
教会付少年合唱団聴く、株主優待狙いで却って損、オークションでトラブル、
目があっただけの因縁でとりあえず謝る、「お前〜のこと好きなんだろ」とバレていた、
病院にいっても原因不明だった症状、面接で笑いを取る、面接で呆れた沈黙、面接の最後に舌を出しちゃう、
オーダーミスで無料になる、パシリする、パシリさせる、タイ人少女からバンコクの正式名を習う、
寿限無が言える、海栗拾い、食べ放題を一部持ち帰る、遠くの府県から富士山を見る、
近所に空海がホニャララした所、弁慶がホニャララした物をホニャララする、
住んでる所が天気予報で異常気象の例、老人ホーム慰問パフォーマンス考案、刑務所慰問パフォーマンス見る、
老人ホームに寄付、ユニセフ(徹子じゃない方)に寄付、ユニセフ(徹子の方)に寄付、
ユニクロで返品、漫才師が角で練習しているところを目撃、前説を観る、リハーサル観る、
新婚さんいらっしゃい!観覧、鳥取砂丘でゴルフ、返してない図書館の本がある、
国有財産をくすねる、コピー機故障を直す、放し飼いの犬が家までついてくる、
車で追われて注意される、急ブレーキ衝突回避反対車線までさせる、脱輪する、
猛抗議中に自分のミスだと気づく、こんな連中とつるんでいたらダメになると悟る、
上場廃止株所有、読者の声に投稿、児童相談テレフォンに電話、リカちゃん電話に電話、謝りテレフォンに電話、
弟子入りを考えたことがある、給食早食いレースで2位、山スキー、冬にサーフィン、冬山登山、
イギリスで雨に降られる、スコール、ハリケーン、竜巻に追われる、山火事に包囲される、操作網がひかれる、
神輿を担ぐ、親が「子育てに失敗した」と呟く、親が縁談を「生活力がありませんので」と断る、
能楽師が川で練習しているところを目撃、ヨード卵光のシールを眉間に貼る、寝ている祖母の顔に落書き、
偽造犬の糞を電柱の根元に置く、近所のガスの元栓締める、
友人が「〜ちゃん(自分)に合わせたらダメ。〜ちゃんがおかしい」と言われていた、
トイレの個室を上から覗く、自分が導入した悪戯が流行する、体罰受ける、職員室に呼ばれる、
137
(1): 2017/07/24(月) 16:01:06 ID:N07WrYeg0(20/218)調 AAS
31 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:23:34 ID:Coo5NB0p
リニアモーターカー乗る、屋根のない観覧車、同級生が自慰のおかず、中国壁無しトイレ、
教官に大学院に誘われる、5人以上に旅行に誘われる、うちに下宿しろと誘われる、
旧帝大主将とドライブ、マンモス化石、ウンチの化石、元党首と握手、
競馬、競輪、競艇、英国ブックメーカー、世界の金動かしていると思っている、
「子供ができたら君の名の一部をもらうよ」、
「まともな答えはないけど、君と話してたら楽になった」、
自宅が構造計算偽装、ヌードを撮る、転んだら「頭が重い」と言われる、
失敗してなぜかニヤニヤしてしまう、「いつもニコニコ笑顔でいいね」、
自分は優秀だから許されることがあると思っている、
火山灰の積もる町を歩く、喘ぐ言葉がかなり訛った女とやる、
床下浸水、蝙蝠を見る、洞窟に入る、猟師家で手料理、ゆるキャラに年賀状、
内緒だよと現金手渡し、学校で置き引きにあう、アパートの隣人が鬱陶しい、
駅前で発砲事件、質問したら学芸員が出てくる、お百度参り、
年賀状で嫌味を書くのがいる、家の木に鳩が巣を、
ポットン便所、便座がセンサーで開く、トイレ証明センサー式、教師に髭を注意される、
バスで制服を見て「勉強ばっかりしてんだろ」と向こうで言われてる、
合宿で部屋に入った来たのを照明消して触りまくる、
サインを断られる、蔓橋、部屋に風俗雑誌積んでる男に「堅物だ」と言われる、
美女から封書で年賀状、友人の車はポルシェ、
外人に「都会じゃないのにこんなクオリティの日本は凄い」、未熟児で生まれる、4000?以上で生まれる、
マイナス25℃体験、自家製ケンタッキーフライドチキン、
138: 2017/07/24(月) 16:01:34 ID:N07WrYeg0(21/218)調 AAS
32 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:45:22 ID:oYTj3zUK
柿の種は浪花屋、夜中にアアアアアァってなる後悔がある、
風呂上りに飼い犬に吠えられる、紅茶の店で男一人、
指宿で砂湯、手を包むようにお釣りを渡される、上から落とすようにお釣りを、
フランス星付店の日本支店、厨房から怒鳴り声が聞こえてくる、目の前で弟子を叱責する割烹、
海外で回転寿司、こんなの寿司じゃないと言って不払い、
海外寿司店員が中韓国人、無料配布に2回並び直す、
墓場まで持っていく秘密あり、自己破産暦あり、連帯保証人になる、
台湾人と中国の悪口、ブラジル2世と喋る、くさや、鮒寿司、タラノメ採集、
ご当地検定試験受ける、ユーキャンで資格、
大学なんて…とか言ってた奴が受かって破顔で喜ぶ、
流れない大便が出る、ボランティアして却って叱られる、
官僚から「〜新聞が嘘を書いてた」とメールがくる、
官僚から「審議会委員が頑固」愚痴メール、
手で火起こし、太陽光で火起こし、太陽光で調理、
日本一の山登山、割烹でその食材どこの?「中国産です」と悲しい顔、
肛門を手刀攻め、即尺、陰部を広げて怒られる、中国の郵便局で宛名記述で切れられる、
池波正太郎の店5件、雛壇、五月節句の兜、ベランダで詩を読む、
ポエムを彼女に送る、女をアフリカ旅行に誘う、自作の曲で告白、
海外ホテルで手紙を出す時ラヴレター?と冷やかされる、偽札つかまされる、
139: 2017/07/24(月) 16:01:56 ID:N07WrYeg0(22/218)調 AAS
33 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 01:25:07 ID:A/yiw+u4
穴子一匹の握り寿司、大トロが舌の上で消える、
店で「良い週末を」と言われる、ボナペティと言われる、
学校に開かずの扉がある、実家の自分の部屋には誰も入れない、
雨男である、こんなことを言ってくれる人はないぞといろんな人に言われる、
神戸でスイーツ巡り、京都で和菓子巡り、谷崎潤一郎縁の店数軒、
ベッカムのフリーキック近くで見る、フィーゴのドリブル近くで見る、オーウェンの途中出場見る、
ダバディにしつこく口説かれたことがある、遅れて挨拶無しで参加、
ここのバームクーヘン食べたらよそのは食べられない、
フルマラソン完走、ジムに入会金払ったけど続かない、
AKKYからメールが来る、海外で柿右衛門見る、ミイラ見る、
先見の明があると皆に言われる、ブームが来たら既に飽きたポーズをとるが人生は先細り、
人気全盛期のF1のマイナーチームについて語れた、パブでイングランド代表戦見る、
フーリガン連行目撃、パトカー監視の下海外の社会活動家に説明を受ける、
江夏のリリーフ見る、小林繁見る、衣笠のフルスイング見る、かち割り氷飲む、
石原プロのロケバス見る、「奇特な人」と言われる、「貴重な存在」と言われる、
遅刻してヘラヘラ現れる奴に遅刻してバカモノッと言われる、
なぜこの人物が人を評価してるのかという人物に評価される、
人望の無さそうな人物に「あれはあかん」と言われる、
ラグビーでパスきめる、ジグザグドリブルうまい、ドッジボールでよけるのうまい、
警察呼ぶぞと言われ呼べるもんなら・・・で本当に呼ばれる、
日本人てなんで独りで決められないんだろうな的な主張の多かったのが公務員になる、
総務じゃなくて〜だよと肩書き言うほくそ笑む恵比寿顔にギョッとする、
親子で共通な卑屈な笑顔であてつけするのにぞわっとする、風紀委員に冤罪で叱られる、
教師に没収されて返してもらってないものがある、
140
(1): 2017/07/24(月) 16:02:32 ID:N07WrYeg0(23/218)調 AAS
てすと
141: 2017/07/24(月) 16:02:50 ID:N07WrYeg0(24/218)調 AAS
34 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 18:38:04 ID:S4OJfSux
教会に悩みを打ち明けにいく、ミサに出る、教誨師に癒される、
ログハウス自作、テムズの鰻、中国茶道、手土産を要求される、
思いつきで言うのは困ると思いつきで言われる、
人生経験誇示しようと出たのが相撲の八百長話、
飛行機に地面から乗り込む、パリでマカロン、
アラフォー真性童貞に「だからもてないんだ」と言われる、
「なんだかんだ言ってな」のなんだかんだが分からないまま批判される、
6ヶ月間もう一度やり直せないか迫る、進路がうまくいかず短期間で若白髪になる、
「性格はいいけど顔がなぁ」という理由で紹介された人を一度のデート後「もう会えない」、
いちいちケチをつけるやつにケチをつけたら般若のような顔をされる、
注文をしたらバイトに「エェ?」と言われる、食前酒を頼む、ハーフボトル頼む、
靴底が加水分解して帰りには完全離脱、ベルギービール、小麦のビール、
大雪で2階から出入り、触らぬ神に祟り無しですよと言われている神から祟られまくる、
革靴オーダー、ワイシャツオーダー、革鞄オーダー、近所で虐待、
家に渡辺篤来る、子供に風船ぶつけられる、中指立ファックポーズされる、
「尊敬しますよ」と言われる、事典編纂した人に「君はよく本を読んでるみたいで」、
「海老蔵に似てる」、「(性交時)ちゃんと動けてた」、
142: 2017/07/24(月) 16:03:19 ID:N07WrYeg0(25/218)調 AAS
35 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 10:10:50 ID:h0Z763Bs
腋を攻めようとして「嫌ぁ〜」、「そこ(肛門)はダメ!」、太ももの刺激だけでフィニッシュ、
店で質問したら女性店員に「何この人」という顔をされる、
アポ無しで訪ねたらすごい引きつった顔をされる、
「まっとうな生き方じゃない」、「ペーパーカンパニーじゃないか?」、
「最初は儲けさせるらしいぞ」、「お前も大したことないんだから」、
旅先であった異性とメルトモ、英語でブログ作るも誰も見ない、
知らない間に海外ブログに自分の写真up、警備員に箒で殴られる寸前、
下の部屋の人が練炭自殺、「勉強はダメだけどセンスで」と道を誤った、
健康保険無し、UFOとNASA極秘写真の新書愛読、
ファティマ第3の秘密に嵌る、オペラ協会員とロビーで語らう、
魯山人絶賛の店、春樹のエッセイに出てくる店、
「松坂は若い頃活躍したから後は伸びない」と言っていた現在ジリ貧2人知ってる、
不在者投票する、御節に伊勢海老を入れる店は不誠実だと思っている、
舌にピアスの女と部屋で2人、Would you do me a favor?と言われ金を貸す、
ぼんちおさむの「あ゛〜」を生で至近距離で聞く、
社員がだんだん減って自分一人、アラフォーなのに退職、

77 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 01:05:08.17 ID:Uqq5tIgP
肉体労働で暮らしていると昔の世界からスーツ姿の男が助力を求めて来訪、
私が気づいてないことに怒りながら男が告白、
飼い主以外姿も見せない猫がスリスリゴロゴロ、
何気なく助けたさえない老人にもらったお礼が実は伝説の宝物、
「ヴァチカンが認めるはずがありません」、
143: 2017/07/24(月) 16:03:39 ID:N07WrYeg0(26/218)調 AAS
79 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/10/21(金) 13:05:48.04 ID:EBQx5WCl
ソファで耳元で「もうちょっとおって」と言われ、すねられる。
おたくの聖地でおたくに仲間意識を持って話しかけられる。
裏メニューを頼む。
機械油のような揚げ油の串カツ屋
チークタイムにチークダンス
罰ゲームでキス5秒
コンサートで涙が止まらない
災害時世界中から「Are you OK?」メール
見合いデート中に野グソの危機
二階から山車を眺める
舞妓の花名刺をもらう

