[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その28©2ch.net (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269(1): 2015/06/30(火) 23:00:44.94 ID:7B/Gmlu90(124/139)調 AAS
887 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 13:45:36.08
俺の就職する前にこんなスレがあったらあんな会社に勤めなくて済んだんだな・・・
270(1): 2015/06/30(火) 23:01:14.19 ID:7B/Gmlu90(125/139)調 AAS
【加賀】石川県の運送会社【能登】
2chスレ:traf
66 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 18:40:42
ダンプ業界教えてケロ?
優良会社とヤクザ会社教えてケロ?
67 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/03/20(月) 08:57:59
ダンプ、ミキサーは、今どこも超不況。
止めといた方が、無難だと思う。
だって、公共工事も、建築もダメじゃない。
68 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/03/20(月) 21:50:40
ダンプはな・・・。
白ナンバーでも、採石場を持ってるところなら、そこそこ商売になるんだろうが、
土砂運搬だけじゃ、今は食っていけないよ。
廃業してるところも多いし、
大体若いのに、ダンプなんか乗ったら、転職できないぞ(ラク過ぎて)。
若いうちは、多少きつくても、手積み手降ろしのトラックに乗ったほうがいい。
271: 2015/06/30(火) 23:01:57.19 ID:7B/Gmlu90(126/139)調 AAS
170 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/05/14(日) 10:15:29
先週7日の日曜日
延々と高速の追い越し車線を100km/h前後で走っていた、
(小松〜北鯖江にて確認・やっと走行車線に戻ったと思ったらPAで休憩)
石川100か・255(225だったかも?)
後部に「新
側面にはKANEKOLINEと書いている会社。
一体どうゆう教育しているの?
171 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/05/14(日) 13:34:42
>>169
シャトレーゼとキューソー便だね。いいんじゃない?
172 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/05/14(日) 19:58:28
>>170
その会社は高速に限らず、一般道でも無謀運転でぶっ飛ばすので要注意。
キャビンの内装とか、ドライバーの服装、営業所に停まっている従業員の
車をみれば、会社の程度が想像できる。
272: 2015/06/30(火) 23:02:40.45 ID:7B/Gmlu90(127/139)調 AAS
【加賀】石川県の運送会社 2【能登】
2chスレ:traf
277 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 16:49:24
社長が芸能プロダクションなんか作りました
今度自ら舞台に立つみたい
夏のボーナス無しって言われた
辞めよ…
278 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 16:53:04
ええええええええええええええええええええええ
279 名前:国道774号線[] 投稿日:2007/07/19(木) 19:48:33
277
頑張って生きていけよ
281 名前:国道774号線[] 投稿日:2007/07/19(木) 20:14:05
>>277
お前さんも芸能人目指せYo!
俺とユニット組もうZe!
273: 2015/06/30(火) 23:03:06.37 ID:7B/Gmlu90(128/139)調 AAS
石川の運送屋
2chスレ:traf
169 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 16:37:13.16
従業員数はどうでもいいんけど、
必然的に休日や茄子待遇求めるとそれなりの規模の会社になる。
以前零細にいたけど二度とあんなふざけた労働条件に戻ろうとは思えない。
274: 2015/06/30(火) 23:03:44.29 ID:7B/Gmlu90(129/139)調 AAS
【加賀】石川県の運送会社6【百万石】
2chスレ:traf
882 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 18:13:25
県内じゃそこそこ有名なとこでの面接で、事故ったら
全額自腹って言われたんだけど、運送会社って殆どがそうなの?
883 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/18(木) 21:25:06
某バス会社だって自腹だぞ!130万の前面ガラス代支払った奴がいたな。
884 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:30:06
無知な人が多すぎるから教えてあげよう。
個人賠償は法律に違反する。よって自腹など切る必要無し。
887 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 02:12:49
>>883
バス会社でそんなんだったら運送会社なら沢山出てきそう
>>883
みんな払わされてるから、払うって感じなのかな?
実際に戦える人ってそんなにいないと思うし…
ヤクザみたいで怖いので採用されてもお断りします。教えてくれてありがとう。
888 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 02:15:37
下は>>884です。スマソ!
889 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 09:20:18
個人賠償じゃなくて罰金だからって言い分だろうな
昔は魚運んでるやつらは延着したら荷物買取りってトコもあったような
890 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/19(金) 20:28:55
884だけど、個人に対しての支払い請求が法律に違反する行為なのだよ
罰金なんて言い分は全く通用しない。会社から請求があっても無視してOK
275: 2015/06/30(火) 23:04:12.45 ID:7B/Gmlu90(130/139)調 AAS
891 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/20(土) 01:01:49
>>890 行事など知らせる社内新聞のようなものがあって、
事故った人達の名前・事故の様子がまとめて掲載される。
グループ会社にも配布されほとんどの人に知れ渡るから、
掲載されるのがいやな人は自己負担をする人もいたと聞いた。
事故歴が多くまたあいつか!なんて思われたくない人かも…いるんだよプロの中に数人の問題児が!
名前が載れば会社負担にはなるが、本人にはボーナスカットや退職金にも影響があるって話も聞いた。
法律の事は知らないが、事務処理はどうしてるのかな?
事故車の修理費は本人負担で支払いは会社?おかしくねー?
保険とか会社支払いじゃなく、個人支払いはやっぱりまずいのか?
892 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 09:39:34
まぁ実際は個人に負担させ、さらに保険金ももらい
事故で太る会社は沢山ある
赤字になると社員寮が火事になるとか昔はあった
276: 2015/06/30(火) 23:04:57.84 ID:7B/Gmlu90(131/139)調 AAS
894 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/20(土) 18:06:36
北鉄なんて車内事故迄自腹で客の所に菓子箱持って
見舞金包んで運転手が行かな駄目な会社
管理職は知らん顔だから最近わざと転んだりして
怪我したとか言ってお金を取る当たり屋見たい奴増えたな〜
902 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/02/25(木) 09:07:22
>>891 >事務処理はどうしてるのかな?
事業所によるが小売系の商品破損・紛失の場合
1、本人または管理者が店へ出向いて言い値で代金を支払い、普通に買った扱いになっている。
2、現場で弁償金名目の集金、荷主から直販で個人購入した扱いになっている。
3、現場で微損商品の社販、不足分は本人から集金、荷主から直販で個人購入した扱いになっている。
4、現場で弁償金名目の集金、会社が弁償した扱いになっている。
5、現場で微損商品の社販、不足分は本人から集金、会社が弁償した扱いになっている。
6、当月分の給与から天引き、個人が支払った扱いで、明細にも「弁償代」などと書いてある。
7、当月分の給与から天引き、会社が弁償した扱いになっている、明細には項目をぼかして書いてある。
伝票、領収書、レシートを会社や個人の手元に残さない巧妙な手もあるみたいだけど
車両設備の場合はわからん、が4か7だろう
しかし、悪茶の更新車を見たけど本当にGroup名だけで子会社の名前一切はいっとらんのー
ぱっと見、別会社のトラじゃ
277(1): 2015/06/30(火) 23:05:24.74 ID:7B/Gmlu90(132/139)調 AAS
石川の運送屋のスレ
2chスレ:traf
104 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 17:31:49 ID:9xem ZoHP [1/4]
職安に若松とライフアトラスとグロウスと浜口と市場あったけど
評判どうですか?ちなみに4トン希望で閲覧してきました
運送業はバイトでしか経験ありません転職考えているのでアドバイスお願いします
105 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 18:20:27 ID:Iym2JdM1
ライフアトラス最強WWWいっぺん行ってみれWWW
106 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 18:21:18 ID:Wd zp/JCH [4/8]
浜口は会社内の雰囲気は良いらしいよ、仕事はスーパー周り、
トラックが好きじゃないと向いてないかも・・洗車も小まめにせんなん。
市場は給料良いって聞いたけどいつも求人出とるから、仕事がキツイんかな?
グロウスの社長はライフアトラス出身w
まぁどっちもアクティーのクソ仕事ばっかり
石川の横文字の運送屋は変なとこ多い気が・・・
無難に安定を求めるなら若松やね、いい会社とは言えんけどww
オススメって言ったら変やけど、大西は結構待遇いいみたいよ。
初心者は2tスタートかもしれんけど、求人あったら見てみまっし
107 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 18:43:13 ID:9xem ZoHP [2/4]
>>106さん細かく説明してくれてありがとうございます
大西ですか職安にはありませんでした
あと東崎倉庫という小松の会社の情報知りませんか?
108 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 19:08:59 ID:vsw 1gybj [3/5]
食品関係は休み少ない、給料安いクソが多いから回避が無難。
ただ未経験に近い人間があれこれ選ぶ余地少ないからな。
278: 2015/06/30(火) 23:06:09.24 ID:7B/Gmlu90(133/139)調 AAS
109 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 19:22:48 ID:Wdzp /JCH [5/8]
>>107 東崎か、長距離やよ?
悪くない会社やと思うよ、平ボデでもいいならね。
ローカルはあんまり分からんけど長距離の事なら分かる範囲で答えるよ
111 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 19:52:56 ID:9xe mZoHP [3/4]
>>109さんありがとうございます
4トン箱車の経験しかありません長距離の経験も知識もありません
今バイトでコンビニ配送してるんですが本業の方よりバイトが
楽しくなってきてます(バイトといえ責任は重いです事故、破損は自己負担)
いろいろな店の店員との会話や作業自体好きになりました
112 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 20:00:03 ID:Wdzp /JCH [6/8]
>>111 人と関わったりするのが好きならルート配送とかのほうが
向いとるんやろうね。長距離は定期じゃなかったら行き先毎回違うし
場所によってはさっさと積んで出てけみたいな感じやしw
ルートなら市場急配いいんじゃないか?
後は企業専属運転手とかもいいかも
113 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 20:31:12 ID:vsw1 gybj [4/5]
肝心の年齢がいくつかだ
20代で未経験なら多目に見てくれるかもだが、40近くの未経験を
雇う会社は使い捨て要員か、一気に大量離職社出したブラックしかないぞ
114 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 20:47:48 ID:Wdzp /JCH [7/8]
確かに〜 案外長距離のほうが未経験雇ったりするしね
115 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 20:56:02 ID:9xem ZoHP [4/4]
>>112-113 年齢は36です
116 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 21:06:18 ID:vsw 1gybj [5/5]
36の未経験か…雇う会社あるかな…自分が面接官なら雇うかね?
279: 2015/06/30(火) 23:12:58.92 ID:7B/Gmlu90(134/139)調 AAS
117 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/18(月) 21:15:13 ID:Wdzp/ JCH [8/8]
まぁ俺も長くおる業界やからあんまり卑屈な事言いたくないけど、
会社のアタリハズレは大きいから本業持っとるなら慎重に選びまっし。
バイトでも4t乗っとるんなら経験として見てくれるはずやし、年齢的にはまだ大丈夫やから。
後、今掛け持ちでトラック乗ってるみたいやし体もしんどいやろうから荷物事故も含めて事故には気をつけろよ。
また分からん事あったらいつでも聞いてくれ〜
とりあえず電波が無くなるんで今日はオチます〜@R148
118 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 00:36:12 ID:Epu 3gJvi [1/7]
>>148さんありがとうございました!
いずれにせよ本業は今年中に仕事が亡くなります(汗)
家族の為にも定職につかなきゃいけない状況なので切羽詰まってます
また質問などあると思うのでよろしくお願いします
運転気をつけてください
119 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 00:45:38 ID:KXy /rbe2 [1/2]
家族あるなら長距離は止めた方がいいよ
時間も不規則になるし、何より嫁さんの理解と協力が必要になる
俺もこの仕事長いけど、×ついてる人沢山知ってるから
食品やるならしっかりしたとこ選んでね
ハズレかなりあるよーw
280: 2015/06/30(火) 23:13:24.63 ID:7B/Gmlu90(135/139)調 AAS
129 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 19:02:26 ID:Epu 3gJvi [3/7]
アペックスはどうですかね?
130 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 19:11:46 ID:E9iB HsbU [1/5]
>>129 昨日の人かい?
アペは4t一台しかおらんのじゃないかな?
大型はめちゃくちゃ給料良くて休みも多いらしいけど、2tは給料安いらしいよ。
お姉ちゃんの運転手も多いみたいやし、入門的にはいいかもやけどね
131 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 19:18:22 ID:E9i BHsbU [2/5]
追記。ちなみにお姉ちゃんが多いってのは
体力的に初心者に向いとるんじゃないかって意味ねww
まぁ何tに乗ろうがアペは冷食バラやと思うよ。
後>>122に書いてある小林運輸はめちゃくちゃいい会社やけど
まず空かんと思うわ、空いたとしてもコネですぐ埋まるね。
てか小林やったら俺が行きたいわww
132 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 19:53:13 ID:Epu 3gJvi [4/7]
今日もご丁寧にありがとうございます
あと運ぶならオススメの荷物はなんですか?個人的には水産は厳しいイメージがあります
133 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 19:55:10 ID:D4U 49SC1
>>132 食品全般
134 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:04:13 ID:Epu 3gJvi [5/7]
132さんありがとうございます
135 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:07:06 ID:E9i BHsbU [3/5]
>>132 オススメの荷物は好き嫌いがあるから何とも言えんけど、長距離やるんなら
最初はいろんな荷物を触れるようになるためにも一般貨物のフリーやな〜
ローカルやったらカゴ車かリフトかクレーン積みの機械部品とかが楽かな
俺も長距離の積み込みでコマツに出入りするけどローカルも楽そうやよ
281: 2015/06/30(火) 23:13:54.71 ID:7B/Gmlu90(136/139)調 AAS
136 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:12:51 ID:Epu 3gJvi [6/7]
135さん 一応家族の意見も考慮しローカルに決めようと思います
137 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:29:17 ID:E9i BHsbU [4/5]
じゃあ完全に主観やけど、俺が悪くないと思うローカルの会社と分かる範囲で
仕事内容書くわ。給料は分からんけどね
1、椛蜷シ運輸
2、環カサ
3、莞クトラ石川
4、且R科運送
5、樺J口運輸
138 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:38:59 ID:KXy /rbe2 [2/2]
コマツとか産業関係は厳しいんじゃない?今少し持ち直したんかもしれんがね。
一時期仕事全然なかったって聞いたし。
4トンローカルなら工場勤めと変わんないじゃないか?過度な期待はせんほうがいいやろ。
休みも少ないし良く考えて決めた方がいいぞ。
139 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 20:40:53 ID:E9iB HsbU [5/5]
次は仕事内容ね
1、2t〜4tで北陸三県に雑貨、建材、家電の配送
2、2t〜4tで主に県内中心に機械、機械部品、食品を配送
3、2tは県内に肥料の配送、4tは北陸三県のドラッグストアに主にカゴ車で配送
4、カナカンの仕事で北陸三県に雑貨のルート配送、主にカゴ車配送。
5、県内?北陸三県?のヤマトで集配して金沢ベースに持って行く。専用のカゴ車だと思う。
140 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/10/19(火) 23:24:36 ID:Epu 3gJvi [7/7]
わかりやすい説明ありがとうございます!
