[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -9- (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2010/06/29(火) 16:29:04 ID:MzvTt6bT0(1)調 AAS
京石産業株式会社 [KYOSEKI SANGYO Co.,Ltd.]
〒600-8320 京都市下京区西洞院通七条上ル福本町405番地
738: 2010/06/29(火) 20:46:18 ID:WUlEAbAv0(1)調 AAS
障害者求人(ハロワ)だが・・・。
株式会社ビジネス・チャレンジド
住所:東京都町田市森野1−13−15
(み○ほコーポレート銀行の特例子会社)
毎回毎回求人を出しているハロワの常連。
採用人数が10人なのに、ほとんど誰も採用していない。
合同面接会の常連らしいが、その都度、誰も採用しない。
その上、履歴書・経歴書を出したら他人のとごちゃまぜ。
紹介期限日になったら、また同じ採用人数で求人を出す。
いくら障害者相手の求人でも、馬鹿にし過ぎる! ><;
ケチかもしれないけど、切手代返して!! ><;
スレチごめんね。
739: 2010/06/30(水) 02:05:17 ID:t+lIs8nr0(1)調 AAS
パワハラといえばラボテック
ラボテックといえばパワハラ
ばかんぶといえばあふぉやま
740(2): 2010/06/30(水) 04:57:37 ID:T/TxVMeC0(1)調 AAS
ピタットハウス板宿店
外部リンク:www.ph-itayado.com
年齢や経歴やなくて、現住所で門前払いされたw
でも、明日向こうへ引っ越すんだけど・・・
これって、おかしいんじゃないか?と思って掲載元の
R社に電話したら「就職差別ですね」って言われた
「ウェブ上で載せている以上、全国の方々が見ている
筈ですしU・Iターンも有り得るので、やってはいけない
事では?」とも言ってた
ここのみんなはどう思う?
741: 2010/06/30(水) 08:53:35 ID:whDYhjea0(1)調 AAS
>>740
年齢や経歴『が』なくて?
R社経由ということは電話アポ→「じゃあ履歴書もって来て」といわれたのかな?
よく面接で5分で終了とか聞くからそれのさらに短縮版ということだと思う。
どちらにしてもそんな会社、門前払いされてよかったじゃん
742: 2010/06/30(水) 10:00:52 ID:IVH4oenm0(1/3)調 AAS
>>740
住所差別ですね
743: 2010/06/30(水) 10:18:30 ID:IVH4oenm0(2/3)調 AAS
■このスレの住人
・選べる立場じゃないのに「ブラック」「キツそう」と楽な所ばかり選ぶ
・カラ求人にせっせと手書きで履歴書送って交通費自腹で見事撃沈
・面接でそっけない対応されるのは容姿に幻滅されたからって気付いてない
・男性が多い職場で求められる女性は可愛くて愛想が良い子って気付いてない
・同級生はとっくにまともな社会人になってリア充なのに自分だけハロワ通い
744(1): 2010/06/30(水) 10:56:01 ID:+3n9hW2Y0(1)調 AAS
面接の連絡メールがあり指定日時に電車・バスを乗り換えて行ったらその会社
はプレハブの会社で入り口の扉は施錠されていて誰も居ない
携帯でTELすれば留守番電話のテープが流れてくる・・・・
1時間程待つが誰も来ないので仕方なしに家に帰り翌日に昨日の件を問い合わせ
したら男性が電話に出てきて昨日は急な用事が出来てうんぬんと言い訳ばかりする
面倒なので途中でTELを切ったけど馬鹿にしている
マジむかつくから社名を晒そうと思ったけど逆に早めにこんないい加減な会社と分かった
から無駄な面接もしないで良かったのかな・・・と前向きに考えているけど
745: [age] 2010/06/30(水) 11:04:34 ID:IVH4oenm0(3/3)調 AAS
>>744
ここは
伏せ字なし★実名で晒すスレです。
746: 2010/06/30(水) 11:05:01 ID:U/H0dl9z0(1)調 AAS
ブロロロロ・・・
747: 2010/06/30(水) 15:21:44 ID:IPeaUaQR0(1)調 AAS
・選べる立場じゃないのに「ブラック」「キツそう」と楽な所ばかり選ぶ>
少しは選ぶ権利もあると思う。
748: 2010/06/30(水) 15:53:25 ID:C0wgpeUD0(1)調 AA×

749: 2010/06/30(水) 16:39:45 ID:Q2EWl2Oc0(1)調 AAS
それブラックいうか、古いヤクザのイメージじゃないか
750: 2010/06/30(水) 19:14:06 ID:5Qnz4qyc0(1)調 AAS
懸命に考えたんだろうが、如何せん脳みその書庫が一杯らしい。
751(1): 2010/06/30(水) 20:15:14 ID:ZLfLOPYb0(1)調 AAS
30日午後0時45分ごろ、東京都渋谷区代々木のゲームセンター
「セガ代々木店」から「従業員が気分が悪いと訴えている」と
119番通報があった。
東京消防庁によると、店内で発声練習などをした18〜24歳の
アルバイト女性6人が過呼吸になり、病院に搬送された。
いずれも軽症だという。
セガ広報部によると、同店は7月中旬にオープン予定で、
30日午前10時から午前11時半まで地下1階でアルバイトの
男女30人が接客研修受けていた。発声練習は約30分間行われ、
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などと繰り返していた。
おいおい、たかがゲーセンが、何様だ?
