[過去ログ] 厚かましい求人が多過ぎる! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2010/08/19(木) 21:08:57 ID:j2himVLTO携(1)調 AAS
厚かましい求職者も多いよw
340(1): 2010/08/19(木) 22:56:08 ID:xRrLdzYs0(1)調 AAS
厚かましい求職者
面接官に抱きついた男逮捕 金沢、強制わいせつ容疑で
人材派遣登録の面接で訪れた会社で、面接官の女性に抱きついたなどとして、金沢東署は
17日、強制わいせつの疑いで石川県野々市町御経塚、アルバイト従業員高田真一郎容疑者
(28)を逮捕した。
逮捕容疑は7月2日午後、金沢市の人材派遣会社の事務所で面接を受けた際、約5分間の
面接を終えて立ち上がった女性社員(26)に突然後ろから抱きつき、胸を触るなどした疑い。
女性は大声を出して抵抗し、上司に相談して後日、金沢東署に被害を届けた。同署によると、
高田容疑者は「(女性が)あまりにかわいかったので抱きついてしまった」と供述。
面接の結果は不採用だった。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
341: 2010/08/19(木) 23:11:59 ID:Isq+bN5j0(1)調 AAS
>面接の結果は不採用だった。
これ言いたいだけちゃうんかとw
342: 2010/08/19(木) 23:33:28 ID:5vH46Ge7O携(2/2)調 AAS
知恵が遅れてんだろうなそいつ。
343(1): 2010/08/20(金) 02:11:30 ID:xyH0sT9UO携(1/2)調 AAS
厚かましい求人も多いが、
身の程知らずの求職者もたしかにいるな
どっちも頭がズレてるから困ったもんだ
344: 2010/08/20(金) 02:13:08 ID:xyH0sT9UO携(2/2)調 AAS
>>340
それ厚かましい求職者じゃなくて
ただの知的障害者レベルだろ
345: 2010/08/21(土) 12:53:32 ID:Ynnpddg3O携(1)調 AAS
>>343 俺の知ってる奴で、専門中退レベルでシン○ーミュージックの某誌編集部を
受けて落ちた奴がいた。
ちなみにヘビメタ専門誌(笑)
それにしたって、ある程度音楽理論に精通しているか、英語ぐらいは喋れなきゃだめだろ・・・。
お遊びバンドやってただけじゃ何のPRにもなるまい。
346: 2010/08/22(日) 00:08:47 ID:II52dPBm0(1)調 AAS
零細企業の社長って本当に世間知らずなんだと思うよ
それが設立から何年たっても零細企業の理由なんだろうけど
最近は外食や消費者金融、不動産等のパチンコ等のDQN業界の零細企業社長でも
「不景気だから若くて良い人材がとれる」なんて本気で思ってるw
だいたい、若い奴で少しは賢い奴であれば零細企業なんて先行き不透明な
ところなんてまず避けるよ。今の若い奴って結構保守的だしな
ほんの3年前迄ぐらいは景気が良かったから、会社が倒産した等の
事情を除けば今、大学出て25才ぐらいから28才ぐらいの人間で失業してる奴なんて
そんなにいないぞ、それに今32才くらい迄であれば政府がフリーター対策で
積極的に正社員の就労を支援してたしな、実際自分が働いていた企業でも
35歳未満の派遣社員を中心に正社員化してたよ。
不景気でも、まともな企業であれば折角育てた若者を切るような事はまずしないしな
派遣社員の経験しかないって奴でも若ければ教育して一人前に育てるって
覚悟があればまだ救われるが、当然そんなノウハウも無いし余裕もない
そのくせ、年齢が高めの奴が来れば若い人が受けて来ないと面接で
その当人に愚痴を言う。もう馬鹿かアホかと。
こんな不景気だからこそ、テメーの企業にもとりあえず応募者が来るんだよ
いい加減頼むから気付いてくれよ
347(2): 2010/08/22(日) 00:51:12 ID:TCYcQW7p0(1/3)調 AAS
>>212
なんと。TOEIC 900で、その賃金ですか?それって通訳翻訳可能水準だと思う
けど。(漏れが昔いた企業だと、TOEIC850〜950で通訳は、時給が2000円から
2500円。ただし6時間勤務だったはず)。もうちょい安くても時給1600円以上
は出した企業もあった。それが相場だと思うけど。
348(1): 2010/08/22(日) 01:44:30 ID:PgyQW9oI0(1)調 AAS
厚かましいのかどうか判らんが
・Android系開発経験3年以上
ってのをハロワで見たことある
いや、日本でAndroidケータイ出たの去年だし、それ以前にAndroidケータイ開発経験者でハロワ通いしてるヤツなんて何人いるんだ?って思った
349: 2010/08/22(日) 03:25:55 ID:MjJgEtnD0(1)調 AAS
>>348
だって、
元請け→2次請→……→n次偽装請人売
の伝言ゲームだろ。
それぐらいじゃ驚かねー
350(1): 2010/08/22(日) 03:59:00 ID:Ue3IduQG0(1)調 AAS
>>347
イヤそもそもTOEIC900水準が必要な仕事じゃないから。
入社してもスキルの使い道がなく能力を腐らせるだけなのですぐやめたくなる。
要求するスキルに見合った仕事を少なくとも用意しろといいたくなる。
351: [age] 2010/08/22(日) 09:32:01 ID:Lg0BPwtm0(1)調 AAS
厚かましい生活保護受給者が多すぎる
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです!」
外部リンク[html]:kin-ikyo.seesaa.net
「27万では足りない、もっとよこせ」と語る茶髪の佐賀さん一家
外部リンク[html]:www.zenseiren.net
352: 2010/08/22(日) 11:17:28 ID:yMXu1J6DO携(1)調 AAS
>>347
その求人を出した会社の社長が世間知らずのバカってこったろ。
求人の中身を見ると出した本人の人間性が見えてくる。
353: 2010/08/22(日) 11:39:26 ID:6iegezbzO携(1)調 AAS
なんかここ見ると「ナマポも悪くねェ〜」って気がしてくるなぁ(笑)
