[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その16 (409レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2014/08/17(日) 22:20:24.66 ID:Ue7ZZKTJ0(49/60)調 AAS
808 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/07/14(木) 02:20:33
転職するから8月中旬に退職させて頂くって切り出しとるがいけど。
ずっとおられ、だめなら来年2月までは勤めろっていって聞かんがいちゃ。
どうすりゃいいがけ?
だてに10年働いていろいろ覚えたわけじゃないから、早く若い子に
退職することを公表して引継ぎ開始せんと、困るのは会社ながいけど、
わからんがかなぁ。
809 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/07/14(木) 09:33:41
次が決まっているとかそういう具体的な話をしないと、本気に取らない会社ってのは
結構あるよね、、よく仲間内でそういった話聞くよ。
812 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/07/14(木) 19:46:13
>>808
自分が思うほど会社はあなたのことを重要とは思ってないよ、一人いなくなっても
会社はいくらでも回るものです。どんなに親身に引継したところで後は濁ります、
引き留めには転職先の待遇と今の待遇の違いを説明するのが一番有効。
143(1): 2014/08/21(木) 17:25:45.66 ID:24zjhhiU0(20/81)調 AAS
529 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/05(水) 15:50:09
さっき会社の仕事でハローワーク行ってきた。そのついでに暇だったので求人みた。
会計事務所の募集が見受けられる。
ここでの仕事は全ての事に関して要領がよい人じゃないと務まらないと思う。
俺は会計事務所卒業組だが、要領の悪い人の仕事ぶり見ていて、
かわいそうなくらいだった。特に資格もないのにOKという事務所はそうだ。
資格を持っていた俺も会計事務所の仕事は苦労した。
ついでにおれの卒業した会計事務所また募集していた。
相変わらず人が抜けるようだな。
退職金なしの会計事務所って普通独立して行って欲しいから
あえて退職金ゼロにしているのだと思うが、
そこはこき使うだけ使って資格修得する為に早く帰らせてほしいというと、
ふざけんな!!と言わんばかりのところだった。
最後は半ば喧嘩別れに近い形でそこは辞めたけどね。
事務所の所長が独裁者で、神経質すぎるとその事務所の空気は悪い。
実際そこの事務所は空気悪かった。
本当にキャリアUPしたい人は募集要項よく見てくださいね。会計事務所、厳しいですよ。
535 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/06(木) 15:06:22
>>529
> ついでにおれの卒業した会計事務所また募集していた。
> 相変わらず人が抜けるようだな。
> 退職金なしの会計事務所って普通独立して行って欲しいから
> あえて退職金ゼロにしているのだと思うが、
> そこはこき使うだけ使って資格修得する為に早く帰らせてほしいというと、
> ふざけんな!!と言わんばかりのところだった。
> 最後は半ば喧嘩別れに近い形でそこは辞めたけどね。
> 事務所の所長が独裁者で、神経質すぎるとその事務所の空気は悪い。
> 実際そこの事務所は空気悪かった。
どこの会計事務所ですか?差し支えなければ。転職の選択肢に入っているもので・・・
211: 2014/08/22(金) 00:29:12.66 ID:DpzaU4qy0(7/129)調 AAS
労働基準法違反 Part 2
2chスレ:court
333 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 10:48:43
店長がきてからひとこと。「なんで〜さんもう帰ったんだ?」
もうね、真っ暗な中での作業して、いつも通り
終わらせてくれた人にたいしてそれはないだろうよと。
俺がかわりに残ったんだからいいだろうよと。
読みにくい駄文でスレ汚しすいません。
334 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 投稿日:2008/04/15(火) 11:45:22
今の世の中そういう事例があふれかえってるからねぇ。
悪い風土が当たり前になっている。1人1人の意識の弱さがこの現状を作ってる。
少数派の正義は貫くのがしんどいし報いなんてない。払
われて当然のものを請求するために辛い思いをするだけ。
でも自分がそういう風土に染まるのだけは絶対に嫌。
やっぱり頭で考えるのでなくて行動に移さないとね。
みんな労基行けよ〜。自分にとってマイナスであろうと戦わないといけないよ。
今のうちに勇気を出さないと気づいた時には企業に洗脳されて取り返しつかないことになるよ。
349: 2014/08/23(土) 05:19:07.66 ID:gcfWrjKO0(16/53)調 AAS
690 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 12:46:47
同じプレス工でも会社によるよな
俺が働いていたところでは指ない人一人もいなかったぞ
従業員200人くらいいたんだが…
プレスも通常自動で動かしてるし
段取りの際も指飛ばすような危険はなかった
それでそこそこ給料良かったんだからようするに大企業が最高ってことだな
701 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:54:43
前に働いてた大企業は普通に労災出してたが。
詳細な事故の調査書書かせて職場の掲示板に貼り付けまくってたり、注意喚起にも力入れてたし。
隠蔽しようとしても人の口に戸は立てられないから従業員が多くなるほど難しいし、裁判でも起こされたら醜聞が悪い。
だからこういうのは金に余裕のある大企業の方がしっかりしてる事が多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s