[過去ログ] 実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2010/08/03(火) 15:55:59 ID:O1PJmGpR0(1/9)調 AAS
物価や食費 光熱費 水道 ガス 電気
交通費など基本的な生活にかかる費用も高いし家賃も高い
さらにそこに各種税金が圧し掛かる
これほど金のかかる国もないんじゃね

真剣に国の将来を考えるも良し、自身の将来を考えるも良し、
国、自民党やカルト創価、統一協会、自己責任厨、
小泉・竹中路線の残党への不満をぶちまけて憂さを晴らすのも良し、
民主新政権への不安を語るも良し。
工作員、工作員と喚く自己責任厨の最後の砦となりつつあるこのスレで、
仲良く時に殺伐とやっていきませう。

前スレ
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART42
2chスレ:job
875
(2): 2010/08/29(日) 04:11:46 ID:D9EXnfUt0(1)調 AAS
>>874
煽る気はねーけど、基本、今の民間企業は冠婚葬祭除いたら有休取れるほうが不思議
ってくらいなもんだよ。

無理やりとれば嫌がらせつか、賞与大暴落とか嫌がらせしかねーから。
876: 2010/08/29(日) 04:48:38 ID:pBDPCex70(1/2)調 AAS
>>874
就職四季報嫁
公開情報ですらゴロゴロあるだろ、有給取れない会社
877: 2010/08/29(日) 07:07:28 ID:FE/tDptE0(1)調 AAS
>>875

民間企業の場合は上司のひいきがあって自分が気に入っている部下に
対しては、たいした理由でもないのに有給を取らさせたりするけど自分
が気に入らない部下に対しては、何かとつっかかってきて有給を取らさせたり
しないよな。冠婚葬祭か体調不良ぐらいのときしか有給が取れなかったりする。
特に体調不良で有給休暇を取った後に出社すると上司から「体調管理をしっかり
しろよ!!」とチクチク言われたりする。 体調不良の原因は上司がチクチク言って
きたり過剰労働で疲れてヘトヘトになっているのが原因なのに・・・・・・・・・
878: 2010/08/29(日) 07:38:26 ID:EuOfZn/n0(1/7)調 AAS
>>875
そんなアホな。厚生労働省の調査結果とも矛盾してる。
あんたんとこはどうなの?
879
(1): 2010/08/29(日) 08:31:04 ID:pBDPCex70(2/2)調 AAS
その調査結果って何よ?
つい先日日本は先進国中消化率は下位だって結果が出ただろうが
880: 2010/08/29(日) 08:34:43 ID:EuOfZn/n0(2/7)調 AAS
>>879
厚生労働省のサイトに掲載されている。
下位だってことと「取れる方が不思議」はイコールじゃないな
881: 2010/08/29(日) 08:57:57 ID:B5/ZTp1e0(1/9)調 AAS
有休は労基署でも国が与えた休暇として強い権限を認識しているんだから、
消化率の低い会社は国家に盾突く犯罪企業としてどんどん立件すれば良い。
882: 2010/08/29(日) 11:32:32 ID:5Q/Y4J2R0(1/2)調 AAS
選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある
883: 2010/08/29(日) 11:53:24 ID:4RkgO8m00(1)調 AAS
"自己責任"の次は"選ばなければ仕事はある"か。

この手のバズワード繰り返してる奴は頭膿んでる社畜か?
884: 2010/08/29(日) 11:58:26 ID:5Q/Y4J2R0(2/2)調 AAS
選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある
885: 2010/08/29(日) 12:43:13 ID:ojK1ci8q0(1/2)調 AA×

外部リンク:
886: 2010/08/29(日) 13:14:56 ID:gYYYa/t40(1)調 AAS
支援はしなくていいよ

その方がまた革命とかにつながるかも知れんし
887: 2010/08/29(日) 15:11:46 ID:B5/ZTp1e0(2/9)調 AAS
その何処にでもある仕事で、結婚して子供一人を大学まで行かせれる
収入があるかどうか。
あぁ、1万人に1人居るとか無しな。
一般論で。
888
(2): 普通の技術者 2010/08/29(日) 15:49:58 ID:Dug5Xyhh0(1)調 AAS
他人にない技術があれば、4人の子供を大学を卒業させてまだありあまる
お金はある、俺は結婚して4人の子供を大学を卒業させたが
別にお金に苦労していない、他人と同じでは駄目だか゛他人に出来ない
仕事が出来れば年収は最低でも一千万円は十分取れる、様の能力の問題だよ
889
(3): 2010/08/29(日) 16:11:41 ID:+oCWGFDK0(1/2)調 AAS
普通のスキルを持った普通の人が、普通に二人の子持ちになって、
普通に二人を大学まで出してやる、これができないから、
日本は普通にお先真っ暗なんだよ。

特殊なケースすぎて参考にならないな、あんた。
890: 2010/08/29(日) 16:21:53 ID:1iWpR4pq0(1/2)調 AAS
まぁなんだ、日本はブラックだよな
891
(1): 2010/08/29(日) 16:39:08 ID:FSbugtuB0(1)調 AAS
>>889

