[過去ログ] 【上州】群馬の転職事情を語るスレ12【上毛】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2011/12/26(月) 17:48:31.58 ID:uvJPDp9I0(1/8)調 AAS
日本心身保安協会(仮称)の大澤憲次郎(仮名)専務理事は経営管理を全力で楽しんでいる。
「 [ぴー] じゃねぇの!?」と言ってあげたくなるような、茶目っ気タップリの人物である。
元衆議院議員の某氏ではないが、「これ [XXXXX] の顔ですわ」と思わず言いたくなる。
956: 2011/12/26(月) 17:54:13.97 ID:uvJPDp9I0(2/8)調 AAS
[ケース1]
健康診査部(仮称)の看護師3名に対し同時に異動命令を出し、
その後間もなく3名とも退職するに至る。
あまりに [検閲により削除] じみた命令だったため、
[お察しください] という意図があったことが強く疑われる。
957: 2011/12/26(月) 17:56:16.54 ID:uvJPDp9I0(3/8)調 AAS
[ケース1](つづき)
おそらく、体制刷新と称してレクリエーションを楽しむためか、
あるいは個人的に目障りな人間に対してスターリンごっこをするのが目的と思われる。
専務理事にとって、とても楽しいイベントだったようだが、
これを目の当たりにした職員の中には、背筋が寒い、口がふさがらない、
退職したい気分になるなどの症状を呈する者が急増した。
958: 2011/12/26(月) 17:58:41.68 ID:uvJPDp9I0(4/8)調 AAS
[ケース2]
残業を減らすよう命令があったため、各職員は可能な限り残業せずに帰るようになった。
ところが、情報処理部(仮称)の人件費がほとんど減らなかったため、
会議の場で羽生順一(仮名)係長に対し、あまりに [自主規制] すぎて
思わず録音しておきたくなるような叱責をした。
959: 2011/12/26(月) 18:00:44.98 ID:uvJPDp9I0(5/8)調 AAS
[ケース2](つづき1)
その後、急性退職したい症候群の症状があらわれ、実際にそれを実行するに至るが、
その出来事が引き金になっていると思われる。
もちろん、それだけが原因ではなく積年の [自主規制] があったのだろう。
960: 2011/12/26(月) 18:02:46.09 ID:uvJPDp9I0(6/8)調 AAS
[ケース2](つづき2)
実を言えば、残業削減命令の前は、多くの職員がボランティア精神に則って無給で働きたくなる病に罹患していた。
無給で働きたくなると言っても、必ずしも好き好んでそうしているわけでなく、
南方のジャングルに赴く大日本帝国陸軍兵士のような心理状態と推測される。
961: 2011/12/26(月) 18:04:48.93 ID:uvJPDp9I0(7/8)調 AAS
[ケース2](つづき3)
したがって、残業を減らせと言われても簡単に減らせるはずもなく、
ましてや元々まともに支払われていなかった人件費がほとんど減らないのは当たり前である。
にもかかわらず、人件費削減の失敗を一係長になすりつけて叱責をするということは、
この人物の脳内がとてもピュア(露骨に言えば [ぴー] )であるからに他ならない。
962: 2011/12/26(月) 18:07:28.88 ID:uvJPDp9I0(8/8)調 AAS
[ケース2](つづき4)
どちらかとえいば、羽生係長よりも専務理事の管理能力に責任を求めるべきと思うのだが、
専務理事は自己の責任よりも権力に重きを置く急進派ジャイアニストであるため、
今後もジャイアニズムによる世界制覇を目指して邁進していくと思われる。
早く [ぴー] ねばいいのにと願ってやまない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*