[過去ログ] 【低IT】サバ&ネット運用OP・ヘルプ Part17 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2012/04/11(水) 10:02:24.19 ID:tN2k5UE00(1)調 AAS
SE・PGに比べて全てにおいて低レベルなIT
OP運用管理(定時チェックなどのつまらない反復作業と監視)・
サーバ管理・ヘルプデスク(電話・出張での障害対応)
CE・FE(オンサイトでの修理や導入支援)
業務についてのスレです。

高い技術を必要としない代わりに、
給与・将来性なども悪いマターリ職種です。

前スレ
【低IT】サバ&ネット運用OP・ヘルプ Part16
2chスレ:job
2: 2012/04/15(日) 16:37:38.18 ID:BQdoS4aC0(1)調 AAS

3
(1): 2012/04/15(日) 19:55:41.48 ID:HhuKbzIf0(1)調 AAS
一日の作業時間30分もないが年収300万だわそのかわり資格とれってずっと言われる
4
(1): 2012/04/16(月) 10:30:03.98 ID:+pnY6c3i0(1/2)調 AAS
>>3
夜勤ありですか?
5
(1): 2012/04/16(月) 13:16:11.38 ID:HlgGDaqQ0(1)調 AAS
>>4
なしだよ
6
(1): 2012/04/16(月) 13:23:19.65 ID:+pnY6c3i0(2/2)調 AAS
>>5
どんな職種のお仕事ですか?聞きたいです。
7
(1): 2012/04/16(月) 15:16:39.92 ID:BraWw/Ly0(1)調 AAS
>>6
オペレーター
8: 2012/04/17(火) 05:08:02.54 ID:kdXaNfH+0(1)調 AAS
>>7
30分はどんなことするの?
9
(2): 2012/04/20(金) 09:43:44.59 ID:zEqLtAC70(1)調 AAS
30代前半なのですが、未経験で書類に通ったのですが、面接で気を付けることはありますか。
10
(1): 2012/04/20(金) 12:05:24.27 ID:jB13ro6Ri(1)調 AAS
CCNAとったら正社員として就職できますか?
11: 2012/04/21(土) 17:57:47.16 ID:PG5oOXIB0(1)調 AAS
>>9
無口と思われなければ余裕
この業界コミュ障だらけだ
12: 2012/04/21(土) 18:00:33.53 ID:GDeRVuda0(1)調 AAS
>>10
基本情報もあって20代中盤ならいけるよ
13: 2012/04/22(日) 03:51:17.93 ID:7JCaqnNB0(1/2)調 AAS
とりあえず採用されるだけなら資格無しでも何とかなるけど
そういう所は待遇がお察し

まぁ仕事しながら資格取っても良いと思うよ
14: 2012/04/22(日) 10:21:15.80 ID:qLKqx0i80(1)調 AAS
資格で判断されるようなとこは人売りだろ
15: 2012/04/22(日) 10:59:55.36 ID:mz7hKFtc0(1)調 AAS
未経験でポテンシャル採用してくれるのは新卒までだろ
専門知識の有無は資格で判断するしかない
16: 2012/04/22(日) 15:00:10.78 ID:7JCaqnNB0(2/2)調 AAS
監視OPなら未経験・ポテンシャルでも潜り込めるんじゃない?
その代わりやっぱ20代までになりそうだけど