多分先進国に限定したとしても
皆にそれが出来る国なんてナイからなぁw

アメリカじゃー大学行くために
戦場に出て命をかけている奴らなんてザラだし
欧州では本当のエリートしか大学に行けなかったりねー
大勢居る移民や下層民なんて最初から論外だったりとか、
状況としてはよっぽど厳しいと思うがねえ。
892
(1): 2010/08/29(日) 17:17:44 ID:yEN5RsG+0(1)調 AAS
>>888
>他人にない技術があれば、
煽りとかではなく、あくまで参考として聞かせて下さい。貴方はどんな他人に出来ない
仕事をしていましたか?
あと、4人の子供を大学卒業させてと有りますが、お幾つ位なんでしょうか?
893: 2010/08/29(日) 17:22:58 ID:1iWpR4pq0(2/2)調 AAS
>>892
>他人にない技術があれば、
2chで煽る技術じゃね?w

他人にない技術があれば、
他人にない技術があれば、
他人にない技術があれば、

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894: 2010/08/29(日) 17:25:27 ID:mmKPqEx90(1/3)調 AAS
>他人にない技術があれば

こんなんリアルで言われたら鼻水出るわ
何それ
895
(1): 2010/08/29(日) 17:26:06 ID:ojK1ci8q0(2/2)調 AA×

896: 2010/08/29(日) 17:58:10 ID:sMW+ba4rP(1/2)調 AAS
労働という点に絞ればアメリカはダメだろうな
欧州は先進諸国なら悪くは無い
下っ端は下っ端なりに適当に仕事が出来るっていうメリットもあるし
897: 2010/08/29(日) 17:59:35 ID:OCdLKoTQ0(1)調 AAS
>>895
それ面接で使わせてもらうわ

>>889>>891
たしかにね、、、自分は私立大学で一人暮らしまでしてたが(母親は専業主婦)、
親がかなり裕福だったということに、就職して初めて気付いた。
先輩たちが夫婦共働きで子供は夏休みも保育園・学童保育という現実はちょっとショックだった。
898: 2010/08/29(日) 18:22:07 ID:B5/ZTp1e0(3/9)調 AAS
ここで自己責任だ、仕事はある!とか煽る奴こそ、
何一つ具体的な事を書けない。

自殺者年間3万人、変死含めると10万人か。
過労死、サー残、休出してこのざまだ。

外部リンク[html]:www.spc-net.gr.jp

この国の労働生産性はスペイン、イタリア以下だ。
このデータ見て、更にサー残しようとか言う奴が
特攻とかを思いつくのだろうな。
899: 2010/08/29(日) 18:32:45 ID:Cpc7/NnQ0(1)調 AAS
そういうの言ってみたい年頃なんだよ
900
(1): 2010/08/29(日) 18:45:17 ID:EuOfZn/n0(3/7)調 AAS
>>889
そこで言う「普通」の水準をまずはっきりさせよう。
後付け後だしで、「年収300万以下」+「浪費癖のある専業主婦(後に離婚して法外な慰謝料」+「小中高と私立、塾、家庭教師つきで高額私立に入学させ、奨学金・ローンなしで何不自由ない一人暮らしができるだけの仕送り」←これが可能か?
くらいのことを言い出す人がいるからね。

あとさー、他人にない技術=超一流の技術じゃないよな
スキルは凡庸でも「長年担当してくれてるあの人じゃなきゃだめだ」と言ってくれる顧客を抱えてるとか、そういうのも「他人にない」ことだぜ。
発想すら湧かないってのは、縁がないのかな
考課の際には嫌と言うほど追及されると思うんだけど。
901
(2): 2010/08/29(日) 19:02:46 ID:mmKPqEx90(2/3)調 AAS
>>900
あんたがアホなのは分かったから、ご友人か壁と語って居てくれ

> 長年担当してくれてるあの人じゃなきゃだめだ
これは入った後の話であって、入る前に「特殊な技術」を求めるのが日本社会なんだろ?
面接で前職のそんな特定の担当経験を語るのが役に立つのかい?

内輪の評価の話ばかりで、客観性が無いんだよあんたw
902
(1): 2010/08/29(日) 19:09:39 ID:B5/ZTp1e0(4/9)調 AAS
>>901
>入る前に「特殊な技術」を求めるのが日本社会なんだろ?

毎年既卒より大量に新卒を採る現実の日本社会と矛盾するなw
903: 2010/08/29(日) 19:12:11 ID:mmKPqEx90(3/3)調 AAS
>>902
求人要項がこれだからな

・新卒である事
・上記に加えて経験3年以上、もしくはそれに準ずる知識

マジで鼻水出るわw
904
(1): 2010/08/29(日) 19:16:02 ID:B5/ZTp1e0(5/9)調 AAS
日本の経営者はなぁ、採用する奴は処女で床上手じゃなきゃいけないんだよ。
905: 2010/08/29(日) 19:16:44 ID:yi5K4PgyP(1)調 AAS
【芸能】華原朋美さん、タクシーの中で意識朦朧、病院に搬送される 睡眠薬などを所持[08/29]
2chスレ:mnewsplus

動画リンク[YouTube]

906: 2010/08/29(日) 19:42:08 ID:EuOfZn/n0(4/7)調 AAS
>>901
>面接で前職のそんな特定の担当経験を語るのが役に立つのかい?

