[過去ログ] 私立大学職員になりたいPart55 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2012/09/29(土) 01:13:01.70 ID:KKJkKOvo0(2/4)調 AAS
当然w
ところで職員は残業代でる?
基本給が高いけど残業でないの嫌
430: 2012/09/29(土) 07:01:26.31 ID:HA7+bskY0(2/2)調 AAS
残業代でるとこが多いんじゃないかな?
でも、事務方という間接部門だから残業しないように仕事するのが基本。
だから最初から基本給は高めなんじゃないかな?
431
(1): okupy 2012/09/29(土) 07:46:24.14 ID:H7gyzPW50(1/3)調 AAS
Googleで「大学 サービス残業」「大学 未払い残業」を検索すれば、
出るわ出るわの大盛況。

労働基準監督署の未払い残業是正勧告を受けて是正した例が多々あり。
国公立大学医学部付属病院関係で多し。
大学の未払い残業は、労働基準監督行政のターゲット、ロックオン。

近畿大学
・2008/03/06 09:20 【共同通信】近畿大が残業代1億円不払い 労基法違反容疑で書類送検
・2008年05月21日近畿大を起訴猶予、残業代未払い−大阪地検
外部リンク:www.jiji.com
近畿大学(大阪府東大阪市)が事務職員の残業代計約430万円を支払っていなかった問題で、
大阪地検は20日までに、労働基準法違反容疑で書類送検された同大と元人事部長(48)を起訴猶予とした。…

他には、龍谷大学、大成学院大学、愛知文教大学、
432: 2012/09/29(土) 07:54:30.43 ID:ariXFQGY0(1)調 AAS
>>424-425 みっともない妄想自演を見たw
433: 2012/09/29(土) 07:58:05.02 ID:KKJkKOvo0(3/4)調 AAS
>>431
残業でないと言われたら通報すればいいのか
サンキュー
434: 2012/09/29(土) 08:24:24.70 ID:dUy7ov+BP(1)調 AAS
転職決まってから密告を労基にすれば給料も増えてウハウハか
435
(1): okupy 2012/09/29(土) 16:21:33.40 ID:H7gyzPW50(2/3)調 AAS
>>404
同志社女子大職員殺人事件の犯人は、同志社女子大の同僚とのこと。
これで2名の空きが出た、応募の準備をするアル宜し。

○産経新聞 2012.9.29 14:25 [殺人容疑で同僚の59歳男を逮捕 京都府警]

京都市左京区の路上で20日、同志社女子大の職員、荒川孝二さん(36)が刺殺された事件で、
京都府警下鴨署捜査本部は29日、殺人容疑で、
同市伏見区、竹田西段川原町、同志社女子大職員、天野祐一容疑者(59)を逮捕した。
・・・
436: 2012/09/29(土) 16:27:30.57 ID:eu9oedz90(2/2)調 AAS
ここは私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッド、な。
437
(1): 2012/09/29(土) 16:41:50.31 ID:KKJkKOvo0(4/4)調 AAS
>>435
これはハロワい急募くるな
検索いってくる
438: 2012/09/29(土) 16:47:43.30 ID:bCqDkOr20(1)調 AAS
202 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:38:09.95 ID:sTkLTqBg0
大学職員だけど、高圧的なのは理由があんだよ 察しろ
大半がまともな就職もできないクズだろ その上まだ社会に出たこともない学生ときた
こんな奴ら相手してたらそりゃ高圧的にもなってくるわ お前らもやってみ?
たまに学費払ってるから自分を客だと勘違いしてる学生がいるが、頭イカれてるとしか思えん
そりゃ基本的には金出すほうが偉いが、「大学」に限っては違うだろ
お前らは教育を受けにきたのであって、「客」ではない 勘違いしてるクズが多すぎる
439: 2012/09/29(土) 17:00:03.10 ID:Tfjh09f/0(1)調 AAS
>>437 関西は行きたくない。テレビがつまらん
440: 2012/09/29(土) 19:05:31.67 ID:znsX8SKL0(1/2)調 AAS
殺人をする奴なんかがいる職場ってどんなんだろ?怖いな
まぁ被害者の方がキ○ガイだった可能性もあるけど
441: 2012/09/29(土) 21:17:49.53 ID:XU9ycMhD0(1)調 AAS
大学職員ってのも閉鎖的な組織だろうし、これから裏がいっぱい出てくるだろうな。
それでもおまえらは入りたいんだろ?w
442
(2): 2012/09/29(土) 22:02:32.28 ID:CUmrmHwf0(1)調 AAS
埼玉千葉らへんに結構ある弱小私立大学は危ないかなあ
443: 2012/09/29(土) 22:21:51.27 ID:znsX8SKL0(2/2)調 AAS
>>442
都心からのアクセスが悪いところはヤバいかもしれない。
444: okupy 2012/09/29(土) 23:06:08.85 ID:H7gyzPW50(3/3)調 AAS
>>442
定員割れの率で、後何年の寿命かが分かるはず。
445
(1): 2012/09/29(土) 23:57:20.43 ID:BzJq5b8pO携(1)調 AAS
・定員500/在籍450
・定員50/在籍45