車を手放したり、クソ田舎に帰るの嫌だから、しばらくは我慢して
都内のクソ企業で働かなきゃシャアないけど。
354: 2010/08/22(日) 11:44:37 ID:TzQgQAPJP(1)調 AAS
高給なのでなければ車は認められるみたい
あと熱中症対策でエアコンもOK
355: 2010/08/22(日) 12:26:31 ID:C0BysZVD0(1)調 AA×
![](/aas/job_1276533679_355_EFEFEF_000000_240.gif)
356: 2010/08/22(日) 17:19:15 ID:TCYcQW7p0(2/3)調 AAS
>>350
なるほど。スコアをいかした仕事じゃないってことね。漏れは数年前、語学
スキルを必要としていた仕事だったから意味が違うということか。
しかし、工学系でそのスキルを生かして、海外にトラバーユってのは、いか
が?漏れが若くてチャンスがあったら、そう思うけどね。
357: 2010/08/22(日) 19:28:59 ID:TCYcQW7p0(3/3)調 AAS
あつかましい求人に負けないくらい、私も、あつかましいのだが(笑)。
358(1): 2010/08/23(月) 23:18:08 ID:cz7A07Jr0(1/3)調 AAS
※課長代理としての採用
40歳以下で決算、税務申告の経験必須
経理経験5年以上
日商簿記1級
年俸制300万(管理職手当、資格手当含)+交通費、社保完備、退職金なし
日祝、指土曜、夏季、年末年始=年間休日99日
家族事情により実家から通勤できるとこしか選択肢ないので、渋々と面接行った。
「資格手当て月3万、ただし1年間限定」
ちょwってことは来年は36万年俸下がるから昇給しても減俸かwww
いやいや、そんな馬鹿でた話はないだろw・・・と思ったら
「管理職になると定期昇給はありません。頑張って課長になって下さい」
300万−36万(資格)=264万−24万(課長代理手当は月2万らしい)=240万
手当を抜くと、月20万賞与なしの環境ですかw
359: 2010/08/23(月) 23:26:50 ID:D0OJVkStP(1/2)調 AAS
これが「正社員」の実態なんだろうな
求妥協して入社したものの、馬鹿馬鹿しいから2,3年で辞める羽目に
なるから非正規でも大差ないという結論になる
360(1): 2010/08/23(月) 23:36:54 ID:cz7A07Jr0(2/3)調 AAS
>>358
面接受けてて本当に酷いと思った。
その場で内定もらったけど、保留して帰って速攻で辞退の電話入れた。
しつこく理由を聞かれたけど、聞く前に理解できないもんかと思ったよw
通勤60分以内を探してるんだが、本当に地方は少ない。
2時間まで範囲広げると都市部も選択肢入って年収400万ちょいので内定とか出るんだが。
家族が大事って気持ちは不動なんだよね。多少条件我慢しても実家から通いたい。
361(1): 2010/08/23(月) 23:42:22 ID:D0OJVkStP(2/2)調 AAS
内定出たのなら金銭面で厳しいと正直に言えば良かったのに
欲しい人だったなら多少は相談可能だと思うけど
362: 2010/08/23(月) 23:52:12 ID:cz7A07Jr0(3/3)調 AAS
>>361
資格手当のカラクリを聞かされた直後に質問済(相談か)
答えはNO。年俸300万円が上限なんだってw
初年度年俸300万円だろ!って突っ込みたかったwほんと厚かましいわw
363(3): 2010/08/24(火) 02:33:05 ID:gGboWaZw0(1/2)調 AAS
>>360
通勤2時間通えばいいじゃないか。
東京だと普通にその程度通うぞ。
364: 2010/08/24(火) 04:11:56 ID:Cq8K2gj10(1)調 AAS
県内で三番目大きい病院が人事・総務で求人を出していた。
大卒以上で17万1千円・賞与3か月・交通費及び駅から送迎バスあり。
うちの地方では大トロ求人。
経験欄が不問だったから新卒扱いかと思い窓口に相談したら、
「不問になっているけど、管理職が欲しいみたいで連絡あった」とのこと。
さすがに「人事・総務の管理職で17万って安すぎませんか?それにこの規模だと内部で昇格させるくらいできるでしょう?」
と聞いてしまったw
相談員曰く、この手の求人は外部から新しい風を入れたい場合が多いそうだ。
定年後の人がこの給料で嘱託とか相談役的なことやるならわかるけど、
59歳以下が条件だったし意味が分からんかった。
自分の部署の責任者をこの条件で雇おうとする人事・総務部とかアホだろ。
因みにその病院は精神病院だったりするのだが・・・院長が毒気にやられでもしてゴーサイン出したとしか・・・。
まあ俺も通院歴8年なのだがw
365: 2010/08/24(火) 21:26:22 ID:mBo2F9yt0(1)調 AAS
01050-2982401
事業内容 各種労務請負事業(主に清掃関係)
職 種 農作業員(請)
雇用形態 正社員以外
産 業 サービス業(他に分類されないもの)のうち建物サービス業
就業時間 1) 7:00〜18:00
賃 金 150,000円〜 250,000円
年間休日 52日
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
通勤手当 なし
必要な免許資格 普通自動車免許、大型特殊免許
求人条件にかかる特記事項 農業のため週40時間適用除外
これはひどいw
366(1): 2010/08/24(火) 21:35:46 ID:rVPY+wPZ0(1)調 AAS
これはナカナカいい物見つけてきたね
52日って、、、ヒドイ
367: 2010/08/24(火) 22:08:09 ID:gGboWaZw0(2/2)調 AAS
これ、短期労働者だろう。
正社員以外だし。
368: 2010/08/25(水) 01:04:55 ID:X3Y6L6500(1)調 AAS
【雇用】新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか? 今こそ正社員の「解雇解禁」を [10/08/23]
2chスレ:bizplus
369(1): 2010/08/25(水) 01:22:14 ID:LfMpf8Lz0(1/2)調 AAS
>>363
2時間てまじで?