すごく参考になります
282: 2015/06/30(火) 23:23:33.39 ID:7B/Gmlu90(137/139)調 AAS
882 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/08/31(水) 18:03:41.66 ID:Mr/8 +X9+
杉
守田
日章
北陸貨物
大西
インプレス
新着求人で見つけたが全部ブラック?
883 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/08/31(水) 18:43:23.26 ID:7v /ORZRl
ウロコが給料良くて楽勝だよ
884 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/08/31(水) 20:48:42.07 ID:UjI EWnGc
>>882大西は良いと聞くが…他は知らない
885 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/08/31(水) 22:30:36.56 ID:4V+ U4vPv
北貨はどちらかと言えば良い方と思う。
荷主も安定してるし社会保険も完備してる。社員の定着率は良くて、
常時募集してるだけで誰でも即採用ではないらしいよ。
@北貨の傭車ウテシより
886 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 00:30:57.54 ID:Fh iKjqWT
モリタの郵便輸送部門は、月12発で手取り34万って聞いたけどな〜
詳細は知らん。
887 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 03:32:54.66 ID:kJs dO7u9 [1/6]
北貨の採用条件はそんな厳しくないと思われ
若くて体力がある事が第一条件らしい(た〇みさん談)
大西は昔ほどよくないしバラ多い、給料は大型で30万前後・4tで26〜28万(長距離手取り)
大型と4tであまり給料の差が無いから待遇面を巡り内部分裂あり。
ただ帰り荷が自社に夜中降ろしが多く関東方面はほぼ無し(行っても静岡)なので家には帰れるかも
283(1): 2015/06/30(火) 23:24:26.79 ID:7B/Gmlu90(138/139)調 AAS
888 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 03:55:31.00 ID:kJsd O7u9 [2/6]
↑の続き
杉は配車係が運賃至上主義らしいから仕事はキツイが、やればやっただけ貰えるが事故等の罰則がデカイのは有名な話だね(個人的に現社長や事務所の人達は噂よりいい人に感じる)
守田輸送(水産の方は知りまそん)
主に大西の専属便・萩浦の専属便・郵便に分かれる… が郵政の物流見直しにつき切られる可能性大(再契約もあるかもしれないが)
気合い入れて走れば給料はかなりの物らしい(北海道〜九州まで全てがエリア) ただここ最近中古車から新車まで関係なく急激に増やし過ぎな感じは否めない。なので郵便の契約解除でどうなるか様子見だが、逝く時は一気に逝きそうで怖い((((;゜Д゜)))
889 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 04:05:12.42 ID:kJs dO7u9 [3/6]
更に↑の続き
日章トラック
主な荷主はフジサッシ、関東方面が多い。
ただ良く空ラックを積んでいるのを見るから、美味しい往復仕事を持ってるかも。
給料面は不明、印象は普通の中小運送屋さんって感じ
インプレス
地場会社はあまり詳しくないが、カナカンの酒の配送。
ゲンキーとかかな?
待遇…すまん分からないorz
以上です。
890 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 04:31:45.86 ID:kJsd O7u9 [4/6]
番外編
規模は小さいが意外に厚待遇な運送会社。
(配車時代に知りえた情報やその会社の運転手に直接聞いた情報なんで全て正しいかは分かりません)
1、石田運送
主な荷主、共和産業・サンウェーブ。
行きも帰りも貰い仕事はほとんど無し、平もウイングも行きは共和産業のキャビン、帰りは平が主に空パレット、ウイングはサンウェーブのキッチン。
共に自社倉庫降ろし。
詳細な給料は不明だが着発が多いので運行スケジュールはハードらしい。
求人頻度=ほぼ無し(車が空いても紹介で決まる)
284: 2015/06/30(火) 23:24:55.08 ID:7B/Gmlu90(139/139)調 AAS
891 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 04:52:58.75 ID:kJsdO 7u9 [5/6]
2、タツタ流通産業
主な荷主、ニチアス・タカラスタンダード・オリバー・加越
元請け荷物は帰り荷に多いので、行きは貰い仕事が多い(サンワ運輸の仕事をしてるかも?)
基本的に土着は無し、行き先は関西・中京7割、関東3割(4tはほぼ関東無しらしい)
帰りは大型が主にニチアスの建材、4tはタカラのキッチン。
ニチアスは自社倉庫降ろし、タカラは現場直送。
給料は大型30〜35・4tが24〜26(基本給+手当+僅かな歩合らしい)
2年ほど前にこの会社の運転手と話した時は年二回寸志はあると言っていた。
求人頻度=あまり出ない
892 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/09/01(木) 05:05:25.94 ID:kJsd O7u9 [6/6]
3、小林運輸
主な荷主、スギヨ
主に関西方面の市場や冷蔵庫に水産加工品を積んで行く、帰りは空車バック(往復全線高速)
休みは不明だが、拘束時間は10時間程。
車の作り方は県内でもトップレベル、仕事に支障が無ければ飾りは会社が付けてくれる。
給料は手取り28万ほど。
ちなみに上記は4tの話です、大型も一台か二台いるが仕事内容は不明…
求人頻度=まず無し(運転手の紹介オンリーで予約待ち状態らしいw)
285: 2015/07/14(火) 16:06:50.90 ID:CjJgZ8J80(1/82)調 AAS
四日市・桑名の運送屋さん集合!!
2chスレ:traf
83 名前:別スレより転載[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 09:02:26
重要なのは免責(車両事故・商品事故などの事故負担)のことだけは
きっちり聞いておかないと飼い殺しになるよ。
免責っつーのは保険に対する自己負担額。
この免責ってのは会社によって金額がばらばら。
今時少ないけど3〜15万ぐらいのとこなら良心的と思われ。
免責50、60なんてとこはざらにあるし、
酷いとこは高額負担どころか全額負担のとことかあったりする。
なので免責だけはきっちり聞いておかないとそういう会社では飼い殺しになるのだ。
比較的軽い修理費や弁償とかなら保険適用せずに全額自己負担にするとことかもある。
理由は保険使う方が高くなるから。
免責より低い額の金額なら免責払わずに自己負担にした方がいい場合もあるけどね。
286: 2015/07/14(火) 16:07:25.14 ID:CjJgZ8J80(2/82)調 AAS
【福井】転職事情 パート3+2
2chスレ:job
694 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/11(土) 11:17:51
善良な人が騙されないためにもどう考えてもおかしい会社は
わかる人にはわかるようにどんどんさらした方がいいのではないかと思ふ。
287: 2015/07/14(火) 16:08:08.92 ID:CjJgZ8J80(3/82)調 AAS
158 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/09(月) 13:23:50
俺の経歴
私立DQN高校卒業
↓
都会に出て働きながら、6年間必死に勉強。 (親の支援は無し)
↓
見事、国家U種試験に合格。公務員になり某省庁で
行政職に勤める。27歳で年収500万。勝ち組。
↓
28歳で地元福井に帰る。 (公務員を辞めたことで親が怒り心頭)
↓
1年間のフリーター生活を経て、都会に本社のある一部上場企業に勤める。
(年収450万、休日125日 福井ではかなりまともな会社)
↓
高卒で中途採用だが、会社側の方針で出世させられる。
(高卒だが、大卒の社員より仕事ができるため。しかし出張ばっか)
↓
出世はお断りし、福井でマターリ仕事をすることを決意! (平ではないが、出世コースから外れるだけ)
↓
現在に至る
公務員時代は人間関係が悪く、一流大学卒者が多いせいかエリート意識を持っ
た人が多い。おまけに朝から晩まで仕事三昧。転勤も多く、視野が狭くなりな
かなか友達ができない。いつも一人だった。
ちょっと鬱っぽくなり、地元福井が恋しくなったので公務員を辞め帰郷。
こっちに来てからは、高校時代のツレと遊びまくり。DQNな高校だったのでツレ
はみな土建屋か工場勤務のタチの悪い連中ばっか。でも楽しい。
こんな楽しい仲間に囲まれて、安い給料だけど安定した生活が過ごせることに幸せを感じる。
福井っていいなぁ。マターリしてて。
ある程度の収入があれば十分暮らしていけるし。
都会にいるときはこんな余裕なかったな。
288: 2015/07/14(火) 16:08:37.71 ID:CjJgZ8J80(4/82)調 AAS
159 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/09(月) 13:36:57
>>158 そういうのもいいですよね。福井らしさが生かせて。
ある意味勝ち組だよ。
普通に住んでる分には悪い所じゃないけど、仕事となると???。
仕事内容より雰囲気いいとこいった方がいいかも。
192 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/11(水) 20:32:23
>>158 私立DQN高校って福井か北陸?
そんなところから国家U種試験なんて受かったのか?
そもそも国Uって大卒が受験条件で、近年の採用は有名大卒じゃないの?
>>161 そこを辞めて、福井で未来永劫倒産することのない会社に入ったって?
しかもそんなすごい会社なのに、福井にこの会社があることを知りませんでした?
158の文章を読んで正しそうなのは、私立DQN高校卒ということだけだ
198 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/12(木) 00:24:39
>>192 158です。全て実話です。
私立DQN高校は北陸で正解です。しかも学部は超DQNな商業科。
卒業後は福井みたいな田舎が嫌で都会に出稼ぎに出ました。
国家U種試験なんですが、高卒でも受けることはできます。受験条件は大卒程
度の学歴を有する者となっています。これは大学卒でなくてもいいのです。
で、働きながら専門学校の夜間コースに通い、約6年後に国家U種に合格しまし
た。公務員試験はマークシート方式で、専門学校で的確なアドバイスをしてく
れるので、大学に行かなくても必死に勉強すれば受かると思うよ。
289: 2015/07/14(火) 16:09:29.79 ID:CjJgZ8J80(5/82)調 AAS
福井の専門学校では教えてくれないような、必勝法を都会の専門学校は教えて
くれる。田舎の専門学校とは全く違うことに驚かされた。
福井にいると世間が狭いため、高卒で国家U種合格なんて信じられないと思わ
れるかも知れないけど、国家U種合格者の中に高卒の人間が毎年何人かいる。
大卒マンセーの福井では絶対ないと思うけど、都会に出れば、こんなの珍しくともなんともない。
福井の社会人は仕事が終わると、友人と居酒屋か片町に行って飲み食いしたり
遊んだりするけど、都会の方は少し違うよ。仕事終わっても必ず勉強してるし
自分のレベルを高めるために常に努力してる。ここが福井人と都会に住む一般
人との違い。これで、人間性や年収にスゴイ差が出てくる。
でも俺は仕事後は友人と飲み食いする生活を選んだわけだが。
そっちのほうが気が楽だし、出世は疲れるし。
だから、この福井の土地や人間のマターリ感は好きだなぁ。
しかし、問題もある!
福井人は幼稚で世間を知らなすぎる。日本の北朝鮮とまで言われている。
199 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/12(木) 03:51:38
>>198 そんなことみんな知ってるぞ
まぁ何も知らない頭の中がお花畑のおめでたい奴がたくさんいるのも事実
福井を出るにしろ残るにしろそれは個人の自由であって他人とやかく言われる筋合いはないだろ
まぁお前の言いたいことは分かるよ
確かに福井しか知らない福井人は確かに全てにおいて低レベルだし人間として成長は出来ないね。
まぁ当人達は満足してるだろうし低民族らしく慎ましく暮らせばいいんじゃないの
290: 2015/07/14(火) 16:09:55.70 ID:CjJgZ8J80(6/82)調 AAS
806 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/23(木) 23:37:21 ID:b8j/ hfrj0
県外に就職すると知り合いがいなくて、一から人間関係を築いていかなあかんし不安な人へ
県外の人は気さくに話しかけてくる人が多いからそういった心配はいらないと思うよ
福井と関西や名古屋の人では天候が違うからなのか気質がまったく違う
俺は大学で大阪だったけど、関西人は会ったその日から馴れ馴れしく話しかけてくるし
福井から来た俺でも、すんなり輪に入れてもらえた
福井みたいに仲間内でかたまらないし、単独行動も平気なタイプが多かった
逆に福井に帰ったら、学生時代の友達とかの輪が
できてしまってて排他的なところがあるから未だに馴染めん
807 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 07:30:05 ID:HQ7R FFfJO
おまい、昔いじめられっこだったか?