これだと同じ1割だが同列に扱うのかね…
せめて内訳表を読むことや、施設やトイレや植栽の手入れ状況チェックだな
446: okupy 2012/09/30(日) 07:26:11.36 ID:iViUYITQ0(1/3)調 AAS
>>445
単純化しすぎたことに同意します。
募集停止・廃学に至る要因を次の通り改めさせて頂きます。

1 定員充足率の低さ
2 所在地が地方
3 単科大学であること
4 入学定員が少ないこと
5 新設・改組であること
6 財務内容
447
(1): >>446 okupy 2012/09/30(日) 07:37:29.75 ID:iViUYITQ0(2/3)調 AAS
補足

○間違いだらけの大学選び「危ない大学のリスト」
■ 危ない大学とは?
大学全入時代(大学名にこだわらなければ、誰でも大学に進学できるという意味)になり、
逆に入学してはいけない大学をチェックする必要がある時代となった。

危ない大学、進学してはいけない大学を見定める指標はいつくかあるし、
指標によっては多少異なった結果にもなるが、この書籍では、
以下の通りに、大学を格付けして、危ない大学を抽出している。
一つの参考になるだろう。

「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著 (P77〜P86より抜粋)
(【SA】〜【F】略)

【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明 ・
江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化 ・大阪学院

【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋 ・甲子園・東亜・第一工業
448
(1): 2012/09/30(日) 09:31:01.76 ID:ZDvdu/LE0(1)調 AAS
新たな発見や斬新な知見・発想に基づくコメントであればよいのですが、
10年前のスレと同レベル・同質の話題を繰り広げるのはご遠慮ください。
同程度の話題であれば過去のスレを読めばいいだけの話です。

>大学経営の話題(特に少子化関係)
>→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
>今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
>経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
>入学試験ランキングは関係がありません。
>(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという相関があるに過ぎません)

横道にそれる話題、板違いの話題、堂々巡りの話題をしたい場合の場所は用意されています。
したらばスレ:auto_5864
449
(3): 2012/09/30(日) 10:28:37.06 ID:lIVFUYhK0(1/2)調 AAS
たとえば投函したのが金曜日の夕方でも大学に届くのは月曜日なんだから
その間に台風も来るし、やっぱりクリアファイルに入れることは大事だな
台風クラスの天気でも配達はするしいくら濡れない努力をしても限界があるし
防げるものは防ごうと考えるのが社会人だな
新卒のゆとり馬鹿ならそこまで考えなくても許されるかもしれんが
中途はそれだけで配慮ができていない人と判断されても仕方がない
450
(1): 2012/09/30(日) 10:51:47.08 ID:Z4Q0QJyLP(1)調 AAS
>>449
クリアファイル云々の前に中身頑張れよ
451: 2012/09/30(日) 11:12:32.99 ID:lIVFUYhK0(2/2)調 AAS
>>450
まさに明日から私大職員に転職する者だが何か?
今は緊張して夜も眠れない
452: 2012/09/30(日) 13:32:53.46 ID:0Qdmq9DQ0(1/2)調 AAS
>>447
それのGHは数年数十年したら危ないんだろうがFのはどうかなあ
考えてるとこがまさにFにあるんだが
453: 2012/09/30(日) 14:50:05.92 ID:rCQuDKPx0(1)調 AAS
>>449 そういうのウゼェっつうんだよ
454
(1): 2012/09/30(日) 16:02:43.79 ID:A6+Uj9xL0(1)調 AAS
○○だが何か? って書き方って感じ悪すぎ
それに、こういうところに>>449みたいな書き込みしたら
まだ決まってない人だと思うのが自然じゃないの?
明日から勤務みたいだけど、嫌われないように気をつけなね
455
(1): 2012/09/30(日) 17:47:00.15 ID:MPLLn9MF0(1)調 AAS
みんなは現在仕事してるの?
無職期間半年から私立大学職員とかは夢のまた夢か。
456: 2012/09/30(日) 18:11:19.36 ID:SVf8cD890(1)調 AAS
>>454
相手を確認せずに中身頑張れよって書く人の方が失礼だと思いますけどね。
志望者、内定者、職員、その他の人、いろんな人が書き込んでいる公共のスペースなのですから。

