[過去ログ] 札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part20 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2012/03/11(日) 21:03:04.45 ID:ZfmG7NvJ0(1)調 AAS
↓こっちにパロマ社員降臨中〜!!w
おーい、ハロ〜ワ〜ク行ってる?part303
2chスレ:job
一酸化炭素無差別大量殺人企業 【パロマ社員 藤岡 政彦】
採用面接を尋問あるいは取り調べと勘違いしているお子様。
応募者は容疑者扱い。
すんげー必死に人の目をじーっと見続けて、同じ内容の質問を聞き方を変えて(笑)繰り返す。
コミュニケーションなんてものは存在しない。
こいつは何様だ??
119(1): 2012/03/11(日) 22:13:05.20 ID:Ro5Ihihn0(1)調 AAS
つくづく北海道は終わってるな。
求職者が。
120: 2012/03/11(日) 22:36:43.17 ID:9n/lz1z30(1)調 AAS
せやな
121: 2012/03/11(日) 23:32:49.88 ID:WLezgLbX0(1)調 AAS
こんなご時勢に無職な奴はこれからずっと無職だ
122: 2012/03/12(月) 00:45:31.95 ID:5SxUaKS9O携(1/2)調 AAS
>>119
嘘の求人みてやってきた休職者が最低賃金以下の給料で働いてくれないからな。
123: 2012/03/12(月) 01:14:23.40 ID:Pdu72uMJ0(1)調 AAS
まずハロワに登録する企業がゴミだからな
転職サイトやスカウトに登録したほうがいい
ハロワの糞職員も受身でなく一部上場企業から求人取ってこいよ
124: 2012/03/12(月) 02:11:18.54 ID:rhm+IlmgO携(1)調 AAS
まともな企業は人が止めないし新卒を採用出来るから中途採用なんてしないよ。
125(1): 2012/03/12(月) 02:22:04.66 ID:VxcF73tH0(1)調 AAS
辞める人がいるから空きがあるのであって、
俺達の行きつく先が問題がある職場というのは必然かもしれない。
それでも人は働かなきゃいけないのね。
満ち足りてゆく事のない人の世は、命朽ち果ててゆく迄の喜劇そのものだろう。
126(1): 2012/03/12(月) 15:30:03.03 ID:5SxUaKS9O携(2/2)調 AAS
新卒でぐるなびとかヨドバシカメラに入ってしまう人が出てしまう世の中を変えよう
127: 2012/03/12(月) 20:22:25.35 ID:W7e+lS0t0(1)調 AAS
いつまでも高望みしてるからずっと無職なんだよクズが
128: 2012/03/12(月) 20:45:16.82 ID:OLAZFU4O0(1)調 AAS
高望みどころの話じゃない
自分が転職できないのは自分自身じゃなく
世の中や土地や他人のせいだと思っている
こんな人間性では絶対にどんな仕事でも勤まらない
129(1): 2012/03/13(火) 00:27:25.26 ID:kfEie+yOQ(1)調 AAS
>>108
オウム、九官鳥以下の無能に何を言っても無駄だと思う
130: 2012/03/13(火) 12:01:53.40 ID:FdKcEWIO0(1)調 AAS
>>125
てめぇに問題があんだろカス!!!()笑
>>129
おまえは ホームラン級の馬鹿 だと思うの
131(1): 2012/03/13(火) 12:58:24.82 ID:fYmmr17Y0(1/2)調 AAS
>>126
ぐるなびはともかくバイヤーや販売やりたいならヨドは良いほうだろう
132(1): 2012/03/13(火) 17:31:03.32 ID:gHOp5uQ90(1)調 AAS
>>131
で?
フッw
133: 2012/03/13(火) 20:31:17.45 ID:fYmmr17Y0(2/2)調 AAS
>>132
目指してる業種が違うならわかんないかw
134(2): 2012/03/13(火) 21:47:13.36 ID:fcfHrwNW0(1)調 AAS
無職の人は食品工場かコンビニでバイトしなって。
135(2): 2012/03/14(水) 07:16:45.99 ID:DiZFJQmz0(1)調 AAS
で、どうにも北海道の終わってる就職状況は理解できたのだが脱北って東京しか話題に上がらんのはなぜ?
個人的には片道5000前後の飛行機代というのが魅力で関西が気になりだしてるんだが?