808 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 10:38:30 ID:FX18 cGut0 [1/2]
いや、福井の県民性が閉鎖的な傾向にあるんじゃないかな。
他県に住んでみた者なら>>876氏の言うことは至極納得出来る。
809 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 10:40:48 ID:FX18c Gut0 [2/2]
ごめ、アンカミス・・・orz
× >>876 ○ >>806
813 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/24(金) 20:09:31 ID:N3 JWaEpl0
>>807 中学、高校時代は友達多かったよ
ただ、みんな県外の有名大学行ったまま福井に帰ってこないんで
高校時代の友達が福井に残っていないと福井に帰って来ても結構辛いぞ
福井の高卒の連中は異様に昔の高校時代の友達と群がってるし
そもそも話題がまったく合わない
291: 2015/07/14(火) 16:11:16.95 ID:CjJgZ8J80(7/82)調 AAS
914 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/03(月) 23:19:14
○○・ダブリュ工業・・・
退職した人たちはどこの会社に転職してるのかな? 俺も辞めて-----
916 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/04(火) 00:02:33
>>914 俺の友達も○○・ダブリュ工業がツラいと言って辞めたが、
福井ではサビ残、低賃金が当たり前で、色々な工場を転々として
結局○○・ダブリュ工業に戻ったよ。
そろそろ正社員になれるらしい。
福井の工場で残業代をやった分出すとこなんて無いって嘆いてたよ。
まあ、なんだ。福井ではどこもツラいってことだ。
隣の芝は良く見えるんだよ。
自分のとこだけがツラいなんて思わずにガンガレ!
917 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/04(火) 00:09:41
連投スマン。
福井の大手のセー○ンの仕事も結構ツラいってよ。
俺も若い頃は、今よりも楽な職場があるはずだ!と思って転職しまくったが、
結局同族DQN工場に行き着いてしまった。
30歳前なのに基本給15マソって・・・・・ ヒドくない!?
残業無し、昇給無し、ボーナス1ヶ月分(今年の冬は出ないかも?)、
過去に死人出した、などなど超DQN要素たっぷりの会社ですお。
じっくりと考えて次のとこを見つけてから辞めなよ。じゃないと後悔するから・・・・・
俺みたいに負け組にならないように。
292: 2015/07/14(火) 16:12:38.52 ID:CjJgZ8J80(8/82)調 AAS
924 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/04(火) 19:08:08
福井に帰ってきて良かったのは最初の数ヶ月だけ
きっと都会の生活に疲れてしばらくマターリーしたかったんだろう
だが今となっては後悔しかない・・・
933 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/05(水) 12:55:42
>>924
出戻りな俺も全く同感ス。
今日も今日とて他県の企業に履歴書を送る毎日・・。
は〜どっか引っかかってくれないかなぁ。
942 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 06:59:46
都会に疲れてUターンしようと思ったのが運の尽き。
正解はしばらく自宅に戻って休養して、その後都会で再就職活動。
都会に面接に行こうにも福井からじゃあ交通費もばかにならない。
とUターンに失敗した人間が申しております。
950 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 00:45:11
>>924 先に就職先決めないで、Uターンしたの?
福井みたいに、選択先(就職先)が少なくて、
プライバシーがあまりない田舎だと、それは鬱だな。
それとも、Uターンして、福井で働いてるんだけど、職場とか田舎の環境とかに後悔してるの?
ところで、福井、マジ、応募する会社ないな・・・。
俺のここ数年のキャリア構築の失敗もあるが。
親の介護が気になるんだけど、もうUターンは無理かも・・・。トホホ。
293: 2015/07/14(火) 16:13:30.22 ID:CjJgZ8J80(9/82)調 AAS
[福井]転職事情 Part12 お盆前に・・
2chスレ:job
679 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/04(金) 07:10:27 ID:w2LI pNFm0 [1/2]
今さ、スーパーマーケット、食品、日用雑貨の販売の職選びで思案中・・・
『ここはブラックやったわ』あるいは『ここはブラックじゃないよ』情報がほしいんだが・・・
50音順で、
Aコープ ナガスギ
ハーツ ハニー ヤスサキ ヤマキシ ユース
くらいかな?
基準的に就業体制とか個人情報の取り扱いとかやばそうなのは事前に避けたいので。
681 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:05:29 ID:8dr sGBGN0 [1/2]
>>679
Aコープ ナガスギ
ハーツ ハニー ヤスサキ ヤマキシ ユース
>>669に便乗して、
小売業なんて所詮みんなブラックだ!
と言ったらどうする?信じる?
特に就業規則・労働条件で横一線だぜ
薄利多売しなきゃ客が寄り付かんし
となると削れる経費は人件費だけと思うんだがね
個人情報保護の遵守度合いは知らんが
294: 2015/07/14(火) 16:14:39.34 ID:CjJgZ8J80(10/82)調 AAS
682 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:29:21 ID:5uJ fYy2b0 [1/2]
小売業は、与えられたものを並べて売って
品切れしないように在庫管理して、クレーム対応にビクついて・・・
と、受け身の姿勢だと苦痛の連続
どうすれば売れるか、この地域の人はこの季節になると何を欲しがるか
同一商品が一年を通してどう売れるか、クレームから客の要望、本音が
見えてくるから客の声に感謝・・・という風に自主的に改善する気持ちを
もって臨むのとでは働く満足度が段違いだね
自分は前者のパターンで挫折しちゃって辞めたけど、今になると
楽しむことを知らずに辞めてもったいなかったかな、と思ってる
ブラックか否かなんて自分次第だと思う
労働時間や休みが客人達と違うのは当たり前で、むしろ自分のおかげで
客は買い物ができると思うくらいにならないと
お盆や年末年始とかの忙しさ以外は店舗の営業時間に沿って
わりときちっと帰れる分、どっかの営業マンみたいに夜遅くまで帰れないとか
くだらない残業がないだけマシかもしれんよ
あ、食品の24時間営業となるとどうかわからん
自分は24時間営業前に辞めたから
683 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 09:02:35 ID:w2LI pNFm0 [2/2]
レスとん。>>680は、何?どっち?気になるなw
>>681 669については各々意見もあるだろうが真偽などは内容で判断してるからとだけ。
薄利多売はそうだろうけど、それこそどこも同じだと思う
そうそう、人件費圧縮がこちら側にどういうしわ寄せで来るかは気になってるんだ
だから、ここでお伺いを立ててるのさ、ブラックがならどういう仕様かを。
295: 2015/07/14(火) 16:15:10.84 ID:CjJgZ8J80(11/82)調 AAS
>>682 24時間前ってヤスサキの板垣のYプラのなのかな?
小売と卸売りは食品系とは別の会社で経験してて
客に合わせた仕事割とかある程度の勘はつかめるんだけど
「自分のおかげで 客は買い物ができると思うくらいにならないと」とか
小売も相当大変そうですね
ブラックか否かは自分だけで判断する人もいるけど
同じ職場を一度でも経験した人の見方、捉え方も
自分にとっては重要なんでやはり聞きたいところ。
こうして改めて考えてみると、スパ系が難しいとなると
今流行り(つか、毎年あるけど)の外食産業系しか・・・もう行くトコないんかな..........Orz
685 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:56:49 ID:5uJf Yy2b0 [2/2]
>>683 下っ端のままでみんなと仲良く、事なきを得て毎日を過ごしたいなら
案外ラクな職場だった
反面、上に立って人を指導する立場になると、とたんに自分の存在を疎ましがられる
どこも同じかw
296: 2015/07/14(火) 16:15:37.35 ID:CjJgZ8J80(12/82)調 AAS
705 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 15:46:56 ID:MJb gEmm70 [1/4]
ネタ尽きたな、福井のブラック叩き
転職前の仕事の話でもしないか?
辞めた本人には不向きでも、他の人(自分以外のこのスレの住人)にとっては
適職かも、と思わせる情報になるやもしれんし。
自分の場合は、住宅メーカー。
営業、設計、現場どの部門をとっても夜が遅い
ただし、営業部門はホントに業務が好きな人には天国みたいに見えた
売れれば普段遊んでても文句言われないしね
設計はとにかく時間に追われてる感じだった。図面ができないと家の部材の
生産依頼できないし、後々引き渡しや竣工目標を崩しかねない。
現場は天気や交通事情、図面では解決できない物理的な障害や厄介な
施主などや業者のマナー教育など、体一つじゃとても足りない毎日
しかも台風が多いこの季節は、工事中の現場のパトロールや泊まり込みの
事務所待機が常で、最終責任負わされる(現場予算や引き渡し日程の責任)
敵が多い業種でつくづく疲れたよ
やめてよかったと胸をなでおろしてます
707 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/07(月) 16:58:19 ID:qBw7 UP6x0 [1/2]
>>705 あなたは住宅メーカーの営業、設計、現場・・・どの部署ですか?
709 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:37:28 ID:MJb gEmm70 [2/4]
>>707 現場および営業でした
設計はCADの技術とか資格を持ち合わせてなかったので
自分は回されることはありませんでしたよ
まぁ、性に合わなさそうな部署だったのでどーでもいいですが
297: 2015/07/14(火) 16:16:17.03 ID:CjJgZ8J80(13/82)調 AAS
711 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/07(月) 18:52:54 ID:qBw7 UP6x0 [2/2]
>>707 回答サンクス!
質問があります
ハロワではこの不景気下でも住宅の営業マンを募集してるけど
これについてどう思いますか?
未経験な俺(住宅の営業という意味でなく、営業そのものが未経験)
でも勤まりますか?
勤まるっていうのは長く続けられるか?ってコト
給料形態は、歩合ですか?
まったく売れなかったら月給はどれくらいですか?
現場&営業とありますが
大工仕事も手伝い、家の売り込みセールスもするという意味ですか?
質問ばっかりでスミマセン
713 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 21:20:55 ID:MJb gEmm70 [3/4]
>>711 現場と営業は兼業してません
現場から営業に回ったという意味です
そういうことから御察しのように、いっぱしの営業としては
成功しておりませんので営業的な内容の詳細は返答しかねます
ただ、営業といっても店の中で客を待ち構える「待ち」のスタイルと
ひたすらローラー作戦でピンポンしまくる「攻め」のスタイルとがありますが
後者が苦じゃないなら素質はあると思います
すぐに結果(契約)を求めるのではなく、ひたすら自分という人間を認知してもらう
ための種まき期間に耐えられるかどうかってことですね。
自分の場合は現場という目に見える結果を追う業種からいきなり回された
もんで、種まきのような忍耐ができずに辞めたクチです
298: 2015/07/14(火) 16:22:26.25 ID:CjJgZ8J80(14/82)調 AAS
現場は自分が扱ってる商品を身をもって知るために工務店さんと一緒に
ヘルメットかぶって高いとこに上ってトンカチ叩いて・・・と
体使うこともありますよ
じゃないと施工してもらう業者さんに説明できないし、説得力もないから
言うこと聞いてもらえないし
そして現場という空間さえも他の客にとっては魅せるステージなので
体を張った営業という見方もありますね。
長々となりましたが、客に接するというのはどの部門でも避けられない
ことですので、それが苦なら考え直した方がよろしいかと
給料面は参考にならないと思うので割愛しました 悪しからず
714 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 21:32:29 ID:MJbg Emm70 [4/4]
あと、不況下でも〜の件ですが
本当に必要で、いいもので、自分の要望にこたえてくれる担当営業マン
がいれば、高くても売れるものだと思ってます。
営業はそういう要望を持つ客に出会う努力をしないといけないし、
本当に本気の客に出会ったときに要望にこたえられる人徳がないと
商品がよくても人の良しあしで競合からはねられるでしょうし
そもそも不景気だからこそ売らなきゃ会社は金を得ることができませんので
常に活きのいい兵隊は欲しいでしょう
在職中の売れない兵士は実績のあるスーパーマンの登場におびえるでしょうし
既成概念のない柔軟な発想を持った兵隊も脅威の存在でしょうね
実績が無いのなら斬新な風を会社に吹き込む勢いを持って臨まれた方が
よろしいでしょう
299: 2015/07/14(火) 16:22:54.04 ID:CjJgZ8J80(15/82)調 AAS
[福井]転職事情 Part13 今年のうちに・・
2chスレ:job
259 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/06(火) 18:30:19
てかさー、よく「残業がない会社なんかない」とか「ブラックに耐えられないのは甘え」
とかいう香具師がいるけど、あれって程度によるんだよな。
自分の経験からすると「うちは残業代払えないから可能な限り残業は控えて早く帰ってね」
みたいなのを一度やっちゃうと、それが蟻の一穴になって
「うちは残業代払わないから、どれだけ残業させてもいいよね?(笑)」になりかねないんだよ。
そうなると、バカみたいなサビ残と会社連泊とコンビニ飯連食と週一風呂が普通になって
体をこわす上に延々合宿状態みたいなもんだから、社内の人間関係からの逃げ場がなくなる。
するとどうなると思う? 狂うんだよ。
シャブ中みたいに丸めた書類で床に這ってる見えない虫を叩いて回ったり、
延々と独り言を大声で呟いてるのが出てきて、それがまともな連中にも感染するように広まったり、
気の弱いのは速攻で辞めちまう。
もちろん、仕事のクオリティ(笑)はガタ落ち。
労基法は従業員や職場を守るだけじゃなくて、企業をも守るんだよ。
300: 2015/07/14(火) 16:23:23.15 ID:CjJgZ8J80(16/82)調 AAS
この会社はやめとけ! in 新潟 7
2chスレ:job
216 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 19:12:44.40
DQNが多い零細だけど、あいつらいじめてるって意識は無いよな
ただ弄ってやってるだけと思ってる
301: 2015/07/14(火) 16:24:00.32 ID:CjJgZ8J80(17/82)調 AAS
153 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/01/25(日) 06:23:56.86 ID:XzJgN8VY0 [1/3]
倫理法人会
2chスレ:manage
2chスレ:manage
新潟県倫理法人会
会員企業
外部リンク:www.niigata-rinri.jp
154 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/01/25(日) 06:38:44.54 ID:XzJgN8VY0 [2/3]
2chスレ:manage
労働時間は正しく算定し、労働時間に応じた適正な賃金を支払いましょう。
●始業前の清掃時間と朝礼時間は労働時間か?