>>455
わたしは公務員をしています。
来年春の入職を目指しています。
457: 2012/09/30(日) 18:39:36.19 ID:4IC8VfAV0(1)調 AAS
内定してるっていうのが仮に本当だとしても、
まだ働いてもないのに採用者目線みたいな偉そうな態度で言う方が問題だろ
叩かれるのも仕方ない
458: 2012/09/30(日) 18:46:44.70 ID:JaxWNXGeO携(1)調 AAS
思い返せば楽しかったのは内定時までだなぁ
華美なキャンパスや実績に騙された
「時間」さえもらえればいいやと思って入ったんだけどね
459
(1): 2012/09/30(日) 18:48:07.83 ID:0Qdmq9DQ0(2/2)調 AAS
これFとGはほとんど差がない気もするんだが
定員充足そんな違うかな
二十年先はどちらもやばそうじゃないか

【Fグループ】知名度の低い大学が目立つ
・札幌・札幌学院・流通経済・常盤・上武・白鴎・中央学院・帝京平成
・明海・淑徳・聖学院・江戸川・千葉商科・文京学院・目白・多摩
・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・埼玉工業・東洋学園・桐蔭横浜
・横浜商科・西武文理・駿河台・東京国際・静岡産業・京都学園・花園
・大阪国際・関西国際・大阪電気通信・帝塚山学院・岡山理科・広島工業
・四国・広島経済・徳島文理・九州共立・福岡工業・崇城・日本文理

【Gグループ】定員割れ大学が目立つ
・高崎商科・城西国際・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・東京富士
・愛知産業・名古屋産業・中部学院・大阪学院・姫路獨協・福山・別府
460: 2012/09/30(日) 18:50:25.93 ID:iViUYITQ0(3/3)調 AAS
>>459
>>448

自治厨がねえ、何かと。
461: 2012/09/30(日) 19:24:27.04 ID:bRYSeaO+0(1/2)調 AAS
以下5大学で 30年後に潰れてるのは
@明治 A東洋 B早稲田 C東京経済 D中央

一応、職員待遇が最も良いらしいのだが
462: 2012/09/30(日) 19:37:46.02 ID:CY5ev8WI0(1)調 AAS
職員待遇は知らないけど東洋と東経が明らかに浮いてることだけは分かる。
東経大は上場企業役員数/卒業者数とかで常に上位だからそう簡単には潰れない気がするが
東洋の職員待遇が良いって話は聞いたことないから東経かな・・・。
というか職員待遇って何で図るの?初任給?休日数?労働時間?
463: 2012/09/30(日) 20:17:42.22 ID:bRYSeaO+0(2/2)調 AAS
セックル
464: 2012/09/30(日) 23:55:01.71 ID:B/lQYu88O携(1)調 AAS
長岡造形出した人は、、さすがにここにはいないか
465: 2012/10/01(月) 04:50:03.43 ID:o3a5Yc7BO携(1)調 AAS
ここだけの話、長岡造形は向こう50年は安泰
一般の大学出た人にはあんま馴染みのないところだから盲点だけど
466
(1): 2012/10/01(月) 06:04:26.39 ID:5WrV6cXQ0(1)調 AAS
大阪学院て、俺が受験した時は綺麗な大学と思ったけどな。
試験問題も一風変わってたし。
結局入学しなかったけど。
467: [age] 2012/10/01(月) 07:47:17.95 ID:EdfpLH2T0(1/2)調 AA×