81 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:09:27.48 ID:lxSdR3wB
「違う!!」と叫んで油絵キャンバスをパレットナイフで切り裂く
平凡に暮らしたいのに傭兵としての才能がありすぎ自己嫌悪
キスだけで失神
半端な定職や資産など荷物なだけだぜ、な無頼
144: 2017/07/24(月) 16:04:02 ID:N07WrYeg0(27/218)調 AAS
82 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 16:51:13.91 ID:DX9dNeNx
魯山人の器を手に取る。
コバのバンドネオンを伴奏に生歌。
奥の部屋で骨董談義。
知り合いの知り合いが元総理。
総理の実家の和風庭園をめでる。
王選手常連の店。
細川護煕の揮毫の前で手打ち蕎麦。
マカロン買い食い。
家のPCがスパコン京開発者の自作。
裕次郎常連の店で食事。
白州正子を反故にした作陶家の晩年作購入。

84 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2012/02/23(木) 18:17:42.23 ID:AgOlQSVf
容姿、年収、権力、ステイタス、学歴、美貌、若さ、職業、金を全く度外視してのセックス。
要は自分のもってるもの関係なく、惚れられるまたはほれた人と。
10代は容姿重視、やりたい気持ちから付き合ってもセクスしたり、ヤンキーがかこいいともてたり。
20代は結婚も考え、経済力、学歴、教養、美貌、若さなど重要視される。

以上
145: 2017/07/24(月) 16:05:24 ID:N07WrYeg0(28/218)調 AAS
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます533【相談】
2chスレ:jinsei

484 名前:マジレスさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 13:10:17.47 ID:1GV4bXHb [1/2]
  文系私立の大学2年生ですが
  将来なりたい職業ってどうやって見つければいいんでしょうか、
  本当はこんなもの人に聞くものじゃないんだろうけど
  今就職に向けて何をしているわけでもなく不安でしょうがないです。
146: 2017/07/24(月) 16:05:47 ID:N07WrYeg0(29/218)調 AAS
488 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 14:10:53.05 ID:7EDwEX2q
  >>484
  就活するうえで、業界や職業ってくくりはでかすぎると思う。
  まずは世の中にどんな仕事や会社があるか知ることだね。

  自分の経験で言えば「まったく眼中にない業界」をのぞいたりしたかな。
  興味の範疇で動いていても、新しい発見はないかなと思って。
  医学部でもないのに医療現場のぞいたり、園芸のコンテスト見に行ったり。
  街中で見かける中小企業の看板をメモって家帰ってネットで検索したり、
  図書館で業界紙・専門誌を読み漁るのも面白かった。

  大手志向には合わないやり方だろうけどね。
  「こんな会社があったんだ」ってとこでもいいならおすすめ。

489 自分:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 14:21:07.37 ID:4iHViRla [2/2]
  >>484
  「質問ある」のスレッド検索 | ログ速
  外部リンク:www.logsoku.com

  リンク先には「消防士だけど何か質問ある?」みたいなスレタイで、
  スレ主がその職業の実態を語ったスレが並んでいる。
  その中で100レスを越えているスレは数千ばかりあるから、
  そのなかでほんの少しでも興味深いとか、逆にありえねーと思ったスレを
  いろいろ覗いてみれば。

  本当はあんたみたいな人の場合、「なりたい職業」よりも
  「絶対に譲れない最低条件」だけを決めて、そこから逆算していくのがいいんだけどね。
147: 2017/07/24(月) 16:06:03 ID:N07WrYeg0(30/218)調 AAS
493 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 14:58:53.32 ID:tXkRV10P [8/9]
  >>484
  素直に聞けて大変うらやましいよ。
  大体見てきてやっぱり、公務員最強。
  その辺のリーマンじゃ退屈、なるなら大手でおんぶに抱っこ。
  ゼネコンは最悪w、運送業はキャリアにならない。
  起業できる奴はホントに違う、よく動くしよく遊ぶしよく笑う、ジプシーみたいに色々やった僕の意見。
  子供は愛情一杯に育ててやれよ、それが全てだから。

495 返信:マジレスさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 15:20:49.39 ID:1GV4bXHb [2/2]
  >>488
  >>489
  >>493
  返答ありがとうございます。
  一人ではどうしていいのかもわからなかった所に
  お三方とも違った助言を頂けて嬉しいです
  考えるきっかけを作ってくれたことに感謝します。
  さっきも言った通り本当は人にきっかけを作ってもらうんじゃなく自分から動かないといけないんだろうけど・・・
  せっかくネットとういう便利なものがあるんだから色々情報収集に活用していかなければいけないですね。
148: 2017/07/24(月) 16:06:32 ID:N07WrYeg0(31/218)調 AAS
【学校では】人生で痛感した真実【教えてくれない】
2chスレ:ms

1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/02(土) 08:53:41 ID:wYBPr0dc0 [1/3]
  【学校では】人生で痛感した真実【教えてくれない】

  学校では教えてくれなかった、今まで生きてきて実感した
  「人生の真実」のスレッドです。

  私の場合は、人にとって環境がいかに大事かということを学んだよ。
  昔からの教えは真実が多いことに気づく。

  特に「孟母三遷の教え」や「朱に交われば赤くなる」は、
  ホント的確な格言だなと痛感しています(´・ω・`)

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
149: 2017/07/24(月) 16:07:15 ID:N07WrYeg0(32/218)調 AAS
99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 22:58:59 ID:Rtl9vRbT0
  涙もろさと人格の良さは全く関係ない。でもそれに気づかない人が結構多い。
150: 2017/07/24(月) 16:07:55 ID:N07WrYeg0(33/218)調 AAS
5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 12:04:53 ID:M2Nyn/yz0
  止まない雨はない
  明けない夜はない

  夫がリストラにあい、不安に潰されそうになったのは去年の今日。
  ちょうど今頃、私はリビングで泣いていました。
  でも、今年はこうして遊んでる。
  色々あった一年でしたが、ちゃんと夜は明けました。
  今、人生楽しいよ。

6 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/02(土) 12:37:58 ID:wYBPr0dc0 [2/3]
  >>5 お幸せに(^-^)/~~
151: 2017/07/24(月) 16:08:11 ID:N07WrYeg0(34/218)調 AAS
19 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/03(日) 00:13:52 ID:rE/BJ7E+0 [1/2]
  構造的に儲かる業界と儲からない業界があること。

  その業界でトップレベルになっても、儲からない業界だと
  儲かる業界の真ん中辺かその下辺りの稼ぎだったりする。

  あと、若者に人気のある(分かりやすい)職業は殺人的に給料安いのが多い。
  自分の進路を決める時期にこのことを知っていたらなあ・・。

31 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/03(日) 11:30:46 ID:veHDGoyf0
  >>19
  >構造的に儲かる業界と儲からない業界があること。

  激しく同意。
  業界以外の区別で言えば、下請けになると悲惨な目に合う。
  特に孫請けの会社では、元請との力関係は圧倒的で、
  孫請け会社の経営者とその家族・従業員は、
  まさに「働けど働けど・・・」の境遇に、ほぼ確実に追いやられるよ!
152
(1): 2017/07/24(月) 16:08:27 ID:N07WrYeg0(35/218)調 AAS
35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 15:20:34 ID:3NfM4f7Z0
  愛はお金の無いところにも生まれるが、お金が無いと育たないこと。

78 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 17:22:05 ID:rIzd9RP90
  >>35ってすごい名言だと思った。
  すぐそばいいる旦那に教えようと思ったけど、
  現在のうちの状況を考えて控えてしまった・・・
153
(3): 2017/07/24(月) 16:08:43 ID:N07WrYeg0(36/218)調 AAS
39 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/05(火) 16:43:32 ID:Scx+egdJ0
  金は貸したらあげたと思え。
  人間関係において、金品の貸し借りは絶対にNG。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/05(火) 16:52:34 ID:OWFL0wO00
  >39
  お金のことはホントに学校じゃ教えてくれないよねー。
  「ノーリスク・ハイリターンは無い」「うまい話にゃ裏がある」

42 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/05(火) 18:39:35 ID:h5b4gsip0 [1/2]
  私は、プラス 「タダより高いものはない」というのも痛感してるー

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:56:24 ID:LBO8mE4YO
  金融の仕組み。
  預金は銀行が安くお金を集める手段だとか
  保険は絶対会社が儲かるように設計されているとか。
  宝くじも公営ギャンブルも胴元が儲かるように出来ている、とか。
  義務教育中にハンコを押す前によく考える、
  を叩きこんだ方がいい。
  元金融奥でした。

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 15:01:12 ID:luP9HzL/0
  19,39,59のレスに同意だな〜。
  金に関することの重要さは小学校あたりではぴんと来ないだろうから
  高校あたりでみっちり叩き込んだほうが絶対良いと思う。
  あと、学生時代は内向的で多少人間関係を築くのが不得手でも
  成績が良いと放置されるけど社会に出てから生き辛くなるのは
  この手の人間だから社会でうまく立ち回る術や向いている職を
  見つけるのを早いうちからサポートしてくれれば良いと思う。
154
(3): 2017/07/24(月) 16:08:57 ID:N07WrYeg0(37/218)調 AAS
71 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/09(土) 15:49:13 ID:aUXOWi9w0
  子どもたちにお金のことを教えられる人が少ないよね。
  学校の先生は、逆にお金に弱いていうか、、変に清貧を説いたり、
  定年退職した後に投資屋のカモにされたり、どっちかのイメージがある。
  (自営業の子は、親の影響か、お金のセンスしっかりしてたなあ)

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 23:11:36 ID:5NMEO56H0
  金を貸さなかったせいでもめるよりも、
  金を貸したためにもめる方が泥沼化する。

86 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 00:08:29 ID:bLOobX/x0
  大金は一旦貸してしまったら立場が逆転する事がママある
155
(3): 2017/07/24(月) 16:09:27 ID:N07WrYeg0(38/218)調 AAS
32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:44:32 ID:X2LjbNBx0
  健康とは失ってみて大切さがわかるもの
156
(2): 2017/07/24(月) 16:09:53 ID:N07WrYeg0(39/218)調 AAS
44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:57:40 ID:DVAVjj2c0
  美人だと得をするはずだが要領が悪いためしあわせになってない女性も多い。

  しわせになるほんとの生き方は半分奉仕。
  これが身についてる人が最後はしあわせになれる。

45 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/05(火) 19:16:32 ID:0PhEOK6C0
  >>44 私も最近そう思う。
  周りに美人が多いけれど(モデルクラスの)、皆変な男と関わってばっかりで、
  30過ぎてもいまだに独身とか、シングルマザーで母子寮で貧乏暮らししている人ばかりだ。
  若い頃も、ストーカーや痴漢被害にあったりとか、遊び人に適当に遊ばれたりして、
  ちやほやされている反面、大変そうだった。

  ブスでも、実家が金持ち(新居を買い与えるような)で夫に尽くすタイプの子は、
  それなりのエリートでいい旦那さんと結婚している人が多い。

47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/05(火) 21:37:37 ID:gL6HDk7J0 [1/4]
  >>45 ブスで高学歴で、実家が金持ちで、選んだ男が優秀でも、
  結婚後、男がほかの女に走って、夜叉になってた女がいる。
  その女は、自分の娘に精神的虐待と「お前はだめだ」と言い続ける事で
  自己のアイデンティティを保とうとしたみたいだけどね。
  近所にそういう人がいる。娘は当然よりつかず、孤独な人生歩んでるよ。
157
(2): 2017/07/24(月) 16:10:16 ID:N07WrYeg0(40/218)調 AAS
69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 18:22:03 ID:PLvkcpU90
  会いたい時に、会いたい人には会っておく。
  お互いにどんなに忙しくても、一目でも会う。