752: 2010/06/30(水) 21:53:25 ID:EODhHjBd0(1)調 AAS
住所差別とかやめて欲しいよ。
大体同じ通勤時間なのに、横浜以西は全然イメージがよくて埼玉以北もダメージなし。
千葉以南になるとちょっときついかなって感じで、茨城になるともろダメ押しってひどいよ。
753: 2010/07/01(木) 08:31:17 ID:fTzT66q30(1)調 AAS
住所差別ではなく交通費の影響じゃ?
千葉以南は交通費が掛かるからね。今は交通費結構シビアだよ企業には。
俺も大企業でも交通費で思いっきり渋られたことあった。
754: 2010/07/01(木) 10:17:38 ID:J5xpthkP0(1)調 AAS
>>751
30分でもきついが、まだまだ・・
俺の前職ブラックだったんだが、30分どころか3時間半だぜ
延々と社内教育資料を炎天下で大声でやらされた
口の中が乾いて変になって、息切れ・動悸、資料を両手で持ってひじを伸ばして・・
限界超えて無理矢理やってたのに、社長からはもっと出せ・もっとやれ・しゃっきっとしろ
あれ以上の地獄は無いから、どこでもやっていけると思ってる
755: 2010/07/01(木) 11:40:29 ID:Ghf+51HA0(1)調 AAS
一体、何の得があってそんなのやるんだろうね?
精神論なんて実にくだらない
756: 2010/07/01(木) 12:33:32 ID:e0HfItbw0(1)調 AAS
今だに、あるんだよな。そんなとこ。
店長会議で絶叫させられるとか。
昔ならいざ知らず、今の若い子は洗脳されやすいんだろうか?
757: [age] 2010/07/01(木) 12:39:42 ID:SGf5yfo80(1)調 AA×

758: 2010/07/01(木) 20:25:34 ID:buyGHCpE0(1)調 AAS
なあ、面接でお茶やコーヒーって出るもんなのか?
新卒、既卒の時と合わせて何十回か面接行ったが
お茶やコーヒーなんか出たことないよ
求職中のバイト(ドラッグストアの店舗スタッフ)の面接の時の話
応募時の電話の指示通りに履歴書持参で面接場所の店舗へ向かう
面接場所には俺と同様にバイト応募の奴がもう一人いた
店の中にいたバイトの女に取り次ぎをお願いしたが、
かったるそうに用紙を渡され、「これを書いてしばらくお待ちください」
用紙はエントリーシートみたいな内容だった。
勤務可能時間帯とかはともかく、名前や住所、志望動機までこれに書かせるくらいなら
履歴書なんか持参させんなよ。写真だけ持ってこさせりゃいいだろ
しかも書かされた場所が店の外。無造作に積んである段ボールを机代わりに書かされる
冬だったから寒空の下、その上繁華街だったから通行人からは奇異の目で見られる
(いい大人が人通りの多い道の端っこでしゃがんで段ボールを机代わりに何かを書いている姿はなんとも言えず滑稽)
もう一人の奴が先に書き終えたから、そいつが面接をしている間も待たされる
何で時間調整しないんだよ。何で二人一気に呼ぶんだよ。待たせるならそれなりの場所用意しろ。
事務所やバックヤードにスペースがないならせめて寒風だけでもしのげるように店の中で待たせろ。真冬にいつまでも外に放置してんじゃねえよ
やっと面接になったら、面接官は学生に毛が生えたようなやる気なしの無気力チャラ男店長
せっかく書いてきた履歴書も「まあ一応もらっとくよ」みたいな感じ
面接が終わった時も定型のお礼を言おうとしたら「あーはいはい」みたいな感じ
5分も10分も喋るわけじゃないんだから最後まで聞くフリぐらいしろや
で、結果は連絡なしで不採用。
いくらバイトだからって限度があるだろ大阪梅田のダイコクドラッグ!!!
759: 2010/07/01(木) 23:33:56 ID:P6nWUBmd0(1)調 AAS
一度だけある
新規開店の書店の募集だったんだが、経営元が居酒屋で面接会場もその居酒屋
ウーロン茶が出たが話を聞くとエロ本屋でしかも遅番勤務は隔日に終電間に合わないので辞退した
760: 2010/07/02(金) 08:40:50 ID:JCcmCdDz0(1)調 AAS
同じく一度だけある
潰れかかった会社だったけど
761: 2010/07/02(金) 09:39:04 ID:f1he7pU40(1)調 AAS
お茶は何回か出されたけど、出されたとき礼したり、
飲むタイミング考えたり面倒くさいから、正直出ないほうがいい。
762(1): 2010/07/02(金) 11:16:47 ID:erMhjati0(1)調 AAS
俺みたいな屑だからなんだろうが、
応募者待たせてるのに煙草1本吸ってくかって馬鹿じゃなかろうか。聞こえてんだよボケ。
まあ、まともな会社がこの時期募集するわけないか・・
763: 2010/07/02(金) 13:35:04 ID:5EfHOWOx0(1)調 AAS
>>762
それ、あえて聞こえるようにして圧迫面接のつもりなんだよw
駄目な面接と圧迫面接を勘違いする奴は多い
「書類選考」して落とす会社のなんと良心的なことか
764: 2010/07/02(金) 19:15:57 ID:jjH5b+A60(1)調 AAS
なんでわざわざそんな事を・・・・・
765: 2010/07/02(金) 20:24:43 ID:ydBqHT9PP(1)調 AAS
根性が腐っている人が多いと言うことです
766(3): 2010/07/03(土) 20:20:21 ID:fBabpp1+0(1/2)調 AAS
面接の時にお茶やコーヒーって何度もあるよ。
お茶を出す所って大体社員の年齢層が高い所、コーヒーだとその逆(今はコーヒーが多いんじゃないかな?)
