[過去ログ] ブラック企業で働いていて疲れてしまった人5涙目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(2): 2011/06/28(火) 18:31:09.66 ID:CVSG08cR0(1/2)調 AAS
前にいた会社は、
客から詐欺会社ってののしられていたよ。
電話に出れば、客から居留守使っているだろうって言われるし。
上司が重要な会議に欠席するし。。。
仕方なく上司を無視して仕事したら、上司が社長にいじめで俺を無視した。とおこちゃまな発言が。。
2ヶ月しかいなかったけど、4人も客から出入り禁止食らっていたよ。。。
242: 2011/06/28(火) 18:36:07.25 ID:CVSG08cR0(2/2)調 AAS
241だけど、、、、
新卒の奴らが全員、早慶出身者なので笑った。
早慶でてこの会社?って、、、
自分が恵まれていると、変な優越感を感じた。。。
243: 2011/06/28(火) 21:01:07.56 ID:EaKqSgXy0(2/3)調 AAS
>>240
thx
でもゆとりしかいない上に社員教育なんてしてない所だったからコミュ障大杉なんだわ
>>241
244: 2011/06/28(火) 21:06:23.46 ID:EaKqSgXy0(3/3)調 AAS
すまん、間違って途中で送信してもーた。
>>241
意味が良く解らん。
上司が難有りで
・客からの信用がないので常に居留守疑惑をかけられる
・重要な会議に欠席
・>>241が上司をいじめで無視したって社長から言われた
ってことなのか?
245: 2011/06/29(水) 00:19:41.67 ID:NWwmNDMZ0(1)調 AAS
>>237
これがブラック企業が求める優秀な人材像か。
246: 2011/06/29(水) 09:45:33.37 ID:Ktn77PUgO携(1/3)調 AAS
ブラック企業の経営者は従業員を酷使しながらも売上を上げることを最優先するからね、目的が酷使だという事さえ分かっていれば、手段まで見えてくるだろう
247(2): 2011/06/29(水) 09:50:57.34 ID:Ktn77PUgO携(2/3)調 AAS
結局は、ブラック企業の経営者ってそんなに優秀じゃないんだよね、簡単に言えば一度は落ちこぼれた人がなる職業だし、もし彼等が若い時代に戻ったら、普通に公務員や一流企業を目指すと思うよ
248(1): 2011/06/29(水) 17:22:35.03 ID:U82p+0Ja0(1)調 AAS
>>247
菅みたいなもんだよ。
自己の正当性のみ主張して
手柄は自分のおかげ、ミスはお前たちが悪い。
言うことはコロコロ変わる。
人格に問題があるから起業せざるを得ず
強欲さと運の良さがあっただけ。
249: 2011/06/29(水) 19:36:15.71 ID:GjZDT/R8O携(1)調 AAS
>>248
すげえわかりやすい説明さんくす。
250: 2011/06/29(水) 20:39:41.76 ID:Ktn77PUgO携(3/3)調 AAS
ブラック企業に人事考課も糞もないよな、ま、こういう会社って、完璧な会社ではないから、抜け道・抜け穴を勉強して上手く生き抜くしかないけどね
251: 2011/06/30(木) 00:03:35.61 ID:22HtIMzD0(1)調 AAS
電子カルテのパイオニア ラボテック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は、社内で悪評をあおり
「仕事ができない」「仕事をさせない」態勢作りで、勤務評価を強引に下げる。
いうまでもなく総務、人事関係者にも同様の認識を張り付ける。
それでもしぶとく仕事をこなし、人事にも影響ないレベルを維持していると、
今度はありもしない要件で大勢の前で脅すなどの行為を見せつける。
身に覚えがなく無関係を決め込んでも、「依願退職」を迫られること必至。
252: 2011/06/30(木) 12:57:35.64 ID:6wiE4mzV0(1)調 AAS
【社会】メンタルヘルス不調は「本人の性格に問題」3社に2社
2chスレ:newsplus
253: 2011/06/30(木) 14:29:23.47 ID:TjSjbl7G0(1)調 AAS
>>247
すげえ。まさにうちの社長だ。
40近いから辞められないし、社長が死んでくれたらいいのにと思っている。
254: 2011/06/30(木) 18:30:16.67 ID:PlRmX4uxO携(1)調 AAS
ブラック企業って勤続年数が短いイメージが強いが、長く勤めれば、おおよそのカラクリも分かってくるが、「そんなに分かっているなら、辞めれば良いではないか」と思われるかもしれないが、理解が深いからこそ辞められない
255: 2011/06/30(木) 18:43:48.17 ID:yqJEAsP30(1)調 AAS
そのブラックノウハウを真似して今度は自分が下っ端から奪取する側になればいいのさ
256(1): 2011/07/01(金) 00:30:22.22 ID:GqmS711VO携(1/3)調 AAS
ブラック企業の経営者も忙しいからね、特にワンマンでやっている所は全てが全てが行き届いてはないだろう
257: 2011/07/01(金) 00:33:23.10 ID:Nr8RA38TO携(1)調 AAS
ブラク企業
258(1): 2011/07/01(金) 02:39:14.16 ID:kbTaZTb/0(1/2)調 AAS
>>256
うちのしゃちゃぬか任せられる人材がいるのに、信用出来ないと言って、何にでも口出して、全部ダメにしている
259: 2011/07/01(金) 02:43:45.63 ID:kbTaZTb/0(2/2)調 AAS
>>258
↑「うちの社長は」のまちがい
260: 2011/07/01(金) 06:32:53.38 ID:GqmS711VO携(2/3)調 AAS
それは、経営者と従業員との関係は利害関係で成り立っているから、その従業員がどんなに優秀であったとしても信用出来ないなぁといった所だね
261: 2011/07/01(金) 07:02:07.98 ID:NokCO5SZ0(1)調 AAS
優秀な従業員がいたら、自分が楽になるよう上手く活用すりゃいいのに、
プライドが許さないのか潰しにかかるからなぁ。
262(1): 2011/07/01(金) 07:26:37.17 ID:GqmS711VO携(3/3)調 AAS