136: 2012/03/14(水) 07:34:29.57 ID:e5pLlX9S0(1)調 AAS
>>135
関西の気質は北海道人はもちろん東日本人には合わないよ
大阪のほうが好きって言う人も中にはいるだろうけど前世が関西人なのかな
137: 2012/03/14(水) 08:11:48.35 ID:iaCEg6ro0(1)調 AAS
生まれが東京でも親が西日本の
人は多いでしょ
138: 2012/03/14(水) 10:32:22.66 ID:lQmf4rrG0(1)調 AAS
>>134
食品工場やコンビニのバイトすらなかなか受からん
139: 2012/03/14(水) 13:32:37.51 ID:76kZgClPO携(1)調 AAS
>>134
コンビニも応募多数で経験者優遇だったりするよ。
飲食のがまだ見つかりやすいかも。
140: 2012/03/14(水) 14:15:00.18 ID:sLKImeCg0(1)調 AAS
>>135
終わってるのは君だけだと思う
141(1): 2012/03/14(水) 20:33:53.14 ID:E2yogLdm0(1)調 AAS
ホテルフロントどうですか?
経験者います?
142: 2012/03/14(水) 23:02:28.45 ID:/K+FnDli0(1)調 AAS
無能な無職にはブラック程度の仕事しかないんだよ
143: 2012/03/14(水) 23:26:02.67 ID:XkGC+MzOO携(1)調 AAS
>>141
シティーホテルはやめとけ
クレーマー多いし上司は厳しい
その点ビジネスホテルは楽で良いからオススメ
客も社員も気さくだった休み少ないから辞めたけど戻れるなら戻りたい
144: 2012/03/14(水) 23:44:29.77 ID:2womb+9+0(1)調 AAS
そしてまた無能無職の一日は無駄に過ぎていく
145: 2012/03/14(水) 23:47:08.50 ID:pa7dLyTcO携(1)調 AAS
31才という年齢では北海道で未経験職に就くのは厳しいですか?
146(2): 2012/03/15(木) 00:20:59.71 ID:ubN+JWIn0(1)調 AAS
北海道(札幌)は駄目で東京に行くという愚か者がいるが、まあ否定はしないけど
何か偏差値が高い大学卒とか技術を持っているとかなら一応は分かるが、そうでは
無いのなら札幌でもいいと思うけどな。ただ人口の割には田舎なのかな。
147: 2012/03/15(木) 00:23:57.00 ID:YXHyizd0O携(1/2)調 AAS
二級建築士はあるんですがペーパーです。
148(1): 2012/03/15(木) 00:43:50.40 ID:xzBKfZgR0(1)調 AAS
>>146
東京に限らないけど、自分が求めている職業の求人が多い場所に移動する事はそう悪い事じゃない。
札幌は土建屋とサービス業は多いけど、他はさっぱりだろ。
産業構成が歪なんだよ。
149: 2012/03/15(木) 01:01:24.73 ID:OkonE+oh0(1)調 AAS
ダメな奴はどこに行ってもダメっすよw
150: 2012/03/15(木) 06:34:35.86 ID:HiY8E3tQO携(1/2)調 AAS
>>148
そうですな
公共事業に集中させて土建屋が金を回しているような状態
一時的には潤うけどコノ時世もう限界だとおもう
道内土建屋さんの倒産も今年に入って多くなったでしょ?
151: 2012/03/15(木) 08:46:13.12 ID:l6MoHpuCO携(1)調 AAS
国の金は今仙台に集中してるからな。
152: 2012/03/15(木) 09:15:39.00 ID:9qv+zAti0(1/2)調 AAS
>>146
俺、国立出だけど偏差値低い大学だからな〜
本州行ったら多分評価されないわw
153: 2012/03/15(木) 09:37:30.51 ID:7Acs6c1T0(1)調 AAS
首都圏で評価される大学は北海道なら北海道大学、小樽商科大学、意外と室蘭工業大学も堅調、
私立なら藤女子大学、藤女子は昔よりもレベルが下がってるがOGが健闘している。
後の大学は私立なら北海学園大学、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学は偏差値がバラツキはあるが似たようなもんだわ。
154(2): 2012/03/15(木) 11:02:36.34 ID:vDl3VilXi(1/2)調 AAS
俺が東京で働いてたときは室工なんて誰も知らんかったぞ
自惚れるな!
