[過去ログ] ブラック企業か判定するスレ 6社目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2009/05/17(日) 21:34:50 ID:TPoe68U+0(3/4)調 AAS
>>162
むしろ、ホワイトな企業だろ。
中途採用が多い企業の方が、ブラック。
それだけ、離職率が高いって事。
169(1): 2009/05/17(日) 21:58:43 ID:TPoe68U+0(4/4)調 AAS
>>163
社員40名で、これだけの事業が出来るのって感じ。
多分、激務なのでは?
それと、一般労働者派遣事業をやってる事が引っかかる。
170: 2009/05/18(月) 00:05:39 ID:IUP0nJcu0(1)調 AAS
「判定お願いします」だけじゃなくて
どこがブラックだと思うのかも書け
まさか「自分ではわからないから聞いてみよう」ってスタンスなのか?
171: 2009/05/18(月) 01:13:14 ID:/HiC2gWuO携(1/2)調 AAS
>>169
ありがとうございます。やはり、人数と業務の多さが気になりますよね。
172: 2009/05/18(月) 01:46:58 ID:mpJQCuQOO携(1/2)調 AAS
支援会社からの紹介で「ドスパラ」の店長職を紹介されたんだけど、
この会社の評判知ってる人いる?
求人内容で個人的に気になったのは
・週休二日のシフト制で年間休日126日(有給10〜20日)
・月収25〜41万程度(賞与&月40時間程の残業手当含む)
特に販売職でこの休日数は多い気がするんだけど、
実際にこんなに休めるものなの?
173(1): 2009/05/18(月) 01:52:52 ID:k7h9zC120(1)調 AAS
最大ってことでしょ。
店長だとバイトのシフトが急に抜けたりしたら
いやおうなしに刈り出されるだろうし。
174(1): 2009/05/18(月) 02:00:10 ID:03Js/qsZ0(1/3)調 AAS
店長候補じゃないの?
店舗によるとは思うけどそんなに休んでた人いなかった
というか休みのはずの日の朝来て出勤押して帰って、閉店頃また来て退勤押したりする人が居て
それバラしたらわかるよな?とか言う奴居たから辞めた
175: 2009/05/18(月) 02:01:39 ID:03Js/qsZ0(2/3)調 AAS
そのとき俺バイトだったけどね
学生バイト
176: 2009/05/18(月) 02:28:35 ID:mpJQCuQOO携(2/2)調 AAS
>>173,174
ありがとう。
やっぱり最大でってことで、実際はもっと少ないよね。
個人的には記載内容が極端に多かったので、逆に期待していいのかもと思ったよ。
とはいえ174がまだいたら質問したいんだけど、当時のその社員って、
朝夜だけ押して帰る日を休日とカウントした場合、月に何日くらい出社してたか分かる?
あと書き間違えてたけど店長候補職だった。
177(1): 2009/05/18(月) 02:43:11 ID:03Js/qsZ0(3/3)調 AAS
週5くらい出てた(事になってた)から100ちょい
店舗の一般社員全員が店長候補だよ
178: 2009/05/18(月) 03:05:13 ID:aHM84aMU0(1)調 AAS
社員数7名
この一年半で退職者5名
採用者5名
179(1): 2009/05/18(月) 12:06:39 ID:0X1b+Cf+0(1)調 AAS
迷ってます。
判定お願いします。
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
180(3): 2009/05/18(月) 13:21:39 ID:bZ7s97eQ0(1)調 AAS
<<146さん、<<156さん
判定ありがとうございます。
迷ってましたが156さんの話を聞いてやめることにしました。
外部リンク:www.enuzu-corp.jp
↑もしよろしければこちらも判定お願いします。
181(1): 2009/05/18(月) 16:49:47 ID:2Yizx2f+0(1)調 AAS
外部リンク:www.fontaine.co.jp
お願いしまっす
182(1): 2009/05/18(月) 18:56:02 ID:+LWunszg0(1)調 AAS
判定お願いします
外部リンク[jsp]:www.hatalike.jp
183: 2009/05/18(月) 20:35:59 ID:heMw7loA0(1/7)調 AAS
>>179
歩合給があるって事で迷っているかもしれんが、従業員が200名いて
シェアが70%もあるなら、行ってもいいじゃないかな。
吹けば飛ぶような零細企業じゃないのだから。
184(1): 2009/05/18(月) 20:46:23 ID:5iK9R0Oh0(1)調 AAS
求人内容
外部リンク[html]:www.links.co.jp
会社概要
外部リンク[html]:www.links.co.jp
判定お願いします
185(1): 2009/05/18(月) 20:46:52 ID:heMw7loA0(2/7)調 AAS
>>180
休日△ 日曜定休 土曜は(交代制)となっているが、仕事上、土日が忙しいのでは?