自分の経験から言って、大きいって言うか組織とかちゃんとしている会社は出してくれると思う。
でも、小さくても出してくれた所もあるな。こういうのはその会社の社風だと思う。
何も出ない所だと正直「面接に来る人間なんて」って見下されてるような気がするし、何となくこういうので会社の雰囲気や社風ってわかるよ。
それと、不採用になった会社だけど
定番とはちょっと違う暖かみのある不採用通知に、何と郵送時使った切手と同じ額の切手を入れてくれた会社があった。
こんな会社初めてでとても良心的な会社だと思った。
書類で落ちまくり傷心してる中でこんな気遣いしてもらえて、落ちたけどとても嬉しく感じたよ。
767: 2010/07/03(土) 22:43:27 ID:J871kxoO0(1)調 AAS
>>766
( ;∀;)イイハナシダナー
768: 2010/07/03(土) 22:50:07 ID:tqxxn9JiP(1)調 AAS
死して屍拾う物なし
769(1): 375 2010/07/03(土) 22:56:13 ID:bxvL+cb/P(1)調 AAS
>>766に反論ってほどじゃないけど、
お茶を出す出さないで、ちゃんとした会社かどうかはあまりあてにならないと思う
770: 766 2010/07/03(土) 23:12:10 ID:fBabpp1+0(2/2)調 AAS
>>769
あぁ、ごめんね。
ちゃんとした会社というよりは、その会社の社風と言った方がいいかな?
小さい所でも出してくれた所があったし。
自分の経験では、大きい所とか組織がちゃんとしている所は大概出してくれたと言ったまでで。
いや別にお茶の催促してるわけじゃないんだけど。
771(1): 2010/07/03(土) 23:34:50 ID:oY4vJjXr0(1)調 AAS
経験上、お茶(かコーヒーか水)出す会社の社風は硬くて古い場合が多いよね。
772: 2010/07/04(日) 00:05:21 ID:qio83m2e0(1)調 AAS
面接する部屋に入ってすぐ「暑いですね〜お茶ください」って言った猛者はいないの?
773(1): 2010/07/04(日) 00:28:38 ID:vcjKnwAcP(1)調 AAS
そんな交通費とそこに行くまでの手間を投げ捨てるような真似はできません。
774: 2010/07/04(日) 01:25:20 ID:3ESsKCal0(1)調 AAS
>>773
応募者の交通費なんぞ知ったことかby人事
あいつら、仕事してるフリができて経費もかからない釣り求人で、釣れた釣れたと思ってるんだろうな
775: 2010/07/04(日) 20:25:13 ID:VJMIi82X0(1)調 AAS
>>771
私の経験では逆です。
お茶を出すところのほうが、対等としてみているというか、
古い日本の体質を脱却したところのほうが多い気がします。
もしかしたら、場所によるのかも?
私東京です。
776: 2010/07/04(日) 20:56:33 ID:l6rXCNi00(1)調 AAS
私糞田舎です。
コーヒー嫌いなのにコーヒー出されると申し訳なくて嫌だけど飲んでしまうな。
普通は入れない砂糖やらミルクやら全部ぶちこんで飲むけど。
777: 2010/07/04(日) 23:15:37 ID:ianbqZkJ0(1)調 AAS
私が今まで受けた企業は下記
1.お茶
2.珈琲
3.紅茶
4.水
5.飲み物なんてない
お茶が一番多かったけど基本人事が飲みたいものだと思うぞ
778(1): 2010/07/04(日) 23:57:42 ID:OcvfC/e90(1)調 AAS
コーヒーじゃないが、 前居た会社(潰れた)は、
応接室(兼会議室、兼作業場)にウォーターサーバー置いてあったので、水出してたw
昔応募した会社だと自販機でコーヒーかって来てくれたとこもあったな。
面接で熱い缶コーヒー出されたのは珍しかった。
しかし、この前応募した会社は、二次面接に呼んで置きながら交通費も出さない会社だった。
交通費も馬鹿にならないんだから、せめて2次面接に呼び出した場合は交通費くらい出してほしいよ。
779: 2010/07/05(月) 00:10:09 ID:tnCWswcZ0(1)調 AAS
この前行った企業は、アイスコーヒー出してくれて交通費もくれたよ。
その交通費ってのが、全員同じ一律じゃなくて、
自分の最寄り駅からその企業がある駅までの往復分くれた。
(最寄り駅は履歴書に記載済だったから調べてくれたらしい)
ここ行きたかったな、落ちちゃったけど。
780(1): 2010/07/05(月) 00:12:35 ID:qG+lz5qQ0(1/2)調 AAS
>>778
新卒相手でも採取面接にすら交通費出すか出さないかって、このご時世にそれは甘え
781: 2010/07/05(月) 00:16:04 ID:wTLIY02n0(1)調 AAS
>応接室(兼会議室、兼作業場)にウォーターサーバー置いてあったので、水出してたw
100パーブラックw
782: 2010/07/05(月) 10:49:03 ID:iLpBzD6L0(1)調 AAS
>>780
>新卒相手でも採取面接にすら交通費出すか出さないか
3年前、新卒の就活生で、最終面接が東京(俺は地元大阪)だったのに
交通費出なくて1万数千円自腹きったのは貧乏学生にはツラかったなぁ
結果内定取れたから良かったけど、もし落ちてたら・・・
内定さえ取れりゃ自腹でもいいけど、落ちた場合はせめて半額でも出してやってほしかったなぁ
どうせザル採用で8割方内定出してるんだろうし
783: 2010/07/05(月) 12:47:53 ID:NI/u35aDP(1)調 AAS
補聴器メーカ ニュージャパンヒヤリングエイド
まず俺が履歴書送った時の封筒に書いた、担当者名に誤字があった
それは失礼なミスをしてしまったと反省するしかないんだが、そのことを説教された
これじゃ仕事に対する意識のなさが知れてる云々
ま、これも勉強になったね、これからの就活に活かしてくださいて言われたw
つまりハナから雇う気なし
書類で落としてもよかったんだけど、履歴書の写真がすごいイケメンだったからみんなで見て見たくて呼んでみたw
でも実物はそうでもないね?
