[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その28©2ch.net (395レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2015/06/14(日) 23:51:04.21 ID:i3Px5Mko0(48/57)調 AAS
672 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/07/24(水)
  【地域】関東
  【最終学歴】院
  【年齢】36
  【性別】おとこ
  【既婚・独身】独身

  【在職中・離職中】在職中
  【転職活動期間】2ヶ月【応募数】30
  【書類通過数】5【内定数】2
  【利用求人媒体】リクナビ、@type、マイナビ、DODA、日経キャリア
  【内定媒体】@type

  【内定業種】電機部品【内定職種】エンジニア
  【雇用形態】正社員【次職年収】500

  【前職業種】契約派遣
  【前職職種】エンジニア
  【雇用形態】契約
  【前職年収】330
  【前職経験年数】半年

  【満足度(%)】80
  【コメント・アドバイス】
  複雑で厄介な経歴の持ち主なのに、迎えてもらいました。
  しかも、待遇が非常に良くてびっくり。
  前に転職したときは本当に自信ががなかったため、うまく行かなかったけど、
  今回は謎の自信を持って活動したので、うまく行きました。
  2chの情報がだいぶ訳に立ちました。ありがとうござきます!
101: 2015/06/15(月) 00:47:12.21 ID:H3PCcYED0(43/86)調 AAS
フレンチのコックだけど何か聞きたいことある???
2chスレ:cook

782 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2005/07/02(土) 11:01:56
  昨晩久しぶりに高級フレンチレストランに行ってきた。
  隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
  「鈴木でございます」とウェーターが行った。
  カップルの男の方が「久保田でございます」、
  女の方が「細谷でございます」と言った。
  ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
  「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた
109
(1): 2015/06/15(月) 01:12:19.21 ID:H3PCcYED0(51/86)調 AAS
70 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/11/29(月) 14:12:40 ID:5k gi0O/
  >>68
  君みたいに周りばかりを気にして、おんぶに抱っこじゃなくて
  自分で切り開く力を身につけないとね
  てか、楽な施設が自分にとって重要なんだろうね

71 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/11/29(月) 20:33:40 ID:mXb EPrvh [1/2]
  >>70
  68はいい着眼点だとは思うが、本人にとっての楽ってのは結構重要なことかもしれないぞ?
  キツイとやりがいは別だろうし、同じ業務内容でも人によって感じ方は違うんでないか?

  >>67 にあるとおり

  コンプライアンスを重視し、何事も公平、平等であること
  現場での介護品質基準、品質管理が保たれていること

  これは外部からは分かりかねると思うんだ
  実際何処の事業所でも微細な法令違反はしているだろうし
  利用者と中の職員も感じ方はちがうとおもう
  介護の品質なんかも第三者評価を見てもわからない
  中の人間から見て、あそこで発表されてる内容に何度首をかしげたことか

72 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/11/29(月) 20:37:55 ID:mXbE Prvh [2/2]
  追記
  10時過ぎに夜勤明けの職員が残って仕事をしている段階でシフトにもよるが
  おかしいだろう、大体の事業所が9:00〜9:30が終業の時間ではないか?
  コンプライアンス重視とは言え残業は残業代を100%出している事業所は少ないのではないか?

  スタッフの配置も人数が多ければ楽ではなく、安全に配慮した配置を見ているのかもしれない
  バタつき具合も職員の熟練度がわかる、そういった意味では合理的な見方なのかもしれない

  安易に70みたいな考え方ではないのかもよ?
238: 2015/06/30(火) 22:18:05.21 ID:7B/Gmlu90(93/139)調 AAS
113 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/02/07(土) 20:35:00 ID:Yhsp 30x40 [2/3]
  県内公務員のコネに詳しい俺が可能な限り指摘してやんよ。

  まず県庁がコネ。知事選挙の際はコネ採用者やその家族が裏で動員されて必死に知事応援してたし。
  某市役所の新採用の顔ぶれw 部長や局長の息子や姪、社会教育団体長の孫など露骨すぎてワロタ。
  ○井市役所も。聞いたことのない名前の大学卒ばかりだった。
  どう考えても面接突破できなさそうな暗い奴とか。

  ただし、昔から筆記試験(一次)は実力。某市の選管委員長の孫が一次で敗退して翌年合格した。
  二次(面接)は完全に主観だからどうにでも操れる。
  変な奴でも「そんな人材が欲しい」と言えばそれまでだからな。
  市町役場なんか人事委員会無いし面接は市長・各部長・局長がやるし、
  そういう幹部と議員は携帯で連絡して飲みに行く仲。
  俺の伯母(建設会社勤務)が某市の議員と飲んだ時、
  「あの課長に何か頼みごとあるならいつでも言ってくれ」と言われたらしい。

  大分の件は贈収賄だから犯罪なので、露骨にやりにくくなったのは間違いない。
  ただし金がからまない口利きは昔から現在でも当然のように行われている。

  もっといろいろ知ってるし実名もどんどん挙げられるが、俺が特定されるから今回はこれまでw 
  ちなみに俺はもうすぐ飛びそうな中小同族勤務ね。親戚関係が公務員や議員との付き合いが多く、
  色々実情を生で聞けるのよ。俺の同級生も地元市役所にコネで入った。つながりも全て知ってるお。

114 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:41:14 ID:cUA w67d20 [1/2]
  過去の試験受かって公務員になった人の話を鵜呑みにしないほうがいいよ
  一次試験受からなきゃまず話にならないから
  コネ云々は一次受かってからじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s