え?役に立つじゃん
「ではどうやってそのような信頼関係を築いたのですか?」「それは商品説明する際にこんな工夫をして・・」といったやり取りするじゃない。
そのやり方が転職先でも応用できるのかとか、自分の仕事のやり方や性格のアピールにもつながる。
まさかそういったことも念頭に置かず面接に挑んでんの?そっちの方が驚き。
907
(1): 2010/08/29(日) 19:47:18 ID:EuOfZn/n0(5/7)調 AAS
そもそも転職を前提にする必要もないしな
中でそこそこの評価を受けてるなら、転職しないで生活できる
908
(1): 2010/08/29(日) 19:50:25 ID:B5/ZTp1e0(6/9)調 AAS
>>907
此処の板の名前知ってる?
909: 2010/08/29(日) 19:51:34 ID:I1kLQc5D0(1)調 AAS
というか他人に無い能力のことなんだから
いわゆる「普通の人」じゃないよね
910
(1): 2010/08/29(日) 19:52:05 ID:ERSGvHhp0(1)調 AAS
2年前まで働いていたスペインの職場の労働条件はこんな状態だった。

・2交代勤務で、12時間労働だが一年の半分以上が休み(年に有給含めて12連休を5回取れる)
・毎週金曜日は17時前にはもう職場に誰もいない
・有給が全部取れる。有給消化は査定には全く影響しない。
・有給とは別に1ヶ月の休みが与えられている。冠婚葬祭や病気になったら、有給使わずにそちらを使えばいい。
・サービス残業は一切なし。
・1年以内なら無断欠勤してもクビにならない。クビでも精神の病気により退職みたいな最もな理由が付いて退職させられる。
・資格試験の交通費や受験費補助が出る上、資格とったらお金が貰える
・特にトラブルが無ければ、仕事の空いた時間に資格とかの勉強しててもおk

その時の話を今の職場の人間にすると「はぁ?釣りか?」みたいな反応される
911: 2010/08/29(日) 19:58:19 ID:sMW+ba4rP(2/2)調 AAS
>>910
賃金が低くてもそれなら良いな……
912: 2010/08/29(日) 20:07:56 ID:B5/ZTp1e0(7/9)調 AAS
日本の経営者はかなり有休を敵視しているからな。
コンプライアンスも糞も無い。
913: 2010/08/29(日) 20:29:29 ID:+oCWGFDK0(2/2)調 AAS
>>904
で、女は女で
「愛があればOK※ただし若くて年収1000万のイケメンに限る」
だからな。
914: 2010/08/29(日) 20:37:30 ID:rSkKpgQ4P(1)調 AAS
イケメンってマスコミの造語nano?
915
(1): 2010/08/29(日) 20:45:38 ID:jyzcJDyR0(1)調 AAS
いい心理学の勉強になった
916: 2010/08/29(日) 21:12:24 ID:bbIEzJOv0(1)調 AAS
★欧州
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金300〜400万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)

★日本
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金630円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)

議員、公務員給与を下げられないのが問題
917: 2010/08/29(日) 21:32:53 ID:kZuTNUt2P(1)調 AAS
お前達は、単純に現実と妄想の区別が付かなくなっているだけなのさ。
だから実現させる気もないような妄想プランを語って、
それでどうにかなると思い込んでいる。

現在の状況が国や社会の責任であることなど、当然分かりきっていること。
今更それを主張して何の意味があるというのか。
問題なのは、それに気づいた後どうするかだ。
あるべき姿が分かったところで、それが実現していないから
日本がブラックなのだろう?
それなのに、なぜお前達は自分の都合のいい事に関しては、
世の中や国が勝手に動いてくれると思えるのだろうな?

結局お前達は現状の責任の所在と
現実での解決策の区別が付かなくなっているのさ。
だから、こんなブラックな国において国が何とかするべきだなどと
意味の分からないことが主張できるのだろう。
国や世の中、会社に責任がある。その通り。
国や世の中、会社が率先して動くべきだ。それもその通り。

だが2chでそれを主張したくらいで世の中が変わっているのなら、
とっくに変わっているのさ。
お前達は現実で何も出来ず、その逃げ道を2chに求めただけに過ぎない。
だからお前達は結局「どうしようもない」という結論しか出せないのさ。

それがお前達家畜の限界というものだろうな。
理不尽に対し現実で反抗する。それが出来なければお前達のようになるのさ。
誰の責任であろうと関係ない。現実で起こってしまったことは、
どうやってもなかったことには出来ないんだ。
お前達はそれをまだ理解出来ていないのだろうな。
918: 2010/08/29(日) 21:35:50 ID:B5/ZTp1e0(8/9)調 AAS
しかしこのスレ、転職板では長い方だな。
もうPART43か。

初期に書き込んでた奴は本当に偉いな。
919: 2010/08/29(日) 21:48:00 ID:wAOlTbVLP(1)調 AAS
今が2010年だからね〜。今後が凄い楽しみw
920
(1): 2010/08/29(日) 21:57:22 ID:wb4RsJll0(1)調 AAS
【東京】「給食のない夏休みにげっそりやせる生徒がいる」「給食の残りのパンで飢えをしのいでいた」貧困から子を守れ
2chスレ:newsplus
921
(1): 2010/08/29(日) 22:05:27 ID:B5/ZTp1e0(9/9)調 AAS
>>920
10数年前はこんな事無かったな。
どんどん米国の悪い所ばかり真似て、日本は更にブラックになって行く。
922: 2010/08/29(日) 22:09:25 ID:spNGfdxV0(1)調 AAS
不況の影響で高まる公務員志向 民間よりも給料が高いというのは本当か?
外部リンク:moneyzine.jp

