[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その16 (409レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274(1): 2014/08/22(金) 15:09:35.65 ID:DpzaU4qy0(70/129)調 AAS
長時間労働で死にそう
2chスレ:job
90 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/02/25(月) 23:35 ID:H9oZB+vu
「嫌われる日本人/フリードマン・バートゥ」の後書き(/堺谷太一)
より
・・・日本人の日本国内におけるライフ・スタイルが、アジア人を
わくわくさせるような楽しさと面白味を欠いていることだ。
周知のように一時期、アジア諸国は中国とタイを例外として欧米諸国
の植民地になった。このことはアジア人の民族意識を掻き立て、欧米人
に対する反感をも生んだが、憧憬と畏敬の念をも強く植え付けた。彼ら
欧米人が持ち込んだライフ・スタイルがすばらしかったからである。
例えば、19世紀から20世紀の初頭にかけて、イギリスが世界の海
を制覇しアジアに広大な植民地を作ったとき、アジアの上層階級はみな
イギリス風のライフスタイルに憧れた。背広に短靴というスタイルで3
時には紅茶を啜り、クラブに集まってゴルフやブリッジに興じ、競馬を
楽しみ長期休暇を取って旅に出るという生活が、実に格好良く楽しい物
に見えた。だからインドの土候もマレーシアのサルタンも中国の富豪も、
それに憧れて子弟をイギリスに留学させ、自ら好んでイギリス風のファ
ースト・ネームを名乗った。
275(1): 2014/08/22(金) 15:10:03.10 ID:DpzaU4qy0(71/129)調 AAS
・・・・これに対して日本には、今日に至るもアジア人が憧れるような
ライフ・スタイルができていない。日本人の中には「日本人のように熱
心に勉強し、勤勉に働けば、産業経済が発達し豊かな国になれる」と
説教を垂れる人が多いが、「それでどんな生活ができるのか」「どんな
生涯が送れるのか」と問い直されると、返答に窮するのではないだろうか。
「40年間毎日休まず満員電車で往復4時間も通勤に費やし、家族団ら
んの時間も削って会社に忠誠に励めば、生涯の目標として遥か遠方の3
LDKのマンションが購入できる」というのでは、誰も感心しない。
アジアの人々が、日本式経営や日本の産業政策を、疑いの目で見るの
ももっともだろう。
日本人は、経済の目標は豊かな生活であり、国民総生産や国際収支や
企業の売り上げなどは、その手段に過ぎないと言う単純にして最も重要
な基本を忘れているのだ。
経済力で尊敬されるのは、消費力の豊かさであって、生産力の強大さ
ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s