やっぱり家賃高いから遠いとこに住むの?
神田にある会社に応募しようと思ってるんだけどどの辺りに住むのが妥当なの?
370: 2010/08/25(水) 02:19:45 ID:iluh60at0(1)調 AAS
>>369
一戸建てだったら長いけど、珍しくは無いね。
神田だったら下町か千葉あたりじゃないか?
探せば一時間くらいの賃貸物件はあると思うよ。
371: 2010/08/25(水) 02:36:48 ID:LfMpf8Lz0(2/2)調 AAS
通勤一時間はつらいね・・・
372: 2010/08/25(水) 03:06:25 ID:egLPtqJ70(1)調 AAS
>>366
無給休日出勤のため実質52日って会社は結構あるけど(建設業界など)、
求人票で正直に明記してるのははじめて見たw
373: 2010/08/25(水) 11:25:11 ID:swdMG+Kk0(1)調 AAS
>>363
電車が一時間に何本も来る都会と、交通の便の悪い地方の2時間は違うだろ
374: 2010/08/27(金) 09:28:09 ID:x4e7wwLM0(1)調 AAS
2時間は本当にしんどすぎるからやめた方がいいわ、せいぜい1時間前後。
375: 2010/08/28(土) 07:49:08 ID:QtAav0Zs0(1)調 AAS
外部リンク:hatalike.yahoo.co.jp
これも問い合わせたら年間52日だって。
賞与は昨年度0だって。
376: 2010/08/29(日) 15:10:16 ID:FE/tDptE0(1)調 AAS
【雇用】ガラパゴス化している日本企業の人事制度 採用の方法を変えなければ日本は沈没する[10/08/27]
2chスレ:bizplus
377: [age] 2010/08/29(日) 15:26:28 ID:hdLwqe160(1)調 AAS
サンウェイサービス株式会社
従業員数
34名(市川PAでの従業員数)◎正社員4名 ◎パート30名
休み年間52日。賞与は昨年度0
378: 2010/08/29(日) 15:39:14 ID:XAUpHhon0(1)調 AAS
ハイスペックな人材を極めて安い奴隷給料で
雇おうとしている厚かましい会社は、景気が上向くと
すぐにそれらの人材が他所に行くことを考えてないのだろう。
馬鹿だから。
379: 2010/08/29(日) 15:57:12 ID:mmKPqEx90(1/2)調 AAS
逆に
景気がこれ以上は上がらないと踏んでいる、山師かも知れんぞw
380: 2010/08/29(日) 18:10:56 ID:/6rTOkhy0(1)調 AAS
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。
後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
381(1): 2010/08/29(日) 18:34:06 ID:xHdRWY440(1/7)調 AAS
俺の過去の経験(1年前ぐらいかな)だが、採用されてしばらくして「わが
学園は、専門学校出を優遇してる」だの、「大卒はどーのこーの」その上、
「英語も必要ないし・・」とか、教育者の癖に外国語もろくにわからんレベ
ルだし、たいした経歴も資格もないようなのを幹部に・・・で、「この人に
このことをまかせた」とか、ふざけたことをいいやがったので、常識的にど
う考えても、俺のほうがまともな経験だったから、頭きて反逆して、俺の能
力は、どう?と、はでにやらかして、辞めてやりましたよ。
確かに、おいてくれてた1年間は感謝すべきこともあったし、助けてくれた
人にも感謝はしますが、理事やらの経営方針や教育方針に切れた私の、やめ
方は、すさましかったとは思うのはまずかったが。
なぜ怒ったかというと、それなりの経歴や資格や経験者への、考え方が、あ
まりにも侮辱だと思ったからだ。
今だからいうが、人をなめた思考はいかんぜよってことで。あれじゃ大卒の
きちんとした養育を受けた能力のある人がかわいそうだと思った。
あつまかしいほど、なめられたもんだったな。一部の人には感謝はしている
ことは付け加えているが、レベル疑いました。ただ、当時の私のやめ方は批判
されているとは思うのだが、それには理由があったからだよ。
今の企業は、そうではなさそうだから、喜んでる俺。
382: 2010/08/29(日) 18:51:50 ID:mmKPqEx90(2/2)調 AAS
>>381
コピペじゃないなら小論文を学んだ方がいい
読む気を無くす
383: 2010/08/29(日) 18:55:04 ID:xHdRWY440(2/7)調 AAS
普通の求人で、普通に扱ってくれる企業で働けるのが、しあわせなんだってば。
そしたら、何も文句いわないし、喜んで仕事するもんだよ。それが、屈折した