まぁとりあえず受けてみろよとしか
17: 2012/04/22(日) 18:59:58.92 ID:L7jNWEraO携(1)調 AAS
資格無しで夜勤有りのオペレータとか無理なの?
未経験可なのがゴロゴロしてると聞いたけれど
18: 2012/04/22(日) 23:27:22.31 ID:57j+ar+i0(1)調 AAS
正社員は無理
19: 2012/04/23(月) 07:53:39.27 ID:nquOvD5l0(1/3)調 AAS
マジかよ
今から資格取得なんてやったら20代後半になって詰むんだけど
まぁ良いや、駄目元で未経験可の求人応募するわ
20
(1): 2012/04/23(月) 09:12:11.86 ID:hW4GoFnm0(1)調 AAS
監視OPはマジで腐る。早く脱出しておけ
21: 2012/04/23(月) 09:49:22.17 ID:nquOvD5l0(2/3)調 AAS
>>20
経験者ですかい?
22: 2012/04/23(月) 18:31:41.98 ID:nquOvD5l0(3/3)調 AAS
んで実際どうなんだ
人に聞いてばかりもなんだが
23: 2012/04/23(月) 21:52:22.29 ID:dClo0yVAi(1)調 AAS
監視って本当にただ見てるだけなの?
それならバイトにまかせるだけで十分だよなあ…
社員以上になる為にはどんなスキルが必要なの?
24: 2012/04/23(月) 23:04:56.34 ID:QaFLhMHG0(1)調 AAS
CCNAとLPIC取ろうぜ
外部リンク:ping-t.com
25: 2012/04/24(火) 00:51:44.29 ID:65aCfJX70(1)調 AAS
契約社員から入るって手もあるよ
闇雲に正社員狙うより、そっちから潜り込むのもアリ
26: 2012/04/24(火) 06:50:25.16 ID:Wzte8Wcx0(1)調 AAS
監視なんてやめとけ
なんもスキル身につかねーぞ
27: 2012/04/25(水) 01:07:35.31 ID:arVQUDGu0(1)調 AAS
監視は疲れるよ 電話番みたいなもんだし
28: 2012/04/25(水) 14:48:41.91 ID:kEp9mE5P0(1)調 AAS
でもIT系で未経験余裕なのってオペぐらいだよね
年中募集してるし
29: 2012/04/25(水) 21:54:44.43 ID:lSqALDC30(1/3)調 AAS
まだプログラマの方が知識つくぞつぶしも利くし。
オペレータでハズレくじ引いたら次ねえぞ。
プログラマなら次がある。
30
(1): 2012/04/25(水) 22:08:51.61 ID:uRGGSbSM0(1)調 AAS
最低限ルータやサーバの構築はできるようになりたい
31: 2012/04/25(水) 22:18:24.01 ID:lSqALDC30(2/3)調 AAS
>>30
そんな誰でもやりたい仕事やらせてくれるわけねーだろうが。
新卒のメーカ系じゃないんだからよ。
誰もやりたくないクソ単純作業で端末さわさない作業で人がすぐ辞めて必要だから求人出してる。
32
(1): 2012/04/25(水) 22:34:36.59 ID:WhQb73eM0(1/2)調 AAS
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ
契約社員も5社、アルバイト6社面接落ちたよ
33: 2012/04/25(水) 22:37:17.86 ID:lSqALDC30(3/3)調 AAS
>>32
じゃオペレータに応募したほうがいいね。
履歴書はパソコンで作ったほうが楽だぞ。
どうせ手書きだろうが取る気無い奴はとらない。
34: 2012/04/25(水) 22:42:09.41 ID:WhQb73eM0(2/2)調 AAS
OPの求人がないよ
福岡市に住んでるよ
35: 2012/04/26(木) 01:01:38.03 ID:2XYTKZri0(1)調 AAS
>>9
受かった?
36
(1): 2012/04/26(木) 18:00:10.89 ID:01ZFr3KfO携(1)調 AAS
オペってそんなに出入り激しいの?
37: 2012/04/26(木) 19:45:09.59 ID:Sol+FKvz0(1)調 AAS
今年の3月から48社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
契約社員も5社、アルバイト7社面接落ちたよ

明日はバイト1社、正社員1社だよ

自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
38: 2012/04/26(木) 21:53:33.47 ID:bXUUvZWL0(1)調 AAS
21っつうことは未経験か?
未経験ならポテンシャル採用だろうけど
これまで自己研磨してきたことアピってみれば?
39: 2012/04/26(木) 23:04:11.88 ID:xNSqvGMD0(1)調 AAS
コピペだよ…
40
(1): 2012/04/27(金) 02:25:02.66 ID:j+HppCCh0(1)調 AAS
監視OPの仕事
・監視ツール画面を見る
・アラートが発生したら手順書に従い対応
・自己解決出来ない障害はエスカレーション
・エスカレーション先に電話(深夜だと誰も出ない&出てもたらい回し)
・エスカレーション先から受けた指示を実行(ジョブの再実行や停止などミスるとオペミスになる)
・機器がトラブった時はベンダー手配する。(この時の入館申請とか手続きが凄い面倒。書類ミスるとオペミス)
・定時作業をする。(障害対応だけに追われて後回しにするとオペミス)
・人員削減が加速してるので休憩時間もモニタの前で食事
・土日休日出勤だと顧客がサーバいじるので色々と手伝わされる(リモート監視だと複数社)
・顧客からは怒鳴られSEからも怒鳴られ、かなり底辺
・障害も顧客作業も無い日が年に数日ありますが、その時は凄いラクです。ボーッとしてるだけでOK。
41: 2012/04/27(金) 17:38:16.13 ID:UiEVVC5g0(1)調 AAS
>>40
それで手取り幾ら?
42: 2012/04/29(日) 21:10:22.84 ID:TBlvekmTO携(1)調 AAS
とりあえず食うには困らない額は稼げるんだろ?
未経験可みたいだし応募してみるよ
43: 2012/04/29(日) 23:27:24.61 ID:5W0DDZ1t0(1)調 AAS
低給マッタリという言葉はこの仕事のためにあるようなもんだよまったく…
44: 2012/04/30(月) 23:57:27.51 ID:mBKskWss0(1)調 AAS
ハロワ経由で探してるけど見つからない
経験3年以上求められることがほとんど
竹達彩奈 taketatsu ayana
動画リンク[YouTube]

