[過去ログ] 昇給・賞与なしの会社 (318レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2013/12/13(金) 16:31:39.37 ID:zCirylIa0(1)調 AAS
ハロワ行って担当者から話し聞くと、優良企業なら一人の枠に10人以上とかザラだな
とても39の俺には無理な気がしてきて、紹介してもらわずじまいだ
184: 2013/12/13(金) 21:38:07.70 ID:goX22fT20(1)調 AAS
それでも臆せず応募した奴が受かってるんだから最初からあきらめるな
185: 2013/12/17(火) 19:11:44.90 ID:wEGliz0Q0(1)調 AAS
本当に賞与も昇給もゼロなら辞めた方がいいよ。
特に暇がなくフル回転なのにそういう結果だった会社に関しては・・・
フル回転なのに払う金がない構造になっているから
どんなに努力してもこれから給料は上がるどころか下がる一方だよ。
フル回転でも利益が出ない証拠だからね。
186: 2013/12/17(火) 19:23:12.32 ID:FAelL39q0(1)調 AAS
>フル回転なのに払う金がない構造になっているから・・
ほんとそうだよな。しこたま働いて昇給も賞与もない会社はその会社自体望みがない
187(1): 2013/12/18(水) 14:24:56.22 ID:S6H1Flil0(1)調 AAS
まあ賞与に関して言えば業績や功労に対しての報奨だから
貰えればラッキーくらいに思わないと
188: 2013/12/18(水) 18:35:23.44 ID:0vaSKDRS0(1)調 AAS
じゃあなんで公務員にボーナスがあるんだよ
189: 2013/12/18(水) 21:07:32.74 ID:8zWyNTYni(1)調 AAS
賞与じゃなくて手当だろ
190: 2013/12/19(木) 22:45:40.96 ID:inRvSf+c0(1)調 AAS
手当ならなんで年に1回でしかも数十万単位で与えられるの?
191: 2013/12/20(金) 18:19:18.18 ID:F/cnKOCg0(1)調 AAS
埼玉県所沢市 東狭山ヶ丘にある老人介護施設「平安○森」に就職した結果↓
2chスレ:welfare
192: 2013/12/22(日) 01:53:38.47 ID:Y+dHcWAai(1)調 AAS
昇給年1000円てありえない、という意見に対し必ず
昇給があるだけでマシや贅沢言うな!という反論あるけど
もっと騒いで世間一般に周知させるべき事態だよな?昇給なしとか年1000円って
193: 2013/12/22(日) 02:02:55.77 ID:4q4+7v7tO携(1)調 AAS
賞与なしの会社でも年収400万以上の会社ならありかもしれんが、
400万切るような会社ならダメだな。
未経験で教習所感覚で行くならありだが。
194: 2013/12/22(日) 09:42:58.75 ID:KE3xtizX0(1)調 AAS
>>187
この手の話になるとうちんとこの会社は中小零細レベルだけどボーナスだけは年間4ヶ月分でるとドヤ顔してたけど
よく考えたら年間300万弱の報酬を単に16分割されてるだけなんじゃと思い始めてきた
195: 2013/12/22(日) 15:31:14.49 ID:7uJsFuNG0(1)調 AAS
毎月、賞与並みにもらえるほうが良いじゃん?
賞与まで待つのとか面倒だもん。
196: 2013/12/22(日) 17:46:57.76 ID:ZmE6pHZvO携(1)調 AAS
最近転職した会社が
待遇
・昇給1回
・交通費規定内
・制服貸与
・社会保険完備
・残業手当
の会社なんだよね〜
日給制で8000円だけど仕事覚えていけば最大1万2000円迄上がるらしい。
197: 2013/12/22(日) 22:23:15.60 ID:Hd6ALpR60(1)調 AAS
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部が退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む。
高収益を得られる社員を育てることができないので、
見なし労働制を採用することで、低収益における従業員賃金を抑えている。
将来性はない。
198(1): 2013/12/23(月) 01:05:36.66 ID:230DtX0/0(1)調 AAS
最大12,000円じゃ、MAX休み無く働いて月36万しか行かないじゃん。
一年間1日も休まず働いて438万か。厳しいね。
199: 2013/12/23(月) 13:10:09.69 ID:VKdeqYMki(1)調 AAS
賞与はないの?