すごいイジメ食らった気分だった
帰って、面接どうだった?て聞かれて辛かったよ
784: 2010/07/05(月) 13:21:38 ID:SesVm8rM0(1)調 AAS
補聴器関係はホントいい話聞かないなぁ……
785: 2010/07/05(月) 13:32:55 ID:F1mYpwj10(1)調 AAS
NJH
ニュージャパンヒヤリングエイド、@東比恵、
補聴器会社、完全層化の会社。勤続3年以上がいない
786: 2010/07/05(月) 13:37:21 ID:mIUqRm8jO携(1)調 AAS
株式会社モスコム
面接が3分で終了、しかも片言の日本語の面接官に履歴書渡して
志望職種訊かれて終了
787: 2010/07/05(月) 14:37:43 ID:79kOtfPwO携(1)調 AAS
6月24日位に面接に行った某工場から採否は電話かけますって言ったのにかかってこないのでさっき電話しました。
せめて1週間は待ちました。
で電話したらハロワに送ったんだけど?とか言いながら書類なくて探して待たされた。
で、何希望?だったけ?て言われたから普通にカチンて来て電話きちゃった。
まぁ明日から新しい職場なんだけどなんかイラッしてるからまたその面接した工場に電話して文句言いたい気分だな。
788(2): 2010/07/05(月) 18:28:47 ID:2fufJAg/0(1)調 AAS
書類選考が短い企業はちゃんと
お祈りテンプレ弄れよ
20時間でお祈り、40分でお祈り、20分足らずでお祈り
何が「慎重に」だよ
数分の審査が『慎重』なんて
「人事、頭大丈夫かよ。黴が生えてるか。
腫瘍でもあるだろ。脳神経外科に行けよ。」
789: 2010/07/05(月) 19:58:27 ID:qG+lz5qQ0(2/2)調 AAS
>>788
TPOに合わないお祈りは何考えてるんだろうと思ってしまう
788の例なら、ストレートに「選考基準に満たないため」とか、
普通に「応募者多数のため選考基準が高くなってしまい」とか、
バッサリ切ったことを言ってくれた方がマシだろうね
日程調整をお願いしたら、選考辞退してないのに辞退扱いでお祈りしてきた会社もあって呆れた
N島鋼管さん、選考落ち扱いは仕方ないとしても、せめてTPOに合ったお祈りにしてくださいよ
790: 2010/07/05(月) 20:26:23 ID:gxXFb5QS0(1)調 AAS
相手の立場がわからない採用担当者
791(2): 2010/07/05(月) 20:46:12 ID:ImFKFZtw0(1/2)調 AAS
TPOだの相手の立場だの、そんな高尚な話じゃなくて、単にろくに中身も
読まずにテンプレ丸写しでお祈り送ってるだけの話だろ。ずぼらな仕事振りが
目に浮かぶようだw
792: 2010/07/05(月) 20:50:05 ID:oIVRHRMnP(1)調 AAS
どんなに適当に仕事しても利益に関係あるわけじゃないし
表沙汰になりにくいからやりたい放題なんだろうな・・・
793(1): 2010/07/05(月) 20:58:12 ID:kVkTpf6T0(1/2)調 AAS
>>791
テンプレ丸出しのお祈りでも返ってくればいいが、電話でお祈りされて、
「履歴書とりに来る?来ないのならうちで処分するけど」って言われたことあった。
794: 2010/07/05(月) 21:05:38 ID:ImFKFZtw0(2/2)調 AAS
>>793
履歴書をどうするかを気にかけてる点は評価してあげてもいい。
言い方は論外だけどw最近は返さない、もしくは端から返しません
宣言のとこもあるからな。
795(1): 2010/07/05(月) 21:29:37 ID:EKThheLU0(1)調 AAS
講談社28歳女性社員の給与。
実力と勘違いして頭がおかしくなるのも分かる水準だ。
下:28歳1200万の証拠文書。
画像リンク
外部リンク:www.mynewsjapan.com
796: 2010/07/05(月) 21:32:33 ID:A4ch7/Dw0(1)調 AAS
>>795
すげー
年収額面1200マンかよ・・
797: 2010/07/05(月) 21:56:28 ID:kVkTpf6T0(2/2)調 AAS
二年くらい働いたら俺のうち買えるな
798: 2010/07/05(月) 22:01:31 ID:2zfTFFCx0(1)調 AAS
>>788
1.届いて3分以内に「不採用候補」フラグを立てる。
2.数日分まとめて「不採用候補」フラグ者に対して
慎重に選考したよ〜と不採用メール送信。
「書類落ち者」フラグに変更。
TPOの実態。
799: 2010/07/06(火) 09:04:31 ID:fmZpN7Sf0(1)調 AAS
>>791
封筒にメモの走り書きで入ってたことならある
800: 2010/07/06(火) 12:28:31 ID:05DTYCWi0(1)調 AAS
オフプライス楽器サイト株式会社
find-jobでWeb応募後、「応募フォーム・履歴書による一次選考をおこないますので、
写真付きの履歴書を以下までお送り下さい」とメールが来たので、
その日に送ったら、次の日にはお祈りのメールが来てました。
履歴書を送らずとも、Web応募の内容で判断できなかったのだろうか・・・
それと今日、岩城浩志税理士事務所と言う会社に応募したら、10分足らずでお祈り。
「厳正なる選考」って、どう考えても適当だろ
801: 2010/07/06(火) 19:31:32 ID:97bvGW3W0(1)調 AAS