45: 2012/05/01(火) 17:29:17.47 ID:eLpsygdSO携(1/2)調 AAS
ハロワじゃなくて転職サイトから行けば未経験無くね?
偽装のが大半だけど、経験積むのには十分だろ
46: 2012/05/01(火) 18:28:19.22 ID:v89tUoZm0(1)調 AAS
若けりゃそれだけで未経験でも雇ってくれるんじゃない?
47: 2012/05/01(火) 19:12:06.87 ID:iRTybVwB0(1)調 AAS
未経験で許されるのは25ぐらいまで
48: 2012/05/01(火) 19:30:53.18 ID:ccDzfwyY0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.city.chiba.jp
本年度より「福祉職」(事務(福祉))及び情報システムのスペシャリスト「情報職」(事務(情報))の採用を始めます。
主として情報統括部及び各情報システムの所管課等で、情報システムの開発や管理・運用等の業務に従事します。
受験資格
次の(1)から(4)までの要件をすべて満たす人
(1)昭和28年4月2日から昭和59年4月1日までに生まれた人(学歴は問いません。)
(2)民間企業等での職務経験が直近10年(平成14年8月1日から平成24年7月31日まで)中に6年以上ある人
「事務(情報)」の試験区分では、直近10年中に6年以上、民間企業等での情報システムの開発、管理、運用等の職務経験が必要です。
電子申請(インターネットによる申込み)】
平成24年8月3日(金)午前9時〜8月14日(火)午後5時(受信有効)
49: 2012/05/01(火) 22:24:02.62 ID:eLpsygdSO携(2/2)調 AAS
この仕事って20代後半がゴロゴロ転がり込んでくるイメージだが
今は条件厳しいのか
50: 2012/05/01(火) 22:26:25.79 ID:YVW23NiS0(1)調 AAS
年齢どころか資格経歴すべて営業が誤魔化しますがな。
51: 2012/05/02(水) 12:00:02.14 ID:rbvYFhWG0(1)調 AAS
今25で求職中だからあんま脅かさないでくれ…
つっても未だにこの職種に関しては一度も受けてないけれど
52
(1): 2012/05/02(水) 20:35:18.31 ID:j9FoqzJt0(1)調 AAS
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト11社面接落ちたよ
明日はバイト1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
53: 2012/05/02(水) 20:49:42.56 ID:0C50a14W0(1)調 AAS
>>52

まず言えることは、世の中「捨てる神もあれは拾う神もある」ので
あきらめずに頑張れ。

それと自分の経歴を見直せ。
それだけ落ちているという事は何か致命的な欠陥があるかもだ。
まずは履歴書を見直すべきだ。
鉛筆で書いていないか?字は汚くないか?
写真は私服で映っていないか?当然だが、履歴書の社員はスーツだ。