実の所、優秀な人間ほど邪魔な存在と見なすこともあるよ、ハイスペックな人ほど警戒感を強める経営者もいるしね
263: 2011/07/01(金) 08:10:34.27 ID:X8loArWo0(1)調 AAS
>>262
にもかかわらず。「なんでうちには優秀な人か来ないのか」「優秀な人は皆辞めていく」とか
リアルで聞いてたまげたよ。
264: 2011/07/01(金) 09:43:38.57 ID:pqCiXIyA0(1)調 AAS
優秀な人材って脅威だからな。
人望も出来るだろうし下手したら、社長自身が築き上げたブラック組織が破壊されると勘違いしてるからな。
ブラック企業のトップが恐れているのは優秀な奴を筆頭に結束力が高まることを一番恐れてるんだよ。
265: 2011/07/02(土) 09:49:32.75 ID:9fM2GCLZ0(1)調 AAS
2chスレ:job
ネットで風俗検索して1日潰した。
by 市役所勤務
266: 2011/07/02(土) 15:29:42.79 ID:Of+8n+aC0(1)調 AAS
ブラックで優秀な奴は、ブラックの頂点を極めれる奴だ
それこそ脅威な事は無い
267(1): 2011/07/02(土) 22:56:28.66 ID:m1FZ+U8P0(1)調 AAS
以前勤めてた不動産屋。
タイムカード無し、残業代もちろん無し。
交通費支給無し。
休憩時間45分のみ。
ノルマはないよ〜と言いつつ、結局あり(当然かw)
入社して1ヶ月客取れなかったら『お前を雇っていて利益がない』
『来月は給料下げる』とボロクソに言われる。
上司が切れて、話し合いの最中に椅子蹴っ飛ばす。
客がいるっちゅーねん。大声で怒鳴るなよ……。
客に聞こえるじゃねーか。
3ヶ月もたなかった。一応、何件か契約取ったんだけど。
数キロ痩せたけど、やめて元に戻ったし、体調もよくなった。
ブラックに勤めていると、これが普通だよな、
新入社員なんだし、と洗脳される。
周りに言われて初めて気がつく。
そう思う。
268: 2011/07/02(土) 23:14:56.72 ID:trb/pn2iO携(1)調 AAS
>>267
分かる。
今、衣料品の工場に勤めて3ヵ月目なんだけど、
ハロワの求人の企画・構成職(パタンナーみたいな仕事)で面接→実際の仕事はアイロンと縫製
休憩は30分、サビ残は毎日2時間、交通費支給無し
ちなみに給料は、手取り10万ギリギリな感じ
ちょっとでも失敗すると、工場長から晒し上げな感じで怒られて、オマケに班長にも晒し上げな感じで怒られて、しかも同じ内容で1週間は怒られ続ける
トライアルで採用だったから、今月末の意志確認の時に辞めるつもり
履歴書汚しも甚だしい
269: 2011/07/02(土) 23:29:04.77 ID:6j9w8w/50(1)調 AAS
ひでえなw
270: 2011/07/03(日) 00:26:11.42 ID:oHPt4/HL0(1)調 AAS
ノロマは無いけど目標ならあると言われるのは多いな
ノロマをそのまま目標という文字に変えただけだ
目標を達成出来なかったら給料から天引きで買取って貰うという
271: 2011/07/03(日) 01:26:44.93 ID:ISpDyf1B0(1)調 AAS
勤務時間10~24
休憩時間30分
週休1日
給料手取り17万交通費無し。賞与無し、昇給無し
福利厚生無し
ノルマ有、自爆買い有、強制買い有で、月平均3万前後の出費
実際手取り13万前後になる。しかも会社の売り上げ次第で減給有
終電で帰るなら早く出勤しろといつも言われる始末で、休憩中、帰宅後の仕事も強要
暴力も有。だが人間関係は良好
これブラックだよな?
272: 2011/07/03(日) 01:48:05.04 ID:2v+QkhM90(1)調 AAS
ブラック以外の要素があるか?
273: 2011/07/03(日) 22:21:12.11 ID:5KMllHGBO携(1)調 AAS
ブラック企業で5年、10年勤めれる所は優良な方だと思うが、基本的には数ヶ月から1年で辞める人が大多数だから、その期間なら派遣、バイトがマシだって言うんだよね
274: 2011/07/04(月) 02:21:56.52 ID:4QqwA7jY0(1/3)調 AAS
IT関連の会社の正社員で働いていた事があるけど、超絶ブラックだったね
「家族の介護で3日ほど休みます」
「え?他の人に頼めへんの?君がやる決まりなんてあるん?」
「いや俺だけしか出きない用事なので」
「まあいいは休み、それで確実に4日後は来れるんやろうな、絶対に来てもらうからな、来ないと困る、迎えに行くからな」
4日後、朝から携帯に着信がバンバン入る
「今家の近くで待ってるねん、早く来てや」
1週間後
「すいません今日もいつもの家の用事で休み欲しいのですが」
「あかん!迎えに行くから早退してでも来い」
会社に行く、2時間で早退
「何帰ってるの、本当に早退する馬鹿がいるか」
「明日は確実に駄目なので休ませて下さい」
「明日も迎えに行ったる、休まさんからな」
夜にもう一度確認の為に電話する
「明日は休みますので迎えは要らないです」
「お前何言っての、誰の為にやってる思ってるん、朝早く起こさせて遠い場所まで迎えに行って、はい今日は行けませんとか言うつもり?君の人格疑うわ」
もう耐えれなくなったから退職を申し出た
「君このままで辞めれると思ってるの?辞めささんで、辞めたら訴えたるぞ、うちは専属の弁護士も居るからな」
「どうぞ、私に非があると思うなら好きに訴えて下さい、私はもう辞めると決めましたので」
この後3日間ぐらい嫌がらせみたいに文句の電話がきたけど、そのまま退職できた。
275: 2011/07/04(月) 02:38:04.52 ID:PD3lEF7t0(1/2)調 AAS
それは君が悪いだろ・・・
276: 2011/07/04(月) 11:50:02.07 ID:JYHS03X3O携(1)調 AAS
ま、ブラック企業は重要な人しか残さないから、幹部になるぐらいじゃないと長くは働けないよね、でも、そういう人って本当に少ないと思うし、中小企業は運もあるんだろう
277: 2011/07/04(月) 11:56:04.36 ID:D+p8+8Kz0(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
278(3): 2011/07/04(月) 12:01:50.91 ID:Hj3RazlhO携(1/2)調 AAS
こういこ事がたまにある・・・普通?