  本当に人はあっけなく死ぬね。
  会いたいけど、また今度って後回しにしてたら、
  その時には、会いたい人はこの世にいなくなってた。
158
(1): 2017/07/24(月) 16:10:31 ID:N07WrYeg0(41/218)調 AAS
97 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/12(火) 22:43:04 ID:jO07rpQb0
  人間関係は最初が肝心。
  失敗すると、取り返しはまず不可能に近いほど難しい。
  初めに下手に出ると、大抵舐められてしまう。
  それは、同性でも異性であっても同じだと思う(´・ω・`)
159
(1): 2017/07/24(月) 16:10:46 ID:N07WrYeg0(42/218)調 AAS
107 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/13(水) 16:12:02 ID:B92fYtQf0
  たいてい、自分が思っている「自分」より
  他人が見ている「自分」のほうが、より真実に近い。

  だからね、「自分探し」って自分で幾ら探しに行ったところで、大抵は何も見つからんのよ。

110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 17:48:08 ID:zLWJ2uTm0
  外国に長期滞在しても、いろんな職を経験しても、べつに視野は広くならない。
  むしろ日本のことをよく知ろうとしたりする人や、
  ひとつの職を長くやりつづける人のほうが視野が広い。

  よくワーホリとか短気留学とかで「視野を広げたい」「自分探ししたい」
  と夢を見る人や、子供を留学させようとする人がいますが、
  外国に行っても、日常生活は日本にいる自分とぜんぜん変わらないし、
  自分探ししても見つからない。>>107に同意です。

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 18:55:51 ID:XWC3UY930 [2/2]
  >>110
  文章からして留学や海外在住経験のある人なんだ。
  真面目な人ほどそう思うのでは?何にも考えてない人は「留学経験ありまーす」とか
  お気楽に言ってるよ。真面目な人ほど経験を重ねると悩む、と思う。
160
(2): 2017/07/24(月) 16:11:04 ID:N07WrYeg0(43/218)調 AAS
95 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 15:16:24 ID:zmnFWbHt0
  人間関係というものは双方、歩み寄って思いやりを持ち合って初めて、成立するもの。

  自分が変われば相手も・・・なんて言う人いるけど、それじゃ人間関係はうまくいかない。
  そのことに気づくまで何回泣いたか。
161
(2): 2017/07/24(月) 16:11:40 ID:N07WrYeg0(44/218)調 AAS
114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 19:53:10 ID:ZEubQAYp0 [1/2]
  「ここだけの話だけどね〜…」「これ内緒なんだけど〜…」
  という人間の話は、必ず内緒にはならない。
162
(1): 2017/07/24(月) 16:11:59 ID:N07WrYeg0(45/218)調 AAS
116 名前:もひとつ[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 20:03:51 ID:ZEubQAYp0 [2/2]
  他人の不幸は蜜の味、なんて言葉があるけれど、あれは嘘。

  そういう不幸な人の放つオーラは相当なものなので、
  近くに居ると自分までトバッチリを受けて不幸になる。
  妬み・嫉みに注意。周囲の人は皆幸せが一番。
163
(2): 2017/07/24(月) 16:12:38 ID:N07WrYeg0(46/218)調 AAS
96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 21:20:58 ID:ZNJlZllYO
  人間関係において来るものは選別し、去るものは追わず。
  昔は来るものは拒まず、去るものは追わずだったが
  利用しようと近づいてくる人がいるという苦い経験をした。
  去って行く人は追っても無駄だと思う
164
(2): 2017/07/24(月) 16:13:01 ID:N07WrYeg0(47/218)調 AAS
121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 08:41:50 ID:hdqrh4wt0
  学校の教員は世間知らずが多い。
  したがって
  身内の教育にしばしば失敗する。

138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 04:47:36 ID:ba726aNK0 [1/2]
  >>121
  身内の教育には失敗するには同意なのだけど、
  理由は世間知らずだからではないと思う。
  世間知らずの職業は他にも沢山あるけど、子育てに失敗しているわけではない。

  私は学生時代大検予備校(高校中退者が退学を受けるための予備校)で塾講のバイトをしていた。
  中退者なんだからバカでしょ?と思っていたら、早稲田や東大に受かる奴ばかり。
  でもみなメンヘラで学校に通えない人ばかりだった。
  そのため受かっても、夏休み前にみなやめてしまっていた。
  驚くのは、その人たちの母親(父親は関係ない)が大学教授、女医、会計士などのエリート職。
  この手の女性は仕事に打ち込んでいて、子供が小さい頃に手をかけなかったからではないか?と思った。

  また、メンヘラは世の中沢山いるが、大学教授の娘がなぜ!?という世間の驚きがあって
  特にクローズアップされているだけかもしれない。
165
(2): 2017/07/24(月) 16:13:22 ID:N07WrYeg0(48/218)調 AAS
118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 21:37:57 ID:6M3P+ajA0
  バカは風邪を引かないんじゃない
  引いてもバカだから気付かれないだけ
  何で38℃の熱出して水浴びしてるんだ、我が娘・・・
166
(3): 2017/07/24(月) 16:13:52 ID:N07WrYeg0(49/218)調 AAS
130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 14:28:39 ID:AcOpnQKv0
  世の中には、自分から調べないと不利になることがある。保険とか年金とかw
  (知らぬが仏ということもあるけれど)
167
(1): 2017/07/24(月) 16:14:34 ID:N07WrYeg0(50/218)調 AAS
134 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/16(土) 01:29:34 ID:9670uq7Y0
  33歳女です。
  子供一人(私学小)、自営業で世帯収入1000、持ち家ローンなし、夫は優しい。
  とても幸せなんですが、数ヶ月前から漠然と「死んだらどうなるのかな」と思うようになりました。
  欲しいものはそれなりに手に入り、仕事も充実。でも大きな目標も別にない、そんな単調な毎日
  がなんだか灰色に思える‥

  子供の成長も楽しみ、家庭でも仕事でも自分が必要とされてるのに、何もかも振り切ってどこかへ
  飛んでいってしまいたい。いや、それも切望してるわけではない。

  同じような気持ちの人っているのでしょうか‥
  最近、ふと「同世代の人で自殺する人って、なんかわかるな」と思ってしまう‥
  すべて手に入れたつもりでも全く満たされなく意味がなかった

135 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 02:01:41 ID:FU4jJxsQ0
  >134 家を買い換えてローンを背負ってみては?

136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 03:36:51 ID:wOJY42da0
  >>134 そういう自分の思いに気がついたということはとても良いことだと思います。

137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 04:15:54 ID:xX9J52DQ0
  モヤモヤ感は安定と引き換えに背負う代償じゃないかな
  人間の欲には限界が無いからね
  「もしかしてこれが私の人生の上限?」と考えた瞬間にガクッとくる
  幸せを手に入れたつもりでも、物足りなく感じるのは人間のサガだろうなぁ

  数百億持ってるのに稼ぐのを止めない富豪なんてのもいるし
  満たされるためには走り続けるしか無いのかも
  自分を無理やり追い込んで走り始めるのはお勧めしないけどね
168
(2): 2017/07/24(月) 16:15:24 ID:N07WrYeg0(51/218)調 AAS
163 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 06:44:05 ID:dtVLsgjyO
  誰も助けてくれないのは誰にも助けてと言えないから
  助けてと言ってもいいし、誰にも聞こえてなければ
  誰かに聞こえるまで叫んだっていい頼ってもいい。

  誰かが助けてくれたら、その人の大事な時間を自分の
  ために使ってくれたという事を忘れずに、そこですぐに
  恩返し出来なくても、感謝の気持ちを持ち続けて
  自分が出来る時に出来る事を誰かにすれば良い。

  自分を犠牲にしたり無理したりしてまで人を助けては
  いけない。自分の足元をおびやかしてまで人は救えない。

  誰かを捜し続けるような能力をつける事も必要だし、また
  自分で解決する能力をつける必要がある事もある。

  でもやっぱり出来る範囲で人を助けて、してあげられなかった
  事は忘れずに、いつか代わりの誰かにでもしてあげればいい。

  何事も悔やまずに今から出来る事を考える方がいい。
169
(1): 2017/07/24(月) 16:15:40 ID:N07WrYeg0(52/218)調 AAS
164 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 08:39:42 ID:j8BrpLsy0
  子の幼稚園の母親講演会にて。
  神父様から育児について
  「かけがえのない子供を愛しましょう」などというお話のなかで、
  「ときには、人に迷惑をかけてもいいから逃げることも必要だ。
  逃げてもいいんだということも子供に教えてあげて下さい」
  という言葉がとても印象的だった。
  人生の重みを感じる。
170
(1): 2017/07/24(月) 16:15:56 ID:N07WrYeg0(53/218)調 AAS
141 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 11:18:15 ID:ZK+OMGtR0
  親友とは旅行に行くな
  旅先(特に海外)で揉めるとほぼ絶縁状態に...
171
(1): 2017/07/24(月) 16:16:43 ID:N07WrYeg0(54/218)調 AAS
165 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/17(日) 09:03:00 ID:0ENQPmsb0
  健康であるか否かと、寿命とは、別物である。
  どっかの小説家の言葉として読んだことあるけど、ホントそうだと思う。

  早死にしても別にいーんだ、とか何とか言って身体に悪いことを止めきれない人間こそ
  散々な状態で長生きして、後々周囲にべらぼうな迷惑をかける。
  また大体そういう人というのは、自分の面倒は自分で見きらないものである。
172
(1): 2017/07/24(月) 16:16:58 ID:N07WrYeg0(55/218)調 AAS
188 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/18(月) 02:37:37 ID:KetFq6Qt0
  「差別はいけない、皆平等だれでも仲良く。」と教わりそのように生きてきたけど
  現実は同じ程度の生活、学歴、家柄じゃないと変にトラブルを起こす人が混じる。
  違っていたら内緒にしなくてはならない。と最近やっとわかった・・・or2
173
(1): 2017/07/24(月) 16:17:25 ID:N07WrYeg0(56/218)調 AAS
201 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/18(月) 15:59:55 ID:wBfZ46E20 [2/5]
  神経質でヒステリーな母親のいる家庭には、入った瞬間に独特の空気が漂っている。

208 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:29:55 ID:HbIwht2y0
  >>201
  具体的にはどんな空気?
  ウチの実家がドンピシャそれだから凄く興味アリ。

210 名前:201[] 投稿日:2007/06/18(月) 19:45:26 ID:wBfZ46E20 [5/5]
  >>208
  若い頃にずっと家庭教師の仕事をしていたので
  多くの家庭に継続的に回っていました。
  その時の経験なんですけどね。

  親が神経質で口うるさい家庭というのは
  入った瞬間に「刺すような緊張した空気」というのが
  ありましたよ。

  母親は「外面」は良いんです。すごく丁寧な応対。
  しかしどこか「下心」を感じるというか「表面的」というか
  温かさの無い親でした。

  そして、たまに居間のほうから、旦那に対するヒステリックな物言いの
  声が、遠巻きに聞こえてきたりしてました。
174
(1): 2017/07/24(月) 16:17:45 ID:N07WrYeg0(57/218)調 AAS
223 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/21(木) 02:34:17 ID:sW4YDDT90 [1/4]
  >>201>>208
  ヒステリックな母親のいる家庭って、玄関からして’どんより’と暗い感じがしない?
  陰惨な感じって言うか、汚宅じゃないんだけど、日当たり悪くないんだけど、その家だけが薄暗いし、
  無駄な買い物をして居なくって、質実剛健を超えて貧乏くさい程の地味さ。
  世間の評判を異常に気にする割に、視野狭窄症で町内会レベルの視野しか持ち合わせていない。
  子供を見ると、父子家庭?と思う位に「父親の存在が薄い。」