あとは資格を取るとかして、自分の武器を増やすべきだな。
見た目も大事だぞ。茶髪とかロンゲとか有り得ない。

あとは熱意だ。やる気をアピールするしかない。
54
(2): 2012/05/03(木) 07:12:43.99 ID:g1aGeul50(1)調 AAS
運用・監視で年収400-500万貰えそうな求人あったから応募してみたが、落とされたよ。それなりの経験あって40歳。年齢?
55: 2012/05/03(木) 09:14:50.95 ID:4HDCc8g50(1)調 AAS
捨てる神と切り捨てる神が増えすぎ
56: 2012/05/03(木) 19:04:17.66 ID:BfsNzQX70(1)調 AAS
40歳で、OPはあり得ないな。
ITはもう無理だから、他の仕事を探したほうがいい。
57
(1): 2012/05/04(金) 02:07:33.87 ID:GD74Tueb0(1/2)調 AAS
>>54
それなりの経験詳しく
58: 2012/05/04(金) 02:12:56.17 ID:GD74Tueb0(2/2)調 AAS
>>36
交代勤務なうえに全くスキルつかない
次もオペしか選べない
59: 2012/05/04(金) 03:13:46.11 ID:c79Cxasz0(1)調 AAS
オペから開発に配属された俺は珍しいかな?
ま、その会社は辞めたけどw
60: 54 2012/05/04(金) 06:39:24.83 ID:+MytFiRV0(1)調 AAS
>>57
派遣で構築、大手でサーバー運用SE、中小企業でサーバー管理者。
今はIT業界外で正社員(管理職)だが、年収が低いし会社やばそ。
監視・運用(3交代)で400-500貰えるんならスキルダウンしてもいいんじゃない?
と思ったのだが・・・・落ちマスた。
40でIT戻るのは自殺行為かな?
仕事の好みはITなんだけどね。
61: 2012/05/04(金) 21:05:23.11 ID:8lNv+glMi(1)調 AAS
歳いってるし経歴変だしオーバースペックだし
見えてる地雷は踏まないに越したことはないというものか
62: 2012/05/04(金) 21:32:25.60 ID:Ir8P4hGj0(1)調 AAS
若手で手頃な応募者がいたからじゃないか?
タイミングの問題だね。
63: 2012/05/08(火) 16:25:02.13 ID:cGumkSPKO携(1)調 AAS
他所のスレで30代職歴無しでも書類通過したとか見たが
やっぱそういう仕事なのか…
64: 2012/05/08(火) 20:22:55.25 ID:RAAmb8yzO携(1)調 AAS
サーバーの再起動をお願いされてサーバー起動せず

RAID5のサーバーでHDD2つ死亡
これ自分のせい…?
凄く鬱なんだけど
65: 2012/05/09(水) 23:57:17.46 ID:jS4QIRPLi(1)調 AAS
やってしまいましたなあ
66
(1): 2012/05/14(月) 19:58:59.32 ID:fpdkTHeA0(1)調 AAS
日勤限定のサーバ・ネット運用保守って難しいですか?
夜勤は以前夜勤中に倒れたことあるのでやりたくない

月に手取り15万あれば十分です
67: 2012/05/14(月) 20:57:50.92 ID:0LVwfPhB0(1)調 AAS
職務経歴を言ってくれないと何とも言えない
68
(1): 2012/05/14(月) 22:41:23.05 ID:cWJLgtpOi(1)調 AAS
>>66
月に4日勤務で15万ももらえると思ってるの?
69: 2012/05/15(火) 19:37:35.13 ID:BokikFei0(1)調 AAS
30代後半です。
鯖管経験者で現在、ITとは別の業界にいます。
試しに5社程、特派に応募してみたら書類で全滅しました。
30前半の頃なら面接の案内一杯来てたのですが・・
まだ40になっていないのにこのあり様。
私のスキル不足?やっぱり年齢?
70: 2012/05/15(火) 23:19:52.93 ID:tel26xERi(1)調 AAS
たぶん両方
71: 2012/05/16(水) 08:35:03.19 ID:dfQGhJn/0(1)調 AAS
自分も40以降どうしようか考える
ビルメン、タクシー、清掃、警備、介護
あと、何があるだろ
72: 2012/05/16(水) 09:58:40.00 ID:FoFhEvl8P(1)調 AAS
倉庫、工場、配達
73: 2012/05/18(金) 22:23:19.17 ID:kzw6OViY0(1)調 AAS
逆に若いのより、ビルメンテナンスみたいに
リストラ中高年の再就職先的な分野になった
ほうがいいような