こと言い出す人がいて、ぐたぐたやりだすからもめるわけで、雇われた時点で
は、そこで一生懸命はたらかせていただこうと思ってきているわけだが、それ
が過去がどうだからとか、言い出すから、仕事がおかしくなるんだよ。
384: 2010/08/29(日) 18:59:34 ID:xHdRWY440(3/7)調 AAS
あつかましい求人かどうかは知らないが、当人の望むべき職種の仕事が可能
な職場で、それなりの処遇で働かせていただければ、文句はいわないって。
そう無茶な給与を俺は請求してない。正規にはなりたいが、無理だから、そ
れなりの契約で文句いってないぞ。それを他人が無責任にいうのなら、その
ことが、あつかましいと俺は思う。
385: 2010/08/29(日) 21:07:35 ID:xHdRWY440(4/7)調 AAS
あつかましい求人という意味と違う気もするが、公開されている求人のうち
半分ぐらいは、実は採用する気がないのに公開してる求人とか聞いたことが
あるが、求職者をおちょくらんでほしいと俺は思う。応募したら、馬鹿みた
いじゃないかと思ったことがあるが。真偽のほどは知らないが。たいがいに
しとけよと思う。求職者の選抜を本当にする気がある企業のみ求人票公開し
てくれよなって思ったもんだった。
386(1): 2010/08/29(日) 21:10:05 ID:Wk9p+Ld6P(1)調 AAS
求人スペックが上がっているのはたしかだとおもう。
でも無いものねだりをする企業にはあつかましさを感じるね。。
387(1): 2010/08/29(日) 21:13:50 ID:xHdRWY440(5/7)調 AAS
あつかましい求人かどうかわからないが、採用する気もないなら、年齢不問
とか、なんとかが不問 求人を公開しないでほしいが。年齢制限と理由を明
記するとか、経験不問じゃなくて、こういう経験が望ましいとか、そのくら
いの記載は、あってもいいと思うが。求人には、本音というより、たてまえ
の記載事項が多い気がしたことがあったぞ。随分前だが。まあ、職業選択の
範囲を広くしているから「不問」になってるのだろうとはわかるが、ちと、
うそ臭いと、経験豊富な俺は思ったものだった。
388: 2010/08/29(日) 21:21:12 ID:xHdRWY440(6/7)調 AAS
>>386
どこの求人かは忘れたが、求人票を読んでいたら、暗に「スーパーマン」
を望む・・と記載してあるのかと思ったような求人票があったぞ。
そんな求人には、誰も応募できないと思ったもんだが、まれに、そういう
超人レベルを要求する求人があるのには、ぶったまげる。
389: 2010/08/29(日) 21:27:50 ID:Y+koTMQV0(1)調 AAS
スーパー人材募集は企業が雇う気は無いが、
募集広告を打たなければならないときだな。
390(1): 2010/08/29(日) 21:44:08 ID:SCB4i1UI0(1/2)調 AAS
>>387
期間の定めの無い従業員(つまり正社員)を雇用しようとする場合は
→年齢を制限する場合は経験を制限しちゃいけない。(未経験者応募可)
→経験を指定する場合には年齢を制限してはいけない。
こう決まっているので、しょうがない。
391(1): 2010/08/29(日) 21:48:47 ID:xHdRWY440(7/7)調 AAS
>>390
なるほど失礼いたしました。そういうきまりがあるってことですね。
俺の勉強不足ということだね。
392: 2010/08/29(日) 21:57:06 ID:SCB4i1UI0(2/2)調 AAS
>>391
一応ソース。(パンフの参照はpdf)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
まぁ、このルールがあるせいで応募者も採用者も無駄な労力
を使ってるんだろうけど。
393: 2010/08/29(日) 23:31:33 ID:kaXUYbgW0(1)調 AAS
わろたwww
正社員
サッカーSHOP
販売職
大卒以上、日常英会話、木曜日(←注目w)にサッカー教室を開催しているため少しでもサッカー経験ある方
休日:木(祝日の場合、出勤)年末年始
社会保険完備、退職金なし、交通費月1万円まで
月給16万円以上(副店長20万円、店長25万円!)
昇給随時、賞与なし
木曜が祝日の場合、振替はないみたい
昇給随時とあるが、副店長になるまで据置、つまり副店長にならないと収入上がらず
なぜに大卒以上なのかは謎
日常英会話については、まれに外人が来るからとのこと
木曜日にサッカー教室をすることについては社員の自主性に任せているとのこと。意味不明
最後はどうでも良くなって、離職率について突っ込んだら、関係ないだろ、となぜか怒られた
394: 2010/08/30(月) 08:27:37 ID:MQF+saM20(1/3)調 AAS
会社の私物化すご!