  そして、子供が母親に似てヒステリーでカリカリしているし、小さな事に癇癪起こす。
  強いものに媚、弱い者を見下し陰でいじめる。
  全てにおいて計算高く行動する。
  人前では明るい性格を演じるが、周囲から見抜かれている。
  成績は良いのだが、小利口なレベルで本当に頭がいい訳ではなく、大物はいない。
  大器晩成型の正反対で子供のころに運を使い果たす。
  大人に対しても人によって態度を変え、表裏使い分ける。
  子供なのに、強いもの=地元の資産家、医師。弁護士等の家庭の子に媚まくる。
  母親もそういう家庭のお母さんと友達になりたがるが、うとまれてる。
  こういう家の女児は、世間体を気にする過程の割には
  性体験や中絶率が意外に多く、浪費により愛を得ようとする傾向が多い。
  学歴は、慶応、同志社等が大好き。
  私が見たヒステリックな母親の家庭はこんな感じだった。
175
(4): 2017/07/24(月) 16:18:02 ID:N07WrYeg0(58/218)調 AAS
207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:25:23 ID:pO5jFKZo0
  金は大事。ホントに大事
  まじめに考えると老後や将来のことを考えたら無駄遣いはできない
  使わなければがしがし貯まっていくもの
  しかし世の中というのは金を搾取しよう使わせようと必死なんだよなあ
176
(1): 2017/07/24(月) 16:18:26 ID:N07WrYeg0(59/218)調 AAS
214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 23:18:19 ID:YoqZd+91O
  ・学校は人間関係と理不尽を学ぶ場所でもある。
  たかだか高校生活の中での理不尽さも我慢できずに、簡単に退学するような人は
  その後も辛抱がきかないそれなりの人生を送る事が多い。

  ・権利を主張するなら義務を果たしてから。
  ・話しあえば話しあうほど深まる溝もある。

220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 00:13:56 ID:12YGhQWu0
  私はめちゃくちゃ理不尽な高校に通った。
  あの高校で3年間我慢できれば世間の大抵のことは我慢できると思った。
  当時の同級生達は卒業してみなソレをいうよ。
  あのバカ高校は忍耐を教えてくれたw
  その意味でいい学校だwww

  ということで
  学生時代の理不尽は社会にでて役に立つぞー
  中退するなー
177
(1): 2017/07/24(月) 16:18:46 ID:N07WrYeg0(60/218)調 AAS
202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 16:07:06 ID:7acokzLk0
  考えろ。でも、考えすぎるな。
178
(2): 2017/07/24(月) 16:19:14 ID:N07WrYeg0(61/218)調 AAS
264 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/21(木) 20:10:59 ID:M9f0D1hb0
  子どもをもてば一人前、はうそ。
  子どもがいてもずる賢い、意地悪、性格が悪い、他人を陥れるのが好き
  な人は結構いる。
179
(1): 2017/07/24(月) 16:19:29 ID:N07WrYeg0(62/218)調 AAS
277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 02:34:25 ID:aqq3cdXY0
  歯みがきはきちんと

  30過ぎて急激にガタがきた
  奥歯に銀色キラーリorz こういう銀歯や入れ歯オバサンと自分が無縁だと思っていた若い頃
  セラミック代をせっせとへそくり中
180
(1): 2017/07/24(月) 16:19:53 ID:N07WrYeg0(63/218)調 AAS
218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 09:35:23 ID:JKloNfZj0 [2/2]
  やたら「旦那を差し置いて、わ・た・し・だ・け・贅沢させてもらってます」を強調する奥は
  旦那から愛情を感じておらず、物欲で自分を満たしている。
181
(1): 2017/07/24(月) 16:20:12 ID:N07WrYeg0(64/218)調 AAS
331 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:04:04 ID:DWVE48sh0 [2/4]
  どくだみ草を雑草とあなどってはいけない。
  恐ろしいほどの何かの力がある。

  3日くらい前から生のどくだみ草を煎じた煮汁を
  湯の張った浴槽に入れて
  どくだみ風呂に入っているのだが
  (風呂釜を傷めるので湯沸し機能は使用せず)
  何と腕の、数年前に足長バチに刺された箇所のみが腫れて
  膿がでてきた。
  これはどういう効果なのか、いいのか悪いのかわからないが、
  ただ風呂に入っただけでこんな変化がおこるとは、
  やっぱり、どくだみは、あなどってはいけないと思った。
  何かすごい力をもった草だ。昔の人が「毒だみ」と名づけただけの
  ことはあると思う。

332 名前:▼o・ェ・o▼[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:39:31 ID:OWFwnEhqO
  すごいねー!

333 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:44:24 ID:azdWZNz90 [1/2]
  >>331 すごいね!
  生どくだみの入手方法と、3日前からの入浴時間とか、教えて下さい。

334 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 02:49:55 ID:9609o2PA0 [1/3]
  >>331
  すごーい
  ほんとにすごーい。
  膿がでて、まじよかったですね
  どくだみ探してみるよ
182
(1): 2017/07/24(月) 16:20:37 ID:N07WrYeg0(65/218)調 AAS
335 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:08:07 ID:DWVE48sh0 [3/4]
  「どくだみ風呂」について

  一ヶ月位家を留守にしてて、帰郷してみたら雑草が生え放題!!
  さっそく草むしり。
  中でもどくだみ草の繁殖力と広がり方の旺盛なこと・・・!
  目立つので
  どくだみを集中的に草むしり。
  毎日ポリ袋2袋にギュウギュウ詰め位の
  ペースで収穫。
  その時ふと死んだ母が昔、「どくだみはいいよ」と言っていたのを思い出し、
  どくだみ風呂を唐突に思いついた。
  バケツに水洗いしたどくだみを詰めて、ポットで沸かした熱湯を時間差で
  2〜3回に分けて注いで、バスタブに煮汁を投入して入ってみた。
  もともと長風呂派なので42、3度のどくだみ風呂に約1〜2時間位。
  途中、出たり入ったり。体洗ったり。
  そんなふうにしてるうちに、なぜか片腕の一部だけにブツブツ腫れて膿がでた。
  そして、そこが昔蜂に刺されて腫れた部分と全く同じとハッと気づき
  今、ものすごくびっくりー!!!してる所です。

336 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:10:36 ID:9609o2PA0 [2/3]
  >>335
  おおおおー!!!!! ありがとうございます

337 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:14:19 ID:azdWZNz90 [2/2]
  >335 感動した!
183
(1): 2017/07/24(月) 16:21:12 ID:N07WrYeg0(66/218)調 AAS
338 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/06/25(月) 03:28:40 ID:DWVE48sh0 [4/4]
  あの、でも、きっと人によっては
  何かの力がすごすぎる場合もあると思うし、
  おススメはちょっとキツイかな。。。どくだみ風呂。

  寝ますおやすみなさい

339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 03:31:17 ID:9609o2PA0 [3/3]
  >>338
  うんうん、そういったリスクは個人判断だから、大丈夫だよ
  338タソのように、幸せなどくだみライフしてみたいけど、合わない人もいるだろうしね
  なにはともあれ、ありがとー
  おやすみい

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 07:59:25 ID:WzpQoKIP0 [1/3]
  >>331
  激しく同意。
  夫の実家で、どくだみパワーの凄さを知りました。
  便秘は解消するし、あの殺菌効果はすごいよね。

354 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:26:53 ID:F+vlAGCvO
  >>351
  便秘解消はどくだみをお茶かなにかにして、飲んだのですか?
184
(1): 2017/07/24(月) 16:21:45 ID:N07WrYeg0(67/218)調 AAS
355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:58:05 ID:WzpQoKIP0 [2/3]
  >>354
  そうです。
  田舎のそのへんに生えてるドクダミを天日で乾かしたものを
  煮出して、温かいうちに 普通サイズの湯のみで一杯いただいただけで
  ゆるやかな便通があるんですよね。
  すごい。

361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:02:58 ID:VgKvIt6E0
  >>355
  おお!ありがとうございます。
  おそるべしどくだみ!
185
(1): 2017/07/24(月) 16:22:07 ID:N07WrYeg0(68/218)調 AAS
416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 02:52:59 ID:wGKZewkm0
  相手が言った言葉をそのまま自分も使ったら、友達を無くす。
  「うちの子ども、勉強しないのよね。バカだわ。」
  「あ、そうなんだ」と言って、
  2,3日後
  「あの、勉強しないバカな子元気?」と聞いたら
  それ以来、口をきいてくれなくなった。

  はっきり何でも白黒つけるような話し方をしたら、友達は怖がって逃げていく。
  母親と喧嘩した友達の話を聞いて、その母親の悪口を同じように言っても
  友達は逃げていく。
  友達は、親子(特に母娘)や家族を越える存在にはなれない。

  36歳になってようやく気づいた私。×1→再婚小梨です。
186
(1): 2017/07/24(月) 16:22:25 ID:N07WrYeg0(69/218)調 AAS
360 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:26:56 ID:Lre1nGDS0
  入社や転職してすぐの新人に真っ先に近づいてくる奴とは関わるな
  (大抵のばやい仕事できないバカ嫌われ者窓際族)
187
(1): 2017/07/24(月) 16:23:01 ID:N07WrYeg0(70/218)調 AAS
456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:56:23 ID:LSTVhgYC0 [1/2]
  ヤフオクのプロフィールページの未婚/既婚のところを「独身」とすると
  少しどころじゃなく落札額が高めになる。
  中古の掃除機なのに新品の相場以上になったことも。
  嬉しいんだかバカバカしいんだか・・・

458 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:18:14 ID:7+04Hd+10 [1/2]
  >>456
  工エエェェ(´д`)ェェエエ工
  それマジで?やってみようかなあwww

460 名前:456[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:38:48 ID:LSTVhgYC0 [2/2]
  >>458
  絶対高めになるよ。やってみなって。
  そのかわりたまに男の入札者に一言自己紹介されたり、
  ブログのURL書かれたりして、返信がまんどくさかったりするけどw
  男だけじゃなく女の人も高めに入札してくれるんだよなぁ。
  あと懸賞も、23歳って書くと当選率絶対高い。

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:46:58 ID:7+04Hd+10 [2/2]
  >>460  うん、せっかく良い事を教えてもらえたのでやってみるよw

  でもそんな事でそこまで違うなんて不思議だなあ・・・
  しかも同性も高めに入札?理解不可能かもw

  ストーカーみたいな人いなさそうだし自己紹介程度なら
  私的には全く無問題かも(・∀・)ニヤニヤ

470 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 16:36:00 ID:ebmGVBgQ0
  >>456 それって、出品する物によるんじゃないの?
  洋服だと自分と同じような年齢らしき女性が落札してくれるから
  あまり関係ないような気がするけど・・・。
188
(1): 2017/07/24(月) 16:23:25 ID:N07WrYeg0(71/218)調 AAS
475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/03(火) 09:18:36 ID:BiaGujJQ0
  夕飯にサラダさえ付けとけば見栄えは良い

477 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 09:53:19 ID:GK4O0Pxo0
  >>475
  スレタイ読んでもう一度この一文を読むと笑えるw

478 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 11:52:45 ID:6IOUzUuX0
  >>475
  ワロタ。確かにそうだね〜
  でも新婚当時はいそいそと作っていたサラダが
  結婚生活が長くなるとその簡単な一品すら作るのが
  面倒になるwカレーだけで文句あるか〜ゴルァ!
189
(1): 2017/07/24(月) 16:24:00 ID:N07WrYeg0(72/218)調 AAS
491 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/04(水) 01:27:23 ID:kWS0BZQm0
  どんな仕事でも、一生懸命していると誰かが見ている。これ嘘。
  どんな仕事でも、一生懸命していると認められる。これも嘘。
  落ち目になった業界はどうにもならない。時代の変化が早い。
  どんな人でも、愛情を持って接するとわかってくれる。これも嘘。
  嫌われた人は二度と関心を持ってくれないし、ストーカーと間違われる。
190
(1): 2017/07/24(月) 16:24:36 ID:N07WrYeg0(73/218)調 AAS
520 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 20:04:58 ID:ssE4TZ+e0
  頼まれたわけでもなく役員等に立候補する人に仕事を全面的に任せてはいけない。
191
(1): 2017/07/24(月) 16:24:56 ID:N07WrYeg0(74/218)調 AAS
554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 13:42:11 ID:6AWoWdjf0 [1/2]
  子供には早い内に東京を見せておけ

