[過去ログ] この会社はやめておけpart24【愛知版】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2016/05/28(土) 11:08:17.49 ID:HUzReOrj0(1/2)調 AAS
>>761 いまから、マイナビ転職EXPOに行ってきます。

粗品としてAmazonの500円分のギフト券かぁ…。
電車の往復運賃で740円の損失。仕方無いかなぁ〜 また、数社程度廻る程度だね

来週はシゴトフェアですね。
770: 2016/05/28(土) 21:16:10.44 ID:HUzReOrj0(2/2)調 AAS
>>764です。
マイナビ転職EXPOに行ってきました。2社しか企業ブースは廻りませんでした。
500円のQUOカードとAmazonの500円分のギフトカードを貰ってきました。
後は、講師によるセミナーを聴いてきました。

>>766さんの仰るとおり、人材派遣会社が多い。と言った感じですね。
スマホで、何社かスカウトメールを受信しましたが、やはり特定派遣の会社でした。

(ホントに一企業で正社員での就労ではなく、派遣会社から他のプロジェクト先、
クライアント先と言った、いかにもカッコいい表現で他企業に派遣に出されるのばっかです。)

会場を出るときにアンケートを提出してくるのですが、半ば愚痴(要望)めいたことを書いてきました。
その企業ブースの会社は人材派遣会社なのか?それとも、ずっとその会社で正社員として就労、勤務できる会社なのか
明確に企業ブースに明記したり、人材派遣会社かそれ以外の企業なのかブースの島を色とか付けたり区分けしてほしい。

配布される出展企業記載のパンフレットにも、そのようなことを記載してほしい。と書いておきました。
この会社良いなぁ。応募してみようとか興味、関心がある会社のブースを訪問すると『うちは、特定派遣になります。』
と言われてしまうのがかなりありますので。

景気回復だとか、有効求人倍率は東海地区は良いといわれてますが、正直、実感は沸きませんね。
新卒ばかり優遇され、中途とか転職組は冷遇ですよね。

年齢不問、異業種、未経験からの歓迎、キャリアチェンジOK、あなたの経験活かせます。なんて
み〜んな綺麗ごとです。悲しいですね。

長文失礼しました。
追伸、このスレって女性も見てるんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s