可能性を秘めた若者が、貴重な時期を
この仕事でつぶすのは非常にもったいない
74: 2012/05/18(金) 22:26:41.96 ID:9EwnNmjO0(1)調 AAS
いいこというね
40以降の働き先にいい
75: 2012/05/19(土) 17:07:45.31 ID:KWsvGCYQi(1/2)調 AAS
維持管理の仕事きつい
スキンつかないし拘束時間ながいしで辞めたい…
76: 2012/05/19(土) 17:31:05.03 ID:KWsvGCYQi(2/2)調 AAS
スキルだった
77
(1): 2012/05/19(土) 19:17:16.73 ID:IGxiHh6xO携(1)調 AAS
オペレータの志望者に会社側が何を求めてるのか分からない
どんどん知識吸収して他の仕事も出来るような奴か
真面目にオペの仕事だけこなしてくれるような奴か

志望動機を何て書いたら良いんだか
78: 2012/05/19(土) 19:20:15.33 ID:aHyJrrPA0(1)調 AAS
夜間対応はきついよ
79
(1): 2012/05/19(土) 20:00:17.59 ID:zNmV4KKG0(1)調 AAS
>>68
常識的に「日勤」は「日曜勤務」じゃなくて「日中勤務(夜勤なし)」なんだが。
80: 2012/05/19(土) 20:46:39.08 ID:tx9ZGAiyi(1)調 AAS
>>79
日曜勤務と読み違えたわ
スマソ
81: 2012/05/20(日) 23:56:49.77 ID:79+2+lGL0(1)調 AAS
日勤で土日祝休みのIT系の仕事って何がある?
キッティング?ヘルプディスク?テクニカルサポート?
82: 2012/05/21(月) 00:08:41.96 ID:wd84MKiUi(1/2)調 AAS
開発は土日休みだよ
83
(1): 2012/05/21(月) 00:40:17.49 ID:sPeqgtWB0(1)調 AAS
OP、監視、ハード系CE以外は基本日勤だろ。
ITといえるか微妙だがコールセンターは請負先次第で土日もやってるが。

運用で夜勤付きなのは下請け底辺か
金融や通信系の社会インフラ系くらいじゃないかね
84: 2012/05/21(月) 00:46:30.60 ID:B2WOvt3F0(1)調 AAS
DBのクエリ作成とか事務的ITは日勤定時だったよ
あと、ライブラリ担当(MT等をしまう係)や、IP管理も日勤定時だった
85: 2012/05/21(月) 00:52:54.39 ID:5DCBCJUX0(1)調 AAS
うちは三勤制だな
86: 2012/05/21(月) 01:55:15.79 ID:wd84MKiUi(2/2)調 AAS
>>83
オペや監視こそ24時間だろ?
日勤限定とかあんのか?
87: 2012/05/21(月) 15:39:47.45 ID:R7FTC72h0(1/2)調 AAS
別に夜勤有りでも構わないけどね
オンリーなのはちょっと困ってしまうが

人並みの生活したい奴はこの仕事選ばない方が良いよ
88: 2012/05/21(月) 15:43:51.13 ID:zwHfCLgdO携(1)調 AAS
某区役所の運用OPは半分が45↑

まぁタイミング次第じゃない?
89: 2012/05/21(月) 17:50:44.67 ID:Xu+6WM0RP(1)調 AAS
俺、夜勤大好きだから雇ってください。
90
(1): 2012/05/21(月) 18:08:37.33 ID:ybluYk6X0(1/2)調 AAS
・年齢:20代後半
・職種:サーバ運用 (WEBサーバ&DBサーバ)
・手取り:18万
・賞与:年二回 1.1ヶ月分ぐらい
・学歴:大学除籍処分
・資格:LPICレベル2 (資格持ってるだけで正直Linuxいじれない)
・勤務時間:月大体160〜170ぐらい(残業なし)
・業務形態:シフト2交代(夜勤あり)
・前職:helpdesk
・性格:コミュニケーション苦手、人見知り、真面目、飲み会とか苦手、あがり症。

他の人も言っている通り将来に繋がるような業務じゃないね。
正直誰にでも出来るような仕事ばっか。

夜勤はたまに忙しい事あるけどほとんどやることなし。
現在、Oracleの資格勉強してんだけど、Gold受かったら転職出来るだろうか?