155: 2012/03/15(木) 12:36:04.13 ID:HNN8sj0uO携(1)調 AAS
>>154
名前上がってる大学卒業だけど全然決まんないわ嘘つきっ(>_<)
156(1): 2012/03/15(木) 13:38:30.69 ID:Bc0yHFqA0(1/3)調 AAS
大学名で就職が決まりやすいんなら地元の北海道なら大丈夫だろ。
首都圏では新卒なら記載されてる大学なら企業側も選考の土俵に上げてくれるぞ。
>>154
室工大は過去の実績はあるぞ。結構評価されてるわ。見下すな!
157: 2012/03/15(木) 13:39:51.21 ID:vDl3VilXi(2/2)調 AAS
>>156
いや、本州では誰も知らんよそんなの
せいぜい北大だわ
158: 2012/03/15(木) 14:23:56.37 ID:Bc0yHFqA0(2/3)調 AAS
北見工業大学なら北海道内でもマイナーになってるしな。
工学部なら北海道大学工学部は問題は無いとしても、室工大なら首都圏なら
MARCHレベル相当だよな。
159: 2012/03/15(木) 14:29:06.90 ID:Bc0yHFqA0(3/3)調 AAS
で、北海道内はそんなに職が無いのか。
学歴ばかりあっても採用されにくいというのもあるからな。一概に学歴ばかりじゃない。
160: 2012/03/15(木) 15:28:46.25 ID:JbQuCcqC0(1)調 AAS
理系は初期投資がかかる上に教えられる生徒数が少ないから文系に比べて極端に少ない。
加えて日本が世界で戦えるのは工業製品位だから室工でも機電卒ならかなりいいとこに行ける。
161(1): 2012/03/15(木) 15:47:47.55 ID:YXHyizd0O携(2/2)調 AAS
消費税上がったら住宅メーカーはどうなってしまうの?30過ぎで失業しても、のし上がる制度を!
162: 2012/03/15(木) 16:11:56.53 ID:+F08zdju0(1)調 AAS
>>161
恥ずかしい奴だなww
163: 2012/03/15(木) 20:43:42.09 ID:HiY8E3tQO携(2/2)調 AAS
消費税云々の前に大手を除いて大半が終了すっから心配すんな
164(1): 2012/03/15(木) 23:51:46.57 ID:9qv+zAti0(2/2)調 AAS
室工なんて楽勝の大学入っても意味ないだろ?
だから俺は専門に行った!
165: 2012/03/15(木) 23:53:56.14 ID:ElSZ4uwH0(1)調 AAS
外部リンク:syushokumensetsu.web.fc2.com
自分が面接の際に役に立ったサイトだそうです。
現役採用担当の人の面接の必勝法で採用を
勝ち取る人はどんな考えや言動をしているのか
を徹底的に調べたそうです。
面接で大変参考になりましたよ!
166(1): 2012/03/16(金) 05:43:47.04 ID:Q70WTAqN0(1)調 AAS
>>164
それは合格してから言う事だろ。
合格できそうも無いから専門に行ったが正当なんだよな。
そりゃあ東京工業大学(東工大)よりは楽勝かもな(笑)
167(2): 2012/03/16(金) 06:15:43.53 ID:7rKmtEfS0(1/2)調 AAS
>>166
だって俺と高校時代、学力同じのヤツが室工合格してるんだぜ?
合格できてるに決まってるジャンよ。普通に考えてさ。
168: 2012/03/16(金) 08:03:40.23 ID:aald9UuM0(1)調 AAS
運って物も有るけどなw
169(1): 2012/03/16(金) 08:24:07.23 ID:wtO9lYko0(1)調 AAS
>>167
馬鹿すぎて突っ込む気にもならんが面接で言えばいいじゃん
俺は少なくとも室工の学力ありますってさ
170(1): 2012/03/16(金) 12:34:14.04 ID:T559oV2Z0(1)調 AAS
>>167
おまえが普通じゃねーわw
糞すぎる
171(1): 2012/03/16(金) 15:26:16.16 ID:wZfDU78P0(1)調 AAS
34歳無職職歴なしだけど札幌の実家に戻ることになりました
ハロワで就職活動して受かった人どれくらいいるんだろう
172: 2012/03/16(金) 15:49:38.94 ID:VWN3Ljeh0(1)調 AAS
>>171
今までの人生どうやって過ごしてたの?