日本ミルクコミュニティー
勘違い面接はやめてね。
802(2): 2010/07/07(水) 16:41:03 ID:RaJeO+9A0(1)調 AAS
「宗教やってますか?」
「前に雇った人を辞めさせたら逆恨みされたんだよねー」
なんかやばすぎる香りがプンプン
明日お祈りメール出しておく。自分が。
803: 2010/07/08(木) 01:09:30 ID:q+CfWM6r0(1)調 AAS
旭イヒ成マイクロなんとか
書類で職歴はまったく見ずに学歴でお祈り
担当者がお祈り電話かけてきた
「うちは親会社が超一流一部上場企業ですよ
しかもここ半導体部門も結構いい位置にいますからね
やっぱり大卒でないとだめですよ」
「待ってください、海外の大学ですが4大でてるのですが・・・」
「あぁうちは親会社が(以下同文)
海外の大学じゃぁねぇ(馬鹿にした笑い)」
悔しいので世界ランキングトップ5の企業に応募して内定もらった
804(3): 2010/07/08(木) 15:44:38 ID:Z6xUq83r0(1)調 AAS
とりあえず呼んでみてってとこムカつくよな
そこではじめて面接官が年齢とブランクみて「○○歳なんだ?」とか「この期間のブランク長いね」とか。
全て知った上で書類選考通過して呼んだんじゃねーのかよっ
案の定、たいした面接にもならず10〜15分程度で終わりでお祈り
電車賃も写真代もバカにならんし、勘弁してほしい・・
805: 2010/07/08(木) 16:33:47 ID:s5CqhIor0(1)調 AAS
>>804
人事部やら採用担当やらの暇つぶしにつき合わされてるだけ。
連中がとりあえず仕事してるって所を見せねば、ってのもあるかもだが。
806(1): 2010/07/08(木) 16:50:40 ID:COreC5Dl0(1)調 AAS
>>804
あきらかにとりあえず呼んでる場合で気分を害するような面接をされた事
あるけど、「書類審査をしていただいた結果、面接に呼んでいただいていますよね?
それなのに年齢で御社の希望と食い違うとか応募者に対して失礼でしょ。
今後の選考は辞退させていただきますし、今回の交通費いただけますか?」
と言って交通費清算してもらって履歴書返してもらい帰ってきたことあるよ。
失礼極まりない企業にははっきり言ってやりましょうよ。
交通費でなくてもあとあともやもやしませんしね。
807: 2010/07/08(木) 20:49:43 ID:yPAvqyZb0(1)調 AAS
>>804
1回怒鳴ってみたら?
正論であれば問題ないはず。
808: 2010/07/09(金) 00:48:29 ID:lhiMLBDv0(1)調 AAS
まぁ採用されたくないなら良いんじゃないかな。
特に営業なんかは、
圧迫して様子を見ていることも多いらしい。
809: 2010/07/09(金) 00:59:31 ID:1m9VPsHEP(1)調 AAS
ねらーだったら、煽り耐性ついてるから大丈夫だろ
もちろん基地外はスルーで…
810(1): 2010/07/09(金) 01:28:25 ID:0DMSTkBj0(1)調 AAS
>>806
前半すげーかっこいいのに、最後の「今回の交通費いただけますか?」の一言で
一気にみじめな気分になるorz
811: 2010/07/09(金) 14:56:01 ID:Isf7nlMf0(1)調 AAS
>>802
前の人が宗教やってて布教してきてとらぶったから、というケースもある。
前の仕事の面接の時そう説明されたことがある。
812(1): 2010/07/09(金) 16:36:32 ID:L1Rua7TP0(1)調 AAS
>>810
なぜみじめになる?
往復数百円程度ならいいけど、3000円以上もかかっていたら
面接貧乏になるぜ。
前半かっこいいなら806の前半の言葉をかりて、今後に望めや。
>>802
基本社会人としては宗教の話はタブーだから、面接でそこを聞かれたら
俺は萎える。
大手は面接の流れもきっちりとしているから、そんな事は絶対に聞いて
こないけど中小ななんでもありだもんね。
血液型聞かれてメモされた時はもう、アホかと思ったよ。
813(1): 2010/07/09(金) 18:53:13 ID:IhUh31+i0(1/2)調 AAS
>>812
大手でも平気で聞いてくるぞ。
某超優良国際企業は病気・入院歴
家族の具体的な学校・会社名、所属・役職まで詳細に聞いてくるとこ
あるぞ。
814: 2010/07/09(金) 18:59:00 ID:z3jqo38Y0(1)調 AAS
履歴書・職務経歴書(印刷代)
郵送費
写真代
スーツ一式
クリーニング代
往復交通費
昼食代(遠方のみ)
当方長野です。県外受けると1社受けるのにトータル2万〜3万掛かった。
それを何十社と受け、時に圧迫面接もありと、マジ圧迫や理不尽な面接には
ぶち切れて交通費だけでもGETするべき、やりきれない
815(1): 2010/07/09(金) 19:24:53 ID:D7v2Nnul0(1)調 AAS
>>813
>>病気・入院歴・家族の具体的な学校・会社名、所属・役職
いくら仕事につきたいからって、こういうのにほいほい答えてたら
ダメだろ。オレオレ詐欺にカードの暗証番号答えてるようなもんだ。
816: 2010/07/09(金) 20:09:52 ID:IhUh31+i0(2/2)調 AAS
>>815
職業:公務員
所属:東京労働局
と答えて、質問の内容は報告させて頂きますと最後に言えばOK?
