[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -9- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(5): 2010/04/13(火) 18:49:38 ID:7MXwaDew0(1/2)調 AAS
今日初めて面接に行ったけど、圧迫面接という言葉を初めて知った。
おそらく僕が応募したポジションの部門責任者のような60過ぎくらいの
トドみたいなおっさんが担当だった。横に人事担当の若造が座っていた。
途中いきなり「お前の経験なんて俺の35年間の電子部品営業経験に
比べたらひよっこみたいなもので小指に毛が生えただけのようなもの」
「俺は海外での販売網の整備や生産立ち上げゼロからやった」
「5年の経験なんてようやくよちよち歩きから独り立ちしたくらいだろ?
生意気なこと言うな!」
などなど一通り罵声を浴びせられ、最後は転職はしないで
今の会社でもう少し頑張ったら?と言われた。
お前の経験なんて中途半端だから使い物にならない、と。
それで終わったので、一応こちらは最後まで礼儀は忘れずに御礼を言って
退席したが完全無視。一緒にいた人事担当の若造は面接室を出たら、これで
終わりなので下まで一人で行ってお帰り下さい、と言われた。面接室を
出たらドアを閉められておしまい。
ちなみに今は電子部品メーカーで海外営業担当をしていますが、
うちの会社に入ったら何をしてくれるんだ?的なことを聞かれたので、
同じ業種だし、現職での5年間の経験を次の仕事でも活かしたい、
事業拡大に貢献したい(詳細は省きますが概略こんな内容を言いました)、
などと言ったら上記の罵声が始まった。
おっさんの言うことも一理あるからその批判は今後の自分の
成長のために甘んじて受けるよ。でも人の挨拶を無視したり、
入室・退室の時に一瞥もくれなかったり、最低限の礼儀は
必要なんじゃないか?こちらの経歴は職務経歴書で
分かっていたはずなのになんで面接に呼んだんだ?
罵声を浴びせられている間は適当に相槌を打ったり、
厳しいご意見ありがとうございます、などと言ったけど、
なんか腑に落ちない終わり方だった。
229: 2010/04/13(火) 19:01:34 ID:e/xLr/Ei0(1)調 AAS
>>228
長すぎw意味わかんねwお前ラどう?
230: 2010/04/13(火) 19:15:57 ID:7QYzTC0Z0(1)調 AAS
>>228
なめられたんだよ。
231: 2010/04/13(火) 19:27:42 ID:5DW+jzqC0(1)調 AAS
>>228
ごくろうさま
在職中の転職活動だからある程度冷静に対応してるね、オレなら途中で言い合い
になってるかも
234: 2010/04/13(火) 19:47:23 ID:No8CKndz0(1)調 AAS
>>228
君が解釈するようにその60過ぎの人は、現職でがんばるように勧めたんだよ。
転職せず現職でもっと実績を出せと言いたかったのだろう。
でも、その言い方は現在の若い子には逆効果だな
235(2): 228 2010/04/13(火) 20:00:19 ID:7MXwaDew0(2/2)調 AAS
色々ご意見ありがとうございます。
社名は、先方への最低限のrespectを表して伏せておきます。
ただ、小型精密部品では世界トップシェアを誇るメーカーです。
社名は漢字なので、同じ業界にいる人なら特定できるかもしれません。
世界に誇るものを作っている会社としてのプライドとか厳しさは
感じましたね。
この面接官や234さんの言うことも一理はあると本当に思います。
今の自分のスキル程度で次の職場でも十分にやれるのなら、その仕事は
その程度のスキルしか必要としていない、ということにもなると思いますし、
まだ30になったばかりなのにここで成長が止まっては、40、50に
なった時に世の中に必要とされる人材になっていけるのか、という不安もあります。
一方、現在の会社でも色々事情があって、これ以上は自分の
スキルアップにもならないと感じているからこそ転職活動を
しているというのも事実です。
本当に悩みます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s