395(2): 2010/08/30(月) 09:08:58 ID:MQF+saM20(2/3)調 AA×
![](/aas/job_1276533679_395_EFEFEF_000000_240.gif)
396: 2010/08/30(月) 09:23:13 ID:w/qAJgmd0(1)調 AAS
語学に堪能ですわね。おほほほほ
397: 2010/08/30(月) 09:26:54 ID:MQF+saM20(3/3)調 AAS
○西ストアー
仕事内容:レジ・品出し・清掃
学歴:大学院卒以上 ←←
経験:小売店長経験者優遇
※書類選考→一次面接・適性検査・二次面接→最終面接となります。
待遇:時給770円〜800円 ←←
398: 2010/08/30(月) 09:46:14 ID:pThSJojc0(1)調 AAS
外部リンク:hatalike.yahoo.co.jp
これってどうなのよ。
週1休みだと思うけど、賞与・保険なしって。
399: 2010/08/30(月) 09:55:22 ID:7D6XJ5sR0(1)調 AAS
保険なしは違法
400: 2010/08/30(月) 10:04:39 ID:V37xUuNG0(1)調 AAS
>>363
それは高収入の奴、高収入になっていく良い会社のやつだろw
401: 2010/08/30(月) 20:35:01 ID:aLWicuKB0(1)調 AAS
>>395
何?そのブラックww誰もそんなクソ会社に行かねーよww
402: 2010/08/30(月) 20:44:32 ID:qBnyP39D0(1/2)調 AAS
>>395
その企業が要求するほど語学が堪能だと、海外の仕事がむいていると俺は思う
が。
403(1): 2010/08/30(月) 20:51:58 ID:oSZPvzXX0(1)調 AAS
貿易会社のパートでその2倍手取りでもらってるオバハン知ってるぞ
404: 2010/08/30(月) 20:55:59 ID:qBnyP39D0(2/2)調 AAS
>>403
語学技能への賃金だろうね。しかし、医療通訳だと、ボランテイアで無料奉仕
ってこともあるが。語学能力への評価は、企業方針で様々だよ。
405(1): 2010/08/30(月) 22:19:18 ID:8hLi0A9Y0(1)調 AAS
言語技能はだいぶ軽視されている
帰国子女でない限り、かなりの努力を持ってして
勉強したり留学してるとおもう(投資して)
しかし、入社してバリバリ英語、中国語使って
仕事しても、日本語しか話せない高卒と
の差はわずか技能手当て一万円つくだけで
投資分の回収はできないな
406: 2010/08/31(火) 21:22:44 ID:vMpF4n6k0(1)調 AAS
>>405
俺が、3年ほど前に勤務してたとこは時給2000円以上の通訳・翻訳料
だったぞ。同時通訳経験がなくてもさ。企業によって違うってば。
ただし、TOEIC860から950。通訳ガイド資格者とか、通訳技能検定資格者の
賃金。俺は、違うよ。そんなに優秀じゃないから安かったが・笑。ん・・。
407: 2010/09/01(水) 18:09:50 ID:VvmczXdj0(1)調 AAS
○○市緊急雇用対策求人
職種:○○市の緊急雇用先を新規開拓していただきます。
(人材派遣会社〜〜様と同行しての活動となります)
契約期間:2010年12月まで(延長なし)
失業者が失業者の就職先を探すってか
408: 2010/09/01(水) 18:14:11 ID:socpPNyh0(1)調 AAS
・・・
409: 2010/09/01(水) 18:38:13 ID:+/l0PXZh0(1)調 AAS
そんなもんだよ。
ニートがニート支援するNPOとか普通にある
410: 2010/09/01(水) 18:39:45 ID:qq2ohHIN0(1)調 AAS
新規での不動産購入、並びに販売営業
a 基本給(月額平均)又は時間額
150,000円〜150,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b
150,000円〜150,000円
企業全体:3人 うち就業場所:3人 うち女性:1人
通勤手当 支給なし
*働くことに誇りを持ってる人
会社を更に良くしようという意欲のある方を希望します。
むりむり
411: 2010/09/01(水) 22:00:43 ID:8pTo82mb0(1)調 AAS
過去から現在までの、各種求人票みてて思ったこと。
世間的に、さほどたいしたことがない会社なのに、求人記載事項がたかびーす
ぎて、ふざけんじゃねえ、求職者をなめとんな・・と、思ったことがあった。
そういう会社だと、使いすてポイがみえみえの、やり方するからね。
すごい会社なら、しかたがないよな〜〜と思うし、まあ、俺には無縁だと思う
から「ええな〜該当者はうらやましい」と思うだけで、高根のなんとかだから
関係ないけど、全くたいしたことがなのに・・と、あきれたとこがあったぞ。
不況だから、強気なんだなあ〜と思うけど、正直むかつく。
ただし、一流企業が、たかびーな条件求人なのは、そりゃ〜そうだと納得して
るから、なんともおもわない。
412(1): [age] 2010/09/01(水) 22:49:31 ID:3qSyq5TI0(1)調 AAS
職種:アルミサッシの営業
賃金:月給15万+歩合
備考:
成績次第で高収入を稼げるお仕事です。
営業社員の中にはなんと年収300万円も
稼いでいる40〜50歳代の社員もいます。
413: 2010/09/01(水) 22:53:01 ID:rvVw9Kd40(1)調 AAS
僻地の求人なら普通じゃないの
フルタイム正社員で10万〜15万ナス無しとか普通だからな
414: 2010/09/02(木) 06:53:36 ID:Rpxzn5Gz0(1)調 AAS
>>412
> なんと年収300万円も
笑う所なんだろうな
最近は普通の案件に見えて乾いた笑いも出なくなった
415: 2010/09/02(木) 09:09:36 ID:3NIB3fhG0(1)調 AAS
事業所名 隆星堂
福岡県福岡市西区姪の浜駅南1丁目4番4号1403号
職 種 表札、印鑑の販売
雇用形態 正社員
就業時間 1) 9:00〜16:00
月給制 81,600円 ←←←
土日祝 毎週125日
従業員数 当事業所 1人 企業全体 1人 ←←←
*表札、印鑑の販売
営農の世帯を中心に訪問し、表札、印鑑の商談を行う
※営業に自分の自家用車を使用していただきます。ガソリン代別途支給
○試用期間:2カ月(時給680円) ←←←
416: 2010/09/02(木) 18:26:04 ID:bkwyRWFM0(1/2)調 AAS
ブラック零細企業経営者は倒産して借金背負って
路頭に迷え。と素で思う。
417: 2010/09/02(木) 19:19:00 ID:bkwyRWFM0(2/2)調 AAS
求人票から経営者の学歴が分かるほどの
語彙の貧困さ。おまけに地図が手書きで汚い。
そのくせスーパーマンを求め生意気にも
空求人。
418: 2010/09/02(木) 21:47:22 ID:ut4ZD3Gz0(1/2)調 AAS
厚かましい求人かどうかはしらないが、何でカラ求人があるのさ。
さては、求人倍率あげたい工作?