173: 2012/03/16(金) 21:13:53.80 ID:uBiGlgoZO携(1)調 AAS
バイトや契約だって食べていけるぞ。
ハロワで紹介される準社員よりはずっとマシなところの方が多いだろうよ。
174: 2012/03/16(金) 23:08:56.80 ID:7rKmtEfS0(2/2)調 AAS
>>169>>170
ちょっと待て、バカとかクソとか何で言われなきゃあかんのだ!
絶対、室蘭や小樽くらいなら勉強すれば入れたって。
俺の学力知らんから適当なこと言ってるっしょ??
175(1): 2012/03/16(金) 23:21:17.85 ID:yuWyZ7PL0(1)調 AAS
このスレを代表する低脳だな
他も酷いがコイツは真性
そりゃ就職できんわな
176: 2012/03/17(土) 00:02:13.54 ID:9D/0wVLW0(1)調 AAS
無職クズ共が
177: 2012/03/17(土) 00:20:00.20 ID:1dxCcv4B0(1/5)調 AAS
>>175
どうせ底辺国立にも入れない低脳でしょ、あんたw
178(1): 2012/03/17(土) 00:31:47.29 ID:1Y++euR90(1)調 AAS
転職スレで国立に入れていたなどと妄想を吹きまくる真性池沼
そりゃ社会のゴミにもなるわな
179(1): 2012/03/17(土) 00:58:24.28 ID:1dxCcv4B0(2/5)調 AAS
>>178
言っとくが学歴じゃないって知ってるからな、俺は。
180: 2012/03/17(土) 01:35:46.04 ID:+mnTB7XG0(1)調 AAS
コネあればコネ最強だが、利益にならないとなればリストラ対象にもなる。
大事なのは、こいつを入れれば会社の利益になると思わせる事だよ。
181: 2012/03/17(土) 02:49:04.27 ID:1dxCcv4B0(3/5)調 AAS
お前らに教えてやるが、ハロワで「大卒」って検索してもほとんど出てこないだろ?
つ・ま・り、高卒で十分ってワケ。
そして高卒よりも専門学校まで行って学んだ俺は需要がある。
ご理解できたかな?
182(1): 2012/03/17(土) 08:29:33.92 ID:Ghob3A95O携(1/2)調 AAS
男はどうかわからんが女は高卒のがちゃんと仕事するのは事実
変にいい大学出てるとプライドばっか高くて何もしない
183: 2012/03/17(土) 08:31:24.69 ID:5mDTnBe60(1)調 AAS
>>179
入ってしまえば学歴なんて関係ないが入社の時点は最重要じゃないか?
中小の職歴見たって何してたかなんて良く解らないし
人柄なんて面接の短い時間じゃ占い師でもない限全くり解らない。
184: 2012/03/17(土) 08:50:21.73 ID:w8DdGwRN0(1)調 AAS
学歴なんて社会に出たら確かにあまり意味ない。
専門性を身につけてる専門卒のほうがいい事もある。
でも若いときに勉強とかやるべきこと、嫌なものに取り組んだことに意味はあるよ。
我慢づよさというか、耐性があるからな。
そういう意味では、学歴は選ぶ側は一つの指標になる。
体育会系もそういう意味では優位だし、逆に誰でも入れる大学出ても相手にされない。
185: 2012/03/17(土) 08:52:05.40 ID:rftJmWHW0(1)調 AAS
外部リンク:work.wor9.net
札幌で検索。
186: 2012/03/17(土) 09:49:45.21 ID:UXlOkl3X0(1)調 AAS
ここを覗いてると、なんでこいつらが職にありつけないのかよくわかるわ
187(1): 2012/03/17(土) 15:45:55.26 ID:/IsT4LZT0(1)調 AAS
>>182
僻みにしか聞こえないw
188: 2012/03/17(土) 19:50:53.19 ID:Ghob3A95O携(2/2)調 AAS
>>187
だって高卒の子のほうが仕事できて4月からその子だけ昇級なんだもん><
僻んじゃうわ
189: 2012/03/17(土) 19:51:11.33 ID:/1a1Z1GN0(1)調 AAS
今日は52000円勝てた
明日は中山1R Kガッダムアスカの単勝に5万賭ける
予想倍率は1.5〜2.3倍
190(1): 2012/03/17(土) 19:54:37.42 ID:1dxCcv4B0(4/5)調 AAS
高卒って何でもありだけど、大卒って会社も仕事を選ばせる。
191(1): 2012/03/17(土) 20:07:57.50 ID:Kh/dJrMa0(1/2)調 AAS
>>190
そうかあ・・・そんなもんかな
192: 2012/03/17(土) 20:24:19.57 ID:1dxCcv4B0(5/5)調 AAS
>>191
つまり専門卒が最強
193: 2012/03/17(土) 21:42:59.75 ID:kc/3ZNIJ0(1)調 AAS
高卒って言っても色々あるからな。
苫小牧高専に限って言えば北海道最強クラス。
194: 2012/03/17(土) 23:53:44.73 ID:Kh/dJrMa0(2/2)調 AAS
北海道の皆さん方、北海道と沖縄は相対的に学力不毛かもね。
レベルが高いとされる北海道の高校偏差値も札幌圏が中心だしね。
地方なら旭川、函館。釧路、帯広、苫小牧、小樽、北見、・・・の地方進学校だね。
おいらの素性・・・?