月給制・正社員。
月曜〜金曜
8時30ー17時30・通常勤務。
金曜22時〜夜中2時迄人が足りないから現場入れ言われた。
17時30に通常勤務が終わって、家に帰るわけにもいかず、会社で21時まで暇潰し。
移動して22時〜仕事。
夜中2時に終わっても帰れないので、朝5、6時位までは始発を待たなきゃいけない。
結局拘束時間は金曜・17時30〜土曜・朝6時。約12時間。
これに対して手当は実働の4時間分のみ。代休も無し。
ブラック?
279: 2011/07/04(月) 12:39:52.23 ID:v3PCB4Ml0(1)調 AAS
>>278
ブラックと言うか犯罪だからそれ
きちんと記録取って労基へgo
280: 2011/07/04(月) 13:25:35.60 ID:WomHMmi70(1)調 AAS
>>278
完璧にアウト
その扱いなのに、疑問符を付けられる貴方の優しさが凄い。
281: 2011/07/04(月) 13:46:14.16 ID:KNOBuzqd0(1/2)調 AAS
つまり君はもう必要ない
さっさと辞めろという話でしょう
282: 2011/07/04(月) 14:24:26.72 ID:Hj3RazlhO携(2/2)調 AAS
>>278です
ありがとうございます。
私だけではなく、他の社員もこういこ事がたまにあります。
この仕事を言い渡された時、
「金曜PM22からやって土曜AM2時に終わっても電車無いから帰れないですよね?!」と聞いたら、
「車の中で朝まで仮眠すれば?それか会社戻ってきて時間潰して」と言われました。
「次の日は土曜だから休みだしゆっくり休んで」とか言われました。
「きちんと4時間分は残業代に色付けて支給するから安心して」とも。
残業代が1700円くらい。その時色ついて2000円になってました。2000×4時間=8000円 ついてました。
12時間も拘束されて普段自分の分野ではない仕事を手伝ってこれって・・・酷いですよね
283: 2011/07/04(月) 15:49:35.03 ID:cXClP1lXO携(1)調 AAS
なんでブラック企業がのさばってるの(´・ω・`)
284: 2011/07/04(月) 16:23:15.62 ID:4QqwA7jY0(2/3)調 AAS
そういう風潮にしたからさ日本自身が
法律は抜け穴だらけで、年々便利な道具が登場するが法律は変わらない
そして法の抜け穴で好き放題されるという
「文句あるなら言ってみろ俺は法律違反なんてしてないからなw」
という会社が増えた。
285: 2011/07/04(月) 16:26:37.60 ID:HEv9lzu80(1)調 AAS
ブラック企業とか、休日を取らない会社とかホントに滅んでいい
286(1): 2011/07/04(月) 16:41:54.24 ID:KNOBuzqd0(2/2)調 AAS
実際にゲームソフト開発会社の社員などは、
一ヶ月会社に篭もって仕事を続ける
休憩は2度の食事の15分だけ
あとはずっと仕事というのが当たり前になっている
休日なんて盆と正月しかない会社も多いからな。
287(1): 2011/07/04(月) 17:59:29.59 ID:4QqwA7jY0(3/3)調 AAS
それでそのゲームが大当たりしたら、1ヶ月ぐらいの休暇とボーナスが与えられるという
288: 2011/07/04(月) 18:21:37.94 ID:PD3lEF7t0(2/2)調 AAS
そんなわけねえじゃんw
ウマウマするのは親族だけww
289: 2011/07/04(月) 19:04:08.30 ID:1HBZN7QD0(1)調 AAS
日新受配電システム
基地害の集団
ここにいると頭がおかしくなる
290: 2011/07/04(月) 19:43:13.16 ID:T4efnFXF0(1)調 AAS
>>286
そこってなんて名前?参考にしたいんだけど
291: 2011/07/04(月) 19:52:27.02 ID:10rfZ+iAO携(1)調 AAS
>>287
既に斜陽産業だから昔みたいな大当たりは無いがね
292(2): 2011/07/05(火) 02:07:50.13 ID:5fXsQcwP0(1/2)調 AAS
週休二日制なのに土曜出勤しても
「代出」というよくわからん扱いにされ
休日出勤手当がつかず
そのかわりその分「代休」がもらえるけど
無給休暇扱い
これってやっぱりブラック?
というか法律違反?ですか??
293: 2011/07/05(火) 03:08:11.07 ID:u9gWwfm40(1)調 AAS
いつまで会社の奴隷してんの? 独立しないの?
294(1): 2011/07/05(火) 03:36:37.20 ID:ZrypmVwI0(1)調 AAS
>>292
普通じゃね?ブラックじゃないよ。
295: 2011/07/05(火) 04:20:28.95 ID:tHZn5AXVO携(1)調 AAS
今日もまたまだ帰れません。朝は10時とはいえ疲れます
296: 2011/07/05(火) 07:53:34.94 ID:gVcCB8YS0(1)調 AAS
ネット「嘆きは甘え!」
現実「俺を認めない社会が悪い!」
こんなの大杉ワロタwwwwwww
297(1): 2011/07/05(火) 09:13:33.64 ID:MjJItoubO携(1)調 AAS
皆さんにお聞きしたいのですが、
就職サイトや求人に年間休日120日って書いてあるけど、
入社してからは全然少なかったなんてことはあるもんですか?