200: 2013/12/25(水) 12:30:05.40 ID:8b1k2Gk2O携(1)調 AAS
>>198
月に20万いけば十分だろ
201: 2013/12/25(水) 16:17:00.47 ID:Zg2rw8QyO携(1)調 AAS
昇給はあるみたいだが、他は一切ない会社に転職した
もちろん社保すらない
いわゆる1人親方契約
元請けが太っ腹で多めに時間外付けてくれたり大盤振る舞いだったが
来年から交代制になって時間外も限りなくゼロになる予定
転職して40日目
前会社は給料の激減で辞めたのに今の会社ももう駄目っぽい
202: 2014/01/17(金) 06:37:06.41 ID:HLv0ZtHM0(1)調 AAS
去年賞与なしで、介護職の妻に収入抜かれたわ
すごく精神的に来る
でも、いまさら他の仕事できないだろうし
203: 2014/01/28(火) 19:17:15.88 ID:hPIqWZ7l0(1/2)調 AAS
中小企業の賞与ってだいたい何ヶ月分が普通なんだ?
204: 2014/01/28(火) 19:39:01.88 ID:w+Tn25pQ0(1)調 AAS
年1ヶ月分出れば上等
205: 2014/01/28(火) 19:57:30.16 ID:hPIqWZ7l0(2/2)調 AAS
やっぱそんなもんなのか・・・
ハロワも賞与なしとかばっかだしな
大企業にいきてぇなー
206: 2014/01/28(火) 20:00:20.93 ID:qobLmsg10(1)調 AAS
大企業は重圧が半端ないよ。
結局どこをチョイスするかだ。
休みか給料か仕事の楽さか。
207: 2014/01/29(水) 14:35:09.93 ID:VUDeTfBq0(1)調 AAS
ボーナス3カ月分って所だけ見てお!!って思ったら基本給が激安なんだよな
208: 2014/01/29(水) 18:14:53.34 ID:+NUH1U030(1)調 AAS
そしてそのボーナスも嘘だったりするw
209: 2014/01/29(水) 18:25:08.36 ID:kZL+jgvL0(1)調 AAS
に加えて退職金もありません。
210: 2014/01/29(水) 22:07:21.64 ID:hO3cwfMLO携(1)調 AAS
に加えて残業手当もつきません。
211: 2014/01/30(木) 04:11:55.54 ID:cmRhPZtjO携(1)調 AAS
orz
212: 2014/01/31(金) 11:18:26.57 ID:dbtUAwIA0(1)調 AAS
退職金が・・共済なのもへこむ
すげえ安いの・・
213: 2014/01/31(金) 18:04:36.59 ID:DzUHzfV70(1)調 AAS
昇給・賞与の無い会社がまともに退職金払うわけないだろ
214: 2014/02/05(水) 07:08:24.80 ID:Bzolf5oK0(1)調 AAS
わぁー 暇なもんで
ついに毎週金曜日が休業日にされた・・
六割しか給料でないらしい
年収230万きるかも・・
215(1): 2014/02/10(月) 18:09:15.09 ID:i2pIIelP0(1)調 AAS
ハロワでトップクラスの求人内定もらったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
216: 2014/02/10(月) 18:43:47.84 ID:7D1ye3MLO携(1)調 AAS
>>215
待遇を詳しく教えて
217: 2014/02/21(金) 23:47:24.64 ID:iszqCtGw0(1)調 AAS
嫁に年収抜かれると腹が立つな
218(2): 2014/02/28(金) 19:01:37.92 ID:UZv+6LVi0(1)調 AAS
39歳 10人弱の零細で ベース22万+残業 ボナ年25前後 残業月10h程度
去年は昇給なし やばいかな?
219: 2014/03/01(土) 01:19:37.07 ID:kdZGEXor0(1)調 AAS
ボーナスに残業代も出るのに贅沢いうな
220: 2014/03/01(土) 14:33:46.24 ID:k9JTlBXP0(1)調 AAS
去年だけ昇給なし程度で、しかも茄子ありなら文句言うなよ
もう5年昇給なし、茄子10万以下の寸志の俺がいるんだぞ
221: 2014/03/01(土) 15:26:14.37 ID:WywDjIaa0(1/2)調 AAS
>>218
上か下かで二分したらそれでもあんたは間違いなく上に入る部類なんだよ
222(1): 2014/03/01(土) 16:15:49.16 ID:HrG7quroO携(1)調 AAS
>>218
それだと年収400万くらい?休みは毎週土日休み?