まあどうでもいいだろ。
北海道人よ頑張れ!
195: 2012/03/18(日) 09:20:20.57 ID:6SEHkdHV0(1)調 AAS
北海道の学力が低いのは事実だけど、北海道に生まれたかったわけじゃないから不公平だよね。
大学もまともなのは、文系に関しては北大と樽商だけ。北大も文学部じゃ意味ないし…
せめて本州に生まれていればもっと選択肢はあったのにな〜
でもその分、中途となると学歴の影響をあんまり受けない気がする。
短大や専門卒でも、そこらへんの私大より下とは判断されないし。
196(1): 2012/03/18(日) 12:38:53.78 ID:dKWlZp410(1)調 AAS
はぁ?
勉強しなかった自分のせいだろ
なにそれって感じ
197(1): 2012/03/18(日) 14:17:09.61 ID:FopUGZFL0(1)調 AAS
樽商より北星英文のほうが凄いイメージあるんだけど違うのか。
198: 2012/03/18(日) 14:19:18.27 ID:jK/GttAv0(1)調 AAS
>>197
間抜け()笑
199(1): 2012/03/18(日) 19:16:59.36 ID:5Oad6U+GQ(1)調 AAS
>>196
ここのゴミ無職共は自分以外に全ての原因を押し付けるのがデフォルトだから。
200(1): 2012/03/18(日) 19:34:24.75 ID:qyak26rJ0(1)調 AAS
今日気づいたわ。やる気のある方募集求人ってさ、やる気のでない職場労働環境を保持していて、
さらにやる気を削ぐ人間関係でやりますよ〜(やたら態度でかいとか)というところなんだな。
201(1): 2012/03/18(日) 22:58:31.86 ID:RGVgffwx0(1)調 AAS
札幌じゃないが道内某市の嘱託で筆記第一次通過後、面接に行ってきた。
オヤジと肉体労働者ばかりだったが、控室では紙袋を持った奴らが数人。
初めてだったので、役所に事前に問い合わせたところ、当日は筆記試験もなく、とくに何もいらないはずだったが。
筆記試験の席順で俺の前の奴が何故か一番最後。こいつも紙袋を持っている。
この「紙袋」は議員か役所幹部へ向けた「特別な人間」としての合図だったようだ。
結局、数人の「紙袋」は採用された。その中は、贈答品なのかカネなのか知る由もないが…
202: 2012/03/18(日) 23:55:29.76 ID:52RszBM5O携(1)調 AAS
>>199
自己紹介乙
203: 2012/03/19(月) 07:11:42.22 ID:8Fiyy9BA0(1)調 AAS
>>201
でっ?
204(1): 2012/03/19(月) 08:24:23.88 ID:kqOHLMRI0(1)調 AAS
ブラック企業はここだ!
企業、転職、年収情報を無料検索!転職する前にチェック!
