[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その14 (352レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(1): 2014/06/20(金) 00:28:29.90 ID:zYriK6pC0(7/18)調 AAS
857 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:
>>844
企業の規模はどんな?
俺は機械設計やってるんだが中小は学歴不問実力主義だな。
職場には高卒から旧帝卒までいる。
高卒の奴は仕事が出来る奴、学歴のある奴は中途採用が多い。
さすがに担当者にはさせないが、仕事ができるようなら
高卒の派遣の姉ちゃんすら設計やっている。
力学計算などできなくていい。普段蛇口をひねるのにいちいちトルク計算しないように
どんどん仕事をこなすにはカンの良さと早さがあればいい。センス、要領ともいう。
ひねったことがないから力加減がわからないなら「このくらい」と教える。
それは過去の類似品であったり、先人の作った規格であったりする。
他にもこのメーカーのゴム手袋はめてひねろ、だとか反映すべきことは大量にある。
そんな「このくらい」の根拠をわかろうがわかるまいが、「このくらい」を全て正確に反映して
次々に蛇口をひねっていける奴が使える奴。根拠はこなしてりゃそのうちわかる。
だからここまではセンスのある奴なら誰でもできる。
根拠までわかるようになったらやっと一人前に、大学で学んだような知識を使って設計ができる。
最終的に学問は不可欠だが、仕事で割合を占めるのはそんな程度。
仕事で大事なのはセンスと正確さと素早さ。
それが遂行できているか?
俺は今までに何人か本業の外に飛ばされた奴を見てきたが、まあ正直言って本当に全員仕事能力がなかった。
さすがにあんたの経歴からしてよっぽどできないようには思えないが、
何らかの原因でできないと判断されたのかも知れない。それは些細なミスかも知れない。
だが仕事においてはまずそういった所を見られる。そこができなきゃ次にいけない。
それにしたってあまりに酷い、できるできないの判断をされる以前のレベルというのなら、職場が悪い。
教えている余裕はないが誰かを窓際に追いやる余裕はあるなど、分業体制もコミュニケーションもなってない。
7ヶ月もある間に叩き込まれりゃ、素人が半人前位には慣れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s