東京都職員モデル年収は、25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、4
5歳の課長補佐が901万3057円 となっている。

俺の25歳 330万円
俺の29歳 450万円
転職(騙された!)俺の31歳 260万円
無職 仕事見つからない 俺の33歳 0円
923: 2010/08/29(日) 22:33:45 ID:EuOfZn/n0(6/7)調 AAS
>>908
転職って食いつめ者だけがするんじゃないんですよ
そこそこの生活をしていた人が、もっと上を目指す選択肢として行う場合もある
そういう人は、転職活動した結果として「やっぱこのままでもいいな」と考えもする

てか言いだしっぺの>>888は転職を前提とした話じゃないのに、そんなしょぼい返しはよしてくれよ
924
(1): 2010/08/29(日) 22:37:02 ID:4qNcGwcd0(1)調 AAS
この際共産党支持しようぜ
一応労働環境改善については一番の政党でしょ現状
てか自民と民主はもうやめようぜ
この国の国民ってこの二政党しか知らんのか?
925: 2010/08/29(日) 22:45:41 ID:EuOfZn/n0(7/7)調 AAS
>>921
>教育長が「親が文字を読めないために生活保護のお知らせプリントを読めず、子どもが持ち帰る給食の
残りのパンで飢えをしのいでいた」などと実例を挙げ、「どの子も平等に学べるよう社会全体で支援を」
と提案した。

『 親 が 文 字 す ら 読 め な い 』

確かにこれは問題だねw
926: 2010/08/30(月) 01:02:50 ID:+8ENO9Wa0(1/2)調 AAS
>>924
>てか自民と民主はもうやめようぜ
>この国の国民ってこの二政党しか知らんのか?
全部の政党知っているけど、
>この際共産党支持しようぜ
この選択肢は無い。労働者に都合の良いマニフェストを並べるけど、
「日本から在日米軍の撤退+アメリカの核の抑止力の傘は要らない。」
とか、マジで言っていて平和ボケってか、わざと言っているのか!?
って、いつも思うから。
そして、共産党はマニフェストとは違って、共産党がバックにいる会社は
マジで奴隷状態。今までの歴史上、理想の真逆になり続けた
独裁+格差の拡大の国家になる。今も共産主義貫いている北朝鮮みたいな
国に日本をしたければ、どうぞ。
実際問題、近づいていってしまっているのが、今の日本の現状なんだけどな・・・
927: 2010/08/30(月) 01:07:26 ID:+8ENO9Wa0(2/2)調 AAS
>>915
どこら辺が心理学の勉強になったんだ?煽りとかじゃなく聞くけど。
928: 2010/08/30(月) 07:39:14 ID:45t3cTfo0(1)調 AAS
しかし一回レールから外れると、元に戻れず
ドンドン悪化していき、挙げ句の果てにはホームレスが見えてくるからな
929: 2010/08/30(月) 07:47:49 ID:shbHHMVQ0(1)調 AAS
彼、方向性変えたのか?
930: 2010/08/30(月) 12:07:07 ID:bWvc1phn0(1/2)調 AAS
【経済】円高に手をこまねく政府と日銀…円高を放置したら民主政権に見切りをつけた企業の日本脱出が加速する?[08/27]
2chスレ:newsplus
931: 2010/08/30(月) 15:58:30 ID:+hy3lgOn0(1)調 AA×

932: 2010/08/30(月) 21:05:36 ID:bWvc1phn0(2/2)調 AAS
ビートたけしのTVタックル 桝添SP★1
2chスレ:liveanb
933: 2010/08/30(月) 23:42:19 ID:PI5lhjmS0(1)調 AAS
「すき家」未払い残業訴訟終結 ゼンショーが請求認める
外部リンク[html]:www.47news.jp
934: 2010/08/31(火) 09:11:54 ID:JOJHVUe90(1)調 AAS
正しく糸色望の国ヤプー
935
(1): 2010/08/31(火) 11:26:39 ID:QG4rkyb80(1)調 AAS
選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある

選り好みばっかしてねーで働け屑が仕事ならいくらでもある
936: 2010/08/31(火) 13:39:24 ID:grtBaDu30(1)調 AAS
【話題】気をつけろ! ニッポン経済「10月危機」の全容 これから大変なことになるらしい
2chスレ:newsplus
937: [―{}@{}@{}-] 2010/08/31(火) 14:50:01 ID:eHxNOZlpP(1)調 AAS
米大学ランキングが当てにならない5つの理由

外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
938: 2010/08/31(火) 14:55:26 ID:KPwiLPMr0(1)調 AAS
よく「団塊の世代には反省点も多いけど、彼らがバブルの日本を
支えていた」なんて擁護するやつがいるが、そんなものウソッパチだ。