298: 2011/07/05(火) 09:18:40.79 ID:qYW5vW1R0(1)調 AAS
>>297
そんなもん普通にあるでしょ
というか、ああいうの大半が嘘か、人を呼び込む為の罠
299(2): 2011/07/05(火) 11:05:55.54 ID:MznlIPDuO携(1)調 AAS
ブラック企業を批判するのは良いんだけど、経営陣からすると、自分達の能力不足を棚にあげて、経営者の能力不足ばかり批判するのはおかしいといった意見もあるんだよね
300: 2011/07/05(火) 12:21:03.18 ID:9ryePeD20(1)調 AAS
社長「僕は 君達の願いをなんでも一つかなえてあげる。」
会社「実際の姿がどういうものか説明を省略したけれど。」
会社「ふう。そっちは社員じゃなくてただの派遣なんだって。」
会社「どうして人間はそんなに休日のありかにこだわるんだい?」
会社「君たち社員は社畜の存在なんて最初から自覚できてないんだろ?」
会社「稼ぎたい望みがあったんだろ?それは間違いなく実現したじゃないか。」
会社「事実をありのまま伝えると決まって同じ反応をする。」
会社「意外だなあ たいていの子は二つ返事なんだけど」
会社「そんなの無理に決まってるじゃないか」
会社「君も僕のことを恨んでいるのかな?」
会社「生命が維持できなくなると人間は精神まで消滅してしまう」
会社「社員にとって体なんていうのは外付けのハードウェアでしかないんだ。」
会社「バイトの彼が正社員になれば君よりずっと偉くなれるよ。」
会社「僕は君たちの労力を現金化し手にとってきちんと使える形にしてあげた。」
301: 2011/07/05(火) 23:07:27.67 ID:5fXsQcwP0(2/2)調 AAS
>>294
普通?やっぱ普通なんすか?
みなさんの会社もこんな感じなんすか?
302: 2011/07/06(水) 00:03:20.40 ID:6RvS3xd50(1)調 AAS
>>299
大抵はそういう組織は人の出入りが激しいから、会社自体成長してないし、成功していたとしても一定水準を達して
頭打ちになって低空飛行し続けるんだよね。
303: 2011/07/06(水) 08:51:54.07 ID:6NOjtcIg0(1)調 AAS
◆フィット産業
土日返上・毎日終電or徹夜な客先で
キッチリ会社に超過分支払われてるのに、
俺の給与明細に【 残 業 0 時 間 】ってなってるわけ?
給与明細と一緒に通達が入ってたが、
「未曾有の不況の為、今期も目標に達しなかったため賞与は出せません」
って内容だったwww
風邪引いたと嘘ついて今日明日はサボるつもり。もうやる気でらんw
なんで休日なのに休むって連絡しなきゃならんのだ?
304(1): [あげない] 2011/07/06(水) 12:53:38.77 ID:9GGdjrBy0(1)調 AAS
>>292
それは代休でもないし休日出勤でもねぇじゃん
単に勤務日時を会社側が勝手にいじくって通常出勤状態にしているだけ
それがまかり通るなら、出勤カレンダーみたいなものは必要ないですからネ
労働者との合意が無ければ立派な給与未払い案件の一種だと思われ
305: 2011/07/06(水) 20:23:58.74 ID:t2RlhRgy0(1)調 AAS
>>299
親族優遇や縁故採用をやめてくれりゃ素直に納得できるんだけどね。
経営者と労働者でその綱引きで拮抗してるのが正常なんだと思うけど不況のお陰で歪なバランスになってる。
イエスマンばかり囲ってると業界自体が底抜けする。
306: 2011/07/06(水) 21:07:53.29 ID:Ub1HXgfU0(1)調 AAS
3人いた新入社員がすでに全滅した
307: 2011/07/06(水) 21:35:00.74 ID:Az30JmZpO携(1)調 AAS
個人企業
現場に行くガソリン代自腹
夏服支給なし
会社で使うパソコン・携帯自腹
社員が提供したもの→冷蔵庫、ストーブ、タオル数枚(毎週社員が自宅で洗う)等など
現場から帰って来てからの社長の奥さんのいやみ(奥さんが暇になると社員全員に八つ当たりしてくる)
ドカタしてからの見積書作成
土日フル出勤(会社へのサービス)
まだまだ沢山あるけどこれだけやって返ってくるのは奥さんのいやみ
308(1): 2011/07/07(木) 02:06:23.55 ID:PBPIjlnB0(1)調 AAS
あるブラック企業でのこと
某大手メーカーH社(親中派でバックが経済省や創価)と取引をしている会社
食堂でのこと、テレビで某H社と中国が技術提携するとの内容が
「さすが売国企業やな〜目先の利益で日本を潰す事だけは一人前や」
たまたまこの言葉を聞いていた某H社の社員が社長に通報、その後呼び出しを喰らう
「君なんていう事言うの、H社さんに謝れ」
「本当の事ですし」
「君は何もわかっていない、ビジネスに口出しはするな」
「何もわからないですよ私ただの派遣社員ですから、だから一般人の意見を述べただけですよ」
「会社と図体だけは一人前に大きい癖に中身の器だけは小さい会社ですねH社は、私のような落ちぶれた派遣社員にわざわざ噛み付いてきて図星を言われたから謝れ?程度が知れてますねH社は」
「おまえクビじゃ!」
「構わないですよ、元からいつでも辞める気でしたから、いつまでもこんな環境の悪い会社で働く気なんて無いですよ、みんなそう思ってますからね、社長さんの耳には今始めて入ったかな?」
「では帰らせて頂きま〜す、給料はちゃんと下さいね」
309: 2011/07/07(木) 17:41:35.25 ID:IxC8ZM5cO携(1)調 AAS
ま、ブラック企業って、色んなカラクリがあるからね、はっきり言うと、言っちゃ悪いが、一般に貧乏だからね、だからブラックからブラックに転職ってナンセンス
310: 2011/07/07(木) 18:29:37.83 ID:zC3bhpSI0(1)調 AAS
錆残、有給つかえない、パワハラ等など・・・
こんなもんに我慢して耐えて何になる?