外部リンク:oskweb.com
205: 2012/03/19(月) 15:00:21.14 ID:uZs/wSB9O携(1)調 AAS
>>200
真理だね
206(2): 2012/03/20(火) 14:31:14.35 ID:XSXWdqyd0(1/3)調 AAS
某クリニックの求人、何様だ。
履歴書を出させておいて、書類通過者のみ電話連絡、それ以外は責任廃棄
ときたもんだ。
職安との兼ね合いもあるから、はっきりしてくれないと困るんだよ。
糞が。
207(1): 2012/03/20(火) 14:46:45.37 ID:X/kCfbdn0(1)調 AAS
>>206
糞の分際で何をw
208: 2012/03/20(火) 15:28:47.37 ID:XSXWdqyd0(2/3)調 AAS
>>207
うるさい、お前なんかクリニックに就職出来るためのスキルと資格すら
もっていない底辺の癖に。
209: 2012/03/20(火) 16:49:35.79 ID:z1+qDj5R0(1)調 AAS
>履歴書を出させておいて、書類通過者のみ電話連絡、それ以外は責任廃棄
こういう企業いっぱいあるよね。
履歴書は返してもらいたいわ。
210: 2012/03/20(火) 16:55:18.94 ID:XSXWdqyd0(3/3)調 AAS
写真代も馬鹿にならないし、過去に書いた履歴書だって、ブラッシュアップ
すれば志望動機などにも使えるし。
俺が前働いていたところなんて、ダンボール一箱分、未返納の履歴書が
溜まってたわ。
ああいう扱いはたまらないし、資格職なので、資格証の写しも送っているんだ、
名簿貸しに無断で使われてはたまらない。
211(2): 2012/03/20(火) 19:02:08.30 ID:3CzQ4eux0(1)調 AAS
一度脱線したお前らには
真っ当な未来はもうないんだよ
212: 2012/03/20(火) 20:13:08.22 ID:7Wk3d16L0(1)調 AAS
結局ハロワ以外の求人できまった
ハロワいくだけ無駄だわ
213: 2012/03/20(火) 20:14:17.20 ID:U436qc2f0(1)調 AAS
と脱線して戻れないカスが戯言を言っております
214: 2012/03/20(火) 20:32:57.91 ID:1Nhhzh1XO携(1)調 AAS
働けよカス共
215: 2012/03/20(火) 20:37:50.86 ID:T6dZBfQb0(1/2)調 AAS
>>211
お前何しにきたんだよw
216: 2012/03/20(火) 20:48:37.65 ID:+e3JZ0cW0(1)調 AAS
>>211
んな事はない
真っ当な未来はなくすでに終了してるのは
自分以外に全ての原因を押し付ける生ゴミだけ
どんなに高学歴で好景気だろうが
札幌だろうが東京だろうがそういう奴らはもう人生終了してる
そうじゃない奴らもいる中にはいるだろう
217: 2012/03/20(火) 21:04:36.32 ID:/OBCNRvVO携(1)調 AAS
履歴書返してほしくないんだけど
親にまた履歴書帰ってきたよwって渡されるから
218(2): 2012/03/20(火) 21:59:04.11 ID:9WGSMgO+0(1)調 AAS
現時点で無職の人は来年、再来年も無職だと思う
219: 2012/03/20(火) 22:02:25.67 ID:T6dZBfQb0(2/2)調 AAS
>>218
入学前の中学生
220: 2012/03/20(火) 22:25:44.25 ID:CpiNWe3u0(1)調 AAS
>>206
今は派遣だってそうだよ
1次審査で落ちた人には連絡無しだ
221: 2012/03/20(火) 22:39:47.49 ID:ABwrF+TOO携(1)調 AAS
>>218
そんな考え方なら来年も再来年も無職だぞ
222: 2012/03/21(水) 05:41:37.53 ID:m9HJtouO0(1)調 AAS
“正社員”エサに残業100時間 「マジで無理…」と首つり
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
223(1): 2012/03/21(水) 15:27:59.86 ID:q1fg5okl0(1)調 AAS
>>204
俺の会社が北海道のブラック企業ワースト10に入っていてワロタ。
どれくらい信憑性あるんだろうね、こういうのって。
224: 2012/03/21(水) 17:18:38.03 ID:e5JjNGkX0(1)調 AAS
北海道にだって優良企業があるでしょ。
北海道ガス、ニトリ、ホーマック、富士メガネ、六花亭製菓、石屋製菓、ツルハ、
札幌市上級、北海道職員上級、JR北海道・・・
225: 2012/03/21(水) 19:34:32.38 ID:zBZDBnqr0(1)調 AAS
>>223
ブラックな人間にはふさわしいべ(ワロ
226(1): 2012/03/21(水) 20:30:29.38 ID:nkPEUdEx0(1)調 AAS
六花亭、不二家って優良なの?