日本の戦後復興と高度成長を支えたのは、団塊より一つ前の世代であり、
団塊はその尻馬に乗ってヤイノヤイノと引っ掻き回してくれただけにすぎない。
939
(1): 2010/08/31(火) 16:11:07 ID:MAgq+Mem0(1)調 AAS
今までブラックブラックとやたら批判してた頃が懐かしくなるんじゃないかな
この先こそ本当にブラック突入になりそうな予感;;これ以上失業者増やさないでほしいよ〜;;
940: 2010/08/31(火) 16:18:04 ID:7IoK8jOa0(1/2)調 AAS
>>939
もうすでに、ブラックに突入しているだろう。
残念ながら失業者は増えると思うよ。
政府が小手先だけの見栄えだけの雇用対策しかしていないからね。
941
(1): 成功学研究者 2010/08/31(火) 16:35:02 ID:kCLtUz8X0(1/4)調 AAS
物事を他人のせいにしてばかりいる人間は永遠に何も出来ないし
成功者にもなれない、まず自分がやるべき事を知り実行する事だ。
942: 2010/08/31(火) 16:43:12 ID:GmH0Vg1k0(1)調 AAS
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです!」
外部リンク[html]:kin-ikyo.seesaa.net

27万では不満と語る茶髪の佐賀さん一家
外部リンク[html]:www.zenseiren.net
943: 2010/08/31(火) 17:10:20 ID:7IoK8jOa0(2/2)調 AAS
>>941
物事を机上論でしか考えられない世間知らずの学者は黙っていろ!!
944: 2010/08/31(火) 18:52:20 ID:kILQwv5w0(1)調 AAS
【政治】 民主・小沢氏、代表選出馬表明で記者会見…菅首相との交渉決裂
2chスレ:newsplus
945: 2010/08/31(火) 19:01:20 ID:kCLtUz8X0(2/4)調 AAS
おれは学者じゃない、会社の社長をやっている、
他人のせいにしていれば 気は楽だが
何も出来ない人間になる まず自分からやる
他人や国をあてにして成功した奴はゼロだ・
946: 2010/08/31(火) 19:19:03 ID:V6fS+Jvu0(1)調 AAS
こんな時間に2chにカキコしてるなんて暇な社長さんだね
947
(1): 2010/08/31(火) 19:48:33 ID:kCLtUz8X0(3/4)調 AAS
余裕が無いとね良い考えはでない、俺の前には10台の監視モニターがある
社内の各部署は全て監視している 2年間は録画録音が保管している。
各部屋にはピンボイント望遠マイクがある、だけが何を話しているかわかる
948: 2010/08/31(火) 19:53:48 ID:vzaZmwSr0(1)調 AAS
まるで黄泉だな
949: 2010/08/31(火) 19:54:41 ID:zjmazRQ30(1)調 AAS
>>947
ブラック企業オーナー様ですね
950: 2010/08/31(火) 20:07:11 ID:kCLtUz8X0(4/4)調 AAS
日本ブロック産業という名前だから、社内は黒で統一している
制服も黒だ、黒人のハーフ秘書も居る ブラックレディボーイ
つまりホモだな、俺はブラックホモ同盟日本支部の支部長だからね
新入社員は研修員のブラックレディボーイにお尻に巨砲をぶち込まれて
たいていは一ヶ月で来なくなる、超ブラック会社だな。
951: 2010/08/31(火) 21:11:53 ID:lf2QUOvY0(1)調 AAS
イマイチ
952: 2010/08/31(火) 22:14:26 ID:PAVJYCtRP(1)調 AAS
いよいよ9月っすねぃw
今後はどうなっていくかのぅw
953: 2010/09/01(水) 00:05:48 ID:ivEohLS30(1)調 AAS
【経済】日経平均急落、終値 325円安の8824円06銭 円高警戒で再び年初来安値に
2chスレ:newsplus
954: 2010/09/01(水) 08:38:53 ID:yeSPUoqW0(1)調 AAS
>>935

つ鏡

てめぇが働け!! この屑以下のバカマンコが!!
955
(1): 2010/09/01(水) 11:22:12 ID:GNmpcVVZ0(1/2)調 AAS
【政治】民主党新代表にふさわしいのは?「菅直人」34.7%「小沢一郎」8.1%「どちらともいえない」57.2% ニコニコ動画ネット世論調査
2chスレ:newsplus
956: 2010/09/01(水) 14:53:05 ID:n2lHnSaQ0(1)調 AAS
>>955
ニコ動ユーザーは自民党信者の巣窟だから「裏切り者」の民主党は全て否定するでしょw
957: 2010/09/01(水) 15:22:59 ID:GNmpcVVZ0(2/2)調 AAS
ニュース2010/09/01 15:55 〜 2010/09/01 16:55 (NHK総合)

民主党代表選挙 共同記者会見 菅直人 小沢一郎

番組ch(NHK)
2ch板:livenhk
958
(2): 2010/09/01(水) 19:04:40 ID:+O1T4S5a0(1)調 AAS
日本は解雇規制から転職にマイナスイメージが付きまとうよ。
一つの会社に定年までいるのが当たり前か、転職するにしても同じ職種で
キャリアアップがなされていないと駄目。
自分の向いている職種を見定めるのが遅れた人は、早い人と同等レベルまで
追いつくのはほぼ不可能に近い。
営業向きなのに内勤や現場作業系に行ったり、内勤向きなのに営業に行ったりして
職種のミスマッチが起きていて、自分で気付いて転職しようとしても
前職での職務経験が必要だったりするから未経験からだとかなり難しい。
大企業の総合職とかでジョブローがあるのなら話は別だけど、それ以外だと
なかなか職種チェンジは出来ないから転職しかない。
然し、日本の雇用情勢から難しく、ミスマッチはなかなか解決されず、職場環境も
改善されにくい。
959
(2): 2010/09/01(水) 19:52:54 ID:8CzoC94z0(1)調 AAS
>>958