人生を損してるだけだよ。
311: 2011/07/07(木) 18:37:24.72 ID:8XFj5Rci0(1)調 AAS
中小企業の場合は、社長がどんな人かでその会社の雰囲気が分かるな。
「みんな一緒に頑張ろう!」って感じで自分が率先して仕事をこなすような人なら
良いんだけど中小企業って「俺様何様」みたいな社長が多いんだよな。
そういう奴が社長の場合、社員に無理難題を押し付けたり、すぐに人を恫喝したりと
ろくなことがない(あと、こういう輩ってヤンキーあがりが多い)。
312(1): 2011/07/07(木) 18:52:33.01 ID:UhmEoiilO携(1)調 AAS
社員12人程度の電気工事の会社に勤めてるんだが、工事会社はこんなにもガラが悪いのか。悪口&暴力&カツアゲまがいの事されて限界だ。しにたい
313: 2011/07/08(金) 01:12:00.05 ID:q9yJZ5ey0(1/3)調 AAS
>>312
>>悪口&暴力&カツアゲまがいの事されて限界だ。
俺なら手を出されたら間違いなく反撃するよ。
何もしなければつけあがるだけ。
314: 2011/07/08(金) 01:19:46.47 ID:4vB56v4j0(1/4)調 AAS
そこまで来るとブラックとかとは話が違ってくるような・・
315: 2011/07/08(金) 01:41:08.45 ID:LP+B3sy90(1)調 AAS
>>304
やっぱ違法ですよね
了解です
316: 2011/07/08(金) 01:42:17.12 ID:T+9pkdYD0(1)調 AAS
最強のブラックは
清掃業者・ドカタ・市場だろうね
学歴も知能も無い仕事のできない人や前科者の問題児ばかり雇ってる環境だから
警察の出先企業状態、ムショに連行される風景が日常だからね、お客さんと喧嘩して病院送りにしましたとか、ツマラン事で社員同士で殴り合いの喧嘩とか。
これはブラック以前の問題か、会社も基本放置だし。
317: 2011/07/08(金) 02:18:01.20 ID:niv1b5mAO携(1)調 AAS
でもね、ブラック企業から転職する人って大半は優秀ではないね、待遇の良い会社はちゃんと勉強して、ややこしい選考試験を突破しないといけないんだよね、簡単な面接試験で転職しようといった発想が世の中を舐めてるんだよね
318(1): 2011/07/08(金) 02:28:08.14 ID:4vB56v4j0(2/4)調 AAS
何をもってブラックとするかは人それぞれだと思うけど俺的にはタダ働きさせる
ってのが一番我慢ならんな。
319(1): 2011/07/08(金) 02:56:05.43 ID:q9yJZ5ey0(2/3)調 AAS
>>318
ブラックなら錆残は必須事項。
俺もこの時点で無理。
320: 2011/07/08(金) 03:35:30.99 ID:GXrqbqH/0(1)調 AAS
>308
ワンマン企業と同じじゃないかw
恫喝がまかり通っている会社だw
321: 2011/07/08(金) 07:54:31.27 ID:kzlPKN480(1)調 AAS
>>319
錆残が錆銭に見えた。
間違いでもないか。
322: 2011/07/08(金) 08:59:51.99 ID:vceycSde0(1)調 AAS
企業によっては業務委託契約とか抜かしてやるとこもあるな
323(1): 2011/07/08(金) 13:50:17.35 ID:RittkaBF0(1)調 AAS
五年くらい前に勤めてたとこは
月〜土が基本9時〜6時。
もちろん平日は残業もあります。
自分は業務、管理担当で
要するに何でも屋…クレームも営業もさせられた。
週に二回、夜中0時〜朝8時くらいまで、人が足りないという理由で
配達仕事。
つまり週二日、寝れないんです。
給料は平均して18万くらいだったように思います。
日曜は確実に休めるのでまだ幸せなんだと
自分に言い聞かせてました。
体壊して転職しました。
三年もったかな…。
324: 2011/07/08(金) 13:53:15.36 ID:4vB56v4j0(3/4)調 AAS
最近のブラックは本当に凄いとこまできてるんだな。
325(1): 2011/07/08(金) 14:37:15.06 ID:mbIuoilr0(1)調 AAS
というか大企業以外ほとんどブラック化してる
少ない人数、低賃金で無理矢理動かそうとするから破綻が出るのに…
326: 2011/07/08(金) 15:51:06.67 ID:wBI43y+iO携(1)調 AAS
俺は1回目の転職でブラックに入り、目茶苦茶な労働条件だったので、初めて弁護士雇った。
内容証明一発で、未払い残業代と、それなりの退職金を手にしたよ。
その後、またいい会社に転職出来たのだが、折からの不況で倒産。
ここは社長もいい人だったので何も要求しなかった。
で、その後からブラック渡り鳥になったわけだが、最初に弁護士と色々話した知識が生きたので、退職時には必ず未払い賃金は取り返し、退職理由も会社都合にさせてる。
ポイントは、やはりボイスレコーダーを常にスーツの内ポケットに忍ばせておくこと。
密室のパワハラ発言もしっかり録音出来る。
万が一暴力を振るわれても音声に残る。
あとはタイムカードのコピーとか、毎日の退社時間のわかるものをコピーしておく。
今はパソコンのログオフとかで時間もわかるからいいな。
そして絶対に自分から「辞める」とか、退社届を書いてはならない。
解雇で会社都合になれば、雇用保険も早くもらえる。
この手のことは一人で出来るし、労働問題の本も最近は多く出てるので読んでみるといい。
とりあえずどんなに恫喝されてもポーカーフェースで居られる度胸が大事。
経営者でも上司でも、まさか殺しに来るわけはないから、安心して話し会えばいい。
向こうも一人の退職問題にばかり時間割くわけにいかないから、必ず最後は折れる。
あとは今は労働審判制度ってのがあるから、勉強するといいよ。
とりあえず量販店に行ってボイスレコーダーを買うべし!