残業かなり少なくて拘束時間も短くていいし、
定年までずっと勤めるべきだね。
223: 2014/03/01(土) 16:20:10.83 ID:qK1SXZ790(1)調 AAS
零細は消費税アップで一気にやばくなると思ふ
親会社や自社製品の納入先に消費税分上げますなんていえねーもん
224: 2014/03/01(土) 16:21:38.43 ID:WywDjIaa0(2/2)調 AAS
>>222
どう計算したら400万になるんだよw
225: 2014/03/05(水) 02:01:53.92 ID:lKmBrK6o0(1)調 AAS
そもそもこういう会社は会社といえるのか…
226(1): 2014/03/05(水) 18:51:28.47 ID:TGQplfAq0(1)調 AAS
うちも業績悪化でここ2年ぐらいは昇給なかったけど
そもそも昇給ってのは会社の業績が順調で上司なんかの評価者から見て会社内部の改善に貢献とか
結果的に会社の利益アップに貢献できてはじめてするもんだからなぁ。
ただ黙々と作業こなしてるだけで暇なら会社や上司の文句ばっかり
まともに社内でコミュニケーションもとれず
昇給なしで文句ばっかりの同僚とかみてるとなぜ昇給できると思ったのかが謎だわ。
227: 2014/03/08(土) 11:13:50.06 ID:5632uQl70(1)調 AAS
>>226
現状維持の難しさがわからんのか。
俺も作業系の仕事やってるけど、作業でどうやって会社の売り上げに貢献するんだよ。
商品に傷つけなかったり材料のロスを極力減らすというプラマイ0に近づくことは可能だけど
プラスにできるわけがないだろ。プラスにするのは営業の仕事
228(1): 2014/03/09(日) 00:07:22.32 ID:16KV22AQ0(1)調 AAS
>>43
地元の家族経営(小規模)とかそんな感じだね
社長はじめ役員全員一族、あとは雇われ。名ばかりの正社員。
社会にまともに出た事が無いから自分の所が超ブラックという自覚が全くないし悪意もない。
こういう会社相手に、各種保険未加入だったのでどうにかならないか
根気強くお願いしていた時期があったんだけど
保険未加入がどうしていけないのか等ホンキで何も判ってなかったからね一族は
会社ごっこだよこうなると。
229: 2014/03/15(土) 14:49:09.71 ID:a4QQXIa1O携(1)調 AAS
>>228
今勤めてる塗装工場(会社)だわwww
家族経営の工場で社長が耳が遠くて(補聴器付きで)現場作業してるし社長の娘さんがじしつ工場長みたいな存在感www
社会保険完備だけど中々加入してもらえない→催促はしてるけどね。入社してもうすぐで3ケ月だけど。
社長がお金けちってるし何故お金ないなら雇うの?って疑問になる。保険料位でけちるなよwww
前の会社なんか保険証4日間で貰えたわwww
あと若手従業員も最近って言うか毎日遅刻してくる。仕事は出来るけどね。
なんかもったいない。
あと日給制で手当が残業手当と住宅手当と皆勤手当くらいしか貰えない。
あーあとちなみに給料明細がたまに間違えるし会社としてどうなってるの?って疑問になる。
そんでもって賞与が寸志並だし期待出来ない会社だよ。
唯一のメリットが会社から自宅近いwww
ちなみに日給8000円です。
230: 2014/03/15(土) 15:23:35.75 ID:qdqFkL1s0(1)調 AAS
マレーシア航空ハイジャックか!?
STAP細胞なんて存在しなかった!?