419: 2010/09/02(木) 21:55:11 ID:ut4ZD3Gz0(2/2)調 AAS
余計なことだが、厚かましい求人も、そうでない求人も、日本人ばかりみてる
のじゃないから、せめて英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語で公開して
ほしいのだがいかがであろうか。
420: 2010/09/02(木) 22:01:44 ID:STFV+PYf0(1)調 AAS
企業に都合の良い採用環境になっているから
企業の人事担当者のレベルが上がっていかない。
421: 2010/09/02(木) 22:28:00 ID:6KgQCHaG0(1)調 AAS
前にパートの求人で高スペック希望してるくせに
ExcelをExselと記載してるアホ求人があった
422: Hoppie ◆jPpg5.obl6 2010/09/03(金) 01:22:51 ID:mP40mFqd0(1)調 AAS
最近思ったのだが、ハロワの求人票って求める人物像や職歴記載欄が
とても少ないのよ。
だからブラックだからそこの記載欄がとても厳しいとも言いきれず。
記載項目が今の時代にマッチしていないんだよ。
給与欄も短期離職率を考え、入社1年後で概ね○○万の記載と
残業代の支給率、賞与の有無だけで大雑把で構わないんだよ。
会社の体質を見る為に、定期代の上限額と退職金制度の有無の記載は
必要だが(ベンチャーでも無い限りは)
423: 2010/09/03(金) 10:09:58 ID:/Dxui/s10(1)調 AAS
【話題】英語力を求める求人が、ものすごく増えている
2chスレ:newsplus
424: 2010/09/03(金) 22:58:39 ID:/FgxQ54Q0(1)調 AA×
![](/aas/job_1276533679_424_EFEFEF_000000_240.gif)
425: 2010/09/03(金) 23:19:29 ID:oal+SyF40(1)調 AAS
経験者を求めすぎだな。
募集の段階で未経験だけど労働者としての資質が高い
良い人材を除外してしまっている。
426: 2010/09/04(土) 00:09:45 ID:wwLpsJ7c0(1)調 AAS
それでも経験者が20人以上殺到する
427: 2010/09/04(土) 02:01:42 ID:P0PYSZ6H0(1)調 AAS
経験があって能力のある人は
会社が手厚い待遇をするので普通転職はしない。
428: 2010/09/04(土) 03:34:08 ID:zDOLwGXE0(1)調 AAS
高給、高待遇でもない零細企業がスーパーマン欲しがってる求人ばっかり
429: 2010/09/04(土) 11:58:20 ID:qtXycBbt0(1/2)調 AAS
職種:アルミサッシの営業
賃金:月給15万+歩合
備考:
成績次第で高収入を稼げるお仕事です。
営業社員の中にはなんと年収200万円も
稼いでいる40〜50歳代の社員もいます。
430: 2010/09/04(土) 16:30:56 ID:5xYDsLR80(1/2)調 AAS
パート・アルバイトでも使用期間ありで、酷いのになると時給が安くな
る求人も多数あるね。
431(1): 2010/09/04(土) 17:01:01 ID:5xYDsLR80(2/2)調 AAS
物流業界の内勤での出荷や入荷業務の仕事なんか殆ど、非正規雇用、
休みはシフト制、で賃金は低賃金で社保なしのものが普通になってる。
432(1): 2010/09/04(土) 19:51:22 ID:IxZXG9Gg0(1/4)調 AAS
使用期間2ヶ月、雇われて2週間は、企業から解雇がありうるといわれた
俺は、ひたすらがっつで仕事し、2週間はクリアーしたぞい。おかげで、
保険には加入できた。
433: 2010/09/04(土) 20:09:45 ID:0dw7P2U80(1)調 AAS
「なんとお子さんを大学まで出した社員もいます!」
ってのもあった。どんだけだ。私学医大か。
434: 2010/09/04(土) 21:17:21 ID:qtXycBbt0(2/2)調 AAS
職種:アルミサッシの営業
賃金:月給15万+歩合
備考:
成績次第で高収入を稼げるお仕事です。
営業社員の中にはなんと結婚できた40〜50歳代の社員もいます。
435(1): Hoppie ◆jPpg5.obl6 2010/09/04(土) 22:57:56 ID:rhrXc0b30(1)調 AAS
>>432は思想身上調査上は問題無しか?