327: 2011/07/08(金) 18:13:39.33 ID:K6B0/yWS0(1)調 AAS
さぁ笑顔で歌おう。
「リストラされて ダメ親父」
動画リンク[YouTube]
こんな生きずらい、住みずらい、自殺大国日本からもう出ましょう。
人生たったの一度きり、残りの人生は海外で暮らそう。
日本経済は縮小傾向で市場はちいちゃくなる。経済成長しているタイで職探し!
328: 2011/07/08(金) 18:21:19.12 ID:4vB56v4j0(4/4)調 AAS
>>325
ネタではなく残業代が出る方が珍しくなってきてるよな
もはやタダ働き文化の国と化している
329(1): 2011/07/08(金) 21:00:12.81 ID:3GoNAPfB0(1)調 AAS
残業代申請には事前に上司の許可が必要=実質出ない とかね。
定時に帰ったら駄目な風潮も面倒くさい。
330: 2011/07/08(金) 22:14:38.54 ID:KsylZ6Gl0(1)調 AAS
>>329
規程としての残業事前申請はどこまで有効なんだろう。
申請しようがしまいが時間外だと思うんだけど。
労務管理的には勤務時間の管理は当然だけどさー。
331: 2011/07/08(金) 23:14:01.24 ID:HzJ4jW1q0(1)調 AAS
電子カルテのパイオニア ラボテック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は、社内で悪評をあおり
「仕事ができない」「仕事をさせない」態勢作りで、勤務評価を強引に下げる。
いうまでもなく総務、人事関係者にも同様の認識を張り付ける。
それでもしぶとく仕事をこなし、人事にも影響ないレベルを維持していると、
今度はありもしない要件で大勢の前で脅すなどの行為を見せつける。
身に覚えがなく無関係を決め込んでも、「依願退職」を迫られること必至。
332: 2011/07/08(金) 23:29:11.54 ID:q9yJZ5ey0(3/3)調 AAS
俺も以前は中小零細同族ブラックで痛い目にあったが
今は一部上場企業で働いてて労働環境が180°変ったよ。
まあ中小零細同族ブラックなら派遣の方が断然ましだな。
333: 2011/07/09(土) 18:56:26.50 ID:nbxjsvis0(1)調 AAS
>>323
帰っても寝るだけ生活の俺も大概だと思ってたが寝れない日があるとは凄まじいな。
334: 2011/07/10(日) 18:55:22.79 ID:EfEknkKGO携(1)調 AAS
時給に換算すると200円
奥さんのいやみ
別に仕事自体は嫌じゃないよ
しかしトップがダメすぎる
トップの子供は全員駄目
長女→嫌われ者 会社にきて社員に意地の悪いことをする
長男→中卒
その他の兄弟→鬱
この会社に将来はない
335: 2011/07/11(月) 09:57:05.03 ID:6XAgw4Cn0(1/2)調 AAS
信栄電機株式会社
外部リンク[html]:www.shinei-electronic.com
親族優遇、他人はリストラ
社長の独裁ワンマン経営
求人には雇用保険完備と書いてあるが雇用保険なんてなし
信栄電機 株式会社
代表取締役長瀬雅雄
東京都練馬区土支田1-28-14
336: 2011/07/11(月) 11:06:47.57 ID:6XAgw4Cn0(2/2)調 AAS
土支田の信栄電機はマジで最悪
景気が悪くなると正社員でもすぐにクビ
正社員の意味ねーじゃん
337: 2011/07/11(月) 12:47:53.97 ID:726TzZYM0(1)調 AAS
終身雇用など都市伝説。
今や契約期間中は安泰な契約社員や働いた分だけしっかり貰えるバイトのほうが
ある意味安定してるという事実。
マジでこの国は終わってる。定期的に戦争しないと駄目だね。
338: 2011/07/11(月) 13:53:00.34 ID:McBhe9/e0(1)調 AAS
社名だしたいけど特定余裕なのでだせねーー
社員7名中親族5名 部外者2名だからなw
退職届けだしたけど恫喝まがいのとか、わけわからん誓約書書かされそうだし
土日ボイスレコーダー買って装備中w
339: 2011/07/11(月) 17:13:42.84 ID:Ix1MFsrm0(1)調 AAS
試用期間でやめる。働くにつれ、ヤバいとわかった。
仮病で休む。
340(1): 2011/07/11(月) 19:58:26.14 ID:R9w8ew1L0(1)調 AAS
【あ】石原ヒーター製造株式会社★アイエスエフネット(ISFnet)、アチーブメント、★アイデム、★アイネス、★アキタ(鶏卵)、★エフ・エス 、★M-TEC(無限)、★応援団、アイング、アポプラス
ISS、アザレ化粧品、イチボシ、★アイコムシステック インテリジェンス、小田急百貨店、オフィス24、エムアールエス広告調査、エイコー、イーエス・ウォーターネット、エフティコミュニケーション、オザックス
【か】★グロービス、クリエイト、グッドウィルグループ、canonソリューションシステムズ、キクチ精工、クロイツェル・ソナタ、ケンミレニアム、カスタード・ミクロテック、QVCキューヴィーシージャパン
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン、京王エージェンシー、キッコーマン・マーケティングセンター、キャプテンインダストリーズ、関西ペイント、コスモ・ECグループ、グリーンランド、★カナフレックス *キャリアビジネス *キャリアロード
【さ】★セントラル情報センター ★実用法令研究所、★サンフレッセ、佐川急便、西武通運、セコム情報システム、ソフテック、サンクロレラ販売?、スタッフサービス、サントリー食品
センチュリー証券、JUKI、親和物産、下田商事、シンワ、住宅総合共済会、セイミツ、ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ジェイ・クラフト
【た】タマ電装、ディスコ、太陽マリーン、寺岡精工、大東薬品工業、トランスコスモス、東京コンピューターサービス、ドトールコーヒーショップ、ドンキホーテ
テレマーケティングジャパン、ダスキン、トータルシステム、武富士、