Q 当社では始業時刻が午前9時となっているのですが、実際には従業員には午前8時30分頃までには出勤してもらい、事業場内の清掃と朝礼を行っております。
先日、当社の従業員から、始業時刻前の清掃と朝礼にかかった時間の分の賃金を支払って欲しいと請求を受けました。
清掃も朝礼も、その従業員の本来の業務ではないのですが、労働時間となるのでしょうか?
A 労働時間となる
清掃にしても朝礼にしても、使用者の明確な指揮命令がある場合、若しくは、使用者の明確な指示までは無いが黙示の指揮命令下で行われている場合には、労働時間となります。
以下に、実際には労働時間とは取り扱われていない場合があるが、厳密にいえば労働時間となる可能性が高い時間の例を挙げます。
@朝礼、終礼、清掃、ラジオ体操等を含めて、実作業に取り掛かる前の準備や後始末にかかる時間(平12.39 最裁一小判「三菱重工長崎造船所事件」)
A制服の着用が義務づけられている場合の更衣に要する時間(平12.39最裁一小判「三菱重工長崎造船所事件」)
B社員教育、社員研修、会議、ミーティング、QC(品質管理)活動などで、参加が強制されているものに要する時間(昭26.1.20基収2875号、昭47.9.18 基 発602号、昭63.3.14基発150号、婦発47号)
C黙示の指示による残業時間(昭25.9.14 基収2983号)
302: 2015/07/14(火) 16:25:26.99 ID:CjJgZ8J80(18/82)調 AAS
155 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/01/25(日) 06:40:22.25 ID:XzJgN8VY0 [3/3]
D他の労働者が休憩中に行う電話当番、来客当番などに要する時間(昭 23.4.7基収1196号、昭63.3.14基発150号、平11.3.31基発168号)
F業務との関連がある特殊健康診断に要する時間(昭47.9.18基発602号)
G道路貨物運送業などで、運行前点検、荷待ち、荷積み、荷卸し、洗車、車両点検などに要する時間(昭33.10.11基収6286号)
H宿直業務で、万が一の事態に備えて待機することが義務付けられている場合の仮眠時間(平14.2.28最裁一小判「大星ビル管理事件」)
I訪問介護業などで利用者宅から利用者宅へ移動するときに要する時間(平16.8.27 基収0827001号)
上記の例の通り、「労働時間」は使用者の指揮監督下にあることをいい、必ずしも現実に精神又は肉体を活動させていることは要件とはされていません。
一方、労働時間と表裏一体にある「休憩時間」は、単に作業に従事してない時間は含まず、労働者が権利として労働から離れることを補償されている時間をいいます。
以上のことを踏まえて、労働時間は正しく算定し、労働時間に応じた適正な賃金を支払いましょう。
303: 2015/07/14(火) 16:26:02.31 ID:CjJgZ8J80(19/82)調 AAS
転載元不明
744 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 22:41:58.17 O
フランス外人部隊の訓練を日本の元カイシャインが余裕でこなしたというコピペも、なまじ嘘でもないんだなと思った
745 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2014/11/16(日) 06:39:13.74 0
>>744
そのコピペ見た事ない
746 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 17:05:27.54 O
フランス外人部隊に日本のカイシャインという職業だった者が入ってきた。
彼はお世辞にも筋肉質とは言えず、1週間も持たずに音を上げるだろうと誰もが思ったほどだ。
このフランス外人部隊といえば犯罪者、傭兵、軍人崩れなどでも厳しい訓練に耐えかねて脱走するほどである。
ところがどういうわけか彼はなかなか音をあげない。
それどころか、「今日は終わりだ」と言っても彼は「もう寮に戻ってもいいのか?」と奇妙なことを聞いてきた。
1週間経ち、彼に「どうだ、そろそろ国に帰りたくなったか?」と聞いてみると
彼は「訓練はとても楽だ」と言った。
しかも休日になると、彼は「休日があるのですか?」と感激していたのだ。
日本のカイシャインという仕事はおそらく忍者か何かだろう。
↑
日本企業の激務を暗喩している ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
304: 2015/07/14(火) 16:26:33.19 ID:CjJgZ8J80(20/82)調 AAS
【左遷】 リーマンの海外赴任! 【鬱病】
2chスレ:employee
239 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 22:23:21.16 0
聞いてくれ
金曜日に常務から内知があって「来期から中国に行って欲しい」と・・・
予定では3年〜5年で戻ってきたら出世コースだと笑顔で通達された
今まで国内で単身赴任3回もしている
子供もまだ手がかかって大変という旨は上にも伝えてたから
そろそろ本社戻してくれるかと思ってたんだ
耐えてきた挙句に中国とかありえないだろ
日本語以外喋れないぞ
酷い仕打ちに俺も嫁さんもショックで落ち込んでる
下の子2人は本気で「行かないで」と泣かれた
うちの会社の人事内知は7月の頭のほうで一斉に通達が来るんだが
8月の盆明けに来たということは、他の誰かが今回の赴任を断って俺に決まったと思われる
断れるものなら俺も断りたいが、断ったらどうなるんだろうか
アメリカやイギリスなら嫁さんと子供連れて行くけど赴任先が中国・・・
とてもじゃないが連れて行けない
今も単身赴任中だが週末は一緒に過ごせている
昔、同居してる母親が認知症とかで転勤断った勇者いたけどアイツどうなったのかなぁ
あー真面目に働いてたのにないわ・・・
子供3人(小3 小1 4才)いて、持ち家は35年ローン
海外赴任手当てで給料は33%(赴任先の居住費込)増えるらしい
なんかアドバイスしてくれ!
305: 2015/07/14(火) 16:27:04.08 ID:CjJgZ8J80(21/82)調 AAS
240 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2014/08/23(土) 22:26:05.46 0
ageさせてくれ
241 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 22:46:43.23 0
家族でいけば
242 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:02:17.54 0
>>239 うちは中国なら赴任手当が10万円から20万円(職級による)、ただし残業は付かない。
家賃タダ。子女の教育費タダ。税金分会社負担。奥さん子供の語学学校費用タダ。
現地の外国人向け高級マンション。
大体手取りで1.5倍くらいになるらしい。
一歳の娘と妻はおそらく中国には来ないだろうし、家を買ったばかりだし、
実家の母は独り暮らしで不安だけど、
単身赴任でも良いから俺が代わりに行きたいよ。
海外で生活したい。日本人だけど、日本は嫌いだ。息苦しい。
行きたく無いなら、俺のようなやつを見つけて代わりに行ってもらえば良い。
なんでこんなに海外勤務を切望している俺に行かせないのか?
243 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2014/08/23(土) 23:10:49.24 0
>>241 中国だぞ・・・
嫁さんはともかく、大気汚染・食物汚染・食品偽造
とてもじゃないが子供なんぞ連れて行けない
過去スレ読んでたが、やっぱ中国は左遷コースなのか
新社屋だとか新プロジェクトだとか言われたんだが
なんかもう3年後本社に戻れる確約してくれないと
不安で仕事どころじゃない
親権に転職考えてしまう ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
306: 2015/07/14(火) 16:28:08.37 ID:CjJgZ8J80(22/82)調 AAS
244 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:15:00.01 0
今はoisixがあるから自炊メインにすれば食は問題ないんじゃないの
大気汚染はあれだけど
245 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:21:28.59 0
>>242 中国語話せる?うちの会社こいよ・・・
給料は多分14〜16万位は昇給するだろが外国人向住居の補助も含まれてる
家族は元々連れて行く気ないから家族手当は付かない
月に1度日本に帰るとしても、その往復交通費やら出るのかまだ確認すらしてない
今は毎週末家族と過ごす為に、東北→関東に戻ってるんだが交通費は一切出ない会社
俺はワシントンやデンマークに2W出張になったことはあったが
言葉が通じないストレスは半端なかった
自ら中国行きたいやつなんているのか・・・
246 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:29:18.09 0
>>244 oisixって検索してみた
教えてくれてありがとう
頭の中がまとまらないが、子供3人を中国の
日本人学校に入れたくないと本能で拒否してる(俺がね)
中国語を話す子供の姿とか想像すると涙でる
とりあえず自分の子は日本で教育を受けて欲しいと強く思ってる
いろいろレスつけてくれてるのに、絶望MAXで否定的なことしかいえなくてスマン
前向きになれないんだ、今
娘の寝顔みてくる ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
307(1): 2015/07/14(火) 16:28:35.08 ID:CjJgZ8J80(23/82)調 AAS
247 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:36:22.81 0
>>246 自炊だけでは無理だし、自炊する時間が無いほど忙しい
大気汚染、食物汚染、低民度
中国・韓国は無理
このスレにいる在日を信用するな
特に>>244
248 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:40:41.08 0
>>239 断れ
中国に行ったら出世コースは大嘘
出世しなくても大企業だったら問題ない
249 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:05:20.76 0
>>245 そこまで家族と一緒に過ごしたいと思うのは素晴らしいです。
単身赴任歴が何年続いてるのか分からりませんが
辞令下す前に上層部もいろいろ検討した結果だろうから頑張るしかないのでは?
彼方此方 出張・転勤させられてる状態から大手企業だと推測しますが
上層部が納得する理由があれば他の方に回ると思いますよ。
私の勤める社での話しになりますが
転勤後にご子息の障害が発覚し 本社に呼び戻された社員がいます。
重度の自閉症とのことでした。
中国の左遷説は一部の方が年中同じレスをしていますので気にしないように。
250 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:26:47.83 0
>>243 子供小さくて3人もいるなら、将来金が幾らあっても足りなくなる
駐在中にその分を稼いでくるつもりで頑張れば良いのでは?
もし本当に3年くらいで帰れるなら、子供たちの高校受験とか、色々と難しい時期にも間に合うし
中国ならド田舎で無い限り帰ろうと思えばすぐ帰れる距離だろ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
308: 2015/07/14(火) 16:29:01.47 ID:CjJgZ8J80(24/82)調 AAS
251 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2014/08/24(日) 00:35:08.19 0
>>246です
皆様のレスと娘の寝顔を見て中国への転勤を断ることを決意しました
出世よりも家族をとります
最悪、心療内科に行ってうつの診断書もらいます
中国がそう簡単に帰れる距離ではないですよ
中国は福岡や札幌では無いのでw
252 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2014/08/24(日) 02:37:19.41 0
海外でも平気、むしろ行きたいとか
海外には海外の楽しみがあるとか
いろいろ意見があるけど、俺はだめだったわ
ただ任期が終わるまで、なんの楽しみもなく人生の一期間を仕事に捧げるだけ
やってる仕事はアホな現地ワーカーの調整でスキルもつかんし
英語もむしろブロークンに慣れて下手になった気すらする
253 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 03:52:03.99 0
>>251 中国のどこだったの? 上海は駐在天国だよ。
最初はどうなるかと思ってたけど毎日楽しんでるよ。
254 名前:239=246[] 投稿日:2014/08/24(日) 09:15:12.13 0
妻や子供に中国への転勤話断ることを話しました
妻は心療内科に行ってうつの診断書を貰って転勤を断れるようにするそうです
>>253 場所は言えません
それに上海は張りぼてだけで岡山や新潟よりも田舎だと思いますが
それに、私はあなたと違って中国で毎日楽しめるほど能天気な人間ではありません
>>252 あなたは人として正しい生き方です
中国みたいな国に出世のためだけに行けというアドバイスをする方よりは立派な方だと思います ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
309: 2015/07/14(火) 16:31:32.55 ID:CjJgZ8J80(25/82)調 AAS
転勤@テンキン
2chスレ:employee
7 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/01/28(水) 00:31
大阪支店から、東京本社に転勤になった。
こ、こんなに仕事がやりやすいとは・・・・(涙)
仕事って、苦しいだけじゃなく、面白さもあったのだね・・・;
310: 2015/07/14(火) 16:31:58.36 ID:CjJgZ8J80(26/82)調 AAS
12 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/01/30(金) 11:52
国内はいいけど海外大変そう
経験者きぼんぬ
16 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/04(水) 10:53
>>12
アメリカ(東海岸)で会社辞めて、帰国したから引越しは
大変だったよ。
金浮かせるために自分でトラック借りて、空港近くの
日本通運の営業所まで荷物を運んだ。(家族3人分 17箱)
飛行機でもスーツケース6ヶを預け、カバン3ヶを機内に。
2歳の子供連れて、もーまるで民族大移動。
311: 2015/07/14(火) 16:32:29.75 ID:CjJgZ8J80(27/82)調 AAS
35 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/08(日) 20:27
転勤になって
旧部店の人間関係の「良さ」を再確認した。
転勤から数ヵ月後、偶然にも旧部店と新部店の男女が社内結婚して
披露宴に参加した。
旧部店の若手達は、新郎の為に猛特訓した歌を披露して会場は大いに盛り上がった。
スピーチもさまざまなエピソードを取り入れ感動的なものだった。
対照的なのは新部店の人間達。
上司の型通りのエピソードのみで余興はなし。
主賓席でも隣り合った支店長・次長は無言のまま。
あまりにも対照的で
新部店の人間としいは恥かしい。
36 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/09(月) 05:58
転勤して環境が変わると、いろんな世界が見えてくるよな。
312: 2015/07/14(火) 16:32:57.55 ID:CjJgZ8J80(28/82)調 AAS
40 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/09(月) 23:19
転勤者に対して、保証金、礼金、敷金がすべて会社から
出ないというのは、企業としてありえるの?