同じ職種や業界でキャリア積んでこそ次ってのは
世界何処に行っても同じだと思うんですがw
やる気とポテンシャルだけで穫ってくれるのは
日本の新卒ぐらいのものですよw
勘違いしないように。

また海外なら、大抵士官コースと兵隊コースで最初から分かれてるから
日本みたいに、ちまちま上がっては行けないね。
がっちり超学歴と専門性、そしてコネを身につけて
寄り道せずに、失敗せずにキャリアを積み上げて行かなければ
ある一定以上の立場にはまず届かないんだなー
960: 2010/09/01(水) 20:04:47 ID:G6uuV0oH0(1/2)調 AAS
日本は日本。
海外は海外な。
961
(1): 2010/09/01(水) 20:08:51 ID:RMfoYkHA0(1)調 AAS
>>958
現状はその通りだと思うが、本当は出来る人は何やっても出来るし、出来ない人は何やっても出来ない
スポーツの話だけど、ジャンボ尾崎や岡本綾子はプロ野球、ソフトボール選手(日本代表)だったからね
プロ野球選手や日本代表に成れる程、元々ポテンシャルが高かったので異種目でも頂点に着けた
962
(2): 2010/09/01(水) 21:01:48 ID:Ziaf2UR+0(1)調 AAS
>>959
だな、欧米の階級社会を見ると学歴、コネ、専門性が無い人ほど日本型の方が
まだチャンスがあると思うよ。
俺はメーカーしか知らんが、日本じゃ数は少ないにしろ、工業高校とかから
技能職で実験屋の手伝いしてた人がいつの間にか開発のコアメンバーに
なって大きな口きいてたり、ってのがあったりするが、欧米のテクニシャンと
エンジニアの間にはとてつもない壁がある。
963: 2010/09/01(水) 21:30:46 ID:3ulS5XtKP(1)調 AAS
昨日ガイアの夜明け見たんだが
秋山木工という家具屋の社員が盆と正月以外休みなし
給料11万と堂々とマンセー紹介されてたが
労基違反じゃないのか?
やってることは戸塚ヨットスクールみたいな修行だった
964: 2010/09/01(水) 21:42:30 ID:XRB/2c3c0(1)調 AAS
>>961
まーねー。
コリンマクレーやミハイルシューマッハみたいに、
速い奴は何に乗せても速いし。
965: 2010/09/01(水) 22:04:57 ID:G6uuV0oH0(2/2)調 AAS
>>962
ただそのメーカーの人事に問題があるんだろうな。
ブラックの典型だ。
966
(2): 2010/09/02(木) 01:06:15 ID:8tDkToccP(1)調 AAS
今の会社に入社して一年と半年くらいになるんだがその間に社員60名の内、23人が辞めて行った。
これって離職率は相当高いですか?
967
(1): 2010/09/02(木) 01:34:10 ID:t9iRbU540(1)調 AAS
>>966
高い。パチンコ、風俗、サラ金に匹敵する。
968: 2010/09/02(木) 07:13:22 ID:Ye4H99e20(1/4)調 AAS
>>966-967
そーいや前いた会社も俺が入ってから辞めるまでの5年間に通算で15人くらい辞めてったな。
俺が入った当時からいたメンバーで俺の退職当日まで辞めずに残ってたのは4人くらいしかいなかった。

ってか社員15人の零細でほぼ全ての面子が入れ替わるなんてブラック&離職率高杉だろjk・・・・・
969
(1): 2010/09/02(木) 07:24:59 ID:CpSrylK+0(1/3)調 AAS
それお前の性格に問題があったんじゃ・・・
辞めた途端、離職率が改善してたら笑えるなw
970: 2010/09/02(木) 07:53:56 ID:yGRLbfNb0(1/2)調 AAS
【話題】113年間で一番暑い夏だった
2chスレ:newsplus
971
(1): 2010/09/02(木) 08:02:45 ID:Ye4H99e20(2/4)調 AAS
>>969
いや俺は指揮権も何もないただの兵隊よ。

零細の典型で社長が営業や人事も兼務してたので能力以上の仕事取って来て錆残ラッシュとか
社長個人の好き嫌いで社員を冷遇したり放逐したり酷使したりとかあった。

あとこの社長、たまに現場作業を手伝うも結構いい加減ってかチャランポランな所もあったので
適当検査で不良率30%以上とかやらかして本職の検査部隊を呆れさせてたなんて事も。

普段低めだった不良率が急上昇すると
「また社長かよ」なんて各工程で陰口叩き合うのが習慣化してたな・・・・・

俺が辞める直前に入って来た奴とちょっと前に偶然池袋ハロワ前で会った時に話を聞いたら
そいつも俺が辞めてしばらくしてから辞めたそうで
受注が来ないやらこれ以上賃下げされたら生活出来ないと紛糾したやらで何かgdgd状態だったとか。

ってか煽りにマジレスしちまってるし・・・・・・
972
(1): 2010/09/02(木) 08:20:28 ID:CpSrylK+0(2/3)調 AAS
>>971
兵隊かどうかと、人間関係を悪化させてたかどうかは関係なし
「あいつさえいなければな・・・」と思われてたかもね

