[過去ログ] ★【東京都】ハローワークで就活 part6★ (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(3): 2011/12/11(日) 09:27:08.78 ID:61wsWYqQ0(1/4)調 AAS
レスありがとうございます。
>>145
大卒や専門卒ならまだしも最終学歴が高卒なので空白の時間も長くなるので余計不安なんです。
将来的には事務系に行きたいので今はハローワークでやってる就職支援訓練で簿記をやってます。
2月の試験で資格取ろうと必死です。
ついでにキャリアコンサルティングの人に社会人経験がないから秘書検も取った方がいいって言われて簿記の試験終わったら挑戦するつもりです。
>>146
当方女です。キャストでした。
お酒の作り方とかは簡単なものしか分からないのでバーだとちょっと不安かもしれないです。
私が働いていたキャバクラはアリバイ会社とかない小さなところだったので会社名とかも書けないんです。
すり替えるとしたらやっぱり居酒屋とかの方がいいんですかね?
>>148
それいいかもしれないです。
実際小さなお店だったので雑用なんかもやってたので話は出来ると思います。
でも、会社名はどうしたらいいんですかね?
長文失礼しました
150(1): 2011/12/11(日) 11:42:14.03 ID:m0DhobVq0(2/4)調 AAS
>>149
計画立ててたんやね。えらいな。
でもバイトの職歴って店の名前書かないといけないものか?
職歴には「飲食店にて○年」って書いといて、聞かれたら居酒屋とでも言っておけばいいのでは。
仮に就職が決まるまで数ヶ月でも派遣なんかで働いたらそっちは就業先と派遣会社の
名前書くだろうからそれ以前のバイトの詳細ってあまり重要じゃなくなるような。
ていうか男かと思ってたので「まったく無縁なとこより配達もある酒屋の
店員から始めたら?」と言おうと思ってたけど女だったのか。
俺は前職が事務ばかりで今も事務を探してるけど、女募集ってのは多いよ。
まして23,4なら。とりあえず簿記がんばってくれ。
152(2): 2011/12/11(日) 12:43:42.22 ID:ErEC7cte0(1/2)調 AAS
>>149
高卒でもあなたのように努力家で真面目な人なら若いし大丈夫。頑張れ!
簿記をとったら経理事務を受けるといいよ。
会社名は適当に高校生の時バイトしてたお店の名前とか書いちゃって大丈夫だから。
前の会社に問い合わせるとか普通はしないよ、嘘も方便
154(1): 146 2011/12/11(日) 14:00:58.18 ID:quLjdhqG0(2/2)調 AAS
>>149
キャバクラは
>>148の名案アットホームな居酒屋勤務でいいかな。うちの近所にもそういう店はあった。店員と客が話す個人経営居酒屋。
偉いよ。23で職業計画立ててる。キャバクラ水商売で辞めどき見失う人も居るから。資格を取得しながら、面接練習しとくといいよ。
>>151
キャバボーイなら本当に飲食店と変わらんからいいけどね。女ソープアリバイ会社が付くさ。男はどうかな?一応人員管理ではある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*