そんなひどい企業は、先行きが危ないと思うよ。
41 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/02/09(月) 23:28
今のところ、転勤や単身赴任で赤になるケースは聞かない。
会社からの餞別みたいなものだと思っていた。
まだまだ甘いなこの会社。
313: 2015/07/14(火) 16:33:24.02 ID:CjJgZ8J80(29/82)調 AAS
42 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/10(火) 05:55
東京から鹿児島への転勤が決まりました。
初めて政令指定都市以外への転勤なので、
地方都市になじめるか不安です。
物価は安いでしょうけど・・・
43 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/10(火) 08:26
>>42
外に洗濯物が干せないところだな・・・・・
45 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/10(火) 08:32
>>42
白のYシャツは止めとけ 降灰で汚れるから
まぁ天文館でマターリとガンガッてください
46 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/11(水) 08:46
>>42
最近、洗濯機と乾燥機が合体したものが10万円くらいで売っているから、
それを買えばよろしい。
314: 2015/07/14(火) 16:48:56.51 ID:CjJgZ8J80(30/82)調 AAS
72 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/15(日) 08:47
健康不良等を除いて、転勤を拒否できる会社ってあるの?
拒否すると解雇ってことになるのかな?
73 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/15(日) 08:51
>>72
親父がぼけ老人とか、子供がダウン症とかで転勤拒否できる会社もあるが
315: 2015/07/14(火) 16:49:39.76 ID:CjJgZ8J80(31/82)調 AAS
108 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/25(水) 23:53
東京じゃなきゃ何処でもいいな、俺は。
もうあの通勤地獄を見ずに過ごしたい。
できればこのままずっと。
109 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/26(木) 01:20
東京は一度行っといた方がいい
テレビとかで東京の事を言うとっても
何言ってるか分かるし
いい勉強になった
110 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/02/26(木) 10:56
俺も東京に行ってよかったと思ってる。
あれは田舎にいては決して解らない
>>108
なぜか東京にいる時が一番通勤時間が短かった。
都内に良いアパートを借りれたお陰で自転車で15分チョイ、バイクだと8分
111 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/28(土) 01:23
電車通勤はたしかにきつい
田舎で車通勤は楽でいい
112 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/02/28(土) 09:44
座れれば電車通勤の方が楽だよ
両方経験者だけど
316: 2015/07/14(火) 16:50:07.02 ID:CjJgZ8J80(32/82)調 AAS
120 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/02/29(日) 11:30
転勤は平等と言いながら、独身と世帯では扱いが違う。
独身は一年でも転勤あるし、どこへでも行かされるが、
既婚で子供が中学生とか受験期だと、だいたい異動なし。
あと、どこへ行くかとあわせて、何をやるかも重要。
まったくやった事のない仕事で、統合したばかりのとこ行ったら最悪。
まえにやった仕事で、前に居たことあるとこなら楽勝。
ただし、前任に恵まれればの話だが。
317: 2015/07/14(火) 16:50:33.33 ID:CjJgZ8J80(33/82)調 AAS
195 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/03/21(日) 17:53
俺は転職者だが、このスレには感慨深いものがある。
実は俺も転勤ばかりの引越しビンボーだった。
転職した今も転勤の恐怖はあるが、無職の時に思ったんだが
自分の人生を会社に左右される必要はなしと最近思ったよ。
社員は、将棋の駒と変わらんというのが経営者。
転勤嫌なら、断ればいい。仕事は見つかるよ。
そういう俺も転勤先で結局会社辞めて、戻るのは苦労したが
今の時代は、就社ではなく、就職であるという事を認識してない人多すぎ。
しかし転勤命令が出るのは、たいてい1ヶ月前に突然やってくる。
いきなり辞めますも、心細いのは事実。
ま、何にしても今の時代のリーマンはこれからは、常に転職市場のチェックは
必要かもな
318: 2015/07/14(火) 16:51:01.75 ID:CjJgZ8J80(34/82)調 AAS
239 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/04(日) 17:42
いよいよ、明日から転勤後の初出勤。
菓子折りでも持っていったほうがいいのかな。
俺には、ちんすこうがある。
240 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/04(日) 19:25
>>239
普通持ってくものだと思う。ただ、私は社員数17人だったので
20個入りを持っていったところ。外注会社が
10人くらい駐在しており、アシスタントの女性陣への給湯室でのお土産に急遽格下げされた。
外注の駐在者やパートなんかの数も把握が必要かも知れない。
247 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/05(月) 01:04
>>240
んなもん持ってったことない。
持ってくる奴も見たこと無い。
社風によるのか?
319: 2015/07/14(火) 16:52:28.96 ID:CjJgZ8J80(35/82)調 AAS
250 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/05(月) 21:38
ここの住人では、あんまり海外転勤経験者いないのかな。
俺は、ロンドン行ったけど、手当てがものすごく支給されて、
小金持ちになったよ。
2年間だけだったけど、もう一回行きたいなーと思います。
254 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/05(月) 23:13
>>250
いい会社勤めてるねー。
ウチなんて海外勤務なんて東南アジアか中近東しかないから、
入社以来ずっと海外転勤は希望してないなぁ。
あーゆー暑い所って水虫が悪化しそうでイヤ。
320: 2015/07/14(火) 16:54:14.87 ID:CjJgZ8J80(36/82)調 AAS
256 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/07(水) 10:08
海外と言っても、場所によるんだな。
オレはアメリカ(NJ)と、インド、中国しか駐在
経験はないんだが(出張は沢山だが)、インドは最低だったな。
当時の取引先の商社マンも経験豊富な人で、アフリカ
にも駐在してたらしいが、やはりインドはハードだと言ってたよ。
258 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/08(木) 02:49
>>256 そんだけ多種多様な地域に駐在すれば十分だと思いますが。
インドがどのようにハードだったのか、具体的に教えてください。
とても興味を持っています。
259 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/08(木) 06:08
>>257 機械のオペやフォークリフターなら半日もあればなれるんじゃない。
260 名前:256[] 投稿日:04/04/08(木) 11:21
レス、サンクス。
内容的には海外板の方が適当かと思うが、仕事面で言うと
インド人相手は本当大変。とにかく、よくしゃべる。自分の
非を認めない。金に細かい。あてにならない。行政の官僚制度
の硬直性は大したもん。言い出したらきりがないな。唯一良い
点は英語が使えるので、通訳がいらないこと。
生活面では、とにかく食べ物に困る。今はどうかしらないが、
日本食の食材を入手できないので、国外(バンコクが多い)への
買出しが必要。とにかく、欧米、東南アジアと違い、食に関しては
全く異色。行けば必ず、腹を毀して下痢状態となり、体力を消耗する。
321: 2015/07/14(火) 16:54:49.02 ID:CjJgZ8J80(37/82)調 AAS
261 名前:256[] 投稿日:04/04/08(木) 11:26
続き
気候は場所によってかなり違う。俺はバンガロールという
比較的涼しい場所だったが、デリー、マドラス、カルカッタ
なんかは暑さはかなりなもの。それと停電が多いので、折角の
食材が冷蔵庫でアウトになったり、3日3晩キャンドルディナーだったり・・・・。
ま、とにかく観光じゃないかぎり駐在はごめんだね。
262 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/08(木) 21:35
中東はやっぱり危険だな。
俺の奥さんも中東に連れて行ったとき、
現地の男から視姦状態で外出したくないといっていた。
263 名前:256[] 投稿日:04/04/09(金) 13:17
>>262 同意
確かに、中東のイスラム圏に、嫁さん、彼女を連れてくのはお勧めできないな。
観光でモロッコには女房を連れて行ったことはあるが・・・。
第一、女性でなく野郎でも襲われる場合もあるからなぁ・・・。
322: 2015/07/14(火) 16:55:15.64 ID:CjJgZ8J80(38/82)調 AAS
336 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/25(日) 13:01
漏れは、新潟からスタートして、
金沢→名古屋→堺→大阪→札幌→仙台→土浦→前橋→北九州→福岡で
今は東京本社
家族・親戚も東京の漏れからすると、新卒時は「ゲッ」と思ったが
振り返ってみると悪い思い出はあまりない。
その土地で色んな人に巡り会えるし、度胸や自信もつく。
これって自分自身のかけがえのない財産だよ。
仕事を離れて未だに親しくしてもらっている顧客もいるし。
今は本社で管理職ですが、大きくなって帰って来いというのは
ある意味、本音の部分。
がんがれ!
337 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/25(日) 14:05
>>336
そのとおり。漏れも、北海道の人口15万都市からスタートして、
中部地方40万都市→東京本社→東北地方100万都市
→東北地方30万都市→東京本社→四国50万都市。
地方にいる時って、通勤地獄はないし、けっこう時間作れるモノ。
たっぷり充電してまた、東京でガンガンやればいい。
323: 2015/07/14(火) 16:55:42.11 ID:CjJgZ8J80(39/82)調 AAS
344 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/25(日) 23:43
おまえら、まじでリーマンだな。独立とか頭にないのか?
そこまでして会社にしがみつきたい?
345 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/26(月) 00:36
年金や健保保険料も会社がおよそ半分出してくれるし、まぁ会社に属しているほうが、
リスクの高い独立を選択するよりはマシという考えです。
独り者ですがね・・・
346 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/26(月) 00:37
>>344
年齢にも寄るわな。
20代に、種をまき、
30、40代に、肥やしをやったり、下草を刈ったり。
それを収穫するのが、50代。
社内的に、勝ち組だろうと、負け組だろうと、
先が見えてきた頃には、しがみつくのが正解。
324: 2015/07/14(火) 16:56:46.18 ID:CjJgZ8J80(40/82)調 AAS
350 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/26(月) 07:31
沖縄への転勤経験ある人はいますか?
沖縄生活に慣れると本土で仕事をする気がなくなる
と聞きますが、実際どうなんでしょう???
365 名前:名無しさん@明日があるさ [] 投稿日:04/04/28(水) 20:43
>>350 沖縄に3年いて、今本土(北陸)で3年目だ。
はじめは、ウチナンチュはシャイで異常にとっつきがわるく感じた。
半年くらいは琉球料理は口に合わなくて困った。
ナイチャーと思い切りよそ者扱いされ、車屋や不動産屋では吹っかけられた。
しかし、3年後、転勤のため空港をとびたつ機内から見つめた那覇の町は、
惜別の涙でぼやけていた。・・・ははは、実話です。もう中年のすれた転勤族の
おっさんでも思わず泣けるくらい、沖縄はいいとこですよ。
仕事ですか?島でも、今もばりばりしてますよ。しかし、しばらくの間重度の
沖縄ホームシックにかかりました。
今も、いやな事があると、沖縄に移住したくなる。しないけどね。
366 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/28(水) 22:41
>>365 沖縄のどういうところがよかったのかを書いてください。知りたいです。
367 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/04/29(木) 08:57
俺は、研修で2ヶ月間、長崎のとある島に滞在したことがあるが、
本当に皆さん温かい人でした。
そこの人は、半農・半漁・半リーマンみたいな形で仕事をしている人が多く、
暮らしを楽しんでいるように感じました。
326: 2015/07/14(火) 16:57:46.77 ID:CjJgZ8J80(42/82)調 AAS
413 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/08(土) 14:26
通勤が楽な地方勤務は最高だよ。
今の勤務先は徒歩1分。
東京で味わった通勤地獄とは無縁です。
やっぱり水戸は最高、でも女は。。。
327: 2015/07/14(火) 16:58:24.26 ID:CjJgZ8J80(43/82)調 AAS
415 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/09(日) 06:26
海外転勤する人って、必ずしもその現地の言葉話せるとは限らないんだよね。
それって、どうなのかなぁ〜???
英語圏なら、事前に英会話学校へ行かせたりするようだけど、
他の言語圏だと特に準備もさせないのかな?
416 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/09(日) 09:26
>>415 うちの場合は、英語さえ出来れば、現地に放り込まれる。語学学校に行っても専門用語は覚えれないし
現地でも英語を使える人ぐらいまでの対応しかしないし、というより、客先の半分以上は日系企業。
商社は本当の意味での現地人と対応しているので大変だと思う。
417 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/09(日) 20:56
うちの会社も海外支店は日系企業の相手と、
会社の役員の内部接待&観光案内ばっかりだとよ。
日本の外交官の仕事とあんまり変わらんみたいやで。
418 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/10(月) 02:06
>>416 商社も大変だろうけど、生産現場も大変よ。
現地語+へんな方言+へんな現場用語が混じって、教科書に載っている現地語が本物かどうかすら疑わしくなってきます。
なおうちの場合、現地語は「習うより慣れろ」主義なので、日本で研修受けるのは英語の場合が多いです。
420 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/10(月) 13:39
>>415 うちの場合、南米(ブラジル)駐在員の人選は、どうせ
ポルトガル語をしゃべれる奴なんか、我が社にいないんだから
誰でも条件一緒、ということで、海外初体験の人に決まりました。
言葉がしゃべれるに越した事はないが、やはり体力、気力、キャラクター
の方で決める事が多いみたいね。
328: 2015/07/14(火) 16:58:50.34 ID:CjJgZ8J80(44/82)調 AAS
436 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/17(月) 19:26
まだもう少し先の話だけど10月からインドネシア工場に転勤が決まりました。
2年程で帰ってこれると思うけど・・・・・イーキータークーネーエー
439 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/18(火) 08:56
>>436 インドネシアと言っても、結構広いのですが、どの当りですか?
ジャカルタの近くなら、悪くはないと思います。
一時、治安が悪化したときは大変でしたが、基本的にはインドネシア
は日本人には比較的住みやすい国だと思います。
駐在経験のある人でもう一度行きたい、という人私の周辺でも多いです。
ただ現地の人は普段はおとなしいというかのんびりしてますが、火が
つくと結構燃えるのでその点注意ですね。
440 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/05/18(火) 20:34
>>439 ジャカルタの少し東のブカシと言う都市です。
ある程度日系企業がまとまって進出している都市なので
生活や治安はあまり心配しなくてもいいと言う話です。
ただ英語ならともかくインドネシア語なんてサッパリなので
「スラマットパギ」だけで2年間乗り切れるかどうか、それが悩みです。
444 名前:439[] 投稿日:04/05/19(水) 08:49
>>443 ブカシですか、企業団地があるところですね。
独身でしたら、問題ないでしょう。
ゴルフをやられるのでしたら、楽しめると思います。
足はどうされるのでしょうか?