227: 2012/03/21(水) 21:30:44.61 ID:Agg9cT7G0(1)調 AAS
問題は何を以て優良であるとするかだ
228(1): 2012/03/22(木) 13:14:52.01 ID:aDu8CqTx0(1)調 AAS
銀座で働いてみた事があるが、面白いぞ。
昼休みはOLがワサワサ出て来るしな。
あったかいし。
こういう面白い場所だと、あんまり職種とか関係ないぞ。
場所自体に活気があるからな。
229: 2012/03/22(木) 16:10:25.25 ID:YGuNyYFh0(1)調 AAS
>>228
そういう一過性の部分しか知らないのかよ
かっぺだな(´・ω・)カワイソス
230: 2012/03/22(木) 17:12:25.98 ID:siBuyOwN0(1)調 AAS
>>226
安心しろ。君は無縁だ(´・ω・)カワイソス
231: 2012/03/22(木) 19:08:16.59 ID:gMvAfLL20(1)調 AAS
一生引きこもってネットでもやってろ
無職ども
232: 2012/03/23(金) 08:04:07.08 ID:mGzRwCZI0(1)調 AAS
探せば結構いい企業あるだろ
ただ、募集してるかどうかは分からんが
233: 2012/03/23(金) 08:59:07.97 ID:c+D2C7xZO携(1)調 AAS
働けよカス共
234: 2012/03/23(金) 09:41:19.44 ID:HR22sMCU0(1)調 AAS
働いているけど、何か
235(5): 2012/03/23(金) 10:51:26.05 ID:k9viHyVx0(1)調 AAS
期間工で去年わざわざ名古屋まで行って来たが
あまりの暑さに2週間弱で辞めた
もう夏は二度と行かない。連日36℃とか無理
まあコスト的には会社が全負担なので俺は無一文で飛べて
小遣い稼ぎと+経験値に加え、ちょっとした観光もできたけど・・
夢は東京で働くことかな。まあ別に東京じゃなくても良い
千葉とか、埼玉とか。電車で東京まで通える範囲内で働くのもいいなあ
札幌より都会に住みたいという気持ちが強い。
理由はやっぱり遊ぶ場所かな。そういったものしか、モチベーションを
上げるものがない
正直自動車の期間工とかは無理だった。
それ以前に1週目の研修でさえもギリギリだったわけだし
もう少し軽い作業のは無いかな
やっぱり自分にあった環境下かどうかも重要だな
ちょっと考えが軽かった
スタミナがないし、あと少し打たれ弱くなったかな・・
どうすりゃいいんだろうな。最終学歴は高卒だし
・・もう今年で24だしな
236: 2012/03/23(金) 11:33:48.23 ID:ehjnQ6Kl0(1)調 AAS
>>235
生きていて・・・恥ずかしくはないですか?
237: 2012/03/23(金) 11:55:25.53 ID:dR6ZFdQ50(1)調 AAS
ここになんか書き込んでもしょうがないぞ。
モラルハラスメント状態になってる奴がいるから。
238: 2012/03/23(金) 12:25:12.12 ID:kxrtffSk0(1)調 AAS
>>235
あの暑さに耐え切れないならやめとけ、酷いようだけど関東圏でも無理だ。
湿気のない夏の2週間で限界なら、夏前の梅雨時期すら耐えられんぞ。
239(1): 2012/03/23(金) 13:11:06.21 ID:dxeHOY/T0(1)調 AAS
>>235
道内で仕事探すか生保だな
240: 2012/03/23(金) 13:49:26.20 ID:lIIZb5Ci0(1)調 AAS
>>239
>生保だな
ああ、外交員か。 俺、営業苦手なんだよね・・・と、ボケてみるw
241(2): 2012/03/23(金) 18:21:53.27 ID:p/lU/VWv0(1)調 AAS
>>235
自動車の期間工ってそんなにきついの?
自分は日産か日野かいすずかすばるの関東圏で探してるのだけど・・・
242: 2012/03/23(金) 20:09:48.55 ID:G4lCNeLp0(1)調 AAS
>>241
環境に順応出来なかっただけだよ
関東にも順応出来ないと思われる
243: 2012/03/23(金) 23:33:02.85 ID:sT7i2tw30(1)調 AAS
どこの土地でもどんな好景気でもどんな良い会社でも順応できないと思われる
244: 2012/03/23(金) 23:53:12.68 ID:TFl9+meD0(1)調 AAS
お前らに勤まるまともな仕事なんかねぇよ
どんな仕事だって何かしら辛い部分はあるんだから
何でも周りのせいにして逃げてるお前らは無職から抜け出せないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s