[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その28©2ch.net (395レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2015/06/14(日) 23:57:49.70 ID:i3Px5Mko0(57/57)調 AAS
743 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 22:21:39.60 ID:ccEK hReK0
  >>742
  おめでとう
  というか公私ともにハンパないほど全ての要素が恵まれてるな

744 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 22:27:24.11 ID:Vwf SP9it0
  >>742
  順調に就活できたみたいでうらやましい
  まー厳しい業界でしっかり働いてきたからだろうけどね

745 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 22:29:06.09 ID:CmHh 5HG20 [2/3]
  >>743
  ありがとう
  恵まれてるかな?
  平凡な大学卒の、平凡な家族持ちにしかすぎんよ。
  前職では完全に使えないやつ扱いだったしw

746 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 22:32:09.32 ID:CmHh 5HG20 [3/3]
  >>744 逃げるように会社やめたカスだよwこんな俺でも受かるからがんばれ!
90
(1): 2015/06/15(月) 00:25:19.70 ID:H3PCcYED0(32/86)調 AAS
88 名前:学籍番号:774 氏名:_____[age] 投稿日:2008/07/21(月) 23:10:46 ID:???
  >>79 こういうのもあった

  40 :一経 :03/03/07 23:47 ID:6kSmEQo3
  おバカさんを集めてもいいけど、教育水準をあまり低くしないでほしい。
  経済学部なのに、一年間講義を受けてて微分の「び」の字も聞かなかった。
  ウワサでは、「微分」は使わないで経済学を教えるらしい。
  文章表現論という講義では、句読点の使い方から勉強。
  俺らは小学生かっつうの。
  テスト用紙に「僕は野球部です・・・」と書けば単位がもらえる講義も幾つかあり。
  本当かどうか調べられるらしいが。
  人間的におバカすぎも困る。
  前期・後期のはじめはテストなみにDQN生が集まるんだけど、
  教授に喧嘩をうらないでほしい。
  講義中に携帯で話しながら教授の前を通り過ぎて、
  見かねた教授は、「君!講義中だぞ!」
  DQN生「ああぁん!(喘ぎ声じゃないよ)」
  とか、
  講義中大声で狂ったように歌いだすDQN生に、
  見かねた教授は、「どうしたのかね?」
  DQN生「あっひゃひゃひゃ」
  こいつは絶対ヤクやってた。
  あと、レポートに
  「OOちゃんとセクースした」
  と書いて不可をもらった奴もいる。
123
(2): 2015/06/15(月) 01:43:39.70 ID:H3PCcYED0(65/86)調 AAS
650 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/02(水)
  日本ではこの仕事は先細り オレは見切りをつけて海外へ行くよ
  青年海外協力隊に募集してみる 今の煮詰まった状況から這い上がりたい

651 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/02(水)
  >>650 キャブやポイントの車ばっかし?である意味楽かもね

652 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/02(水)
  ポイント調整ナツカシス

653 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/02(水)
  >>650 アメリカなら日本車専門チューンメーカーとか需要ありそう

654 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/03(木)
  >>650船行けば?マリンはOH多いうえに素人衆も多いからある種楽勝だよ。ただ、それが
  一番厄介な問題でもあるけど・・

655 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/03(木)
  >>632 スナップオンやマックを立て続けに買う奴って
  もう整備云々より工具コレクターだよね。
  確かに使い良さは認めるよ。
  あのたんすのような工具箱。スナップオンの
  ロゴをつけるだけでん十万。馬鹿げてる。

657 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/05(土)
  >>650 行った先にもよるが、たいがい古い上にボロ車ばっかりだから
  オーバホールや、ありあわせの部品で何とかする技術はつくが、
  日本に帰って来てから最新の車はちんぷんかんぷんになる可能性が高い。

  帰国後のこともきっちり考えておかないと痛い目にあう

  って俺のことだな。
206
(1): 2015/06/30(火) 18:47:04.70 ID:7B/Gmlu90(61/139)調 AAS
402 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/10/17(火)
  今日、村田の面接なんだがなんかアドバイスあったらお願いします

408 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/10/17(火)
  >>402
  オレの友人の話。
  28歳、武生に応募、製造未経験、マジにコネなし、
  前職は土方(もち高卒で筆記とか激ムリ)が受かったんだから大丈夫じゃないかな。
  ただ、彼は土方を5年、故に鋼のような強靱な体、既婚子持ちという
  根性スペックを備えていたというのがプラスになったかも。
  んで働き始めた今、「給料は下がったけど、屋根付きの仕事って
  アホみたいにラクやな」と余裕の仕事ぶり。

  奴なら交替制でも一生やれるとオレは思ったよ。
290: 2015/07/14(火) 16:09:55.70 ID:CjJgZ8J80(6/82)調 AAS
806 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/23(木) 23:37:21 ID:b8j/ hfrj0
  県外に就職すると知り合いがいなくて、一から人間関係を築いていかなあかんし不安な人へ
  県外の人は気さくに話しかけてくる人が多いからそういった心配はいらないと思うよ
  福井と関西や名古屋の人では天候が違うからなのか気質がまったく違う

  俺は大学で大阪だったけど、関西人は会ったその日から馴れ馴れしく話しかけてくるし
  福井から来た俺でも、すんなり輪に入れてもらえた
  福井みたいに仲間内でかたまらないし、単独行動も平気なタイプが多かった

  逆に福井に帰ったら、学生時代の友達とかの輪が
  できてしまってて排他的なところがあるから未だに馴染めん

807 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 07:30:05 ID:HQ7R FFfJO
  おまい、昔いじめられっこだったか?

808 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 10:38:30 ID:FX18 cGut0 [1/2]
  いや、福井の県民性が閉鎖的な傾向にあるんじゃないかな。
  他県に住んでみた者なら>>876氏の言うことは至極納得出来る。

809 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 10:40:48 ID:FX18c Gut0 [2/2]
  ごめ、アンカミス・・・orz
  × >>876 ○ >>806

813 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 20:09:31 ID:N3 JWaEpl0
  >>807 中学、高校時代は友達多かったよ
  ただ、みんな県外の有名大学行ったまま福井に帰ってこないんで

  高校時代の友達が福井に残っていないと福井に帰って来ても結構辛いぞ
  福井の高卒の連中は異様に昔の高校時代の友達と群がってるし
  そもそも話題がまったく合わない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s