>普段低めだった不良率が急上昇すると

それ元がおかしいんじゃねえの?
973
(1): 2010/09/02(木) 09:01:52 ID:Ye4H99e20(3/4)調 AAS
>>972
社員だけで回してる時は仮に100作って不良混入10程度だったのが
社長が手伝い名目で作業に加わると100作って不良混入30〜50くらいに急上昇してたのよ。

人間関係については俺周辺は悪くはなかったんだけど
別工程間ではギクシャクしてる部分もあったと思う。

俺も自分本来の仕事に加えて受け入れやら外注への発送やら色々やってたから
自分の事で手一杯ってそんな感じだったし。
974
(1): 2010/09/02(木) 09:17:25 ID:CpSrylK+0(3/3)調 AAS
>>973
試しに社長が不良と判断したものを再検査したら全く問題なしだった・・と続かないと説得力なし

つか意見するでしょその状況なら。
もしも本当に普段の検査のやり方に問題があったらまずいから確認させてくれといえば、社長だって断る理由はない
975: 2010/09/02(木) 10:03:38 ID:Ye4H99e20(4/4)調 AAS
>>974
意見する奴はいたのよ。
けどした奴はほぼ間違いなく冷遇→退職コースだったりしたし
社内No'2の力を持つ経理やら検査やら雑務やら担当してたおばちゃんが意見した場合は
ほぼ生返事で聞き流したりとかっていうそんな感じだったな。

要はワンマンだったっていうそんな感じ。

ってか俺の説明下手もあるかも知れんけど何か微妙に会話噛み合ってないね、お互い。
976: 2010/09/02(木) 10:30:07 ID:kFFWRLUKP(1)調 AAS
まぁ気にすることは無い。駄目な社長に対しては見切りをつけるのが一番。
977: 2010/09/02(木) 13:06:16 ID:yGRLbfNb0(2/2)調 AAS
民主党代表選挙 公開討論会
2chスレ:livenhk
978: 2010/09/03(金) 09:51:08 ID:/Dxui/s10(1)調 AAS
【政治】テレビ朝日の番組に出演した小沢氏が政治資金規正法違反について「起訴されたら堂々と潔白を証明する」と発言[09/03]
2chスレ:newsplus
979: [―{}@{}@{}-] 2010/09/03(金) 19:05:21 ID:2g2JrJ+EP(1/2)調 AAS
英語力を求める求人が、ものすごく増えている
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
980: [―{}@{}@{}-] 2010/09/03(金) 19:57:20 ID:2g2JrJ+EP(2/2)調 AAS
Harvard Law School Entering Class Profile

283 undergraduate institutions represented:

外部リンク[html]:www.law.harvard.edu
981
(1): 2010/09/03(金) 20:00:57 ID:4bORDe4V0(1)調 AAS
>>959>>962
欧米の国によって違うかもしれないけど、欧州ドイツの場合だと
中学までは皆普通に進学する。
それから学業優秀な人は、そのままハイスクールに進学。
そうでない人は早々に中卒で就職して職人の道とかに進む。
特に中卒だとまだ子供の発展途中の脳だから仕事の覚えや熟練度が
良いらしい。
ハイスクール、大学へと進学した人は本物のエリート教育を受けたエリートみたい。
只、社会に出てからが日本と結構違うみたい。
日本だと社員と経営者の給料は天と地ほどの差があるけど、
ドイツだと経営者の給料に制限があって社員とあまり大差ない。
それと日本のようにブルーカラーよりもホワイト職の給料の方がベラボーに
良いとかはない。
それにドイツではブルーカラー労働者の給料は他のホワイト職よりもかなり高いみたい。
職人や肉体労働者を大切にしている感じで、且つ銭ゲバ経営者を抑制している感じ。
982: 2010/09/03(金) 20:24:35 ID:EBLLVG740(1)調 AAS
>>981
ちょっと前の日本だって同じだったじゃん。
983: 2010/09/03(金) 21:09:02 ID:5axoo+YS0(1/2)調 AAS
80年代前半まではな
984: 2010/09/03(金) 21:20:11 ID:xX/vZr1h0(1)調 AAS
小沢一郎専用★ニュースウオッチ9
2chスレ:livenhk
985: 2010/09/03(金) 21:24:55 ID:CqHum5JG0(1)調 AAS
正社員、手取り10マソ、昇給なし、ボーナスなし、(´・ω・`)なにこれ
986: 2010/09/03(金) 22:25:02 ID:cuuBgmyQ0(1)調 AAS
上でスッチーの話題あったけど、マジでプロの接客術みたいなもの感じた
かるい合コンしたことあるけど、その時感心したよ
987: 2010/09/03(金) 22:53:01 ID:5axoo+YS0(2/2)調 AA×

988: 2010/09/03(金) 23:37:23 ID:TFEPA1Jb0(1)調 AAS
日本は銭ゲバ守銭奴の高校中退・馬鹿ボンボンばかりがのさばってる。
989: 2010/09/04(土) 00:03:08 ID:EE6Xd7q10(1)調 AAS
森祐喜か
990: 2010/09/04(土) 01:54:33 ID:v3IFrd4x0(1)調 AAS
ほんの数十年前まで世界から孤立して国ぐるみで細菌兵器人体実験や
阿片やヘロイン広めた元凶は日本じゃんwwwwwwwwwwwwww