福岡市に住んでる28歳の男 2年間バイトしながら(バイト時の年収250くらい)就職活動したけど、
土木作業員と手取り12万の工場しか採用されなかった
面接だけで155社は超えてる。
その前は、ブラック勤務を3年した(ボーナスなし、残業手当なし、退職金なし、会社滞在時間15時間)
選んでいるのは企業のほう
転職サイトみてるが、不動産関係(賃貸、売買、オフィス企画、投資マンション)
人材派遣の営業またはコーディネーターの求人多すぎ
月曜日は、派遣の面接2社と正社員面接2社ある
231: [age] 2014/03/15(土) 19:41:30.35 ID:SKnpUofK0(1)調 AAS
非正規が増えてるんだから景気なんて良くねーんだよ
グローバルな働き方とかふざけるなよ安部
外部リンク[html]:www.j-cast.com
景気回復を受けて
外部リンク:blogos.com
平均年収は225万円で結婚の壁とされる300万円を大きく下回り・・・
アベノミクス→非正規増加→大企業の笑いが止まらない。
232: 2014/03/18(火) 09:07:06.73 ID:H9hHMcgw0(1)調 AAS
私は入社して解雇されたが、解雇のときが、入社のときより日給がやすかった。
233(2): 2014/04/08(火) 11:36:23.02 ID:IU2MLTmZ0(1/2)調 AAS
求人には基本給22万〜26万でだいたい定時終わり。残業したら残業代支給。
賞与2ヶ月〜3ヶ月で、退職金は無し。
年間休日105日の中小企業受けたんですが。
君を採用の場合月25万位でみといてって言われたんですが。
資材配送の仕事なんですが、上司の方と合わなかったり。
現場の職人さんが厳しいらしく中途の方、半年で2人辞めたらしく…
皆さんならやりますか。
昇給、賞与あるので。スレ違いで申し訳ありませんが、ここが1番待遇等書かれているので。ご意見聞きたいです。
234(1): 2014/04/08(火) 12:36:40.82 ID:k3hvg8tAO携(1)調 AAS
迷わず入ってみろよ。入る前からグダグダ言ってどうする。
待遇で悩んでるなら入る前に悩むのはわかるが人間関係なんか入る前に考えても答え出んわ。
あと、人と人の相性は人それぞれ。
クソみたいな奴でも友達がいてたりするし、合うかどうかは運
235(1): 2014/04/08(火) 12:42:27.79 ID:32gP6EP10(1)調 AAS
>>233はおいくつですか?
20代なら挑戦しています。今のゼロ収入よりマシ
30代前半なら、まだやれる可能性はあるけど、鬱になりたくないな〜
30代後半、無理!オレなら反発するね
現場って納期とかでストレスたまってるから、気をつけろ
236: 2014/04/08(火) 12:52:35.40 ID:6Ki0DZgPO携(1)調 AAS
日本人が死んだって移民を入れたらどうでもいいんでしょ
俺も子供作れる気しないし最悪自殺すればいいやろ
237(1): 2014/04/08(火) 13:30:08.08 ID:IU2MLTmZ0(2/2)調 AAS
>>234
>>235
ありがとうございます。
29です。確かに人と人はそれぞれの相性ですよねー(´・_・`)
ガスの配送と迷ってまして…ガスの配送は基本給低いから迷ってまして。
238(1): 2014/04/08(火) 19:16:15.65 ID:kMJKhd5f0(1)調 AAS
237さん給料高いっすね(((^^;)自分九州から書き込んでますが基本給15昇給賞与ありだが何ヵ月か未記とかばっかりですよ。入
239(1): 2014/04/09(水) 15:27:33.05 ID:yzgaZ7VfO携(1)調 AAS
>>237は給料の額は一切言ってないが
240: 2014/04/09(水) 19:45:09.37 ID:VpOseup/0(1)調 AAS
ん?233のときに給与かかれてますよ
241(2): 2014/04/09(水) 19:47:25.92 ID:Ckc695/rO携(1)調 AAS
>>239
全然レスを遡って読まないんだな。
馬鹿丸出しだ、お前。
242(1): 2014/04/09(水) 21:11:02.10 ID:tk+rwdfM0(1)調 AAS
>>241
だったら>>233さんだろうが。いちいちそんなことも言わないと分からんのかドブスクソカス
243: 2014/04/09(水) 21:29:13.58 ID:HIyVhlhF0(1)調 AAS
>>238さん
自分の地域でも基本給がここまで高いのは初めてです。
部長と社長に面接して頂いたのですが。
社長が少し気に入ってくれたのかもしれません。
>>241さん、
>>242さん
俺の書込みの事で言い争いにしてしまってごめん。
244: 2014/04/10(木) 13:44:14.36 ID:GMap9BVm0(1)調 AAS
あー変な揉め事はなしで行きましょう。
みんな自分の受けた会社不安だったりで書いてるんで!