まさか被差別部落出身ってことはないよな?おいらみたいに。
それが分かると、一か月経ってから解雇は有り得るぜ。
保険とか加入済みでってもな。
ブラック企業からしたら、そう言う奴とは一日でも仕事したくないのだから
三か月経とうと、四か月経とうとクビが有り得る。
つまりその間の頑張りは水泡に帰すw
>>431は、今後は、堅気の仕事の参考例も出して下さい。
そりゃその業界は22時間労働もデフォだからね。
金さえもらえば命縮めてみ構わんと言う人が多いからな。
436: 2010/09/04(土) 23:15:29 ID:IxZXG9Gg0(2/4)調 AAS
>>435
なぬっ?使用期間は2ヶ月あるけど、そういうことも関係がないのか?
437: 2010/09/04(土) 23:22:25 ID:IxZXG9Gg0(3/4)調 AAS
横暴な企業には、ハローワークから指導はできないのか?
面接や採用されてから、求人内容に偽りがあったとわかった企業もあると
聞くが、そういう調査はできないのかい?嘘の条件でつったらいかんぜよ。
438: 2010/09/04(土) 23:27:27 ID:IxZXG9Gg0(4/4)調 AAS
まだあるぞ。平気で13時間労働を連日させ、賃金には残業代も含むから
残業は当然といい、労働基準法違反しまくり企業もあったけど、こういう
のも野放しなのか?確かに、営利企業だと仕方がないとは思うものの組合
もないと、労働者はむちゃくちゃに使われますぜ。確かに公務員は残業む
ちゃあっても、文句いえない勤務してましたが、そういうもんですかい?
439: 2010/09/05(日) 07:56:21 ID:YSm4JjfI0(1)調 AAS
そもそもハロワと労基署の窓口が違うからね。
明らかな意図を感じるよ。
施政者の誰も「ハロワと労基署を一本化」なんて言ってないだろうし。
440: 2010/09/05(日) 11:02:06 ID:guiAkpco0(1)調 AAS
音を上げるギリまで人間をこき使おうとするセコイ経営者は、経営に向いてないと思うんだ
441: 2010/09/05(日) 11:04:34 ID:lkFoH5ut0(1)調 AAS
620 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2010/09/03(金) 20:51:02 ID:Uvayrw420
ちょっと…これって。。。
画像リンク
442(1): 2010/09/05(日) 11:47:11 ID:cAbOVGnV0(1)調 AAS
面接の最初に
今回の募集はアルバイト(短期?)なので
社会保険、雇用保険は入れませんがよろしいですか。
生産の状況によっていつまで雇用できるか約束できません
がよろしいですか。
と確認してるくせに
面接の最後の方で、本業の方にいずれは戻るつもりなのか
とか聞くのって厚かましすぎねーか?
一時的な応募と言ってるのに、つなぎで一時的に働きたいって人を
落すって矛盾してるぞ。
443: 2010/09/05(日) 14:48:10 ID:VwqABs0g0(1)調 AAS
ハロワ行くと、厚かましい求人が多いのも納得できるんだよな…。
あまりにも失業者が多すぎる。
444: 2010/09/05(日) 17:12:09 ID:Jj9esRSgP(1)調 AAS
a
445: 2010/09/05(日) 21:33:06 ID:+AgtE6lO0(1)調 AAS
日本の求人が厚かましいと思うなら、海外にいこうぜいっ。極論か(爆)。
446: 2010/09/05(日) 22:29:26 ID:JwmRCgwPO携(1)調 AAS
都内某ブラック法律系事務所
・所長ワンマン
・所長が扇動してスタッフ1人をいじめ、パワハラ
・所長のブス奥が赤んぼを抱いて所内を徘徊
・ブス奥が人事に口を挟み経理を担当
・交通費、保険なし
・ベテランでも20万強の手取り
・厚かましくも英語ネイティブ並みのスーパーマンや経験者を求める
・私用の手伝いをさせる
・残業代、有給なし
・気に入らないことがあると因縁をつけ即日解雇は当たり前
・月に2人やめることも
・人の入れ替わりがとにかく激しく最長の人で一年強(ただし気楽なバイト)
447: 2010/09/06(月) 00:19:08 ID:zK/s4kka0(1)調 AAS
>>442
都合がよければ都合悪くなるまで使いたいってことだろ
448: [age] 2010/09/06(月) 15:56:34 ID:J3B9HkMS0(1/2)調 AAS
くら寿司「内定辞退の強要か?社訓を35秒以内に読めないと帰れ」
先程、MBS毎日放送「VOICE」という番組で、株式会社くらコーポレーションが取り上げられていました。
入社前研修において、社訓の暗唱が行われるのですが、その量がかなり多く、
アナウンサーでも文章を読み上げるのに約60秒、
スポーツ中継のアナウンサーが本気で早口で読み上げて35秒かかるような文面でした。
それを一般新入予定社員に「暗唱で35秒で読み上げろ」と要求するのだそうです。
出来なければ帰れ、等詰ったりするのだそうで、
精神的に追い詰めたあと、役員が白い紙とペンを出して「私が言う通り書きなさい」と、
内定辞退届けを書かせるのだそうです。勿論「損害賠償は致しません」とまで言うそうです
私は、これは実質的な「内定取り消し」に値すると思うのですが、
当のくらコーポレーションの方は「これは自筆であり、自発的な内定取り消し」と主張していました。
これにより、くらコーポレーションの内定辞退者は20名にのぼる、とあったのですが…
このようなことは実際法律的にまかり通るものなのですか?