あと、夜勤暇な時何してますか?
91
(1): 2012/05/21(月) 18:34:32.36 ID:GU+CLL0v0(1)調 AAS
>>90
なんかやりたいことあんの?
あるなら資格よりもその勉強したほうが面接でアピールになるよ
ソースは俺
92: 2012/05/21(月) 18:51:08.60 ID:WLA7cDXS0(1/2)調 AAS
>>77
後者だね。変わりはいくらでもいるから本人が真面目にやってくれれば会社にとってはそれでよくて、下手に知識付けて他行きたいとか言いだされるとやっかいとかじゃないかな。
93
(1): 2012/05/21(月) 19:38:40.60 ID:R7FTC72h0(2/2)調 AAS
志望動機とか御社の○○な理念に共感とか、自分は〜な強みがあって
その強みを仕事でも〜とか、そんなテンプレ文章で出した気するわ…
皆そんなもんだよな?w
94
(1): 2012/05/21(月) 19:46:33.31 ID:ybluYk6X0(2/2)調 AAS
>>91 やりたいことか・・・。

黙々と作業するのが向いてるからそういう仕事がいいかな。
あと、手に職付けたい

ちなみに>>91はなんの勉強したの?
95: 2012/05/21(月) 20:03:17.79 ID:WLA7cDXS0(2/2)調 AAS
>>93
表向きはそうだなw
裏ではお互いに捨て駒としての利用価値があるかどうか、会社を利用できるかどうかで見てるw
96: 2012/05/21(月) 23:02:05.18 ID:zm9DPEF+0(1)調 AAS
インフラも大変そうだな、
97
(1): 2012/05/22(火) 00:26:27.88 ID:89jfQgXri(1)調 AAS
>>94
webの開発やりたかったからLAMP環境構築してプログラム書いたり、iPhoneアプリ作ったりとかかな。

黙々と作業するといっても別にITじゃなくてよくね?って面接の時に突っ込まれそう
。自分なりにこれがやりたい、こうなりたいからっていうのを伝えられればいーんじゃないかな。
がんがれ。
98: 2012/05/22(火) 19:01:43.26 ID:zPnSQNS20(1)調 AAS
>>97 すごいなiPhoneアプリとか作れちゃうのか。
それは面白そうだなー

俺もそのLAMPとやらを構築してみます。SQLの勉強にもなりそうだし
99: 2012/05/22(火) 19:55:00.58 ID:VBdI9paA0(1)調 AAS
ヘルプディスク、テクニカルサポートって日勤でありますかね?
100: 2012/05/22(火) 23:58:39.31 ID:cXI1pdyI0(1)調 AAS
企業相手ならある、個人ユーザーなら夜勤有り
101
(1): 2012/05/23(水) 06:57:01.49 ID:ATQPTRFXP(1/2)調 AAS
企業ヘルプデスクで20年、リストラになりました。
ヘルプデスク求人に応募しても、ネットワーク機器、サーバ構築、コンサルのいずれかの経験を聞かれる。
多少は触ったけど、ほとんどクライアントPCしかわからんから、経験ありませんと答えるしかない。
年齢的に詰んだ。
旗振り警備しかないかなぁ。
102: 2012/05/23(水) 11:58:52.24 ID:IXXLpth00(1/2)調 AAS
この仕事って基本的に客先常駐なん?
中途・未経験って条件で探してるけど
103
(1): 2012/05/23(水) 12:04:20.87 ID:wHouypjc0(1)調 AAS
客先常駐じゃないやつって超少ないよ。
俺が知ってるのは任天堂のサーバー構築・運用業務しかしらん。あそこはオペを全て自社社員でやってるとても珍しい形態
104: 2012/05/23(水) 12:40:10.27 ID:IXXLpth00(2/2)調 AAS
>>103
やっぱそうなのか…ありがとう
後、職種はシステム運用・保守オペレーターみたいなので間違ってないよね?
105
(1): 2012/05/23(水) 13:09:49.75 ID:2FN08MXV0(1)調 AAS
>>101
それほど御経験があるなら、勿体ないですよ。
テクニカル系なら、みかか関連で時給1300円で募集してました。リクナビ派遣で、ABMとか技術系に強い派遣会社に相談してみるといいと思います。
106
(1): 2012/05/23(水) 15:26:33.16 ID:uwFJUla50(1)調 AAS
客先常駐だとパワハラの嵐で精神やられるってホントですか?
また、危ない客先ってどこですか?
107
(1): 2012/05/23(水) 16:35:21.65 ID:ATQPTRFXP(2/2)調 AAS
>>105
やる気はあっても40歳ってだけで不採用だからねぇ。
ああ、あと高卒だったわ。