【な】日本アスコ、日本駐車場開発、日本自動化開発(JAD)、日本プライブリコ、日本ベクトン・ディッキンソン、日本システムクリエート、日本ジョン・クレーン、ナック(ダスキン)
日本通運、日本デジタルデザイン 、日本調理機、日本マクドナルド、日本開閉器工業、日本オートマチックマシン、日本アスペクトコア、日揮ユニバーサル、日栄インテック、日本馬事普及
【は】ハセガワ、ビー・エム・エル、橋本フォーミング、八興、ピコ、フィット産業、フォーラムエンジニアリング、富士ソフト、日比谷花壇、福神商事プラネックスコミュニケーション、ホトロン、本田電子技研
プロジック、フェデックス キンコーズ・ジャパン、ファミリーサービスエイコー、文教堂、ハチオウ フクダ電子 *ヒューマンリソシア、不二ラテックス
【ま】マツモトキヨシ、メイテックス 、メイキ樹脂、毎日コミュニケーションズ、マルエス工運、マルゼン
【や】★☆湯山製作所、★☆ユヤマ、★山勝、★ユニパルス、★ユートピア、ヨドバシカメラ、ヤマダ電器、ヤマヒサ、ユニバーサルコンツエルン、ヤマト運輸
【ら】★ラストリゾート、楽天、リボンハーツクリエイティブ、リビングファースト、LEC(東京リーガルマインド)、レイス
【わ】ワタミ
341: 2011/07/11(月) 23:04:43.01 ID:3jnIdzMh0(1)調 AAS
優良企業は、人が辞めないから求人でない。
人が辞めても、従業員や知り合いの子供をコネ採用しちゃうから、
さらに求人出ない。
「XXさんの子供なら安心だ。うちで働いてもらおう。」って感じ。
結局、求人はブラックが大半を占めるようになる。
342: 2011/07/12(火) 00:17:38.95 ID:vIGNF2bA0(1)調 AAS
コネ採用は、お互いにとってメリットがあるからな。
採用された奴も、経緯が分かっていたら、嫌でも努力せざるえないしな。
優良企業は基本的に新卒採用が中心だよな。
人を育てる環境が整ってるから、中途採用なんて基本的にしない。
ブラック企業の馬鹿経営者は優秀な人材を求めているが、優秀な人材は
入ってきたとしても、長続きはしない。
343: 2011/07/12(火) 00:27:07.85 ID:nKvHqaVM0(1/2)調 AAS
かといって
ホームレスを遊び感覚で殺そうとした殺人未遂の学生をコネ採用した某大手Pも居るわけで、内定取消せずに採用
344: 2011/07/12(火) 01:39:19.88 ID:8vJKqoig0(1)調 AAS
セクハラ被害の女性が大企業に訴えられる!!
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい大企業」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
345(2): 2011/07/12(火) 06:37:39.40 ID:cp4rXNrv0(1)調 AAS
休憩なし昼飯なしの12時間立ちっぱなしってやっぱりブラックですかね
疲れたよ。。
346(1): 2011/07/12(火) 11:37:31.08 ID:DgMndjb90(1)調 AAS
>>345
労基法違反のブラック
347(1): 2011/07/12(火) 13:26:59.23 ID:gJr0L6sD0(1)調 AAS
アミューズメント(パチンコ)はブラックです。
氷河期に大手に就職したものの一年もしないで退職。
あんなとこ就職したのが間違いだった。
はっきり言って人間扱いはしてもらえなかった。
社名はダイナムです。ホムペで都合のいいことばかり
かいてるけど全部嘘です。劣悪な環境で廃人続出
絶対に就職してはいけない
ダイナムはブラックです。マルハンも一緒です。
所詮パチンコでやる人間は限られてますが
348: 2011/07/12(火) 22:39:06.84 ID:sx8LEuE/0(1)調 AAS
新卒でパチ屋にしか就職できないようなやつは所詮ブラックにしかいけんよ
349: 2011/07/12(火) 22:52:35.75 ID:nKvHqaVM0(2/2)調 AAS
だいぶ昔だけど学生時代にホテルのレストランでバイトしててかなりキツかったな
明日は学校あるので遅れますと申告する、そしてバイト行くと
副店長「遅れてきた分際で涼しい顔してんじゃねーよ、忙しいねんから遅れてくるなボケ!しばくぞ!」
と、いきなり副店長から罵声浴びせられた
これが毎回だったからね。
父親に愚痴ってたらいきなり父親が殴りこみに出た、さすがにヤバイと思ってホテルの前で説得して帰らせたけど、その時だけはさすがに副店長はビビッてたわ。
そして他の人の場合は何も言わないんだよね、口煩い人の場合はとくに
副店長「○○さーん、今日ちょっと忙しいからよろしく頼むね」
何この差、と思った。
挙句の果てには、1ヶ月以上も給料の振込み申請がされていなくて給料遅れとかね。
それで半年で辞めた、辞める時もまた罵声言われたよ
「おまえ舐めてんのか、何辞める気や、仕事舐めてたらあかんぞワレ」
最後の最後ぐらいは最終日ぐらいは暖かく迎えてくれる良い辞め方を期待したけどそうでもなかったw
俺「お世話になりました」
副店長「あー」一言だけw
このホテルは倒産したけどね、ザマーみろと叫んだわ。
長文でごめんね、思い出したからついつい。
350: 2011/07/13(水) 16:13:31.51 ID:Pb7eqBPh0(1)調 AAS
ブラックにも色々あるが刑務所暮らしのタイムスケジュール見てちょっとでも
羨ましいと思ったら迷わず辞めるべきなんじゃないか?
351: 2011/07/13(水) 19:36:58.54 ID:gOede3vI0(1)調 AAS
>>347
職業に貴賎があるのに…何故、パチンコなんかに…。
転職苦労するべよ。
352: 2011/07/13(水) 22:43:00.64 ID:XWlgAnpr0(1)調 AAS
男性社員の別居・離婚率が高い。
女性の場合は、同業他社の人と結婚後破局する率が高い。
353(2): 2011/07/14(木) 01:41:25.61 ID:RJVcGllu0(1)調 AAS
大学の先輩が
年齢26
月30万(手取りはわからない)
月残業50
ノルマ有り
の某大手を辞めたが。。ブラックじゃないよな?