そんな延長線上にある政治なんて、もしかしなくてもブラックじゃんwww
991: 2010/09/04(土) 05:07:16 ID:a+j9a8O60(1)調 AAS
東京裁判で全員裁かなかったからな。
戦後の急速な経済復興には良かったが、時間が経つほどボロが出てきた。
992: [―{}@{}@{}-] 2010/09/04(土) 05:39:14 ID:qtqAFyHmP(1)調 AAS
長引く不況から終身雇用と一生非正規に二極化しそうだな。右肩下がりの
時代で転職市場も小さくなり、正規になれたものはブラック企業でも我慢して
働き、非正規に落ちたものは一生非正規になるんじゃないか。
993: 2010/09/04(土) 07:28:18 ID:9jVfnjhB0(1)調 AAS
格差は広がる一方
出口は永遠にない
いつ導火線に火が点いてもおかしくない
994: 2010/09/04(土) 07:33:42 ID:VixYt5670(1/3)調 AAS
【社会】心の病の社員増えた…企業の4割
2chスレ:newsplus
995: 2010/09/04(土) 07:38:01 ID:AREu4oSc0(1)調 AAS
第二次世界大戦で日本が勝ってたら
こん世の中にはならなかったんだよ
996: 2010/09/04(土) 08:28:48 ID:jFb62CP3P(1/2)調 AAS
結局答えなんか初めから判っていたのさ。
日本がブラックであるならば、そのブラックな日本など当てには出来ない。
この国の現状が国や社会の責任であることなど問題ではない。
どこに責任があろうと、無能な存在に自分の人生を委ねてしまえば、
ここの連中のような結末を辿ることになる。
これが答えだ。

ここの愚かな連中は、ずっとこの結論から逃げ続けてきただけなのさ。
2chで正論を主張していれば、それで誰かが何とかしてくれる。
そんな妄想にすがって、体制に逆らえない言い訳ばかりを考え、
こんな名前も顔も分からないような匿名掲示板で体裁ばかり整え、
結局何も変えることが出来ず、自分の首を絞めていく。

もし、本当に自分の人生を救いたいのであれば、
日本がブラックだと認識した時点で自ら動くしかなかったのさ。
なぜなら国は当てにならない無能な存在なのだから。
自分で何とかしなければ、誰も救ってはくれない。
2chの愚痴から一歩も先に進まなければ、何ら事態は好転しない。

日本が不況に陥ってから10年以上経つが、
結果を見れば分かるはずだ。
ここの連中のような愚痴など何の意味もなかったのさ。

後は自分がどのような道を選択するか。それだけだ。
ここの連中のように2chで愚痴さえ言えれば自分の人生などどうでもいいと
いうのなら、それでもいいだろう。
だが、助かりたいのであれば、自分の力で状況を変えるしかない。
例え国や企業が全面的に悪いのだとしてもだ。
なぜなら生きていかなければならない場所は2chではない。現実だからだ。
現実では自分の頭の中の理想通りには他人は動かない。
それを理解出来なければ、ここの連中のように悲惨な末路を辿ることになる。
997: 2010/09/04(土) 09:19:42 ID:jFb62CP3P(2/2)調 AAS
このスレも随分息が長いだろう。それこそ就職氷河期時代あたりから、
ずっとこのようなスレは存在していたはずだ。
それが何を意味するかお前達に分かっているか?
そんな昔から日本の体制がおかしいと認識して2chで正論を主張していながら、
結局何も現実を変えることは出来なかった。
お前達の愚痴は、何ら現実に影響を及ぼすことが出来なかったってことさ。

まあそうだろうよ。
自分は安全なところで言いたい放題、解決はすべて他人に丸投げして
高見の見物。これで誰かが何とかしてくれるわけがないじゃないか。
分かるか?この国はブラックなんだぜ。
なぜ、国がブラックだという認識がありながら、自分の都合のいい時だけ
国が有能と化して自分のために働いてくれると思えるのか。
結果など知れたこと。今の日本がその答えだよ。

本当に何かを変えたいのであれば、自分で変えることを前提としなければ
何も起こらないのさ。
既存の流れを変えることは容易ではない。うまくいく保証などどこにもない。
だが、自分の力で変えることを前提としなければ、そこから先に進まなくなってしまう。
変える方法を考えることもなければ、試行錯誤して経験を積むことも出来ない。
試行錯誤の内に改善のための方法を学び取っていけるはずのものが、
すべてを他人まかせにしていたら、いつまでたっても自分は無力で未熟なままだ。

残念ながらお前達だけではなく、日本の大半の愚民はこの手の連中ばかりなのさ。
すべて他人に丸投げして、心のどこかでは誰かが何とかしてくれると
勝手に思い込んでいる。
その結果、権力者は好き勝手に振る舞い、今の日本があるというわけだな。

まあ、俺はそんな惨めな社会に取り込まれるつもりはないのでね。
俺は自分で何とかしたわけさ。実際やってみたら思ったより簡単だったがな。
998: 2010/09/04(土) 09:23:18 ID:VixYt5670(2/3)調 AAS
【調査】失業手当の支給金額、1兆円超える見込み-厚生労働省
2chスレ:newsplus
999: 2010/09/04(土) 09:27:49 ID:VixYt5670(3/3)調 AAS
このスレが次スレ?
2chスレ:job
1000: 2010/09/04(土) 09:55:05 ID:al6PLJoF0(1)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*