468: 2012/10/01(月) 10:28:39.98 ID:IDS2LA6h0(1)調 AAS
>>466
あまり勉強できなかったんだね
469
(1): 2012/10/01(月) 13:24:22.15 ID:7aCdIxbUP(1)調 AAS
武蔵野大学の履歴書がA3サイズ指定で手書きて独自すぎwww
一般家庭のプリンタで不可能だろ
470
(1): 2012/10/01(月) 13:45:33.21 ID:xbLP+Bgm0(1)調 AAS
武蔵野って出す人いるの?
一生嘱託として生きていく覚悟なの?
471: 2012/10/01(月) 13:52:35.81 ID:dWGaJEPAO携(1/2)調 AAS
あそこは専任登用どころか一定年で入れ替えるとか
472
(3): 2012/10/01(月) 13:54:36.10 ID:SSQwz8zu0(1)調 AAS
>>469
usbメモリに落としてコンビニ行くよろし。
たったの10円すわ。

>>470
正職員へは必ず嘱託からスタート、って明記してあるので、ネガキャン無意味ですよ。
473: 2012/10/01(月) 14:09:11.61 ID:YTWfQKLS0(1)調 AAS
>>472
実際何割の人が正社員になれてるか気になるところだね!
474
(1): 2012/10/01(月) 14:27:35.29 ID:i1xyAbCz0(1)調 AAS
武蔵野って新卒だけだろ?
475: 2012/10/01(月) 14:35:34.09 ID:XK0vIH5K0(1)調 AAS
>>474
既卒もあるよ
ホームページ見てみ
476: 2012/10/01(月) 15:29:12.88 ID:1wVGcPeK0(1)調 AAS
経験3年以上じゃないから無理や
477
(1): 2012/10/01(月) 20:07:25.37 ID:tNroEG6V0(1/3)調 AAS
>>472
指定履歴書のフォーマットがワードなんだよ

家でA3に印刷してコンビニでA4にすりゃいいのか
糞めんどいことさせやがって
478
(1): 2012/10/01(月) 21:23:23.50 ID:wn5Asxpf0(1)調 AAS
>>477
簡単なものを難しく教えるのが大学の使命ですから
479: 2012/10/01(月) 21:45:44.42 ID:EdfpLH2T0(2/2)調 AA×

480: 2012/10/01(月) 22:29:33.26 ID:sQmBj5ckO携(1)調 AAS
民間企業ならいくらでも一流どころに内定取れるのに
私大職員は一つも内定取れない
481: 2012/10/01(月) 23:07:30.52 ID:tNroEG6V0(2/3)調 AAS
>>478
世間の常識がわかってなくて困る
たぶん大学のコピー機なら余裕でA3に印刷できるからだろ?

普通の家のプリンタじゃA3など対応してるわけない
馬鹿だな

俺受かったらまず履歴書フォーマット作ってるやるw
おまいらまってろ
482
(1): 2012/10/01(月) 23:19:38.30 ID:80cfdMGi0(1)調 AAS
別業種でA3とかB4のES見たことがあるけど
家とかでA4印刷してからコンビニとかで拡大コピーしてたよ
483: 2012/10/01(月) 23:37:39.87 ID:IBdEuYYk0(1)調 AAS
USBに入れてコンビニ直行がデフォだろ
484: 2012/10/01(月) 23:58:38.94 ID:dWGaJEPAO携(2/2)調 AAS
>>472
A3サイズの大学何とかな本に各大学の専任/非専任や諸々掲載された本が毎年出てるから探してみなさい
武蔵野はBK学院級に上がれない無理ゲー