817: 2010/07/09(金) 21:08:47 ID:ISAg1b1o0(1)調 AAS
タグチ工業 六機社なんかかえりにがっくりした。
良かった受からなくて、熱い会社らしい 自分の評価は自分が決めれないですからとか以前の上司と同じ事言ってたけど
その人は仕事全然しない上司だったので
818: 2010/07/09(金) 21:52:06 ID:xRFiSE+D0(1)調 AAS
814さん同様、面接貧乏になってきている。
俺は兵庫県在住で、関西圏で仕事を探しているが今は求人が少ないため
首都圏も受けている。
関西圏の会社で1社あたり三千円から五千円、東京なら夜行バスを使っても2万
を超える。
圧迫や理不尽な面接もたまにあり、今後は喧嘩をしてでも交通費をかけあう予定。
819: 2010/07/09(金) 22:46:56 ID:I7pqizRO0(1)調 AAS
オレが都内だからかなぁ?
どんなに高くても往復で1500円以上交通費かけて面接いったことないや
いつも大抵500円以内で収まるから、その程度の金額では恥ずかしくて
言えないんだよ
確かに3000円以上かけていって、そんな対応の面接されたら俺も請求したい気も
はなるが、そもそもそれだけ交通費かけていくって、応募(勤務地)の選択からして
間違ってないか?
仮に内定もらっても、そんな遠いところに通い続けられるのだろうか?
820(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 10:13:34 ID:6KvVvhq/0(1/2)調 AAS
酷いお祈りや面接やってる奴は、面接相手が今後どうなるか解らない事を考えてない
お得意先で出世して、後々バッサリ切るなんて事もある
821: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 10:20:15 ID:6KvVvhq/0(2/2)調 AAS
>仮に内定もらっても、そんな遠いところに通い続けられるのだろうか?
片道1.5h以内なら普通に居るし通勤圏内
因みに片道1時間以内でも往復1500円くらいは越えるし・・・
822(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 11:05:58 ID:RvZFrfaN0(1/3)調 AAS
東京ではない関東に住んでて、都内で探してるけど
こっちは通勤1時間半以内なら全然OKなのに、企業側で切られてしまう。
定期代上限なし。とか、5万円まで。って書いてあっても交通費がかかる人間は
真っ先に落とされるのが事実。
よほどのスキルがあるかせめて年齢が若いとかでもないとなかなか書類は通らない。
上限なし。って書いてあるから送ってんのに理不尽だよ。
823: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 11:14:01 ID:0JEQOLKZ0(1)調 AAS
>>820
それよりも会社の悪評が広がるとか思わないのかね?
例えば小売だったら俺はもうそこで買い物はしないし。
824(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 12:47:47 ID:sD1Oct5d0(1)調 AAS
>>822
書類は通るけど実際の交通費知ると渋る顔されるよ。
825: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 15:44:52 ID:RvZFrfaN0(2/3)調 AAS
>>824
遠いけど住んでる所がイメージいい所なんじゃない?
同じくらい遠いけどこっちはイメージの悪さで落とされるよ。
826: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 15:46:49 ID:RvZFrfaN0(3/3)調 AAS
同じくらい遠い場合でも。って事ですスマソ。
827: 元採用担当者 2010/07/10(土) 16:39:20 ID:b8Zrn8Gf0(1)調 AAS
>>18
それは電話の声の第一印象です。
面接は、電話をかけた時点で始まっているのです。
ボソボソっとした声や、トロそうな声では、
面接に進めません。
電話ではハキハキと明るく対応することが大事です。
私が採用を担当していた時、電話の声で、
@トロそうな人⇒「もうすでに内定はだしてしまいまして、申し訳ございません」
Aボソボソした人⇒「書類選考を行いますので、履歴書を送ってください(一週間後にお祈りの手紙)
Bハキハキした明るい人⇒「ぜひ面接にいらしてください。日程はいつごろがよろしいでしょうか?」
でした。
828: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 18:56:15 ID:GyOYt46q0(1)調 AAS
日東製網株式会社東京本社
いい加減な面接といい加減な選考はやめて下さい。
829: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 19:38:40 ID:H5brNWN80(1)調 AAS
面接含む以前じゃ未だ赤の他人だからね。過剰に礼儀という名目のへりくだりを求められる筋合いは無いわな。
過去に無礼な所があってこちらから辞退させて頂きますと言った後
面接官「それじゃ履歴書今持って帰る?」
俺「・・・・はあ?・・・・・こっちが敬語使ってんだ。そっちも敬語使うのが普通だろゴルァ!」
俺「もっぺん言ってみ?」
面接官「・・・・・・・・」
俺「敬語!分かりますよね??アンダスタン??」
俺「(目の前に立って)「言い直せって」
面接官「・・・・・・・・」
みたいになった事はおかんには内緒だ。5分くらい最後まで黙ってたけどね。その面接官。
830: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 20:21:08 ID:LmWlPEMr0(1)調 AAS
面接が終わったら「客」となることもなんでわからないかなw
面接官の態度最悪
仮にも接客販売業だろ!?