今日ハロワに紹介状発効頼みに行ったら、追加条件でヘルプデスクは経験1年以上5年未満だってw
経験年数の上限って初めて聞いた。
多分、法律で求人に年齢制限が付けられないもんだからこんなことになってるんだろうけど。
108: 2012/05/23(水) 17:41:14.35 ID:L/Lvct8H0(1)調 AAS
>>107
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
バンバン意見だしてやろうよ。
109
(1): 2012/05/23(水) 19:09:01.04 ID:uJf4e/b3i(1)調 AAS
未経験からエンジニア目指して転職したけど
設計から工事全部やってるから一番下の作業の担当だわ
がんばろう
110: 2012/05/23(水) 19:57:21.71 ID:dsZgmarP0(1)調 AAS
最近オープンオファーが来るようになったのだけど景気回復してるのか?
大した職歴ないんだけど・・・
111
(1): 2012/05/25(金) 11:32:11.12 ID:feI7F39i0(1)調 AAS
株式会社グローアップと株式会社ワークポートと言う転職エージェントから
スカウトメールが来たのだけど評判どうですか?
ワークポートはそこそこ大きいのでだいたい分かったのだけど株式会社グローアップは
わからずじまい
112: 2012/05/25(金) 13:37:16.26 ID:/1qhC2580(1)調 AAS
俺もオファーいっぱいくるけど全部県外だから交通費がな…。
往復で5万とかかかるしそれを何社も言ってたらいくらなんでも金がな。
それを考えただけでも関東に住んでる人は勝ち組だと思う。
113: 2012/05/25(金) 20:27:37.61 ID:hTbEIL/D0(1)調 AAS
みなさんは構築ですか?
114
(1): 2012/05/25(金) 22:58:05.23 ID:5C5OYntGO携(1)調 AAS
夜勤有りの監視オペって出入り激しいの?
未経験でも可能って求人多いけど
115: 2012/05/25(金) 23:42:04.46 ID:RQjlreu4i(1)調 AAS
>>114
俺は二年かわ限界だった
116
(1): 2012/05/26(土) 20:37:55.55 ID:3+5uyidk0(1)調 AAS
>>109
工事って何?
携帯基地局?
117: 2012/05/27(日) 00:36:33.65 ID:QU34dO750(1)調 AAS
>>106
当たりハズレが大きい。めちゃくちゃ明るくて、大したことない少々の事に一々目くじら立てない(業務はちょっとしたことが参事だから重要)とこもあれば、ピリピリピリピリしてるイラつく職場まで。
どの道業界自体がブラックなのは変わらん。
118: 2012/05/27(日) 23:58:57.67 ID:GKEc4Tkm0(1)調 AAS
札幌で探してるけど全然見つからない
119
(1): 2012/05/28(月) 09:16:37.02 ID:ZuzWwO6z0(1)調 AAS
札幌にITなんてないよ。ハロワはブラック通り越したダーク求人、転職サイトで勤務地指定したら一桁(しかも釣り求人の常連)
120: 2012/05/29(火) 20:08:27.54 ID:mKvnzAh10(1)調 AAS
這いよれ!ニャル子さん 第8話 「ニャル子のドキドキハイスクール」

>>119
一応政令都市なのに?
121: 2012/05/31(木) 08:17:48.24 ID:RYy6ftgFi(1)調 AAS
>>116
なんでもしてる
サーバールームでのラッキングや配線
PBXの設置とか電話の増設も
こんなことしたくて入ったんじゃないんだがなぁ・・・
監視とよりはいい経験にはなってんのかな・・・
122
(1): 2012/06/01(金) 02:59:54.51 ID:CMHswfKX0(1/2)調 AAS
監視オペレータのバイト募集を割と見掛けるんだが、バイト経験って正社員応募の時に多少は使えるかな
今勉強してるけれど、淡々と知識詰め込むより直接仕事した方が呑み込み早くなる気がして
123: 2012/06/01(金) 03:00:14.55 ID:CMHswfKX0(2/2)調 AAS
レス欲しいんで一応ageで
124: 2012/06/01(金) 07:34:51.93 ID:3gsxuNTy0(1)調 AAS
>>122
マジレスするとならない
ソースはうちの上司
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s