[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その28©2ch.net (395レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(1): 2015/07/14(火) 16:13:30.22 ID:CjJgZ8J80(9/82)調 AAS
[福井]転職事情 Part12 お盆前に・・
2chスレ:job

679 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/04(金) 07:10:27 ID:w2LI pNFm0 [1/2]
  今さ、スーパーマーケット、食品、日用雑貨の販売の職選びで思案中・・・
  『ここはブラックやったわ』あるいは『ここはブラックじゃないよ』情報がほしいんだが・・・
  50音順で、
  Aコープ ナガスギ
  ハーツ ハニー ヤスサキ ヤマキシ ユース
  くらいかな?
  基準的に就業体制とか個人情報の取り扱いとかやばそうなのは事前に避けたいので。

681 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:05:29 ID:8dr sGBGN0 [1/2]
  >>679
  Aコープ ナガスギ
  ハーツ ハニー ヤスサキ ヤマキシ ユース

  >>669に便乗して、
  小売業なんて所詮みんなブラックだ!
  と言ったらどうする?信じる?
  特に就業規則・労働条件で横一線だぜ
  薄利多売しなきゃ客が寄り付かんし
  となると削れる経費は人件費だけと思うんだがね
  個人情報保護の遵守度合いは知らんが
294
(1): 2015/07/14(火) 16:14:39.34 ID:CjJgZ8J80(10/82)調 AAS
682 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:29:21 ID:5uJ fYy2b0 [1/2]
  小売業は、与えられたものを並べて売って
  品切れしないように在庫管理して、クレーム対応にビクついて・・・
  と、受け身の姿勢だと苦痛の連続
  どうすれば売れるか、この地域の人はこの季節になると何を欲しがるか
  同一商品が一年を通してどう売れるか、クレームから客の要望、本音が
  見えてくるから客の声に感謝・・・という風に自主的に改善する気持ちを
  もって臨むのとでは働く満足度が段違いだね

  自分は前者のパターンで挫折しちゃって辞めたけど、今になると
  楽しむことを知らずに辞めてもったいなかったかな、と思ってる
  ブラックか否かなんて自分次第だと思う
  労働時間や休みが客人達と違うのは当たり前で、むしろ自分のおかげで
  客は買い物ができると思うくらいにならないと
  お盆や年末年始とかの忙しさ以外は店舗の営業時間に沿って
  わりときちっと帰れる分、どっかの営業マンみたいに夜遅くまで帰れないとか
  くだらない残業がないだけマシかもしれんよ
  あ、食品の24時間営業となるとどうかわからん
  自分は24時間営業前に辞めたから

683 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 09:02:35 ID:w2LI pNFm0 [2/2]
  レスとん。>>680は、何?どっち?気になるなw

  >>681 669については各々意見もあるだろうが真偽などは内容で判断してるからとだけ。
  薄利多売はそうだろうけど、それこそどこも同じだと思う
  そうそう、人件費圧縮がこちら側にどういうしわ寄せで来るかは気になってるんだ
  だから、ここでお伺いを立ててるのさ、ブラックがならどういう仕様かを。
295
(1): 2015/07/14(火) 16:15:10.84 ID:CjJgZ8J80(11/82)調 AAS
  >>682 24時間前ってヤスサキの板垣のYプラのなのかな?
  小売と卸売りは食品系とは別の会社で経験してて
  客に合わせた仕事割とかある程度の勘はつかめるんだけど
  「自分のおかげで 客は買い物ができると思うくらいにならないと」とか
  小売も相当大変そうですね
  ブラックか否かは自分だけで判断する人もいるけど
  同じ職場を一度でも経験した人の見方、捉え方も
  自分にとっては重要なんでやはり聞きたいところ。

  こうして改めて考えてみると、スパ系が難しいとなると
  今流行り(つか、毎年あるけど)の外食産業系しか・・・もう行くトコないんかな..........Orz

685 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:56:49 ID:5uJf Yy2b0 [2/2]
  >>683 下っ端のままでみんなと仲良く、事なきを得て毎日を過ごしたいなら
  案外ラクな職場だった
  反面、上に立って人を指導する立場になると、とたんに自分の存在を疎ましがられる
  どこも同じかw
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*