556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 15:08:19 ID:U6LwwlNj0
  >554
  あーなんとなく分かるw 類似ですが、これも。

  子供には早い内に外人に会わせておけ (英語圏の人、とりあえず)
192
(1): 2017/07/24(月) 16:25:36 ID:N07WrYeg0(75/218)調 AAS
560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:14:11 ID:N/b4NF8k0
  別れた人へのあてつけや復讐心や見せつけの気持ちがある結婚は
  たいてい不幸な結果におわる。

561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:28 ID:oruhqOiS0
  >>560
  わかるわ〜。
  別れた彼を早く忘れ、空虚になった心を埋めるための
  打算的な結婚もうまくいかないね。ちゃんと傷心の期間を設けないと
  駄目なんだよ。

562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:44 ID:rmR71fBz0
  たいていではなくて100%不幸な結果に終わる

563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 12:01:58 ID:FLcYi3/Z0
  >>560>>561
  そりゃそうでしょ
193
(1): 2017/07/24(月) 16:25:58 ID:N07WrYeg0(76/218)調 AAS
582 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/10(火) 03:09:52 ID:FpukY5Ib0
  40過ぎて痛感することは、
  実年齢に一番正直なのは、見た目でも精神でも頭脳でもなく、
  体の機能だ。40年使用した分、しっかりとがたが来る。
  41になり、いきなり40肩になって、気づいた。
  そういや、昔、厄年っていうのは、丁度体にガタがきて、今までとおりの自分の体であるはずと
  思って使おうとした時に、実際の今の自分の体のガタとのギャップで災難が
  おこりやすくなるのよ。っと聞いたことがある。それを過ぎると、自分の体にガタが来てる
  ことを自覚するから、扱い方も変わってくるらしいと。
  なるほどと41で、実感したよ。
194
(1): 2017/07/24(月) 16:26:29 ID:N07WrYeg0(77/218)調 AAS
853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 10:16:01 ID:lysq6DCH0
  このスレ、けっこう何度も読み返す
  墓場に来たような(けなしてないw)変な安堵感がある
195
(1): 2017/07/24(月) 16:26:57 ID:N07WrYeg0(78/218)調 AAS
696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 07:47:04 ID:elbTSukeO
  世の中には、ウソを平気でつける人間がウヨウヨしてること。
  ウソはいけないと教えられて大きくなった自分には、衝撃だった…

700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:56:53 ID:OlSm+Iey0
  人を憎んだり、誰が嫌いとか
  言わない人は、自分の考えのない、八方美人と
  とられがちなので、嘘でも、苦手な人を一人作っておいて、
  自分の意見はあるというところを見せておかないと、
  軽くみられること。
  と、こういう世界が一部ではあること。

  自分の周りだけの一部だと思いたいんだよね。
  別に人間だれでもいいとこも悪とこもあるんだから、
  そう根っからの悪人じゃなきゃ、私は許せる範疇なんだけど、
  それが通用しない世の中なんて嫌だよ・・。

701 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/18(水) 10:19:00 ID:VTacCr/D0
  >696
  わかる。
  人を陥れようと目の前で嘘つかれたときは
  ひるんだけど、それがその人の手なんだよな。
  とりあえず嘘をついて、ひるませて自分の話を有利に持っていこうと。
  完全につきあい絶ったけど、怖い人もいる勉強になったと今は思える。
  子供がいるからちゃんとしているというわけじゃないんだよな。
  すぐにそう考えてしまう自分は甘い。
196
(1): 2017/07/24(月) 16:27:21 ID:N07WrYeg0(79/218)調 AAS
702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 10:42:53 ID:Gscxg3ql0
  >子供がいるからちゃんとしているというわけじゃないんだよな。
  確かに。私もそれは実感した。
  子どもの前でさえ、お構い無しな人が居るから恐ろしいなって思うよ。

  >>700
  ほんと難しいよね。
  私は八方美人と思われてても何考えてる人か分からないと言われても、
  やっぱり他人の悪口だけは言いたくないな。心の中では悪態ついてるけど。w

  悪口や噂を言ってる人って、何も言って無くて聞いてた人でさえ
  「あの人もそう言ってたわよ〜。」と嬉々として言いがちだから、
  近づかないけどね。

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 11:36:42 ID:qDoT7lOW0
  人を陥れて成功を手に入れようとする人が
  あまりにも多いということ。
  昔は男の世界だけのことかと思っていたけど
  日常の友人関係内でもそれは当たり前にあるのだということ。
  そして陥れ女ほど人脈づくりが巧く、人を見て
  付き合うので不思議と人望あったりもするということ。
197
(1): 2017/07/24(月) 16:27:37 ID:N07WrYeg0(80/218)調 AAS
774 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 20:14:39 ID:0Bo5c0yq0
  寿命やら健康はお金で買えないよ。
  お金をかければ、多少の延命は可能かもしれないけど。

779 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:06:32 ID:73RME2K70 [3/3]
  >>774
  すごく同意。根本的には健康はお金で買えない。でも社会学の講義の一端が忘れられないのもある。
  「世帯主が経済的に恵まれていることによって家族も恩恵受けて健康な場合が多い」何故か?
  (あくまでも社会学の講義だから視点は広めの長めね)

  ・日当たりの良い高台の地形の良いところに住める。→水はけが良く、鼠や害虫・カビに肺などが汚染されない
  ・病気を早期発見・早期治療できる。→健康でも有料の定期健康診断を受けるから
  ・出産というライフステージが家計にひびかない。→出産前後に休養をたっぷりとれ過労で身体にガタがでないので母子共に健康
  ・労働環境の悪いところで働かなくてすむ。→職業病にかからない。
  ・上質の新鮮な食べ物を食べることができる。→健康体を維持できて有害物質に汚染されにくい
  ・お金の心配をしない。→精神的な安定が得られて家族の心にゆとりが生まれる
  ・口腔ケアの習慣と費用がある。→老後の健康に影響

  とかもっと沢山理由があった。この例は外国の貧民層と富民層との差だから極端なんだけど、
  日本の現代にも当てはまると思った。
  もちろんお金持ちでも病気になってしまう場合あるけれど傾向としては何だか納得したよ。
198
(1): 2017/07/24(月) 16:28:06 ID:N07WrYeg0(81/218)調 AAS
893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 21:04:46 ID:B1lNiL/90
  的外れな努力は徒労に終わる。

  子供はその辺分からないこと多いから周りの大人が軌道修正してやらなきゃ
  曖昧に「努力しろ」とか「自分で考えろ」って言うだけ言って放置はいかんよ。。。
  自分で考えろとか努力しろってアドバイスしたんだったら先行き見守って
  間違ってたら正してやらにゃ。。。

895 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 22:06:08 ID:TdVUslhV0
  >>893
  禿げ同
  自分で「こんなに努力してるのになぜ報われないんだろうか?」と
  思ってるような人は努力の方向が違う。頓珍漢な努力をしている
  から、いつまで経っても報われない。いわゆる要領が悪い人。

  要領の良い人は確実&ピンポイントでやっていけるので
  自分の思うがままの人生を歩める人も多い。
199
(1): 2017/07/24(月) 16:28:24 ID:N07WrYeg0(82/218)調 AAS
人生で痛感した真実2
2chスレ:ms

23 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/25(水) 22:48:28 ID:8xKdAEnj0
  良くも悪くも「類は友を呼ぶ」

  学生時代は色んな家庭環境の子とつきあえたけど、
  20代、30代、40代・・・と、先へ進むに連れて
  類友度数が上がっていく。

  せめて、良き類友でありたいよ。
200
(1): 2017/07/24(月) 16:28:40 ID:N07WrYeg0(83/218)調 AAS
142 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/31(火) 21:41:24 ID:vad1Croo0
  菓子折りを上手く使えば何倍にもなって返ってくること。
201
(3): 2017/07/24(月) 16:28:59 ID:N07WrYeg0(84/218)調 AAS
30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 09:57:47 ID:cwr3BMYu0
  普段から自分の利益だけを考えず、リーダーシップを発揮したり
  他人を助けたり思いやる気持ちを持って接していても

  普段から助けられている人ほど
  喉元過ぎれば、自分さえ良ければという思考の人が結構多い。

  他人を思いやれる人間ほど安易に他人に頼らず
  自分のことは自分でするもの。
202
(1): 2017/07/24(月) 16:29:46 ID:N07WrYeg0(85/218)調 AAS
45 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/26(木) 17:52:22 ID:MAT5uJJy0
  性格の悪い人と一緒にいると、自分も人間が腐ってくる。
  今まで絶対他の人には言わなかったようなことを性格の悪い人には投げつけたくなる。
  実際一度投げつけてしまうと、まったく投げつけることに躊躇しなくなる。
  そして、そのうち、たぶん、他の人に対しても無神経なことを言ってしまってるんだと思う。

46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 17:56:46 ID:UVnJ31tf0
  家の旦那と結婚してからは障害者を見て笑ったり(義母)
  持参した嫁入り道具の値段を全部聞いたり(義母)
  などなどいろいろと不可思議な体験に面食らったが
  そんなおかしな環境で長年暮らすと恐ろしくもおぞましくも
  それがこっち(私)にも伝染してくるんだよね〜。
  まさに『うつるんです』あな〜恐ろしやぁ〜〜。

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:47:22 ID:0g2ezj4y0
  >>45
  >>46
  逃げろ逃げろ、全速力で逃げろ。
  無視しろ無視しろ、徹底無視しろ。
  しばらく、「お人よし」位性格の良い人間を演じて、治しましょう。
  気づいているうちはマシ。
  悪い性格も、不幸も伝染するから。
203
(1): 2017/07/24(月) 16:30:19 ID:N07WrYeg0(86/218)調 AAS
118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 00:26:02 ID:hwg/rEC/0
  なんか、テンプレ納得したな〜近所のA奥さんは
  色々レシピ教えてくれて、御裾分けもたまにくれるけど、
  トン汁とかカレーなんだよね。まずくは無い。
  近所のB奥は、材料の御裾分けするとすごい物に変身して
  返って来る。(例えば、ザーサイを沢山貰って御裾分けすると
  肉まんになって返ってくる)でも、「お宅から貰った材料がよかった
  からおいしくできたのありがとうね」てな具合。
  確かに、料理アピールする人ほどそうでもないね。
204
(1): 2017/07/24(月) 16:30:40 ID:N07WrYeg0(87/218)調 AAS
373 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:06:20 ID:6BlXoXR/0
  薔薇にはとげがあるという事。

374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:12:12 ID:lmjeEBpq0
  茄子やキュウリでも棘があると言うこと。

375 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 20:24:00 ID:AWvSg0CQ0
  茄子のトゲは思ったより痛いこと。
205
(1): 2017/07/24(月) 16:31:16 ID:N07WrYeg0(88/218)調 AAS
285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 05:15:50 ID:mGozcLzI0 [1/5]
  他人をあてにしてはいけないが
  「貴方をあてにはしていません」と態度に出してはいけない。
  悪意ある傍観者を周囲に増やすだけである。

  悪意ある作為より悪意ある不作為の方が世の中には圧倒的に多い。
206
(1): 2017/07/24(月) 16:31:30 ID:N07WrYeg0(89/218)調 AAS
365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 15:53:25 ID:syYxOQ0k0
  人生の中で40代が1番キツい(精神面や周りとの色々)
  この年代が一つの分かれ目でもある

368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 17:07:11 ID:0uEE46Re0
  親が急にガクッと老け込むのがこの世代。
  なんか直視したくない感じ。