自分で運転するのは危ないと思うので、やはり信頼できる
運転手を見つけるのが大事だと思います(これが、難しいのですが)
329: 2015/07/14(火) 16:59:16.56 ID:CjJgZ8J80(45/82)調 AAS
491 名前:名無しさん@明日があるさ [] 投稿日:04/06/01(火) 13:54
会社から急な転勤を言われたよ しかも引越し代も半分し出さないって言われて
会社に全部出してくれと言ってもいいのかな
492 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/06/01(火) 17:10
>>491
普通は全部出るべ。
舐めんじゃねーよ!と言ってやれ!
493 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/06/01(火) 21:18
>>491
転勤、異動についての社内規定を確認しましょう。
会社都合の転勤ですから、常識的には引越し代は全額会社負担ですけどね。
330: 2015/07/14(火) 16:59:46.75 ID:CjJgZ8J80(46/82)調 AAS
9 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/06/28(月) 20:22
高校の修学旅行で初めて通天閣のあたりに行ったときはカルチャーショック
を受けたよ。日本にこんなところがあるんだ!って。
なんか、おっさんがそのへんにペタペタペタ座っているし、
平日の昼間っから何十人も将棋だの囲碁だのやってるし、
青空カラオケなんてあるし。
いまじゃ、なんとも思わんけどね。当時はびっくりしたよ。
550 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/06/28(月) 20:27
修学旅行で通天閣っつーのは珍しいな。
どこから来たんだ?
551 名前:549[] 投稿日:04/06/28(月) 21:16
>>550
千葉から。
京都・大阪・神戸の自由行動。
京都を朝出発して夜には神戸に着けばよい。という修学旅行。
ちなみに通天閣周辺は「行ってはいけない所」に指定されていた。
そう言われると行ってみたくなる!
ちなみに行ってはいけない理由は「昼間でも因縁つけられることがある。」
からだったような気がする。
331(1): 2015/07/14(火) 17:00:13.26 ID:CjJgZ8J80(47/82)調 AAS
679 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/08/15(日) 15:35
転勤先ではすることなくて、AVレンタルかパチンコばっかり。
何か勉強でもしようか思ってきたけど、資格学校に行く金もない
ことに気づいた。
パチンコはやめようと思う。
680 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/08/15(日) 21:43
>>679
地方のパチって換金率いいだろ?
漏れは地方に転勤してた時、休日はパチばっかだったよ
681 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/08/15(日) 23:00
ほんとにすること無いよな。観光地的なところも無いし。
酒とオナニー浸りの生活だ。
なんか空しいなorz
332(1): 2015/07/14(火) 17:07:21.20 ID:CjJgZ8J80(48/82)調 AAS
721 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/08/27(金) 23:47
まあ、「住めば都」とは良く言ったものだよ。
ようは、どんな人間と知り合うか。
これに尽きるな。
333(1): 2015/07/14(火) 17:07:56.76 ID:CjJgZ8J80(49/82)調 AAS
755 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/04(土) 10:20
引越しがらみで会社から手当てをうまく引き出せる方法ってあるの?
756 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/04(土) 13:54
うちの会社は、転勤の引越しの費用も手配も会社もち。
みんな引越しするときにわざわざ壊れた電気製品だの家具だの持っていくん
だよね。そして、到着後に「引越し中に壊れた」と業者にクレーム。
転勤シーズンの4月、10月は新しい職場で1月丸丸使ってクレーム入れてるよ。
そして新品ゲット。みんな転勤になると電気製品が新しくなる。って大喜び。
ヤクザよりタチ悪いね。うちの会社。
引越し業者も個人契約だとクレームになかなか応じてくれないらしいが、
うちみたいな大口の法人契約だと弱いみたいね。
757 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/04(土) 15:20
2〜3万程度の電化製品なら
見積もりの中にもぐりこませてくれるよ。
758 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/04(土) 17:16
すげぇ〜俺も引越ししたいよぉ〜
759 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/05(日) 19:26
引越し業者って、実際作業しているのは下請けみたいで、結構いい加減。
俺も、電子レンジを壊されて、3万円の賠償金で手を打ったよ。
334(1): 2015/07/14(火) 17:08:22.61 ID:CjJgZ8J80(50/82)調 AAS
761 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/06(月) 20:05
転勤族で良かったと思うのは合わない上司や嫌な同僚とも遅かれ早かれ
サヨナラできる事だな。前任地の時は赴任早々嫌な上司に当たってしまい
暗黒の日々を覚悟したがなんとわずか2週間でその上司に辞令が出て目の前
からいなくなり新しい上司はすごくいい人がきたって事もある。
今は逆で毎日息が詰まりそうな日々だが(汗)でもいつかは開放される訳だから
まあ毎日頑張ってるよ。それに引き換え転勤のない地元企業に勤めてる友人は
大嫌いな上司が定年になるまで一緒だよと嘆いていた。
762 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/06(月) 21:53
人、仕事、運、全て噛みあわず、苦しみ一色の中で6年間を大阪で過ごし、
7年目を迎えたある日、突然、俺の地元である東京への転勤の話。
その日のうちに行われた送別会でもらった花束を持ち、
終電で自宅近くの駅に降り立ち、列車を見送った後・・・
今までの事を反芻したら自然と涙が出てきた。俺、泣いたのは1浪の末、
駄目だと思っていた第一志望の大学に受かった時以来10年ぶり・・・
苦しんでも、耐えればいつかきっと救われる時が来るんだ・・・ってのを2度味わった。
今は、体きついけど楽しくやってます。
763 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/09/06(月) 23:55
なんつーヘタレだ
767 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/09/07(火) 21:54
>>763 そう言うなや。漏れも転勤で何とかトンネル抜け出した口だから。
苦しんだ奴はその分だけ優しくなれる。
335(1): 2015/07/14(火) 17:08:50.05 ID:CjJgZ8J80(51/82)調 AAS
855 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/13(水) 00:57:08
お前ら名古屋名古屋言ってるけどな、
い っ ぺ ん 鳥 取 来 て み ろ
泣くぞ?俺は泣いた。
856 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/13(水) 01:18:23
鳥取って風俗が無いんだっけ?
857 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/13(水) 07:04:58
砂しかない。
866 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/10/13(水) 15:06:12
>>857
なんか笑えるじゃねーかコノヤロウ
872 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/10/16(土) 09:23:33
全国の幼稚園・保育園の砂場の砂は鳥取産が96%
まじ
336(2): 2015/07/14(火) 17:09:41.65 ID:CjJgZ8J80(52/82)調 AAS
910 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:04/11/11(木) 21:37:32
会社が東南アジアに作った子会社に、年明け早々転勤です。
一度観光に行って、いいとこだったので、生活の点では不安じゃない。
妻子来るし、アパートは立派なの用意してもらったし、お手伝いさんもつく。
でも、俺のキャリアはどーなるんだろ。
商社のエリートなら出世コースへの一歩かもしれないけど、メーカーの技術屋だから・・・。
言葉も文化もわからんヤツラに技術を指導して、ものを作らせなければならない。
日本にいれば常に最新の技術に触れて、吸収していけるけど、
今後3〜5年間、与えっぱなし。帰ってきたら、俺、からっぽの使えない人材になってるよ。
すごい憂鬱。
911 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/11/12(金) 07:43:31
>>910
んなこたーない。
貴重な経験だよ。
916 名前:910[sage] 投稿日:04/11/12(金) 20:51:23
>>911
そぉ?ありがとん。無理矢理気分盛りあげて、がんばります
337(1): 2015/07/14(火) 17:10:29.17 ID:CjJgZ8J80(53/82)調 AAS
912 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/11/12(金) 18:33:27
うちの会社の場合、各転勤先はこんな感じ
札幌
うまいもの食えて飛行機ですぐ東京に帰れるので意外に人気。
建物自体暖かいので冬も苦にならないらしい。
仙台
東京から新幹線で二時間少々。街もでかく、隠れた穴場
新潟
これまた新幹線で東京に近いのだが、年中天気悪いのでウツになる
人間多し。あまりオススメされない。
横浜
都会だが、関東でもっとも冷たい人種が集う街。ここもオススメされない。
静岡
可もなく、不可もないらしい。
風俗関係皆無。その辺は不満らしい。
名古屋
住む場所間違えると最悪。らしい。転勤者が多い地区に住むべし。
338(1): 2015/07/14(火) 17:11:08.98 ID:CjJgZ8J80(54/82)調 AAS
913 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/11/12(金) 19:15:42
つづき
京都
関西人のなかでも嫌われている街。意地悪な人種が多いらしい。
大阪
好き嫌いが分かれる街。ハマる人はハマる。
広島
わが社では左遷支社。広島に回されたら終わり。
そういえば、ヤマイチ証券の最後の社長も広島支店からの大抜擢だった。
「社員は悪くありません。」と泣きながら記者会見していたが、結局、
倒産の責任だけ取らされたらしい。
高松
うどんだけの街。自己中が多く、交通事故も多い。転勤者にとっては
一番住みにくい街で、誰もが前任地も戻りたいと嘆く場所。
福岡
ここも都会で人気。男尊女卑がいまだに残っていて、普通に女性に優しく
するとモテモテらしい。
那覇
車の税金が安かったり、意外に住みやすいらしい。
わたしも転勤族ですが、結局は引越し貧乏だと思います。
339(1): ◆L4RBdHor8B20 2015/07/14(火) 17:28:36.38 ID:CjJgZ8J80(55/82)調 AAS
941 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/07(火) 14:29:05
異動で山陰に来た人はいるのかな??。いたら飯位はおごるよ。
一緒に山陰ライフを楽しみましょう。当方、九州出身27歳オスです。
942 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/07(火) 17:23:39
>>941
松江に転勤になって、そこが気にいって住みついちゃった友人がいる。
娯楽は少ないが、魚うまいし、町並みきれいだし、温泉あるし、
男性や女性の○○○がシンボルの神社あるし、まったり暮らすにはいいね。
ただ、どこの地方もいっしょだが中心部の商店街がクラ〜イ・・・
あ、漏れも九州出身。
340(1): ◆L4RBdHor8B20 2015/07/14(火) 17:29:38.19 ID:CjJgZ8J80(56/82)調 AAS
転勤@テンキン PART2
2chスレ:employee
10 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 21:36:27
本社からきた嫌な転勤の話を直属上司が断って転勤がなくなるとかって
うれしいよなー。
341(1): 2015/07/14(火) 17:32:25.54 ID:CjJgZ8J80(57/82)調 AAS
5 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 21:29:01
>>1
乙です。
結婚したばかりなのに転勤になりそうです。
マジで欝ですわ。
なんでだよ〜?
12 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 21:41:03
>5
俺なんか、結婚して、すぐにマンション買って、3ヶ月目に転勤申し渡された。
しかも、東京から、長野のど田舎。
でも、どこの会社でも、そういうのってあるらしいぞ。
13 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 21:56:37
>>12 抵抗しなかったんですか?
342(1): 2015/07/14(火) 17:32:55.59 ID:CjJgZ8J80(58/82)調 AAS
16 名前:12[] 投稿日:04/12/22(水) 22:22:54
したさ、思いっきり。労組にも訴えたりしてね。
入社したてのときに、海外転勤を断って以来、人事に目を付けられていたようだ。
でも、行ったよ、結婚し立てて、住宅ローンもあったし、アルプス山脈見に、かみさんと。
地方の工場だったんだけど、自分の研究をする時間はたっぷりあった。
そこで、3年間、一生懸命、技術とテニス?の腕を磨いて、今の会社(東京)に転職した。
俺の給料は30%up、去年、そこの長野の工場は、閉鎖されたそうな。
17 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 22:28:31
ふ〜ん、で?
18 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 22:29:04
感動しただろ?
19 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:04/12/22(水) 22:30:09
まあそう言うことにしとくよ。
20 名前:16[] 投稿日:04/12/22(水) 22:33:22
で? と、言われてもなぁ。
教訓としては、住めば都、ナンかいい点を見つけてその土地を
好きになれば、辛くはない。友達も出来るし。
旅行だと思って、いっぺん行ってみろ。
ってとこかな?
343(1): 2015/07/14(火) 17:33:22.50 ID:CjJgZ8J80(59/82)調 AAS
103 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/29(土) 21:09:01
しかし、単身赴任なんて誰もしたくないだろうに
どうして会社はそんなことさせるんだろう。
もう少し考慮できるもんだと思うけどね。
344(2): 2015/07/14(火) 17:34:44.33 ID:CjJgZ8J80(60/82)調 AAS
119 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/30(日) 23:35:52
東京勤務から某所に転勤したが、満員電車に乗らなくてよくなったのが一番快適!
転勤先も東京ほどとは言わないが都会だし、そもそも一人暮らしの俺には
どこで住もうが生活環境は変わらない。しかも、借りてる部屋のほとんどの
家賃を会社が出してくれるから金もたまる。会社の近くに部屋借りてるから通勤時
間もすごい短い。環境も変わって新たな気持ちで仕事も頑張ってます。
昨日、クラブにて、こっちの女と仲良くなった。聞きなれない方言が可愛いっす。
345(1): 2015/07/14(火) 17:35:16.79 ID:CjJgZ8J80(61/82)調 AAS
110 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/01/30(日) 19:21:44
3月からインドネシア勤務が決まっているが、
暑さはもちろん、地震、宗教など住みにくい
土地になりそうだ。
学生時代に中国語を専攻していたのに何で
インドネシアなんだよ・・・
160 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/10(木) 09:55:57
>>110
遅レスだが・・・。
インドネシアは結構中国系多いから、中国語役に立つんじゃない?