少しでも社会に戻りたいって頑張ってる人のカキコじゃないですか!
245(1): 2014/04/10(木) 14:01:03.14 ID:PIxSfuGL0(1)調 AAS
年間休日50日以下の会社に勤務してる。
直近一カ月で22社面接にいってる。
書類は、5社送ったが、どれも返事すらない。
日雇い派遣もきまらない
246(1): 2014/04/10(木) 17:22:47.25 ID:aXg+aJCM0(1)調 AAS
>>245
年休50日しかなくて、どおやって面接受けてるの?
仕事が夜勤なのかな?
247: 2014/04/10(木) 17:40:39.27 ID:h9khBUVmO携(1)調 AAS
>>246
それコピペ
248: 2014/04/23(水) 05:18:00.84 ID:n0KpCjj50(1)調 AAS
それコピペ
249: 2014/04/23(水) 12:37:52.58 ID:gigBpOoP0(1)調 AAS
>>1
スレタイの2つ満たしてる会社よく見るけど労働者馬鹿にしてるの?
その条件で受ける奴いると思ってるのか?
どんだけ会社のために頑張っても給料上がらず、売り上げ上げても賞与にが出ずで
社員は何を目標に頑張ればいいんだ?
まさにその通り。しかも正社員採用とか書いてあるよね。
残業代もなしで社会保険まで引かれて要するにバイト以下じゃん、と言いたくなる。
250: 2014/04/23(水) 22:52:01.66 ID:w0yBe3dO0(1)調 AAS
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテックはブラック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む
裁量労働制なのに勤務時間を定めている
仕事の進め方にも一切裁量がなく、裁量労働制を残業代固定に悪用している
サービス残業に非協力的な社員は「やる気が感じられない」などという理由で速攻解雇
251: 2014/04/24(木) 06:12:50.73 ID:ZG2HVkTbO携(1)調 AAS
それプラス残業手当もつかず、休みも普通の優良企業の8割しかない
一族優遇会社にいるわけだが。
252: 2014/04/28(月) 13:09:33.16 ID:B0HxoIai0(1)調 AAS
やたら休みばかり・・
実質週休三日の一族優遇会社にいる俺もいるがな・・
253: 2014/05/08(木) 19:54:12.88 ID:xI9p7f150(1)調 AAS
STAP細胞は存在しなかった!
GW前に履歴書を5通おくった。
3通かえってきた。そこまでは普通なんだが、2社はお祈りすら入ってなかった。
買手市場だ。
昭和60年生まれ!
週一休みで、休日出勤あり、残業あり GW.お盆、年末年始関係ない職場に勤務してる
月収18万(手取り15万くらい) 深夜専属勤務
賞与 昇給なしで残業・休日出勤手当、退職金なし
本当に生きているだけって感じ
仕事内容は、楽だったが、体制が変わり、休憩もろくにとれない状態になった。
家賃、光熱費、携帯、車の任意保険、住民税、通勤のガソリン代を払ったら、
手元に残るのは、5万くらい 年末には車検もある
254: 2014/05/27(火) 19:30:50.16 ID:LXfqDMUJ0(1/2)調 AAS
来年度辞めるつもりだが、ここみるとひどいとこ結構あるんだね
うちは昇給なし、賞与なし、退職金なし、残業手当はある
今28だが残業をしないと手取り13万弱ぐらい
あと責任だけは結構あってたまに気分が滅入る
255: 2014/05/27(火) 19:34:51.76 ID:LXfqDMUJ0(2/2)調 AAS
間違えた13万強だ。と思ったけど交通費が入っててそれだから13万弱で間違ってないか
256: 2014/05/27(火) 19:39:28.62 ID:2sT4lvub0(1)調 AAS
このスレ見てると、
自分のスペックは、まだましな方なんだなって思ったw
257: 2014/06/15(日) 17:25:04.84 ID:Qfhhg9ll0(1)調 AAS
この>>1ほど禿げ上がるほど同意したことはないな
258: 2014/06/15(日) 19:23:38.46 ID:iXut9tHLO携(1)調 AAS
トピの通りの会社にいるが社員にはそういう扱いを平気でしておいて
ゴルフばっかりやってる社長に旅行ばっかり行きやがって好きな時間に帰ってく常務は
共に年収が1000万越え。社員ナメんなクズ一族どもが!