369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:30:24 ID:gZcnUchO0 [1/2]
  >>365
  20代の人間関係の方が大変っすよ。
  年取った人の方が、人を妬んだりすることは少なそう。

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:58:56 ID:u390hWhT0
  >>369
  年取った私は(40代前半)
  いろんなものを見たり聞いたりして
  羨ましくて妬むことが多いですが・・・

372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 19:16:32 ID:6p6XChvW0
  >>369
  人間関係はどの年代でも、その年代ならではのハンデがあるから大変だね。
  でもなるべく若いうちに色々な人とのつきあいを経験するほうがいいですよ。
  若い頃に経験できなかったつきあい方を
  「あれもやりたかった、これもやりたかった」みたいに抱えたまま年を重ねると、
  執念深く愚痴っぽい大人になってしまいます。
207
(1): 2017/07/24(月) 16:31:54 ID:N07WrYeg0(90/218)調 AAS
400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 02:10:45 ID:H1RP3+ln0
  >>369
  40代になってみればわかるよ
  てか、ぶっちゃけ20代は自分の人間関係、楽しいか楽しくないか
  だけ考えて生きてられる。
  40代はそれに加えて家族や自分の立ち位置や格差(金銭面だけじゃなく)が
  はっきり出るし認識せざるをえない時なんだよね。
  色んな意味で天井と底が見えるのが40代

404 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 06:17:42 ID:bonVBMcD0 [1/2]
  >>369
  年寄りの嫉妬はすごいよ。
  若い人に対する嫉妬は口には出さないけど壮絶ですよ。
  姑の嫁イビリはその際たる物
  悟りなどというものは無縁。
208
(3): 2017/07/24(月) 16:32:10 ID:N07WrYeg0(91/218)調 AAS
436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 21:55:57 ID:rvIWrYDB0
  自営業で、何十年も営業を続けている店や会社はスゴイ!と言う事。
  いくら金持ちでも、期間が短ければ、まだ賞賛するに値しない。

  街道沿いの店とか会社見ると、しょっちゅう違う店に変わってる。
  古い小さなレストランや美容院だろうが、
  続いているだけでスゴイと言う事が、大人になって分かった。
209
(2): 2017/07/24(月) 16:32:40 ID:N07WrYeg0(92/218)調 AAS
630 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 01:52:26 ID:t/9nTdK30 [2/4]
  「俺に任せておけ!」と胸を叩くなどという、昔の漫画に出てくるような行動をする上司がいて
  「この人信用して大丈夫なんだろうか?」冷めた目で見てしまったが、2年経って
  やはり熱しやすく冷めやすい身勝手な人だったとハッキリした。
  自分に酔う系の人を信用するのはとても危険なことだと学んだ。
210
(1): 2017/07/24(月) 16:33:09 ID:N07WrYeg0(93/218)調 AAS
686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 05:02:04 ID:jfziFIlR0
  アジャコングとかデブでハスキーボイスだよね。

  字が汚いというか、字がサイコっていうのは解る。
  知人の男で、めちゃめちゃ字が変なのがいた。
  酒鬼薔薇みたいな字だよ。見ていて、何コレ!?と一発で思うような字。
  「変な字、怪しい字」と言われてピンとこない奥様は、多分こういう字の人に
  であったことが無いんだと思う。

  彼はところどころ、とても変なところがあって、
  例えば、頭が良く(世間で1流といわれる大学)で、3ヶ国語を流暢に話すのに、
  車の免許に何度も落ちて、結局受からない。(未だに免許無し)

  4人で焼肉を食べに行ったとき、焼きあがる前に、全ての焼肉を一人で食べてしまう。
  ものすごい勢いで、みなビックリした。悪気は無いようで、しかもケチというわけでもないので
  「ちょっとー私達1枚も肉食べて無いよ」というと、「え?ほんと?ごめん。もう一枚追加しよう。すまないから、ここ俺が金だすね」
  といった様子。本当に申し訳なく思っているようで、でも肉が出てくると全くほかが見えない様子。

  冗談で、人を叩くとき(一般的には肩や背中を叩くよね)、顔面をパーで叩く。
  とまぁ、信じられないことが時々起こる。

  就職も一流と呼ばれる企業に就職するけれど、1年と持たないで転職する。
  しかし、転職するときもまた超1流企業で、しかも高所得。
  普通ここまで転職癖がある人で、旨く転職できないと思うのだけど、この人は例外なのかね。。。
  兎に角、普通の人とは何かが完全に違う。
  年賀状も、毎年住所が違う。引越し癖もある。一見イケメンなのでもてるので彼女はできるのだけど
  1ヶ月と持たず。友人としても、ちょっと怖いので距離を置いて付き合っているよ。
211
(1): 2017/07/24(月) 16:33:25 ID:N07WrYeg0(94/218)調 AAS
690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 12:21:27 ID:2oMgTZoL0
  >>686
  それはアスペなのでは

691 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 13:17:42 ID:BGcTdgviO
  >>686
  私もアスペに一票。
  話として聞く分には興味深いが、側にいたらホント困るね。その人ちょっと怖い。

  たしかに頭が変な人の筆跡や描く絵は、奇妙。
  常人にはないセンスだよね。

  自分が最近つくづく感じた事は『頭のおかしい人と関わってはいけない』
  リアルでも2ちゃんでも。
  最初は気付かず関わってしまっても、絡まれてこの人変?と気付いた段階で、
  完全スルーで全力で逃げるに限るよ。
212
(1): 2017/07/24(月) 16:33:46 ID:N07WrYeg0(95/218)調 AAS
411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 14:26:45 ID:CFy8WOhb0 [1/3]
  40過ぎてから喪うものが、年々重く、でかく、なってきた気がする。
  良い経験になったなんて、まだとても思えない。取り返す気力体力も減る一方。
  更年期ってこゆことか。(60が見えてくる頃には吹っ切れるらしいけど・・・orz)
213
(1): 2017/07/24(月) 16:34:20 ID:N07WrYeg0(96/218)調 AA×

ID:TmfTKaLo0
2chスレ:ms
214
(1): 2017/07/24(月) 16:34:41 ID:N07WrYeg0(97/218)調 AAS
183 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/08/26(日) 09:42:36 ID:HNPRywjRO
  私は、あなたが思うほど馬鹿ではない。
  しかし、あなたが望むほど賢くはない。
215
(1): 2017/07/24(月) 16:35:03 ID:N07WrYeg0(98/218)調 AAS
327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 15:46:43 ID:KE6PHnXU0 [1/3]
  若いころは不思議に思っていた。何故おばさんはどうでもいい話ばかりするのだろう。くだらねと。
  例えば・天候のコト・芸能人ネタ等
  今ここにきて痛感した。
  「それが無難な話題なんだと。」
  子供・収入・仕事などは地雷がある。
  地雷を踏むくらいならどうでもいい話しかしない方が無難な人間関係の距離が保てると。
  もう全部お天気の挨拶ですわ。

328 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:16:35 ID:TdtFt9P+0 [1/2]
  >327
  そうそう、天候、芸能人、テレビネタって一番無難な話題。
  週刊誌に載ってるようなネタってくだらないって思っていたけれど
  ご近所の奥さん達と話すのは丁度いいんだよね。
  子どものときは
  そんな無駄な話しはしなければいいって思ったけど
  やはり、そういう話をしてでもご近所関係を持っておかないと
  いざという時(地震とか災害とか)助け合いしにくいしね。
  特に子どもがいるとね・・。

329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:16:56 ID:W/HcieBt0 [2/3]
  いえてる。
  その他、高くないグルメの話(B級〜普通レベル)、
  特に癖のない趣味の話(ケーキ教室だとか、陶芸教室だとか)
  このあたりは無難だし、女性ならとりあえず適当に話が合うよね。

  趣味もゴルフとかってなってくると、どこのクラブに入っているかとかなんとかで
  ギクシャクしてくる場合もある。
216
(1): 2017/07/24(月) 16:35:23 ID:N07WrYeg0(99/218)調 AAS
330 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:30:55 ID:KE6PHnXU0 [2/3]
  野菜の話もいいよね「最近はレタスが高いですね」とか。
  とどのつまりは天候の話になるけどw

331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 17:12:25 ID:rMVjKi4Q0
  旬の果物の話もいいですよね。
  「もうすぐ柿の季節ですね」とか。

332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 18:20:54 ID:K5YJVcTb0
  ただ単に知的な話ができないだけなのでは

333 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:48:53 ID:8UFWRaRp0
  子供の話してんの一杯いるけどね

334 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:03:39 ID:0zHo5TJZ0
  40代に入ってから人と話しをするのが億劫になってきた
  というか言葉を選ぶからつまんないんだな。

  主婦同士や同僚相手だと上っ面の会話しか出来ないから
  欲求不満になって本音全開の2ちゃんに来てしまう

335 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:26:38 ID:MC6JIOmN0
  >>299 同感。社会に出て実感した。

337 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 20:34:14 ID:TdtFt9P+0 [2/2]
  知的な話、子どもの話か。
  地雷になりがちだね。

338 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 22:34:48 ID:KE6PHnXU0 [3/3]
  誰と話しても同じ内容になる話がいいよね。
  天候・食べ物・テレビ
217
(1): 2017/07/24(月) 16:36:04 ID:N07WrYeg0(100/218)調 AAS
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:59:06 ID:W/HcieBt0 [3/3]
  >>332
  いいや、知的な会話は、相手を傷つけることもあるんだよね。
  「あの奥さんたら、インテリぶっちゃって」とか「かわりもの」呼ばわりされる可能性も。
  相手のレベルが良く解らない場合は、
  天気の話や食べ物、TVが一番無難。

340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:17:39 ID:GIyDyQbW0
  私は会社の人とは小町ネタを振ってる。
  2ちゃんより一般的。

341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:45:45 ID:a838kAFS0
  教えてグーとか

342 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/06(木) 09:27:27 ID:GjoyilgP0 [1/2]
  そうそう、なにも付かず離れず細いおつき合いの方に「あの人って知的・かわりものだわ」とか
  余計な評価されないほうがいいんだよね。とにかく無難に無難に。自分の事を離解してもらおうとか
  自分アピールはゴタゴタの元。

343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 11:24:22 ID:lg70LTRf0 [1/2]
  離解→理解
  >>342
  変換しても「りかい」は「理解」としか出てこないのに
  わざわざ離解と書くなんて

  知的な話は無理だぁな

344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 12:48:42 ID:FPVwAj5q0 [1/2]
  いくら知識豊富でも絶対に尊敬されない話題
  (芸能界相姦図とか)なら知識を披露する。
  「詳しいねー」と感心はされるけど尊敬はされない、これなら安心。
218
(1): 2017/07/24(月) 16:36:37 ID:N07WrYeg0(101/218)調 AAS
345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 13:03:08 ID:JAg6x7ea0
  私もそのくち。学生時代は移動のバスの中で本を読むだけで
  「かっこつけて」とか言われた。
  今その意味が分かる。普段本を読まない人にとっては
  「読書をしてるアピール」してるように思われたんだろうな。
  他愛ない天気やスーパーの安売り、くだらない芸能界の話が
  人間関係を泳ぎきっていくには無難でいいということ。

346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 13:10:23 ID:lg70LTRf0 [2/2]
  つーか身近な主婦仲間にはそんなのしかいないし。

  それでどんどんご近所に詳しい下世話で低俗なおばさんになっていくんだお

347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 14:02:27 ID:ML1rFEZU0
  ■賢いふりを続けると、背伸びをする分ちょっとぐらいは賢くなれるが、
   おバカなふりを続けると、手抜きに慣れてホントにバカになってしまう。

  以下は自己解説

  >>327-328以降に出てくる、
  「地雷を踏まないために、敢えてくだらない話題を共有する」
  このことを自覚して、くだらない女性週刊誌レベルの話題にひたってる人は
  どんだけいいるのかなと、ふと思った。
  最初はそのつもりでも、慣れちゃって、もはやくだらない話題しか話せなくなってしまった人も
  いるんじゃないのか、と。