俺は出張でしか行ったことないんだが、社内でインドネシア駐在経験
のある人は、100%また行きたい、て言うな。
確かにのんびりしていて、ムスリムだけど、がちがちのムスリムでも
ないし。
ま、インドよりは遥かにいいと思うな。
346(1): 2015/07/14(火) 17:35:56.94 ID:CjJgZ8J80(62/82)調 AAS
171 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/20(日) 19:16:09
転勤によってさ、新赴任地に行ったところ、得意先の振り分けが
嫌な得意先ばかりが俺に割り振られてたんだよ。
俺が来る前に勝手に俺抜きで振り分けされてたわけ。
だからここぞとばかりに面倒な得意先を新参者に振り分けたらしい。
はっきりいって激怒もんだよ。
直属上司は上司ではあるけれど分野がちょっと違うんで、
今回の振り分けのおかしさには気がついていないようだ。
だから一応上司にその件を相談はしてみたが、
「最初は大変だろうけど要は慣れだろうから、少しがんばってみては?」
とか、あまり事の重大さを認めてくれない。
なにがムカつくって、シレッとそんな割り振りにして涼しい顔して早く
帰ってしまう同僚だ。見積もりとか「参考見積もり」とかの実績と関係の無い
「意味なし見積もり」を出さなきゃならん得意先?があるのだが、その量が
半端じゃない。上司はその大変さがわかってないわけよ。
それをいいことに同僚が
「課長、○○(面倒な得意先)も××さん(俺)に振り分けしちゃってもいいですか?
どうせ××さんの得意先になる△△社とも少しは関係あることになるし
(実際はほとんど関係ありません)」
347(1): 2015/07/14(火) 17:36:25.26 ID:CjJgZ8J80(63/82)調 AAS
とか言って課長をだましてこっちに振りやがった。
こういうのがあるから転勤は気をつけなければならんな。
現在俺はこいつの対策を考え中。まじで許せねえよ。
転勤で長距離通勤になってしまった妻子持ちの俺に、地元の親元から通ってる
独身の同僚(ちなみに同期)がそんな時間が異常にかかる仕事をこっちがいないうちに
振って逃げやがって。腹立つわ。
長文愚痴スマン。転勤による危険はこんなとこにもあるって例だよ。
174 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/20(日) 19:39:32
>>171 それってありえますね。
しかし、いいことないよなあ転勤って。
なんか前からいる奴のほうが偉いみたいな雰囲気がどうしてもありそうだし。
179 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/02/20(日) 23:26:33
>171 禁じて手だよな、それって。
最低の同僚だな。
ガンガレ。結果出せ。
348(1): 2015/07/14(火) 17:36:55.69 ID:CjJgZ8J80(64/82)調 AAS
231 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/03/01(火) 20:46:25
一番よかった所は、やはり福岡。
ここにいた2年間は天国だった。
食べ物はおいしいし、人々は温かいし、
都会すぎず、田舎すぎずということで、
90点をつけます。
243 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:05/03/02(水) 19:50:12
長崎は80点かな。
海に囲まれ自然が豊富で暮らしやすいし、
食べ物はおいしい。
路面電車があり、交通も便利。
ただし、長崎市内から空港まではちと遠い。
街はそこそこ栄えているし、小さな中華街もある。
ただ、台風が多いのと、入り組んだ地形のため、県内全域
を回るのは時間がかかる。
349(1): 2015/07/14(火) 17:37:23.16 ID:CjJgZ8J80(65/82)調 AAS
521 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/05(木) 00:54:03
マターリ部署から激務支店へ転勤して大変な目にあってる。
今の楽しみは来年の転勤で俺が元いた部署の奴がどこかに転勤して
俺と同じ目に会って苦しむのを想像することだけ。
俺ばかりがこんな目に会う、損してる気分が許せん。
事情があって来年も俺の元いた部署は転勤して出る奴が発生すると思う。
そうすれば俺も少しはさっぱりするかも。
・・・・ヤバい状態だよなあ、こんな奴じゃなかったんだけどなあ俺。
350(2): 2015/07/14(火) 17:38:13.88 ID:CjJgZ8J80(66/82)調 AAS
528 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/07(土) 23:24:30
転勤先で会社以外の繋がりが欲しくて仕方ないんですが、
何かアドバイスお願いします。
休日は一人でパチンコの繰り返しにはうんざりです。
529 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 12:40:11
>>528 スポクラとかどお?
あとはフットサルとか草野球なんか。
スポーツに興味なかったら申し訳ないが・・・
漏れは「ご近所さんを探せ」で地元OLや
人妻なんかと知り合いになれたよ。
530 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:36:20
>>529 田舎って警戒心強くないですか?
533 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 14:35:59
>>530 漏れの転勤先は30万人くらいの地方都市だったけど、
ジモティの人の警戒心って「知ってる人だったらどうしよう?」ってな
ところにあるので、「〜〜から来ました。街のこと教えて下さい。」という
スタンスでいけば結構イケると思いますよ。
351(1): 2015/07/14(火) 17:41:12.91 ID:CjJgZ8J80(67/82)調 AAS
689 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/19(金) 20:18:08
なんだかんだいって東京から転勤するとしたら、
大阪が一番という結論。
690 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/19(金) 21:11:53
そうかなぁ。
691 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/20(土) 11:28:04
東京からの天気では、札幌か福岡の人気があった
692 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/08/20(土) 19:29:43
東京から何回か転勤したが結論を言うと東京が1番いい
物価が高いと言われているがそんなことない。高いのは家賃や駐車場くらい。
飯は田舎のが高いし、漫画喫茶やカラオケなんかも地方のが高い。電車賃も地方は高い。
ど田舎だと薬局一つ捜すのにも苦労するし。車ないとなにも出来ないし。
女も断トツで東京。地方は若い女少ないうえにブス率高すぎ。さらに性格も悪いし品もない。
東京は優しく常識がある子が多い。
地方の客はよくきれる、東京は優しい。
352(1): 2015/07/14(火) 17:41:40.29 ID:CjJgZ8J80(68/82)調 AAS
725 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/18(日) 00:12:58
結婚した当初は東京勤務だったが、5年後の今、ついに福岡転勤辞令
下る。嫁の一言。
「前の彼はD通でずっと東京勤務だったのに・・・」
ああ悪かったな。俺はどうせしがない総合電機メーカだよ。転勤多いよ。
ちまたじゃ大企業とか呼ばれているけど給料安いよ・・D通に比べたら
半分くらいか?ってかオマエ結婚5年も過ぎてまだそんな事言うか!?
結局ぶうぶう言いながらついて来る事になったが、それでも上の一言
は効いたね・・女性への暴力は絶対しない身上だが、つい手が出そうに
なっちまった。まぁ口で怒鳴りつけたりはしたけど・・
本音を言えば俺も東京にいたい。でもしょーがねーじゃんリーマンだし。
嫁がやる気がないので準備がはかどらないったらない。
やっぱり転職・・・か?!
726 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/18(日) 00:16:15
>>725 折れなら離婚も考えるぞ。ひどすぎだなその一言
353(1): 2015/07/14(火) 17:42:10.74 ID:CjJgZ8J80(69/82)調 AAS
727 名前:725[] 投稿日:2005/09/18(日) 00:35:03
>>726 純粋に考えてこの一言はひどいよな。
結婚するときは「もうすっかり忘れたから。」と言ってた癖にさ。
まぁ確かに「転勤はイヤ。東京がいい。何とかして。」とも言っていたがw
そりゃ俺も東京出身だからずっと東京がいいさ・・でもリーマンに
転勤はつきもんだろ。ああ・・もっとちゃんと結婚前に話し合うべきだった。
転職も考えてんだが転職板行くか・・・すれ違いかもしらんが俺の
スペック晒すんで転職可能か意見をくれ。
総合電機メーカ、32歳入社以来ずっと人事畑、係長職、社会保険
労務士資格あり、TOEIC750。
728 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/18(日) 00:42:03
>>727 可能。でも人事のキャリアしかないのがちと痛いかも。
354(1): 2015/07/14(火) 17:42:38.40 ID:CjJgZ8J80(70/82)調 AAS
732 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/19(月) 21:29:35
俺名古屋より香川徳島がきつかった。
天国は長野。いいとこだったなー。
736 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/19(月) 22:30:17
>732 長野に転勤して半年ですが、あんまり
良いと思わないなー。何が良かったですか?
自分はスキー位しか楽しみないっす。
737 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/19(月) 22:57:34
スキーだと?切腹しろ
738 名前:732[] 投稿日:2005/09/21(水) 00:46:21
飯がうまい。風俗がないから飲み屋街が安全。
近所のおばちゃんが優しい。
家賃が安いから広いマンションに住める。
支店にお局がいない。
現地採用の子はかわいくて素直で
仕事ができる。スキーやスノーボードに毎週行かれる。
いやなことなかったな…。
739 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/21(水) 06:44:01
長野は東京出身の人にとってはいいかもね。
740 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/09/21(水) 17:40:02
俺も渋谷生まれなんだが、長野よかったぞ。
名古屋大阪札幌仙台あたりは町が大きすぎる。
東京じゃないんだからさ。
長野は適度な田舎で東京に近いとこがいい。
長野にを家買って新幹線で通うのもいい。
やろっかな。
355(1): 2015/07/14(火) 17:43:04.77 ID:CjJgZ8J80(71/82)調 AAS
795 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/10/08(土) 12:10:01
俺は海外転勤(東京→北京)断って転職したよ。定着率良い伝統大企業だけに
社内では大騒動だった。
昇進ローテーションではある事は間違いないが、奥さんに泣かれちゃねぇ。。
結局俺は最後には家庭を取ったよ。まだ2歳の子供もいるし。
仕事は幾らでも変えられるけど家庭はひとつだしな。
大企業で8年間(今31歳)工場人事とか労務とか本社人事やってたし、
社会保険労務士も持ってたから転職にそれ程苦労はなかった。
今は他の企業に移って楽しくやってます。前の企業にいたときは「転職なんて」
思ってたけど結構いるのね。外の世界を見てびっくりしました。
こう言うリーマン人生もありかな、と思ったよ。先はどうなるかわからんけど。
356(1): 2015/07/14(火) 18:03:09.65 ID:CjJgZ8J80(72/82)調 AAS
908 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 22:22:00
転勤先の所長がすんげ〜糞な奴で、「あんな馬鹿の下で働けるか!奴を飛ばすか、
漏れを移動させるか、とにかく漏れの目の前からあのハゲを消去汁!」と部長に
苦情申し立てしたら、勤務地据え置きで配属だけ変えやがった。○| ̄|_
909 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/13(日) 00:57:10
現在大阪だが、本店の上司に「そちらの部にいるお局を他部署に飛ばして
くれるなら、転勤しても良いですよ」って言ったらOKサインが出た。
酒の席とは言え、マジのようだ。
まぁいつも他人に迷惑かけまくりの女だから、上司もそう思ってたんだろうな。
言ってみるもんだ。
912 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/13(日) 23:29:14
>908
2chスレ:employee
357(1): 2015/07/14(火) 18:03:36.80 ID:CjJgZ8J80(73/82)調 AAS
転勤@テンキン partV
2chスレ:employee
106 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:35:30
静岡の支店でいい成績出せずに、東京も東北も軽く通り越して
紋別の出張所へ左遷させられ約4年。
友達に「魚おいしいでしょ」「流氷見放題でうらやましーね」とか
言われる度に、マジで殺意をおぼえる。
んなもんすぐ飽きるって何度言わせりゃ気が済むんじゃ!
氷の上にアザラシ見つけた時くらいだ、感動したのは!
358(1): 2015/07/14(火) 18:04:04.75 ID:CjJgZ8J80(74/82)調 AAS
175 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 06:26:51
地方に転勤になりそうなんだけど、そうなったら車ないと生活できないよね。
車持ってなくて都会から地方勤務になる人はやっぱ車買うの?
俺車買う金なんてないんだけどorz
176 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 06:43:38
>>175 マジレス、安い車でもなんでも動く車買った方がいい。
俺もなんとかなるだろうとある田舎町に赴任してビックリ、朝だというのに
バスが1時間に1本しかなかった。田舎町って言っても「市」だぞ一応。
それで急きょ、中古車屋をまわって7年落ちの不人気車を激安で買ったが、
納車までの2週間はきつかった。
納車後、車ってこんなにいいもんだったのかと思った記憶が懐かしい。
まあ、そこまでド田舎じゃなきゃ、車買う必要も無いかもしれんが、
通勤ばかりじゃなく私生活の時も買い物などは車がなきゃどこにも
行けない可能性高いかもよ。俺なんて車無い頃、コンビ二に行くのに
30分歩いたからな、毎日弁当買うために。コンビにで買いだめしちまう始末だった。
177 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 07:28:59
>>176 やっぱ田舎じゃ車は必須っぽいね。
親に金借りるしかないか。会社が車貸してくれりゃいいのに。
あと社員寮もないから部屋探しもしなきゃならん。しかも住宅手当出ね〜
転勤すると車だの一人暮らしだのやたらと出費が多くなるorz
179 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 08:23:37
しかし人によっては田舎暮らしにハマって都会に帰りたくないという奴がかならずでてくる。
俺の同期、福島に嫌々異動してが、
そこで嫁みつけて結婚したら会社辞めて福島に転職しちまった・・・
180 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 09:36:46
地方に転勤するみんなが、住めば都と思えるようになるといいね。
359(1): 2015/07/14(火) 18:04:45.28 ID:CjJgZ8J80(75/82)調 AAS
186 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 17:40:03
みなさんに質問です。
逆に田舎から東京に転勤が決まった場合、車はどうされますか?