>>482
それが一番シンプルなだと思うんだが何故わからない連中がいるのかねぇ
485: 2012/10/02(火) 00:04:45.89 ID:tNroEG6V0(3/3)調 AAS
BK学院級?
486: 2012/10/02(火) 00:10:47.61 ID:lVLk1nvL0(1/2)調 AA×

487: 2012/10/02(火) 00:16:21.27 ID:lVLk1nvL0(2/2)調 AA×

488
(1): 2012/10/02(火) 00:21:01.85 ID:x9VcLbbU0(1/2)調 AAS
まあ話題になってA3を印刷する方法がこのスレで解決したから
すべりこみで大量にいくなw

またお決まりの応募者多数のために…
お祈りがきますねw
489: 2012/10/02(火) 01:20:10.33 ID:5LUi9ITa0(1)調 AAS
おれの勤めてる大学は中途が既婚者がやたらくそ多いから、独身のやつ受けてくれ。
まじ飲みにいくのもめんどくさいわ。
490: 2012/10/02(火) 01:23:42.07 ID:1D5qOoey0(1)調 AAS
大学職員になってまで飲みニケーション()とか勘弁してくれ
491: 2012/10/02(火) 01:31:23.25 ID:YE7arQMi0(1)調 AAS
月1ぐらいの飲みだったらいいけどなぁ
492: 2012/10/02(火) 08:13:15.27 ID:MXN2MTzB0(1/2)調 AAS
大丈夫そういうのは少数派だから
少数派は少数派でかたまるし影響ナッシング
493
(1): 2012/10/02(火) 08:13:50.20 ID:ld4kERLQ0(1)調 AAS
>>488 どんだけ2ch崇拝しとんねん。ごく一部の人間だけがやってて影響力なんてねえから
494: 2012/10/02(火) 08:45:53.53 ID:7TF2ARli0(1)調 AAS
>>493
社会人経験あれば、そもそもA3で印刷する方法で悩まんよな。
495
(1): 2012/10/02(火) 16:50:40.35 ID:x9VcLbbU0(2/2)調 AAS
だめだハロワ紹介のF欄大学でさえお祈りきた
無理げーだこれ
496: 2012/10/02(火) 20:25:58.00 ID:MXN2MTzB0(2/2)調 AAS
>>495
↓のうちどの大学の話ですか?
2chスレ:recruit
497
(1): 2012/10/02(火) 22:54:53.86 ID:zCV8O4CLi(1)調 AAS
武蔵野エントリーシートめんどくせー!
もうやめた〜
てか、初めから正社員で募集しろと言いたいわ
498
(1): 2012/10/03(水) 00:23:05.00 ID:qeIGqZtU0(1)調 AA×

499
(1): 2012/10/03(水) 04:24:01.87 ID:ljIPbbYcO携(1/2)調 AAS
学生の成績を管理する部署に配属になって女子学生に
「成績、不可から優に改ざんしてやるからそのかわり…」てやるのが夢なんだ
500
(1): 2012/10/03(水) 11:50:40.77 ID:0UCqN9j10(1/4)調 AAS
>>497
全部面接で訊かれることだし、書き始めると2時間もかからない。
面接が実質1日で終わる採用なんてなかなか無いよ。
頑張る価値はある。

それに任期制から始まるからこそ採用のハードルが低い。狙い目じゃん。
中堅私大じゃ勝ち組だから真面目に働いてれば、任期でポイは少なそう。

>>498-499
なんでだろう。
やはり男性を装った女性が書き込んでるっぽさを感じる。
501
(1): 2012/10/03(水) 11:56:51.74 ID:l/tcD8jxO携(1)調 AAS
契約更新してくれなかったらどうするつもり?
502: 2012/10/03(水) 12:12:49.79 ID:+12CdQXk0(1)調 AAS
愚問だろ。就活。
503: 2012/10/03(水) 12:20:23.15 ID:0UCqN9j10(2/4)調 AAS
>>501
実質中途からの唯一の選考ルートなので、長目の試用期間みたいもんでしょう。
切られる人は働きが悪かったなどの自己責任の要素が大きい気がする。