  自分は、ある日突然、旧友からデリケートな話題を振られたとき、
  しどろもどろになっちゃって、焦った。
  おバカなふりを続けると、手抜きに慣れてしまい、ホントにバカになってしまう、と思った。
  おバカなふりというのは、賢いふりをするよりも、はるかに簡単だから。
  んで、手遅れにならないように、週刊誌を遠ざけ以前のような読書家に復帰した。
219
(1): 2017/07/24(月) 16:37:06 ID:N07WrYeg0(102/218)調 AAS
630 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 11:51:04 ID:HT/Kp8rQ0
  人生で痛感した真実は
  そんな図々しいことまで、よくお願いできるね!ってことを
  のうのうと頼む人に限って、自分が頼まれた時はスルーする。
  なので、図々しいお願いは、はっきりの、丁寧に、なんの悪気もなく、
  断るのがいい。
  色々お世話になっている人の頼みは聞いてもいいけど、
  初対面でいきなり言ってくる人には、お断りする。
220
(1): 2017/07/24(月) 16:37:27 ID:N07WrYeg0(103/218)調 AAS
897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 18:26:58 ID:wPzsEdXY0
  クラス替えでも職場でも、
  入ったばっかりのころは「好みの人ぜんぜんいないな〜」と思っても
  1年も経つと不思議と1,2人は好ましい人ができているものだ。
  (これを個人的に「無人島システム」と呼んでいる。)

898 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/06(土) 18:35:30 ID:m8T0KRf50 [2/2]
  >無人島システム
  おもしろすぎ
221
(2): 2017/07/24(月) 16:38:02 ID:N07WrYeg0(104/218)調 AAS
995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 00:25:31 ID:lizGY9WA0 [1/2]
  人の一生は試練だらけ。乗り越えたって誰が喜ぶのか。
  地球は神様の人生ゲームというスレがあったけど、
  本当にそんな気がしてきた。梅。

996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 00:28:11 ID:lizGY9WA0 [2/2]
  と言いながら、苦しい時に神仏に祈る自分がいる。
  乗り越えて笑顔になる自分がいる。わからん。もやすみ。

  梅茶ドゾー
  ↓

997 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/15(月) 01:39:18 ID:FC4tbkoQ0
  ume
222
(1): 2017/07/24(月) 16:38:32 ID:N07WrYeg0(105/218)調 AAS
【心に残る】人生で痛感した真実4【言葉の花束】
2chスレ:ms

38 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/19(金) 19:17:10 ID:8kQZDHlI0 [1/2]
  主婦の会話のつまらなさ

40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:12:46 ID:xuP6SZ9Z0
  >>38 そうかな?

私も結婚する前は既婚者同士(双方女)の会話ってなんであんなにどうでもいいこととか
  表面上のこととかしか話さないんだろうって不思議だった。
  あれで話してて楽しいんだろうか、時間のムダしゃないのか、って。

  でも、自分が結婚してみて気がついたんだよね。
  相手の家庭の経済状況とか、立ち位置が似たような感じじゃない場合は、変に色々
  自分のことを話してしまうと嫌がらせをしてくる女がたまにいるってことを。
  多分、こっちの暮らしとかを勝手に美化して想像して嫉妬してるだけなんだろうけどさ。

  相手の性格とか家庭の状況がわかるまでは当たり障りのない話を繰り返すのが一番安全。
  主婦同士の会話の当たり障りのなさは、お互い探りあいしてるんだよ。
  だからそんな風に言わないでおいていてくださいな。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/19(金) 20:57:26 ID:8kQZDHlI0 [2/2]
  その行為自体がつまらないこと。
223
(1): 2017/07/24(月) 16:38:57 ID:N07WrYeg0(106/218)調 AAS
36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 11:16:46 ID:/RBrhCCR0
  >>30
  おおー、数年前UFJの三つの和のほうの某子会社に派遣でいってたけど、
  銀行経験のある女性たちの出し惜しみと連鎖いじめってすごかった。
  わざと難しく教える、順序をばらばらにして、初歩的なことをわざと
  抜かす。大事な事ほど早口でメモもとらせない、足をひっぱるのが
  目的だから教えるのがそもそも下手、できない。
  他人の作ってる仕事メモノートは、「見せろ見せろ、出せ出せ」という。
  いちばん古株の局がクビになったら、性格のよかった二番手、三番手が
  コンビになって豹変して、「自分たち「だけ」時給あげろ」と言ってた。
  今もいるんだろうか。

  本当は能力のない人ほど、仕事をマニュアル化されて居場所がなくなるのを
  嫌がる。きちっとルール化しておけば、懸賞に当たったら(笑)安心して
  二週間でも旅に出られるのにね。
224
(2): 2017/07/24(月) 16:39:16 ID:N07WrYeg0(107/218)調 AAS
523 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 18:20:21 ID:dffR9vy30
  他人に対して投げかける罵倒の言葉は
  実は自分自身が一番言われて傷つく言葉(気にしている事)である。
  たとえば、なにかというと「キモイ」と言う人は、他でもない自分を気持ち悪いと思っている。

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:35:28 ID:Z7hWEPlv0
  >>523
  それ言えてるわ。
  人に言われて嫌だった事がずっとトラウマとして残ってると
  今度は何かのきっかけで他の人にムカついた時に
  攻撃手段として自分がかつて言われて嫌だった言葉を
  とっさに言ってしまった事がある orz
  (攻撃材料として使うと効果抜群なのは自分が身をもって知ってるから)
  自戒を込めて敢えて言うと 
  人への罵倒って 実は罵倒してる当人自身の劣等感だったりするw  

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 22:41:17 ID:qAd1bqHz0
  >>523
  「あんた、何人なの!?」が口癖のおばちゃんが在日だったことを思い出した
225
(1): 2017/07/24(月) 16:39:36 ID:N07WrYeg0(108/218)調 AAS
【心に残る】人生で痛感した真実5【言葉の花束】
2chスレ:ms

9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 15:12:43 ID:T6gt+9Hl0
  1円単位で割り勘するような人にかぎって、
  自分は奢られたことを忘れている。
  人に長距離運転をさせても、ガス代を半分もたないとか、
  掛かった駐車場代を半分もたないとか。

  貸したものが返ってこないとか。
226
(1): 2017/07/24(月) 16:39:56 ID:N07WrYeg0(109/218)調 AAS
262 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:48:36 ID:zCHgnIqy0
  大切な物は失ってはじめて、その大切さに気付く。
  というが、実は失うのではなく自分で捨てるような事をしていると言う事。
227
(1): 2017/07/24(月) 16:40:17 ID:N07WrYeg0(110/218)調 AAS
92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 16:46:16 ID:86Qlp08A0
 「困った時はお互い様」
 「友達なんだから」
 「ミスは誰にでもあるんだから」

  本当は全部、迷惑かけられた相手が
 (反省したり恐縮したりしている)迷惑かけた相手に言うもんだけどね。

  迷惑かける相手がいう。^^;

98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:38:47 ID:dA5wmRFa0
  >>92
  おもしろすぎ
  そんな人、確かにいるね。
  近所で自分の子がよその子を石で殴ってケガさせて「子どものしたことですから」
  って真顔で言った、ナルシストでいつも髪型キメすぎてるバカ父がいた。

99 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 18:14:42 ID:i0Aj9NPG0 [2/2]
  「子供がしたことですから」
  これって 許す方が言うものであって
  加害者から言う事じゃないわなw
228
(1): 2017/07/24(月) 16:40:34 ID:N07WrYeg0(111/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆
2chスレ:employee

20 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/20(月) 10:19:51
  中小企業のみ該当
  価格ではなく品質重視と歌ってる会社は低価格にする事ができない言い訳である
  低給で待遇が悪く経営者は戦略が何たるか理解していない。
  社員の生き血を吸い生存している。

  実力主義と連呼する会社は間違いなく、これに該当する
229
(1): 2017/07/24(月) 16:40:51 ID:N07WrYeg0(112/218)調 AAS
59 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/09/29(水) 00:55:59
  学生時代よりも
  自分の周囲で、レベル高い奴と低い奴の差が大きくなったな。
  当たり前と言えば当たり前だけど。

60 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/29(水) 16:32:36
  努力を続ける人と、そうでない人では、差が開いていくよね。

61 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/30(木) 01:06:43
  差が開いてもいいから、俺は努力しない。

62 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/30(木) 11:54:06
  努力=過酷且つ理不尽な労働環境を抽象的に美化、正当化した言葉

  業界、企業によるだろうけど。そんなことに気付かされた。
  通常業務の範囲内以上のものを求められない職場で心の底から良かったと思った。
230
(1): 2017/07/24(月) 16:41:07 ID:N07WrYeg0(113/218)調 AAS
272 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/19(火) 22:51:56
  世渡り上手は、決して無能ではないこと。
  仕事できるかは別でね。

  大人が子供のすることに比較的寛容なのは、社会人になってから
  しっぺ返しを食らうことを見越してのことだと気づいた。
  DQN学友がよれたスーツで営業してるのを見て、何か分かった気がした。
231
(1): 2017/07/24(月) 16:41:40 ID:N07WrYeg0(114/218)調 AAS
176 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 19:41:48
  テレビや漫画の中にしかいないと思うような
  ずば抜けて能力の高い人や、カラスよりもお馬鹿な人が本当にいた。
  いろんな人がいるなぁ。でもみんな生きるのに必死なんだね。
232
(1): 2017/07/24(月) 16:42:01 ID:N07WrYeg0(115/218)調 AAS
173 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 18:46:11
  見せかけだけの方が評価が高い
  その後始末をする人は重要視されない。
  そして給与も… orz

174 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 18:49:02
  禿げ同。
  実務能力よりも(社内)プレゼン能力の方が受けがいい。

  でも、そりゃそうだ。上司も、その更に上司に気に入られ様としているんだから、
  ”美しい”、社内プレゼン資料をすばやく作れる奴を評価するよな。
  俺は、勿論、後始末部隊。

175 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/10(日) 19:38:03
  実働部隊よりも企画・開発などを手がける香具師のほうが給料高いのは当然。
  プロジェクトの中枢に近いのはこういう職種なんだから。

177 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 19:55:12
  >>175
  んなこたぁわかってる。
  実働は現場を知ってるから、現実的な資料を作成して受けが悪いんだよ。
  非現実的で物と金を無視した案ならいくらでも作れるわ。

  あんたのところはさぞかし優秀な方ばかりそろっているんですね。
  うらやましい限りだ。
233
(1): 2017/07/24(月) 16:42:20 ID:N07WrYeg0(116/218)調 AAS
178 名前:174[sage] 投稿日:04/10/10(日) 20:07:46
  >>175
  んなこたぁわかってる。 (w

  しかし、その高給取り=経営企画本部が企画し、
  買収した海外子会社が一年目から赤字ってどうよ?
  その後始末の為に薄給で忙殺される事業部=実働部隊の身にもなって下さいな。

  あっ、でもじゃぁオマエに企画ができるかと言われるとちょっと自信ない。(弱気 = 笑い
  なにしろ、176氏も書いてる様に、石橋を叩いて渡る様な、
  ”積み上げ式”の現実的な発想しか出来ないからね。

  プロジェクトものにいい意味での ”ハッタリ が必要なのは判ってはいるつもり。

  でも、物には程度ちゅうもんがあるでしょうよ、とゆーお話。

179 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/10(日) 20:26:18
  因みに...