(私の周りは処分した派が多かった)
たしかに東京では車はいらないけど、地元だと行動範囲は車必須な場合など・・・
今、処分すべきか、休暇で帰って来た時に使う為に実家に置いておくか悩んでます。
駐車場代は年間12万・保険&税金などで約15万が維持費でかかります。
ローンは完済です。今で3年半くらい乗ったかな。
趣味はアウトドア、車で山にいったりするのが大好きで、東京で出来ない分
地元ではそれでリフレッシュしたいし・・・
メンテナンスについては父が車通勤なので
たまに乗って貰って協力してもらえると思います。
地元戻るたびにレンタカー借りるなら、おいててもいいかなぁ・・・・
190 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 20:17:54
>>186 確かに都内は駐車場だけで3万ぐらい取られて手放した方がいい気がする。
でも、車はあれば便利。
ちょっと探せば、タダで置けるようなところもある。
電車でそこまで通うことになるかもしれないけど、月に一度レンタカー借りる
ことを考えれば安いかもね。
191 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/11(土) 21:11:37
月一でレンタカーのが全然安い
360(1): 2015/07/14(火) 18:05:11.34 ID:CjJgZ8J80(76/82)調 AAS
198 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/03/12(日) 11:03:40
東北生まれリーマンだが、田舎は車が必須。
近年は大型店舗の出店ラッシュで買物の利便性は向上したけど、やっぱり車無しは…
首都圏などの都会は逆にいらないと思う。
週一使うか使わないか程度だし、せいぜい原付き位でも充分だと思う。
200 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 12:10:25
>>190さん >>191さん
186です。ありがとう。
転勤が正式に決まるのは4月過ぎてで、異動をするのがもう少し後なので
じっくり考えてみます。
361(1): 2015/07/14(火) 18:05:39.45 ID:CjJgZ8J80(77/82)調 AAS
437 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/05/27(土) 18:37:49
入社4年目の25歳。
今年の3月に中国・上海郊外に転勤。
新しい土地、しかも新しい国でただでさえキツイのに、
日本ではただの平社員だったのが、こっちでは部下2人(中国人)を持って、
一つの部署の責任者を任されて、かなりキツイ。
自分のことで手一杯なのに、部下2人の管理なんてできねぇ。
全然結果出せてねぇ。
こんな状態でこの先やっていけるのか、激しく不安。
胃が痛いっす。
438 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/05/27(土) 22:00:13
>>437 大丈夫、直ぐ慣れる。俺も中国北京で何故か 部下12人。
日本で平だったのに、いきなり事務所開設から所長業務。
中国人部下、日本人とは違うから気をつけて。ツボさえ掴めば何とかなる。
454 名前:437[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 23:25:30
>>437です。
>>438さん、>>447さん
アドバイスありがとうございます。
どれぐらいで慣れました?やはり半年はかかってしまうものでしょうか?
中国人部下の扱いは難しいですね。
部下の扱い以外にも、中国独特の商習慣、業者の対応(平気でウソつく、約束破る)に戸惑ってます。
362(2): 2015/07/14(火) 18:06:07.35 ID:CjJgZ8J80(78/82)調 AAS
456 名前:447[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 20:12:13
>>454 部下に対して日本人的な感性を求めるのは難しいですねー。
要所では鞭を使いつつも、仕方ないかなー、こんなもんかなーという諦めも必要。悩みすぎると禿げますよ。
部下以外の中国人ですが、中国人の相手は中国人にやらせるのが一番です。
日本人が出しゃばるとうまくいかない事が多い。よほど貴方が中国通なら別ですが・・・
まずは部下の管理に徹し、徐々にコッチの文化に慣れていけばいいのでは?
そこから自分らしさを出せばいいと思います。
経済はバブってますので与信管理だけには注意して下さい。。
駄レス+スレ違い。スマソ
465 名前:448[] 投稿日:2006/06/04(日) 20:42:15
>>447 最初は格の違いと力(権力)の差を見せ付ける必要有りでしょう。
そこから誰か一人手懐けて後は任せる。要所を締めてれば大丈夫だけど、金の
管理だけは任せない。商取引は慣れるしかないけど、日本式はまず通用しないよ。
嘘は当たり前の国だから、あくまでも強気で嘘をつかれたらその場で契約破棄
。支払いしない/納品しない。謝ったら絶対駄目。後は総務(財務)経験の多い中国人の優秀な社員が
一人必要。弁護士一人雇うのも手だけどね・・お金かかる。
日本本社側には理解できない事が多いけど、禿ずに胃痛もちにならないよう頑張って。
363(1): 2015/07/14(火) 18:06:36.77 ID:CjJgZ8J80(79/82)調 AAS
689 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 21:12:56
広島から日立に転勤
友人知人誰もいない
営業所の同僚は6名、全員50代
休日は県内探検してたけど行きつくした
彼女はともかく友人いないと発狂しそうになるね
ヒトリボーリング
ヒトリドライブ
ヒトリ映画
ヒトリカラオケ
ヒトリウインドショッピン
ヒトリ本屋
ヒトリ・・・レンt
690 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/04(月) 21:13:53
レンタルビデオか楽しそうだな
692 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/04(月) 21:36:16
わかるなあ。俺は大学時代ヒキコモリしてて別に一人でも生きていけらあ、と転勤族を選んだけど
いざ田舎に転勤になると寂しい…特に病気で寝込んでる時とか。
あと、有給もとりづらいなあ。休みとってもやることがないorz
364(1): 2015/07/14(火) 18:13:22.30 ID:CjJgZ8J80(80/82)調 AAS
696 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 23:55:38
>>689 おヌシは、まだまだ甘いw
おいらも似たような状況だったが
ヒトリ○○をさらに付け加えると
ヒトリ釣り
ヒトリ風俗
ヒトリアロエ栽培
ヒトリサーフィン
マジレスすれば、一人でイライラしても気落ちしても
周りの環境は何も変わらない。
修行と心得て割り切れ。
とにかく慣れっ子になれ。
肩の力を抜いて自然体になった時に
友人が出来たりするもんだ。
全て実体験だけどな。
697 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:26:52
ヒトリSEX・・・・・・・・・・・・・・orz
365(2): 2015/07/14(火) 18:14:45.62 ID:CjJgZ8J80(81/82)調 AAS
698 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/07(木) 21:19:33
名作は常に孤独の落とし子である。 ゲーテ
孤独は優れた精神の持ち主の運命である。 ショウペンハウエル
死は孤独であるかもしれない。
しかし、生きているほど孤独であるはずがない。 アクセル・ムンテ
孤独の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる。 前田夕暮
自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、
人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである。 フロイト
どうせ人生の本質はつらく人間は孤独なぐらい百も承知している。 遠藤周作
おれだって淋しさは知っている。だがお前みたいにメソメソはしない。 ゴーガン
孤独な者は自分の掌(てのひら)を見つめることにすら、熱い涙をさそわれる。 有島武郎
699 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/09/07(木) 21:22:22
そうだ小説を書こう
700 名前:名無しさん@明日があるさ[age] 投稿日:2006/09/07(木) 22:07:04
転勤先で川柳クラブに入って、オバチャンに弄ばれていますw
739 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 16:59:54
>>698 (´;ω;`)ブワッ
正直否が応でも内面を深く凝視させられるな〜
366: 2015/07/14(火) 22:02:36.87 ID:CjJgZ8J80(82/82)調 AAS
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その29
2chスレ:job
リスト作りは後日。
367: 2015/07/14(火) 22:15:22.13 ID:twCNdRXE0(1)調 AAS
2015年上半期 上場企業の希望・早期退職者募集、2000年以降で最少…東京商工リサーチ
2015年7月8日(水) 18:32
東京商工リサーチが7月8日に発表した2015年上半期(1-6月)の「主な上場企業 希望・早期退職者募集状況」によると、希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業は18社で、前年同期と比べて3件減少した。
アベノミクス効果による円安の進行に伴い、輸出企業を中心に企業業績が改善し、希望・早期退職募集などの人員削減に動いた上場企業は調査を開始した2000年以降、最少ペースで推移している。
外部リンク[html]:response.jp
368: 鬼畜レイプ前科の広川誉絽齒驅! 2015/07/18(土) 18:32:18.77 ID:QIr+l1dV0(1)調 AAS
職探し?超反社会的黒うんこだし。 社員同士で殴り会わせたり、因縁つけて金消契約書つまり借金を背負わしたり、そういう事だけど、まだまだ数千戸もあるからもぎ取り放題ウハウハだからね!
しかも大家さん救済、店子の被害防止、
健全な賃貸業界の確立のためになるし皆
で協力してるよ!本来は業界あげて「悪
質業者排除」をしなきゃならないんだよ
。そうは言っても儲けたいならウハウハ
なんだよな!
ウハウハ! まだ数千戸、もぎ取れっか
ら(笑) まあ、うまい話と言えば東京エ
クセリアだろ。あのシンアイだから物件
は抜抜き抜き抜き、抜きまくりw
※管理物件を増やしたければ!!!
まともな管理会社が営業かけりゃ
すぐ決まる。
外部リンク:itest.2ch.net...i
「東京エクセリア株式会社」の管理物件は抜き抜き抜き、抜き放題! !!
東京エクセリアを辞めて管理会社を立ち上げた元東京エクセリア社員さんが持ち出した
「大家さんの全リスト」
が欲しけりゃツテを探してみ。
みんなで協力してやってるから。
大家さんには感謝され、入居者には喜ばれ、社会の為にもなるし、その上、自社の管理物件増えてウハウハだし、
第一、東京エクセリアってあの
脱税のシンアイだからね(笑)
だけどさ、集団婦女暴行の件は娘が産まれたばかりだし、女房には言って無いし、
女房の家族には言うなよ(テヘペロ)
369: 2015/07/19(日) 11:33:04.32 ID:McVsbn3k0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
外部リンク[html]:jiyugaichiban.blog61.fc2.com
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
370: ◆L4RBdHor8B20 2015/08/29(土) 23:34:04.94 ID:tqeCBtqi0(1/22)調 AAS
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
あとこのスレの内容について、少し注意を。
・引用したレスはおおむね数年前のものばかりであり、情報はある程度古くなっている。
・引用元はおもにブラック企業系スレだ。だから実用的ではあっても陰気なレスが集まりがち。
楽しく仕事をしている連中は、わざわざこの手のスレに書き込まない。
○○業界の実態とラベリングしたレスも、所詮数人の意見にすぎず絶対でもなんでもない。
・ここは2chなので、書き込み内容の真偽は確認できない。
やや信用できそうなレスのみをおおむね転載したつもりだが、ちょっと業界をかじっただけの
半可通がしたり顔で的外れな批判をしでかしてる可能性などを、リスト作成者は排除しきれていない。
このスレを読んで仕事への熱意を失うくらいなら、
ログを削除して熱い風呂でも浴びたほうがずっと有益だと思う。
余分な知識を得ることで求職者の道が閉ざされるのは、1としても本意じゃない。
そしてきっつい転載内容を閲覧者が批判的に読みこなし、充実した未来へ
たどり着く一助としてくれるのなら、こんな嬉しいことはない。
また、リストの閲覧には2ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索どうぞ。
なおリスト作成者の環境では、jane及びGetLog・htmltodatを併用している。
(このスレとは関係ないが、最近の専ブラ騒動絡みで、下記板の該当スレでは
広告を非表示にするためのSusieプラグインなどを非公式に配布している場合がある)
ソフトウェア板
2ch板:software
Getlog導入方法のリンク
外部リンク:www.google.co.jp
過去ログ所得ツールhtmltodat
外部リンク:pastebin.com
375: 2015/08/29(土) 23:38:40.20 ID:tqeCBtqi0(6/22)調 AA×
>>81-82>>83-84>>85>>86>>87>>88-90>>91-99>>100
![](/aas/job_1434285833_375_EFEFEF_000000_240.gif)
380: 2015/08/29(土) 23:42:02.66 ID:tqeCBtqi0(11/22)調 AA×
>>176>>177>>178>>179>>179-180>>181>>182-183>>184>>185>>186-188>>189>>190-196
![](/aas/job_1434285833_380_EFEFEF_000000_240.gif)
381: 2015/08/29(土) 23:43:09.69 ID:tqeCBtqi0(12/22)調 AA×
>>197>>198>>199>>200>>201>>202-203>>204>>205>>206>>207
![](/aas/job_1434285833_381_EFEFEF_000000_240.gif)
385: 2015/08/29(土) 23:45:04.49 ID:tqeCBtqi0(16/22)調 AA×
>>258>>259>>260>>261-262>>263>>264>>265>>266-267>>268>>269>>270
![](/aas/job_1434285833_385_EFEFEF_000000_240.gif)
389: 2015/08/29(土) 23:52:22.28 ID:tqeCBtqi0(20/22)調 AA×
>>331>>332>>333>>334>>335>>336>>337-338>>339>>340>>341-342>>343>>344
![](/aas/job_1434285833_389_EFEFEF_000000_240.gif)
390(1): 2015/08/29(土) 23:52:55.90 ID:tqeCBtqi0(21/22)調 AA×
>>345>>346-347>>348>>349>>350>>351>>352-353>>354>>355
![](/aas/job_1434285833_390_EFEFEF_000000_240.gif)
391: 2015/08/29(土) 23:53:28.55 ID:tqeCBtqi0(22/22)調 AA×
>>356>>357>>358>>359-360>>361-362>>363-364>>365
![](/aas/job_1434285833_391_EFEFEF_000000_240.gif)
392: 2015/09/13(日) 16:11:30.57 ID:6qZpEqso0(1)調 AAS
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その30(c)2ch.net
2chスレ:job
リストはのちほど作成予定
393: 2015/11/22(日) 13:03:44.72 ID:XZuteq0z0(1)調 AAS
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:www.tmd.ac.jp ※東京医科歯科大ホームページ
外部リンク:www.timeshighereducation.com
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) :東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
394: 2015/12/21(月) 09:42:00.83 ID:jKPnar+E0(1)調 AAS
リブセンス 詐欺 市川 ⇒検索
同じ書き込み1000件以上 笑うでwww
ジョブセンスの会社やでww
395: 2016/01/02(土) 06:35:01.34 ID:UNgUk6bu0(1)調 AAS
外部リンク:jobinjapan.jp
■取得した資格や免許で探せる求人情報
外部リンク:jobinjapan.jp
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
外部リンク:jobinjapan.jp
■希望する勤務地、都道府県、市区町村から探せる求人情報
外部リンク:jobinjapan.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*