それに普通の社会人なら常にスキルアップは志向してるでしょう。
任期期限よりずいぶん前に判るのが普通なので、その時になってあたふたしないとは思う。

どうしてもそこに引っ掛かってるのなら、受けなければいい。
誰かが君の代わりに採用されるだけ。
504: 2012/10/03(水) 12:37:59.39 ID:z2x4WGe90(1)調 AAS
>>500
出さないつもりだったけど、そう言われるとなんかもったいない気がしてきた
仕事してるフリしてやったるかw
キミは説得上手だね
505
(1): 2012/10/03(水) 13:32:37.18 ID:WZ79PIhY0(1)調 AAS
武蔵って職務経験3年以上が応募可能らしいけど、ウソってばれる?
506
(1): 2012/10/03(水) 14:57:05.75 ID:WdQv+ALy0(1)調 AAS
>>505
転職後、人事に年金手帳を提出した時にばれる。
試用期間中に経歴詐称で解雇。
507: 2012/10/03(水) 15:03:20.93 ID:0UCqN9j10(3/4)調 AAS
年金はチェックされるか判らんですが、雇用保険で確実にバレます。
508: 2012/10/03(水) 15:09:32.42 ID:0UCqN9j10(4/4)調 AAS
新卒1-2名、既卒2名という補充ペースは職員数からすると妥当か若干少ない感じなので、
たぶん毎年募集はかかるはず。

詐称なんかせずに真っ当に職歴積んだ方がいい気がしますよ。
509
(2): 2012/10/03(水) 16:48:51.10 ID:ZSrpq3lI0(1)調 AAS
エントリーシートでよくOAスキル書かされるが、みんなどんくらいなの?
特に内定ゲットした人は。
510: 2012/10/03(水) 19:05:04.42 ID:mi/rYkLl0(1)調 AAS
>>509
ワードエクセルパワポは当然マスターレベルで
アクセスちょっと使えるといいって感じでしょ
511: 2012/10/03(水) 19:17:29.15 ID:1Q8ydLJc0(1/4)調 AAS
>>509
ありのままを書け
実技が選考過程にあったら速攻バレルから嘘はやめとけ

てか合格してからでも基礎はマスターできるけどな
512
(1): 2012/10/03(水) 19:51:12.13 ID:Ml+7Dqxv0(1)調 AAS
武蔵野は嘱託じゃなくね?
513: 2012/10/03(水) 20:10:25.27 ID:1Q8ydLJc0(2/4)調 AAS
マイナビの紹介だと任期制職員とある
514: 2012/10/03(水) 20:14:13.71 ID:gbSmwvTRO携(1)調 AAS
新卒じゃないんだから知名度や偏差値ランキングで職場を選ぶなよ…
全く知名度のない企業が世界シェア1位ありのホワイトだったりのざらにある

だから今宵は池袋の福祉な大学をおすすめしたい
515: 2012/10/03(水) 20:18:28.02 ID:1Q8ydLJc0(3/4)調 AAS
福祉は即戦力求めてるから無理
516
(2): 2012/10/03(水) 21:10:06.24 ID:ljIPbbYcO携(2/2)調 AAS
Eラン文系私大卒、クソ職歴、大学職員は今まで書類で全敗でしたが、
初めて立命館のマイナビ経由のWEB選考に通りました

これはザルですか?
517: 2012/10/03(水) 22:02:50.99 ID:1Q8ydLJc0(4/4)調 AAS
>>516
考えろ
518
(1): 2012/10/04(木) 08:13:45.12 ID:3p0fon7R0(1)調 AAS
>>516
何の図表でのEか書かないとわからない
すくなくとも駿台、河合、代ゼミはアルファベット表記していない
519: 2012/10/04(木) 15:45:22.31 ID:SHMDHSeh0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
群馬の学校法人に解散命令へ 創造学園大など運営