354: 2011/07/14(木) 01:44:30.12 ID:ux1YxTrQ0(1)調 AAS
残業50程度だと普通だよ、ノルマなんてどこでもあるし
355: 2011/07/14(木) 01:58:44.00 ID:iHnTnDgz0(1)調 AAS
>>353
社風や人間関係はわからんが
そのデータから見るとホワイト
356: 2011/07/14(木) 02:06:55.57 ID:fRK7HpuM0(1)調 AAS
考え方が甘すぎ。
てゆーか働くのにホワイトもブラックもないから。
嫌だったら黙って辞めていくことだな。
357: 2011/07/14(木) 02:20:28.51 ID:x9ah2KZg0(1)調 AAS
>>353
ノルマの内容はどうか
残業代がキチンとでてるか
人間関係や労働環境どうか
それだと分かるわけないわな。
358: 345 2011/07/14(木) 08:46:13.78 ID:WBePfsQD0(1)調 AAS
>>346
>>345ですが、労基法違反のブラック、そうですよね
何とかしたい。。。何が出来るだろう。。。
359(2): 2011/07/14(木) 14:21:16.62 ID:oELD+uGm0(1)調 AAS
地元の中小企業で、営業マンで3年くらい働いてた。
縁切り記念に。
上の立場の人には、有能な人もいたけど明らかに無能な人もいて
給料の若い社員に負担がかかってばっかりだった。
9時始業・17時半終業はタテマエ、23時が定時みたいなもんで明け方まで仕事してることもザラ。
バイトはほとんど雇わず、他部署も総動員で休日出社。
有能な若い連中がどんどん離れてく。
新人は、とある研修に自腹で行くことを強制される(8万)。
疲れて寝不足の社員が社用車で事故ることもしばしば。
外面はよくて、県から仕事回してもらってるのが不思議だった。
年1の社員旅行は税金対策っぽいけど、社員からは数千円の経費だけで連れてってもらえた。
月収 20万(手取り)
ボーナス 4〜6万(年2回)
残業代 0
携帯代(業務で多用する)・扶養者控除 0
有休 0
退職時には「本人都合」と書かされたけど、
ハロワで業務内容を説明したら「会社都合」と認めてもらえて
すぐに失業保険支給してもらえた。
休みは日・月2回土、のはずだったけど
月に3回くらいしか休みがなかったのが大きな要因らしい
(給料明細に「平日出勤28日」とか明示されてた)。
今しんどい人、タイムカードでも自分の日記や手帳でもいいから
ちゃんと証拠固めてから辞めろよ。
長文すまん。苦しい思いしてる人いっぱいいるんだな、ガンガレ。
360: 2011/07/14(木) 23:01:54.22 ID:Ap5jJh2P0(1)調 AAS
>>340
自分の働いてる会社を発見
やっぱりブラック企業だったorz
361: 2011/07/14(木) 23:59:21.09 ID:VNp1BMn50(1)調 AAS
大手がガッツリ入ってまんがな
362: 2011/07/15(金) 04:08:55.84 ID:nCp2oi+W0(1)調 AAS
>>359
どうゆう内容をハロワにいって、会社都合にしてもらったの?
363: 2011/07/15(金) 06:39:50.87 ID:mHkXZh6s0(1)調 AAS
>>359に書いてあることを説明したんでしょ。
364(2): 2011/07/15(金) 06:45:15.86 ID:QUOIzOON0(1)調 AAS
利益は右肩あがりなのに、賞与が右肩下がり
特定社員だけではなく、ほぼ全員が10万単位で減ってる。
・・・・なんなんだ。
365(1): 2011/07/15(金) 12:54:47.67 ID:QM5xVWOt0(1)調 AAS
>>364
会社のマイナス分を補填してんじゃね?
借り入れとかしてると、返済に充ててる可能性もあるし
366(1): 2011/07/15(金) 22:21:54.05 ID:ukZT/RkD0(1)調 AAS
入社から3日以内に仕事を覚えないとクビ
俺と一緒に10人入社したが3日目で7人がクビ宣告され、そのうち1人は怪我でクビ、後の6人は仕事ができない人と見なされクビ。
俺は7日目で主任から、「おまえ不良出しすぎやから目付けられてるで」と言われほぼクビ保留要員、仕事が早いという理由で主任がクビを繋いでくれていた。
でも人間関係がキツカった、話しかけても返事してくれない事が多いし、冷ややかな目で見られるし、お前これ以上喋りかけてくるなと言いたげな目で見てくる。
前の会社を辞めた理由を主任に聞かれて「俺英語苦手なので外国人さんが多くて言葉の壁に困って、それで仕事もキツい環境だった、日本人が少なかった」と話したら、いきなり全く喋ってくれなくなった。
よくよく考えたらこの会社、それらしき通名使ってるような名前の人が多かった事に気付いた、社訓に人権とか人間とか書いてあって初めてその時にこの会社の実態に気付いた。
10日で辞めましたわ、あまりにも環境に耐えられなくて。
ライン作業が主だったが、8時間で1230個以上を上げないといけない、21秒サイクルで廻せという上からの指示、素人がどう頑張っても30秒が限界、ベテランで20秒、それを新人に21秒で廻せ、出きないならクビやという会社だったからね。
俺は20秒サイクルを2日でマスターしたが、1230っていう数、これってトラブル無しで8時間廻し続けた場合初めて達成できるノルマ、ちょっとでも機械が止まると数できるまで残業してね〜サビ残ね〜という。
やってられるかよ、スポットクーラーがあっても35度以上の環境だし、そして水は休憩時間以外は飲むな作業中は禁止、だよ、4時間ぶっ続けて汗だくで熱中症にする気か。
367: 2011/07/15(金) 22:38:42.10 ID:CQPqTsLW0(1)調 AAS
>>365
返済するようなものはない。
完全黒字企業。
役員たちは人件費が惜しい惜しいとしょっちゅう言ってるわ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s