[過去ログ] 【低IT】サバ&ネット運用OP・ヘルプ Part17 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2012/04/23(月) 09:12:11.86 ID:hW4GoFnm0(1)調 AAS
監視OPはマジで腐る。早く脱出しておけ
33: 2012/04/25(水) 22:37:17.86 ID:lSqALDC30(3/3)調 AAS
>>32
じゃオペレータに応募したほうがいいね。
履歴書はパソコンで作ったほうが楽だぞ。
どうせ手書きだろうが取る気無い奴はとらない。
134: 2012/06/05(火) 06:10:26.86 ID:xFPzHTHy0(1)調 AAS
>>125
そういう会社に限って玄関先にこれ見よがしにプライバシーマーク飾ってあったりする。
さらに他人の履歴書をデータは勿論、書面で閲覧可能なとこすらある。
事務員はちょっとPCいじって、「あ〜疲っかれったよぉ〜」ばかり言っている。
一度でも求人に応募したら定期的に電話してきて就業状況確認してくる所もある。
もう笑えないほどブラック。
いつものパターン。
315(1): 2012/09/05(水) 23:42:35.86 ID:QutEOWng0(1)調 AAS
>>311
CCIE持ってる時点で英語出来ると思うけど
357: 2012/10/02(火) 00:36:19.86 ID:+bw8VwDU0(1)調 AAS
情報系の専門行っといていまさら何を目指すというのか
415(1): 2012/10/12(金) 09:11:22.86 ID:ZxAeROyW0(1)調 AAS
>>414
そうです。
Windowsではデフォルトで各ドライブは裏共有(共有されているけど見えない)されていて、
例:\\IPアドレス\C$ でCドライブとかにアクセス出来るようになっています。
419(4): 2012/10/13(土) 07:08:49.86 ID:Iux0CuDe0(1/2)調 AAS
なんでオペとかに未経験のおっさんが群がるのか分からん。
今の仕事続ければいいのに。もしニートなら電気工事士とかビルメンとかまずは目指しておくべき職種がいっぱいあるだろ
628: 2013/03/05(火) 03:17:47.86 ID:C92R25Pq0(1)調 AAS
>>624
もう見れない
730: 2013/04/05(金) 13:39:50.86 ID:j4+YAFumP(1/2)調 AAS
どの仕事?
751(1): 2013/04/07(日) 12:25:10.86 ID:Jq6biRGk0(1)調 AAS
自虐してる割には未経験者ぽい奴が質問したりすると途端に上から目線になる奴が多いな
846(1): 2013/04/25(木) 21:33:53.86 ID:OJsXtKA80(2/3)調 AAS
ヘルプデスクやってる人間は暗い人や人付き合いが悪い人が多そう?
887(1): 2013/04/29(月) 00:19:29.86 ID:84VFAqVvP(1/4)調 AAS
単純に考えて、サーバの演算能力はどんどん上がっていくし、
仮想化で台数も減り、さらにはクラウドでもっと台数減り・・・。
で、結果的に、運用に関わる人数はやっぱり減ってく運命にあるんだろうなぁと・・・
サーバ運用が国内に留まり続けるという補償もないし・・・
だからデータセンターで働く人は減ると思うけど
末端のユーザ向けヘルプデスクは減らないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s