ガチFランは潰れる
520
(2): 2012/10/04(木) 18:26:06.67 ID:pxU00/aT0(1)調 AAS
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●大学経営の話題
●大学よろず談義
●マルチポストの書き込み
●誤った大学用語の書き込み
521: 2012/10/04(木) 18:30:43.39 ID:kuYgsOJ10(1)調 AAS
>>520
ハイハイ、ルールを尊重。
522: 2012/10/04(木) 22:33:59.19 ID:4TayIHLo0(1)調 AAS
>>518
その代ゼミの事務職員だが、40代後半で年収たった400万円。
もちろん諸手当、ボーナスも込みでな。
大学職員に転職する人、多いよ。
523: 2012/10/04(木) 22:43:44.42 ID:LkzumHY3i(1)調 AAS
>>512
少ないね…
みんなどこの大学に転職したん?
524
(1): 2012/10/04(木) 23:43:50.27 ID:z2dXXD6G0(1)調 AAS
誰も大学に転職なんてできてないよ
都市伝説レベル
525: 2012/10/05(金) 06:40:00.99 ID:5u5mitGN0(1)調 AA×
>>520

526: 2012/10/05(金) 07:58:06.33 ID:0VS4AFmH0(1/4)調 AAS
>>524
転職枠狭い業界だからしょうがないよね
3年ぐらいかけてがんばるしかないか
527: 2012/10/05(金) 08:21:34.44 ID:UHsi1x6fP(1)調 AAS
それか派遣の大学事務かだな
誰か派遣事務やってる人いない?

夏や冬の長期休みで給料激減とかきくけど
528: 2012/10/05(金) 08:36:04.95 ID:1s2/t9JlO携(1/2)調 AAS
必死で時間割編成やってる時期に万年係長は居眠り
こんな共産主義社会が耐えられるならいらっしゃい
529: 2012/10/05(金) 11:21:27.19 ID:n7Jh4QeNO携(1/2)調 AAS
西南学院は面接のみか。すげー倍率なりそうだな
530
(1): 2012/10/05(金) 13:49:59.84 ID:wK+YEeQtO携(1/2)調 AAS
地域的にそんなに来ないだろうね。
531: 2012/10/05(金) 14:16:37.46 ID:n7Jh4QeNO携(2/2)調 AAS
>>530
そうか?九州じゃナンバー1の私立大学だぞ
給料も結構いいし。
532: 2012/10/05(金) 16:37:48.78 ID:wK+YEeQtO携(2/2)調 AAS
え?学生数も教員数もぜんぜん九州ナンバーワンじゃないですよ。
533
(1): 2012/10/05(金) 20:41:21.98 ID:B0he8iKd0(1)調 AAS
ていうか私立大学は一人の募集のとこに100名以上はデフォ
この時点で他業界、業種よりすごい倍率高いことを納得して活動しろ
534: 2012/10/05(金) 20:58:05.99 ID:PCXi1VSiO携(1/2)調 AAS
東北は東北学院大学?
535
(1): 2012/10/05(金) 21:00:21.44 ID:PCXi1VSiO携(2/2)調 AAS
つーか中国四国含めてもNo.1私大だよね>西南
536: 2012/10/05(金) 21:00:57.82 ID:0VS4AFmH0(2/4)調 AAS
>>533
転職枠狭い業界だからしょうがないよね
3年ぐらいかけてがんばるしかないか
537: 2012/10/05(金) 21:02:01.32 ID:0VS4AFmH0(3/4)調 AAS
>>535
福岡大学の方がはるかに大きい。
538
(1): 2012/10/05(金) 22:03:54.43 ID:1s2/t9JlO携(2/2)調 AAS
規模だ数だ騒ぐ連中はツャープや日本電気でもとりあえず受ける新卒か?
539: 2012/10/05(金) 22:13:58.00 ID:rFiHcSF90(1/2)調 AAS
お前の就活当時の競争倍率でそこに行けるのかと、疑問に思う。
540
(1): 2012/10/05(金) 22:56:47.20 ID:0VS4AFmH0(4/4)調 AAS
>>538
メーカーは、一人当たり客単価は大きく異なるでしょ。
同じ学部系統なら学生一人当たりの収入はほぼ同じなのだから、
規模が大きい方がいいに決まっている。つか、規模と立地以外に明確なものさしがないし。
当たり前だが10000人いる大学は2000人いる大学の5倍コストがかかるわけではない。
541: 2012/10/05(金) 23:17:43.12 ID:rFiHcSF90(2/2)調 AAS
>>540
いらないツッコミだろうけど、君メーカー出身じゃないなw
メーカーは客単価なんて論じないぞ。
542
(1): 2012/10/06(土) 00:10:36.82 ID:VuMg1PSn0(1)調 AAS
新卒で私大職員→転職で私大職員→現在私大職員の職探し中だが何か用ある?
543
(1): 2012/10/06(土) 00:16:27.06 ID:mNYEO6Dt0(1)調 AAS
>>506>.507
そんなのバレル訳ないだろう?少し前にハロワ職員による職歴漏えい
事件がなかった?あれって要するに応募者の職歴が分からない=
調べられないからハロワの職員に聞いたんでしょう?