  だからトヨタなんかは強いのかなぁ?
  優秀な社員が、若い頃から現場主義を徹底的に仕込まれ、
  中堅になったそいつが企画を立てるのならば、確かに鬼に金棒だわ。
  今の張社長も東大出のエリートだけど、現場が長いものね。

  でも俺の会社程度だと、若くて頭の切れる奴の成長が待てずに、
  現場の下積みもなくいきなり企画部門にいっちゃうからなぁ。
234
(1): 2017/07/24(月) 16:42:39 ID:N07WrYeg0(117/218)調 AAS
223 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/15(金) 16:14:21
  >>178
  実働部隊は企画を実現出来なかった場合、能力を疑問視される。

  企画部隊は実現不可能な企画を立てた場合でも、弁が立つ/上層部との
  コネクションが太いので実働部隊に責任を押し付ける事が出来る。

  こうなっちゃってるんだよな。企画担当部署に移動になって気がついたw
  初めから無理ポな企画でも、
  「ちょっと無理すれば出来るかなぁ。現場に頑張ってもらおうっと(はぁと」
  なんて見込みで、玉虫色の企画書通して、実働部隊に下ろしちゃえば
  あとは野となれ山となれなんて、平気で言ってる香具師もいるし。

225 名前:178[sage] 投稿日:04/10/16(土) 01:12:15
  レス、ありがとう。そんなもんだよね。
  まぁ、漏れは、”生涯一職人”で行きますわ。
 (つーか、企画は向かん。できん。
  サラリーマンになってXX年。
  ずっと敗戦処理とか、バッティングピッチャーだもの。
  今更勝利投手にはなれないよ。みじめ。)
235
(1): 2017/07/24(月) 16:43:03 ID:N07WrYeg0(118/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆2☆
2chスレ:employee

18 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/12/15(水) 00:48:31
  学生と社会人の違いは何だ?と良く耳にたこができるぐらい
  聞かれて、責任を問われるとか言ってたが違うな。
  学生の頃は意識やセンスが通じ合える仲間とだけ過ごせたが
  社会人になると学校だったら絶対友達になりたくないタイプや
  嫌いなタイプな奴でも一緒に仕事をしなければならない。
  これが一番決定的。

20 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:00:53
  >>18
  お前は仕事をバイトの延長としか考えてないからだろう

21 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/15(水) 23:01:52
  同意。
  餓鬼臭さいこと。

22 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/15(水) 23:04:16
  >>18
  俺社会人一年目だが、全くその通りだとおもう。
  嫌いなタイプの人間と関わっているとすげぇストレス。
  学生時代では感じたことのないストレス。

23 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/17(金) 00:33:12
  下手糞な文章が横行している。
  学生時代のテキストがいかに質が高かったのかを思い知らされる。
236
(1): 2017/07/24(月) 16:43:20 ID:N07WrYeg0(119/218)調 AAS
358 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/16(月) 21:00:09
  幸せは常に見える所で育ち、不幸は見えない所で育っていること。
237
(2): 2017/07/24(月) 16:43:39 ID:N07WrYeg0(120/218)調 AAS
105 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/09(日) 19:27:10
  人は社会に出ると、社会から放置される、という体験をする。
  この体験を重ねることにより、人は新たに社会人になった人を、
  平気で放置できるようになっていく。

  社会には、この連鎖が存在していることが分かった。
238
(1): 2017/07/24(月) 16:44:20 ID:N07WrYeg0(121/218)調 AAS
182 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 19:38:09
  女に生理が来ないって言われても、俺の子か?って言ってはいけない。

183 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 20:04:41
  俺、子種ないんだけど、いっかいDNA鑑定するか?
  っと真顔で言ったら、アッサリ引き下がられました。

  ウソ妊娠だったのか、他のオトコともしてたのか、未だになぞ。

184 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/15(土) 20:18:20
  あっさり引き下がったのなら嘘だったのだろうな
239
(1): 2017/07/24(月) 16:45:11 ID:N07WrYeg0(122/218)調 AAS
504 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/14(月) 21:59:12
  それ、俺にとっては笑い事じゃないよ。
  前にいた会社で女子更衣室に盗聴器が仕掛けられるって事件があってさ。
  どう考えても対立するグループの女子社員による内部犯行な訳だけどな。
  (その会社は合併で女子社員の派閥争いが凄かったのよ)
  営業所長は、この件に関してトンズラを決め込んで労組に丸投げ。
  支店の労組は女子社員の争いに首を突っ込むのが面倒だから、営業所の職場委員に丸投げ。
  たまたま、営業所の職場委員だった俺が女子社員のメンタル面のケアをする事になって・・・。

  前の会社であの時が一番辛かったね。
  上司に理不尽に文句を言われる事なんて屁みたいなものよ。
  女は怖い、マジで怖い。
  それから、お局にケアは不要。マジで不要。
240
(1): 2017/07/24(月) 16:45:45 ID:N07WrYeg0(123/218)調 AAS
580 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 01:40:42
  1.平和な世の中は戦乱の世よりもマシである。

  2.戦乱の世は悲惨ではあるが、子供の頃にイメージしていたほどは、悲惨ではない。

  3.平和な世の中は、子供の頃にイメージしていたよりも、はるかに悲惨である。

582 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/24(木) 02:07:13
  >>580 残念だが同意

583 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 02:20:37
  平和な世の中を子供の頃イメージしませんでしたが?

584 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/02/24(木) 02:21:04
  >>580
  戦乱の世=会社
  平和な世=家
  か・・・・

585 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 10:30:13
  >>580 傭兵になってからほざけボケが
241
(2): 2017/07/24(月) 16:46:16 ID:N07WrYeg0(124/218)調 AAS
746 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:05/03/12(土) 23:58:28
  入社3年目までの若手の半分以上は、
  会社の現状はよくない、変えなければならないと思っている。

  しかしそいつらの中で、実際に変えようと行動を起こし、
  会社を変える道筋まで見つけられる者はほとんどいない。
  (自分の周りではゼロ)

  結局大部分の若手は「上に立ったら変えてやる」と考えを変え、
  そして実際上に立った時には、その志は跡形もなくどこかへ消えている。
242
(1): 2017/07/24(月) 16:46:30 ID:N07WrYeg0(125/218)調 AAS
587 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/24(木) 15:17:01
  子供の頃、自分は、
  「悟空とその仲間たち」の側に、
  立っていると思い込んでいたが、
  会社という場を体験したら、自分は、
  「フリーザとその手下たち」の立場であることが分かった。
243
(1): 2017/07/24(月) 16:46:52 ID:N07WrYeg0(126/218)調 AAS
844 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/03/26(土) 09:32:55
  学生の頃、自分はいらない存在なんだ!と自暴自棄になっていたが、
  心の底では、いや、そんなことはない、と思い込もうとしていた。
  しかし、社会に出たら、本当に自分はいらない存在なのだということが分かった。
  そして、例え誰にも認められなくても、この世界に居座ってやると決意した。

845 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/03/26(土) 09:56:11
  社会っていうと枠が大きくなっちゃうけど
  少なくとも会社(企業)においては「代わりはいくらでも居る」のが
  現実です。誰かいなくなっても仕事はまわる。
  だから>>844の決意はリーマンとしてしごく普通です。
  キミ、気付いて良かったよね。オメデトウ。
244
(1): 2017/07/24(月) 16:47:30 ID:N07WrYeg0(127/218)調 AAS
923 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/04/06(水) 01:42:16
  教育に悪いというのは、
  教育される当人にとって不都合ということではなく、
  まわりの人間(社会)にとって不都合ということである。

924 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 10:35:11
  >>923
  だれの言葉かしらんが真実だろうな。

  教育とは漂白である。
245
(1): 2017/07/24(月) 16:48:01 ID:N07WrYeg0(128/218)調 AAS
926 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/04/07(木) 04:15:27
  ↓こういうこと考えてる経営者は、結構、多いということ

  会社の不正を、内部告発する勇気のある人。
  私はこのような人間が好きだ。
  しかし、このような人を、雇いたいとはあまり思わない。

  ウィルスを作って社会に迷惑をかける人間。
  私はこのような人間が嫌いだ。
  しかし、このような技術のある人間を、雇ってみるのも一興だと思う。
246
(1): 2017/07/24(月) 16:48:19 ID:N07WrYeg0(129/218)調 AAS
☆社会に出てから分かったこと☆3☆
2chスレ:employee

261 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/05(木) 23:59:06
  社会人というものは、意外にチームワークが悪いのだなと思った。

  しかし、逆に考えると、社会には、
  チームワークの悪い人たちがはびこっているからこそ、
  俺が入り込むスキがあるのだとも思った。

  みんなが仲良しだったら、俺は、きっと社会で孤立しただろう。
247
(1): 2017/07/24(月) 16:49:03 ID:N07WrYeg0(130/218)調 AAS
605 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/02(木) 01:16:05
  ニートとは、若くして老後の生活に入った者のことである。
248
(1): 2017/07/24(月) 16:49:27 ID:N07WrYeg0(131/218)調 AAS
274 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/09(月) 01:24:11
  一度、ミスの報告を先延ばしにすると、
  報告しづらくなって、さらに先延ばしするハメになり、
  そうなると、
  「今、報告しなかったら、ますます報告しにくくなる」
  と思っても、報告できないような状況に陥ったりして、
  最終的には報告できないまま、バレるところまで追い詰められるということ。

  恥をかきたくなかったら、
  精神的にきつくても、すぐに報告するしかない。

  もちろん報告しても恥はかくが、
  先延ばしにすると傷口は広がっていく。
249
(2): 2017/07/24(月) 16:49:57 ID:N07WrYeg0(132/218)調 AAS
354 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 16:51:29
  自分は大して頭は良くない
  偏差値なんて50代だ

  それでも口八丁手八丁、その場の勢いだけで
  「あいつはデキル」と思われてる。

  ポイントは「しっかり理解していることは声を大にして発言すること」
  「分からないことには口を出さない」
  もし知らないことを聞かれたら「分からない」とはっきり言う

  これだけ
250
(1): 2017/07/24(月) 16:50:26 ID:N07WrYeg0(133/218)調 AAS
425 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/20(金) 23:52:11
  大人というものは、
  子供の存在に、
  ものすごく支えられているんだと思った。

  小学校の運動会とか、
  あれは子供たちのためにあるというよりは、
  大人(親)たちが安らぐためにあるのだという気がする。
251
(1): 2017/07/24(月) 16:50:48 ID:N07WrYeg0(134/218)調 AAS
440 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 09:11:10
  中年オヤジは自分が想像をはるかに超えて変態ということ。

441 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 11:39:47
  >>440
  よくわかる。得意先の大企業のやり手バイヤーとか、仕事もできて紳士的で
  かっこいいな〜と憧れていたが、接待でオネェチャンのいる店に行ったら、
  ただのエロオヤジだった。
252
(3): 2017/07/24(月) 16:51:10 ID:N07WrYeg0(135/218)調 AAS
445 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 15:32:30
  ・金稼ぐのって案外楽だということ
  ・しかしそれは独身の間だけだということ
  ・結婚している時間のほうが人生の中で圧倒的に長いという事
  ・関東の人間はジョークが通じない人が多いという事
  ・タクシーが便利だという事
  ・体力って大事だということ
  ・趣味って大事だという事
  ・引越しってしんどいという事
  ・大企業でも仕事してるふりだけのやつがたくさんいること
  ・いろんな企業のITシステムは、案外適当につくられていて相当おっかないものであること
253
(1): 2017/07/24(月) 16:51:53 ID:N07WrYeg0(136/218)調 AAS
736 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/06/15(水) 07:10:14
  転職サイトのバナー広告が致命的に効くということ。
254
(1): 2017/07/24(月) 16:52:29 ID:N07WrYeg0(137/218)調 AAS
465 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/23(月) 14:16:21
  中学の時は高校受験のために生き、
  高校の時は大学受験のために生き、
  大学の時は就職活動のために生き、
  社会に出たら老後のために生き、
  老後になったら死を待つばかり。

  有意義さを求めすぎると、
  このサイクルに陥る恐れがある。

  ある意味、人生に意味は無い。
  その現実に気づけば、
  よりマシな人生を送ることができるようになる。

  今を楽しむという視点を忘れたら損だ。
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*