259: 2014/06/24(火) 06:59:55.16 ID:sqlD0HDG0(1)調 AAS
昇給なし、賞与ほぼなしだが、休みだけはやたら多い職場に甘んじてたら
異動になった・・・
今度は残業あるし、賞与もきっちり出る・・・
良かったのか悪かったのか・・・
260: 2014/07/27(日) 01:46:23.06 ID:LscobMqg0(1)調 AAS
賞与がジワジワ減らされていっている
来年あたりにはゼロになるな
261: 2014/07/27(日) 16:12:12.87 ID:wDDIOm7f0(1)調 AAS
俺は基本給が3万ダウンしたぜ
262(1): 2014/07/28(月) 20:18:32.59 ID:AP08A0/M0(1)調 AAS
基本給は従業員の同意なしで勝手に減らしてはあかんはずだが
何で断らないんだよ。お前最低のアホ
263: 2014/07/30(水) 19:44:28.17 ID:Z0S5Zy0l0(1)調 AAS
>>262
基本給といっても、諸手当がひかれる形なんじゃね?
264: 2014/09/13(土) 18:58:23.08 ID:nX3T640X0(1)調 AAS
おまえらが文句ばっかりいってるから
足元みられてんだろ
いい加減きづけや
能力のある人間しか、文句は言えないし
努力もせず、ぬくぬくと生きてきたゆとりが権利ばかり主張する
発展途上の国に比べたらマシだってことに気づけや
265: 2014/09/14(日) 00:54:33.34 ID:U+eH7DBP0(1)調 AAS
基本給10万、業績手当15万他諸手当
この業績手当がくせ者で、当月仮決算をして翌月の給料に反映される。
計画粗利益100%達成で15万くれる。
50%だと半分の7.5万200%だったら30万。
その30万くれるとわかってる月に一生懸命残業すれば
時給が高くなっているので、余分にもらえるという。
逆に少ない時は、時給も下がってる。
社長に言わせたら、毎月ボーナスじゃ!と。
支払い計画は立ちませんね。
266: 2014/10/18(土) 12:32:39.64 ID:za+jc1DY0(1)調 AAS
昇級・賞与なしの正社員は長期アルバイトとどうちがうんだ?
267: 2014/10/19(日) 21:57:35.14 ID:qZgX2mFoO携(1)調 AAS
肩書き
268: 2014/11/05(水) 20:18:36.38 ID:tCY/PXhl0(1)調 AAS
糞書き
269: 2014/11/29(土) 02:36:32.18 ID:cnGwnJfx0(1)調 AAS
せめて給料高ければいいけど
こういう会社って給料も低いんだよね
270: 2014/11/29(土) 08:11:03.40 ID:3jgfxBriO携(1)調 AAS
世の中そんなもんだよ・・名ばかりの正社員なんてアルバイトパートと変わらん。ほんと肩書きだね。
271: 2014/11/29(土) 08:14:54.75 ID:SMCXOfeN0(1)調 AAS
>>49
ヨーロッパはきちんとできているんだけどね。そういうシステムが。
日本人は井の中の蛙で自動車が売れただけで先進国と勘違いしている民度の低さをなんとかしないと。
272: 2014/12/03(水) 20:27:26.32 ID:2ZodYTdU0(1/3)調 AAS
昇給賞与無しの会社に在籍してる。
土曜日は出勤。仕事が無くても出勤。
先日、ある客先に納品に行った。20万円の売上。
少々でも貢献できて良かったと思っていたら
事務員の豚BBAに
「これ、現金で回収できるんですか?」と。
お前、今までこの客先と取引してきてどうやってたんだ?
「契約してないの?」って聞いたら
「案件毎に違う」とか
そんなら全部現金支払いでってお前が契約しておけよ!
わずか20万円の売上で現金回収を毎度頼むのか?