お前は一人の客を確実に失ったんだ
831(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 21:15:34 ID:N0qoZHW40(1)調 AAS
経験職で時給が高く家から近いということで応募、面接の連絡が来た
求人票に書いてある住所と違う駅で、しかも事務所ではなくファストフード店で待ち合わせ。
過去職について根掘り葉掘り聞かれ「当時の店の売り上げは?」「何の問題があったの?」
辞めたブラック会社とはいえ、ほいほいと他社の内情を教えるわけにはいかないので
守秘義務を理由に、会社が表立って発表している事以外の件には口を濁した。
すると話題が無くなったのか今度は社長の自慢話。
ああこれは見込み無しだとその時点で諦める。
社長の自慢と世間話で下らない時間を過ごした後
「質問は」と問われたのでまず求人票にろくなことが書いてなかった
「詳細な仕事内容」から訊ねたら、返ってきた答えは「社長様のヴィジョン(笑)」
全然答えになってない。しかも他のことも聞きたかったのにヴィジョン(笑)を語ってご満悦だったのか
「ほかにありますか」の言葉もなしに1時間半の面接という名のおしゃべり終了。
合否はいつ、という報告もなしに「とりあえず作品送ってくれる?いつでもいいから、郵送で。」
デザインのネタパクる気まんまんだなと思ったので適当なもの送ってそれで終了にする予定
デザインのネタパクと他社のスパイ情報欲しかっただけじゃねーか。
こんなバカにされた面接初めてだ。
832: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 02:31:49 ID:oaaO7GJM0(1)調 AAS
新卒、正社員の面接で会社の取締役代表が面接時間15分のうち、半分は携帯電話いじってて
挙句の果てに代表が聞いてきた話題が家族構成のみ。
さらに、質問終わると適当な話し始めて、全く俺の話を聞いている感じが感じられない。
あ〜沼津魚市場マヂ基地外会社だったわ。
厳正(笑)な選考結果から落ちたらしいが、どこ見られたんだかさっぱり分からん。
いいよな今の団塊世代は教育レベル低い時代に生まれ、今の時代で幅利かせて偉そうな事
ばかり言うけど、常識持った大人は少ないんだとこの会社受けて感じた。
833: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 08:17:11 ID:agrVknRF0(1)調 AAS
>>831
送ることないよ
もう終了でOK
834: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 13:50:10 ID:68J1j/t10(1)調 AAS
社長の自慢話面接でされる程、時間の無駄はないなw
俺も前に社長の息子の自慢話された。今思えば不採用だったし、延々
聞かされてた俺もバカだと思った。
835: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 14:53:00 ID:UXiKAjdC0(1)調 AAS
入社時に自慢話とか、そんな風味の面接だったところに入ったんだが、
不当解雇してきた時の解雇の説明も、自慢話だった。
この業界をなんとかするために神から使命を授けられたから、
俺はよくするために頑張るんだって解雇説明されたよ
どうしてこうなった
836: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 15:08:51 ID:8XIt36020(1)調 AAS
社長様のヴィジョン()は、確かに入社するのに「ああなるほどこういう事をやりたいんだな」って
指針になるし、儲け主義だけじゃないアピールはそれなりに聞いててためになるけど、
こちらに投げかけてくる質問の内容がろくでもないと採用する気なんかないのねーってモチベ一気に下がるよね…
こっちは仕事をしに行きたいのに家族構成とか血液型とか前職の内情とか何なの
前職がこんなダメな会社でした^^って応募者から聞いて安心したいのかしら
馬鹿にしてるね本当に
837: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 21:03:43 ID:XnJ3lr1S0(1)調 AAS
【話題】とある会社の面接を受けた人物A、怒りをあらわ 面接で「え? じゃあ今無職なの?」っていちいち聞いてくる奴なんなの★2
2chスレ:newsplus
838: 2010/07/12(月) 19:13:24 ID:K5/FcDTP0(1)調 AAS
株式会社 アクワイア
外部リンク:www.acquire.co.jp
応募前に電話で訊ねたら書類選考の結果は
合否に関わらずお伝えしますと言っていたが
不合格者には連絡しない
再就職してもこの会社の製品は買う気がなくなった
839(1): 2010/07/13(火) 17:29:52 ID:+38dP1N10(1)調 AAS
今の会社に全く不満は無いけど
世の中どんなアホ会社にバカ面接官がいるのか触れてみたくなった
ためしに暇潰しがてら応募してみるかな
840: 2010/07/13(火) 19:03:52 ID:CyUA084D0(1)調 AAS
そんなあなたにフィット産業
841: 2010/07/13(火) 19:20:30 ID:wJz8KKAr0(1/2)調 AAS
>>839
建設関係とIT関係、零細で設立が最近の会社狙うといいよ
ガチで敬語すら使わない面接官(たぶん社長や重役)ふっつーにいるからw
社長が若そうだとなお釣れると思われ
身バレするから言えないけど「潰れればいいのにwwww」って煽りたくなる会社結構あった
842(1): 2010/07/13(火) 20:21:36 ID:p328Uu0p0(1)調 AAS
そんなとこあらへんやろ〜と思ってたらリアルで圧迫面接されたことが1社だけあった。
面接時間の8割は面接担当(おばさん専務)の会社説明。
(しかし内容は武勇伝&自慢話がほとんど)
残り2割は説教(オレの自己PR中で聞く側なのにイチイチ割って入ってくる)まじりの
くだらない時間になってしまった。
しかも履歴書もってこなくていいと事前に確認までしてるのに、