年金手帳で分かるんだったら全国の探偵事務所なんて商売上がったりだよ。
544: 2012/10/06(土) 00:55:27.60 ID:BlY/SlKE0(1)調 AAS
>>543
馬鹿発見
545: 2012/10/06(土) 05:24:01.88 ID:sRfOTntLP(1)調 AAS
>>542
何で転職したいと思ったの?
546: [age] 2012/10/06(土) 06:09:30.70 ID:Pirc41RL0(1)調 AA×

547: 2012/10/06(土) 09:47:30.64 ID:Qj6pqJHoP(1)調 AAS
おまいらにヒント教える
ハロワで紹介状必須なやつは倍率が一気に減るよ
548
(4): 2012/10/06(土) 11:14:42.80 ID:JdsQYrrgO携(1/2)調 AAS
大阪経済大学説明会なう
質疑応答でいらない質問多すぎ
549
(1): 2012/10/06(土) 13:33:35.84 ID:uon8WEW90(1)調 AAS
>>548
近くに朝鮮学校あったね
550
(1): 2012/10/06(土) 22:29:05.28 ID:yRO6/zil0(1)調 AAS
大阪経済法科大学じゃなくて?
551: 2012/10/06(土) 22:50:51.87 ID:JdsQYrrgO携(2/2)調 AAS
>>549
あー、それは気づかなかったな
あなたは語学堪能か法務知識強い人?

>>550
そうだよ。瑞光四丁目にある法科がつかない方だよ
552: [age] 2012/10/07(日) 05:48:48.34 ID:/jVuC0ur0(1)調 AA×

553
(1): 2012/10/07(日) 12:39:44.76 ID:Rz260mFs0(1)調 AAS
>>548

説明会行きたかったんだけど、どうしても仕事の都合で行けなかった…
法務知識ってことは、法務部配属になるの?
554
(1): 2012/10/07(日) 14:03:30.97 ID:tOl2toV80(1)調 AAS
>>548
その説明会ってスーツ基本?
あと俺もう年齢が40歳なんだよ。40歳では大学職員になるのは
無理だよね?ちなみに事務経験は全くない。
555: 548 2012/10/07(日) 15:01:46.51 ID:Ktsibj6WO携(1)調 AAS
>>553
募集の段階で特に部署は限定してないよ
募集要項の既卒応募資格に語学堪能or法務知識豊富ってあったから
いずれは総務とか留学生応対の部署を見据えてんじゃない?

>>554
俺含め8割以上はスーツだったけど私服も割といたよ
私服で行っても浮くということはなかったと思う
その説明会に関しては40歳以上(と思われる)も何人かはいたよ
口ひげたくわえた井筒和幸みたいなオッサンもいれば、
「あんた買い物のついでに来たの?」みたいな、どう若く見ても40代中盤の私服のおばちゃんもいた
大阪経済大学の今回の募集に関して言えば、
あんたが語学堪能であるか法務知識に強いかの特長があれば可能性はあるんじゃない?

初めて大学職員の説明会に参加したけど、
もっとバリバリエリートオーラ出してる奴らの集まりかと思ったら説明会の段階ではそうでもないんだね
素っ頓狂な質問してる奴もいたし
まあ選考が進むに連れて淘汰されていくんだろうけど
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s