もうこんな会社嫌だ
273(1): 2014/12/03(水) 21:28:40.51 ID:W40GEnMd0(1)調 AAS
ボーナス無しの会社は間違えなく経営状況が危ない
274: 2014/12/03(水) 21:28:54.21 ID:2ZodYTdU0(2/3)調 AAS
毎度毎度
手形回収でも資金がぐるぐる回る会社に行きたいのであります。
275: 2014/12/03(水) 22:20:58.07 ID:2ZodYTdU0(3/3)調 AAS
>>273
自己資本比率がマイナスになってるとか、もうね・・・
立て直すのに、どれだけの売上粗利と、時間がかかるのだろうと
考えただけで吐き気がしてきた。
一億円ちょっとの売上の会社なのに多分、数千万単位で借金して返済してる。
このままじゃ・・・
賞与も出せる時と出せない時がありますとか言っておいて
結局、借金返済しなければ出せる見込みはない。
なので、来年3月に退職することにしました。
もう行くところは決めてありますので
276: 2014/12/03(水) 23:58:40.75 ID:J3DI944wO携(1)調 AAS
昇給賞与なしで月手取20万円(総支給額25万位)
昇給1回・賞与2回月手取15万円(総支給額20万円位)
どっちがいいの?
277(1): 2014/12/04(木) 11:20:31.31 ID:/GvxV7mV0(1)調 AAS
どう見ても前者でしょ
後者が必ず昇給賞与あるとは限らない
278: 2014/12/04(木) 18:37:27.47 ID:Plkoh8mz0(1)調 AAS
>>277
こういう場合、後者は必ず昇給賞与ある前提で聞いてると思うが。
何で前提を勝手に変えてるんだよw
279: 2014/12/06(土) 19:50:30.05 ID:TYoZx1pU0(1)調 AAS
零細だけどボーナスなし(´・ω・`)
社長のおごりの飲み会で誤魔化された(´・ω・`)
280: 2014/12/08(月) 00:45:17.77 ID:n0Iu+/rw0(1)調 AAS
昇給賞与
会社への貢献度合いによる
どんだけ貢献しようが、絶対にないな
281: 2014/12/08(月) 18:55:33.04 ID:WtQa5O2K0(1)調 AAS
求人票に「賞与は業績による」と記載してる所
不安でしょうがない。てか、避けてるわ
あっても精々「寸志」なんじゃないかとか勘繰っちまう
282: 2014/12/08(月) 20:29:45.72 ID:uhd8cLP+O携(1/2)調 AAS
賞与ないと、年収300行くかどうかじゃない?
283: 2014/12/08(月) 21:39:52.36 ID:wGSmI/cL0(1)調 AAS
賞与無いのに、パートナー社員だのエリア社員だの、舐めた呼び方する会社は間違いなく糞だわ。
賞与無い仕事は全部、バイトだと思った方がいいな。
好きな時に休んでやれ
284: 2014/12/08(月) 21:40:21.27 ID:NHzaUEJZ0(1)調 AAS
もうマジでこういう会社は採用活動してんじゃねーよな!
モチベーション0だよ
285(1): 2014/12/08(月) 23:31:52.12 ID:uhd8cLP+O携(2/2)調 AAS
でも、今は賞与ない会社ばかりじゃない?
286: 2014/12/09(火) 01:07:29.77 ID:GtuPq5S+0(1)調 AAS
>>285
アベノミクスなんて言うのも金が回ったのは、大企業と公務員と投資家位なんだよね
庶民には回らず景気後退でアベノミクス終了なのかな
287: 2014/12/09(火) 01:10:19.18 ID:gIPFYUCW0(1/2)調 AAS
同じ組織で働きながらも、ボーナスがもらえない身分の漏れ。
288: 2014/12/09(火) 01:14:46.11 ID:YCLK8XFG0(1)調 AAS
このご時勢だしどっちもある会社と贅沢言わないけど
せめて昇給か賞与どっちかある会社がいい、っていうかそうじゃないと働いてて希望が無い
289: 2014/12/09(火) 01:18:37.50 ID:gIPFYUCW0(2/2)調 AAS
その気持ちは痛いほど分かるけど、人間関係さえ良ければ
漏れは昇給も賞与も我慢できるお。
290(1): 2014/12/09(火) 01:36:24.60 ID:J34nRXC00(1)調 AAS
会社の業績が悪いと現場の人間の賞与まで無くされるのが納得がいかん。
いやまず営業のボーナスを無くせよ。
業績が悪いのは営業が注文取って来ないからだろ。
業績良い時は営業にインセンティブとして上げるなら悪い時は営業から切るのが筋だろうが
291(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:40:40.31 ID:y8c1Qita0(1/2)調 AAS