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/syr-ubKZ0Es/1.jpg)
449: 2010/09/06(月) 16:05:18 ID:qwrHS3uD0(1)調 AAS
ほんま厚かましい求人多いな。
企業は余裕ないから資格や経験者を募って戦力・即戦力を求めるのは判る。
でも、それって、長い目でみると、後進の教育をまったく考えない一時しのぎにしかならない。後に続く人が育たないのも、就職先がなくて失業者ばかりなのも、企業の落ち度やないかな。
日本人じゃなくてアジアに進出して現地の人やとった方が安いと考えるところもあるが、もし日本人と同じギャラをくれと暴動起きたらどうすんだろうね。
未経験・無資格でもできるようにハロワも労基も法律作れば企業も考えないかな。
あ、それ以前にそんな気のきいた職員が国にいないか。
450: 2010/09/06(月) 18:49:21 ID:J3B9HkMS0(2/2)調 AAS
厚かましい求職者も多い
画像リンク
![](/?thumb=822f8fe4105e1f5c73c0c8272fc983db&guid=ON)
451(2): 2010/09/06(月) 18:57:50 ID:lwfDC4Od0(1)調 AAS
地元の田舎の求人なんだけど町工場の経理募集で
「年齢35以下、給与13万〜15万、休日は月6日、経験10年以上」
これだけでも過疎化している田舎なので、なかなか見つからないと思うのに
「税理士資格を持っている方」って…
採用する気、元から無いのかな
452: 2010/09/06(月) 19:15:30 ID:foR3gxZS0(1)調 AAS
【マスコミ】「会社は社員の生活権を考えているのか。生活レベルがある。年収大幅ダウンではやっていけない」(日テレ関係者)★2
2chスレ:newsplus
453: 2010/09/06(月) 19:16:12 ID:BfSyYLEX0(1)調 AAS
いわゆるスーパーマン待ちってやつか
454: 2010/09/06(月) 23:45:14 ID:UGkz46lc0(1)調 AAS
>>451
税理士資格持ってたら税理士法人に所属するだけで職歴なくても
その数倍の給与の仕事もらえるよ。
その会社なめてんな。犯罪者でも雇うつもりか?
455: 2010/09/07(火) 00:03:12 ID:MrAY3amR0(1/2)調 AAS
>>451
そういうのが本当に当たり前になったら怖いな。
それだけの待遇にしかならないなら、勉強して税理士になろう
なんて人間が少なくなるだろう。そのうち税理士はいなくなるかも
税理士だけでなくありとあらゆる専門職がいなくなる。
あとは素人の労働者(と一握りの特権階級)だけになって、
専門的なことは素人が全部でたらめにやる。
そんな国、いくつかありますよ。
456: 2010/09/07(火) 00:38:21 ID:WWPqQo380(1)調 AAS
それ何て欧米?
457: 2010/09/07(火) 00:41:59 ID:3Bwl+HSiO携(1)調 AAS
良スレあげ
458: 2010/09/07(火) 01:15:38 ID:C6UtIp3c0(1)調 AAS
そのうち事務で司法試験合格者
とかきそうだな
459(1): 2010/09/07(火) 01:27:08 ID:MrAY3amR0(2/2)調 AAS
本当に優秀な人が応募したとすると、
応募者は面接の時に逆に面接官(零細企業経営者)を
やり込めたりすることもあるかも。
こんなこともご存じないのですか?信じられませんね。
みたいな。
460: 2010/09/07(火) 02:04:18 ID:o1xmNd5xO携(1)調 AAS
まぁ殆んどはハロワとの付き合いで仕方なく募集してる空求人なんだがw
461(1): 2010/09/07(火) 12:45:59 ID:yvCcPPncO携(1)調 AAS
求職者も少しは厚かましくならなきゃだめだろうな。
だいたいハロワ職員からして厚かましいというか、馬鹿が多いんだよ。
以前、派遣板のどっかのスレにハロワ職員らしき書き込みがあった。
派遣切りにあった人に仕事を紹介したら、残業はどのぐらいあるのか、って質問をされ
たのが「腑に落ちない」んだと。
ボケナスか!?てめーはやりたくもない仕事で過労死寸前まで残業できんのかよ!?
こんな奴らもブラックをのさばらせてる一因。
462: 2010/09/07(火) 13:09:11 ID:HbQwyvkQ0(1)調 AAS
ボ○ンザという会社なんだが、月6休みが、面接に行ったら週1休みになった
また、現金を持って移動するから連帯保証人が2人必要と言われた
うむむ・・・
463: 2010/09/07(火) 15:58:15 ID:RWa45co70(1)調 AAS
そもそも企業担当者から上から目線てのはまぁ仕方ないとして
ハロワの職員までも上から目線で接してくるのは我慢ならん
てめぇら何様のつもりだよ
464: 2010/09/07(火) 18:00:11 ID:CR7uBKNj0(1/3)調 AAS
>>459
ひやかしで受けて、ブログか何かで公開したったらいいな
アフィリエイトで食えるようになるかもしれん
465: 2010/09/07(火) 19:05:17 ID:eBiwW+N20(1)調 AAS
>>461
そういや知恵袋で
自営業と名乗る奴が
ハロワに求人出したけど
面接すっぽかされたって憤慨してた
雇う側の暴君はよくて雇われる側のわがままはだめなのかなあって
従業員が会社の金使えば横領で逮捕
会社が従業員にサビ残=不当な拘束&金徴収
しても精精牢記がめーでしょっとするくらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s