「普通はもってくるものでしょう?」とか、「常識がない」とかイヤミまで言われるし。
通常webで書類選考通過して面接いく場合も履歴書の持参は求められる場合がほとんどだが、
写真代もバカにならない貧乏なので、書いてないなから一応確認までしてるのによ。
(履歴書は結構ですとメールで返信があった)
一応こちらは大人の対応で最後まで面接は受けたが、正直途中で退出したかった。
糞同族零細会社なんてこっちからお断りだ。
843: 2010/07/13(火) 22:15:21 ID:iPpmupyS0(1)調 AAS
書類選考ってもう形だけなんだろね。
二次面接までいっといて、職歴の事とか履歴書見ればわかるようなこと
聞いたりさ、ウチは違うんだよねとか。年齢でけちつけたりさ。
どう切り替えしてくるかってのを見込んでの質問なんだろうけど。
正直、うわあぁぁぁぁぁってなるわ。
844: 2010/07/13(火) 22:32:15 ID:PG5W6iSt0(1)調 AAS
>>842
>>聞く側なのにイチイチ割って入ってくる
ほんと、二言目にはコミュ力コミュ力って言われるけど、
面接受ける方よりする側のコミュ力を疑いたくなる会社ってあるよなw
845: 2010/07/13(火) 23:47:27 ID:wJz8KKAr0(2/2)調 AAS
「コミュ力の高い方」を募集するのはひいては
「コミュ力のないクソ上司の言動に対してブチ切れたりせず
穏やかに仕事が出来るように配慮できる方」なわけよ
つまり職務内容に「お守り」が入ってると思うべし
846: 2010/07/13(火) 23:47:48 ID:9mCydcic0(1)調 AAS
つぶやき
「ふんふん、で、現在は何もしていない、と?」
してないからする為に面接受けてんだろアホ
847: 2010/07/14(水) 00:03:10 ID:DvwsyUYj0(1)調 AAS
親父から「早く孫の顔が見たい」と言われたから
ズボンとパンツを脱ぎ
自分の息子をぶらぶらさせながら
裏声で「オジイチャン!」と言ったら殴られた
848: 2010/07/14(水) 00:17:23 ID:EEnUiwO5P(1/2)調 AAS
やな腹話術だな
849: 2010/07/14(水) 00:38:36 ID:TKKL0ge+0(1)調 AAS
今日面接の帰りに駅でたら土砂降りだった。
これがゲリラ豪雨ってやつか?と思ってコンビニでビニール傘買って
歩いて帰宅してたら、パンツ一丁で自転車に乗り土砂降りの中を爆走している
オサーン(多分ホームレス)がいた。
シャワー浴びながらサイクリングとは、一石二鳥ってとこか。
850: 2010/07/14(水) 01:03:13 ID:spVQEPPb0(1)調 AAS
そのホームレスのおっさんにしたらラッキーだったんだろうな
851(1): 2010/07/14(水) 15:29:42 ID:Cv26mPkx0(1)調 AAS
ヴァリック、ファミリーマート。
ヴァリックはあまりにひどかったので、リクナビに通報しようかと思ってる。
852: 2010/07/14(水) 15:37:58 ID:ukC3OVIa0(1)調 AAS
kwsk
853: 2010/07/14(水) 15:45:10 ID:GJs5SR+x0(1)調 AAS
株式会社ヴァリック VALIC Co.,Ltd.
従業員数 435名(2010年3月31日現在)
事業内容
カラオケルーム、複合カフェ、フィットネスクラブ等施設の経営及び運営
神奈川県横浜市都筑区北山田三丁目1番50号
854: 2010/07/14(水) 15:58:51 ID:acuj6qnQ0(1)調 AAS
ググったら転職会議の社風アンケートみたいなの出てきたね
そんなにひどいなら書き込みしてみたら?
855: [―{}@{}@{}-] 2010/07/14(水) 18:13:33 ID:fSKJo0kAP(1)調 AAS
株式会社イノベーションズの評判悪すぎワロタ。
ハロワで求人票だけ印刷してきたけど、捨てよっと。
856: 2010/07/14(水) 18:49:22 ID:2fKXu5K30(1)調 AAS
八街 赤富士 爆笑会社
857: 2010/07/14(水) 20:29:58 ID:9g6z3U//0(1)調 AAS
新橋駅前ビルに入っている某上場会社。
絶対忘れない、この会社の事は。
ハローワークの人も言ってました。「募集の仕方を間違えましたね、この会社は」
858: 2010/07/14(水) 20:48:27 ID:R4dk5DkM0(1/2)調 AAS
株式会社 イノベーションズ
俺も面接行ったことあるけど面接官が酷すぎた
たまたま担当社員が悪かっただけなのだろか?
受付の女性は普通だったのだが
俺も先日その糞会社に面接に行ってきたよ。
このスレで書かれている通り、面接官の態度がデカすぎ!
てめえ何様だって感じだった。
職安の常連だったのか、知らなくて応募しちまった。
これだけ苦情があるなら面接官も同一人物でしょ。
今考えればあんな糞会社に入らんでホント良かったわw
859: 2010/07/14(水) 20:50:24 ID:R4dk5DkM0(2/2)調 AAS
株式会社 イノベーションズ
会長 横瀬 靖
代表取締役 魚野 洋平
取締役 福田 幸恭
取締役 荒鹿 良太
取締役 濱田 哲平
取締役 扶蘇 広樹
監査役 森 桂子
860: 2010/07/14(水) 21:08:15 ID:vdev9UeX0(1)調 AAS
株式会社 マスターベーションズ
861: 2010/07/14(水) 21:30:20 ID:EEnUiwO5P(2/2)調 AAS
やな会社だな
862: 2010/07/15(木) 17:18:39 ID:1W9rHyRs0(1)調 AAS
コントロールプラス株式会社
外部リンク:www.ctrl-plus.jp
面接後放置する
そのくせ同じ条件の求人を出す
863(1): sage 2010/07/15(木) 18:14:38 ID:42SRkRv00(1)調 AAS
>>851
おいおい、知り合いが働いてるんだが・・・
どうまずかったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s