俺の会社は昇給・賞与・残業代・
退職金なし
手取り16万
営業車・パソコン持ち込み
ガソリン代5万携帯代2万自腹
年収220ってなってるけど実質150かな
292: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:52:00.83 ID:y8c1Qita0(2/2)調 AAS
加えて休みも平日1日のみ
他のみんなみたいに社長が
豪遊して、とかじゃなく
社長もカードの支払い滞ったりしてるから
余計ヤバい
293(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 11:35:02.09 ID:31kWdG6P0(1)調 AAS
>>290
勤務している会社全体の収益が発生する仕組みとキャッシュフローを考えてごらん。
294: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 13:32:19.72 ID:YEAA1hDI0(1)調 AAS
>>293
分かりやすく説明して
そんな専門用語言われても分からん
295: 2014/12/14(日) 23:57:17.24 ID:LnuIbaJS0(1)調 AAS
>>291
早めの転職を強くお勧めする
会社が潰れての失業だと履歴書書くのが楽だけどな
296: 2014/12/15(月) 23:46:36.75 ID:bfq/VDkW0(1)調 AAS
最近流行の正社員詐欺か
297: 2014/12/15(月) 23:48:08.08 ID:fr/aniEr0(1)調 AAS
そうだな、まあ罰は会社のほうだけど
それ以上の事やってる連中の説教がうざすぎる
298: 2014/12/16(火) 02:10:47.52 ID:niuQLdqA0(1)調 AAS
ない会社が存在するなんて信じられん!!
299: 2014/12/16(火) 14:02:12.41 ID:tB5/+32e0(1)調 AAS
ハロワの求人でも最近、正社員なのに昇給やら賞与ナシって堂々と謳ってる会社が多いよ。
あのブラックと叩かれたウニクロの準社員でさえ賞与出してるのに
300: 2014/12/16(火) 22:21:49.85 ID:6zwiM/qH0(1)調 AAS
下には下がいるってこった
301: 2014/12/17(水) 21:59:43.30 ID:HiDjCUBX0(1)調 AAS
ハロワ行けばウジャウジャあるでよ
302: 2014/12/18(木) 03:53:05.22 ID:L+eedcGO0(1)調 AAS
ハロワとかほんと多いよね
尚且つ年間休日が100日未満とかだから困る
303: 2014/12/18(木) 23:54:39.47 ID:+FsFHJZw0(1)調 AAS
ちゃんと100日未満だと正直に書いてる求人だけまだいい
304: 2014/12/19(金) 03:06:21.15 ID:eaHEE/my0(1)調 AAS
週休二日(暇ならね)
賞与○ヶ月(出せたら良いな)
305: 2014/12/19(金) 07:32:55.69 ID:u+RKWKD30(1)調 AAS
賞与年3.5か月って書いておきながら寸志ほどしか出ず、会社に問い詰めたら
「昔はそのくらい出てた」って言うクソ社長もおるからな。
昔の数字なんかどうでもええわ
306: 2014/12/19(金) 09:43:15.64 ID:NRr9vjZK0(1)調 AAS
賞与、昇給もまったくなし。うちの会社やな
でも来月末でやめる
うんこ会社にいてもメリットないからな
307: 2014/12/19(金) 12:20:34.15 ID:iBfrQvDn0(1)調 AAS
賞与3ヶ月
ただし基本給3万+能力手当15万
みたいな小細工も結構あるよな
呼び方が違うかもだけど
308: 名無しさん@引く手あまた 2014/12/19(金) 12:29:29.65 ID:FTpz/uET0(1)調 AAS
年棒制の名の下に、賞与なんてとっくになくなったよ。
日本企業の良いところだったのに、すぐに欧米の真似すれば良いと思ってる。
終身雇用が日本経済を支えてたし、日本人には合ってたんだよ。
309(1): 2014/12/19(金) 15:30:53.70 ID:Qbh4NdfVO携(1)調 AAS
数年前プレス工場にいた時に工場長から賞与出たよーと言われ封筒から明細書と4500円だった。
賞与額5000円
で雇用保険が引かれて4500円だったよwww
ちゃっかり引かれていてさこれが賞与ってwww
職場仲間の人とスゲー爆笑してた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s