何となく、嘘っぽい感じがする。
186: 2009/05/18(月) 21:07:18 ID:heMw7loA0(3/7)調 AAS
>>181
社員数800名で売り上げが113億って事は、かなりの薄給が予想される。
187: 2009/05/18(月) 21:14:47 ID:heMw7loA0(4/7)調 AAS
>>182
運転が好きなら、良いんじゃないかな。
188: 2009/05/18(月) 21:24:03 ID:heMw7loA0(5/7)調 AAS
>>184
そこそこ、良いんじゃないかな。
189(1): 2009/05/18(月) 21:30:47 ID:yV6Fcyvw0(1)調 AAS
判定をお願いします
外部リンク:www.ccc.jp
190(3): あぽ [tkgjmt] 2009/05/18(月) 21:56:07 ID:cfxi58SAO携(1/2)調 AAS
会社が宗教を強制してくるところはブラックですか?
ちなみに信仰費とやらを給料から勝手に引かれてました・・
どう思いますか?
191: 2009/05/18(月) 22:05:08 ID:heMw7loA0(6/7)調 AAS
>>189
業種が業種だけに、休みがどれ位とれるかによるな。
年間休日119〜121日、残業は20〜40時間と書いてはあるが
鵜呑みにしても良いのか、ちょっと疑問。
192: キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo 2009/05/18(月) 22:05:24 ID:bqa6QwCf0(1/4)調 AAS
>>190
早く逃げろ
193: 2009/05/18(月) 22:06:31 ID:heMw7loA0(7/7)調 AAS
>>190
あなたが、その宗教を信仰してるならホワイト。
信仰してないなら、ブラック。
194: 2009/05/18(月) 22:12:13 ID:/HiC2gWuO携(2/2)調 AAS
>>190
宗教の強制は法律違反。通報しなさい。
195: あぽ 2009/05/18(月) 22:13:52 ID:cfxi58SAO携(2/2)調 AAS
ちなみに研修はお寺でした・・
以上です!
いや異常です!
196(1): 2009/05/18(月) 22:14:36 ID:RUPgOKbZ0(1)調 AAS
従業員の大半が社歴3年未満なのですが。
就労規則が閲覧できないのですが。
タイムカードがないのですが。
残業代が出ないのですが。
退職金がないのですが。
週一で朝礼があるのですが。
部屋に社訓が掲げてあるのですが。
ブラックですか?
197: キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo 2009/05/18(月) 22:19:04 ID:bqa6QwCf0(2/4)調 AAS
>>196
よくある
198(1): 2009/05/18(月) 22:46:21 ID:HOHjyuX70(1)調 AAS
書類で落ちた会社から2ヶ月たって連絡があり、面接にきてくれと言われた。
断ったら、とにかく面接に来てから判断してくれてもいいからと言われたので、
行って話を聞いてみると、新規100%の営業で年収250万くらい。
数日後連絡があり採用と言われたけど、断ったらうちの会社に是非来てくれとしつこく言われた。
31歳、スペックはそれほど高くないのだが。。ブラックだよね?
199: キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo 2009/05/18(月) 22:47:33 ID:bqa6QwCf0(3/4)調 AAS
>>198
ああ
200(1): 2009/05/18(月) 22:50:55 ID:qtcNQWXH0(1)調 AAS
平均年齢29歳。→離職率高い。
ボーナス支給、延ばしに延ばして支給できない、。文句あるなら
辞めてもらってけっこう、と。
上層部の給料が先月遅れたらしい。
営業所をこの1年で30→10に減らした。
備品の発注の際、支払い滞って発注できないこと多々あり。
ブラックですよね?
201(1): 2009/05/18(月) 22:57:51 ID:GlNKctZh0(1)調 AAS
パチンコ関係はブラック確定・・?
202: キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo 2009/05/18(月) 23:01:02 ID:bqa6QwCf0(4/4)調 AAS
>>200
ブラックとは断定できんが、単純にきついな。
まあ時期的なものもあるかもしれんが・・・。
>>201
そうでもない。もちろん会社によるが一般的なサービス業の範囲。
ただ対外的な職歴は汚れるな。あと大手は転勤を覚悟すること。
203(1): 2009/05/19(火) 01:17:31 ID:ZyZSss2NO携(1)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク:www.symphony-marketing.co.jp
204(1): 2009/05/19(火) 05:04:29 ID:WDR9rMC10(1)調 AAS
>>180さん
156で回答したものです。
180の企業HPを拝見しました。
あれこれ検索したところ多分このお仕事ではないかと思われますが、いかがでしょうか?
外部リンク:www.tenshoku-mapx.com
近くに住んでいるわけではないので、これでしか判断できませんが、
求められる仕事は同じで将来的には営業や渉外もやらされることは恐らく同じ。
(下手すれば137よりも短期間で回されることはじゅうぶん考えられます。)
だけど、137と同様ヤンキーあがりの車工の兄ちゃんや
アクの強いオジサン相手に仕事しなければならないし、
それに求人票を見たところ福利厚生はまだ137のほうがよいので、
180は余計厳しいものと思われます。
・・・というか、少し厳しいことを言うかもしれませんけど、
求めている仕事にどういう指向があるのかなと分析してみたら
あなたは営業や人と接する職務から何だか逃げているとしか思えてなりませんが、どうなのでしょうか?
あなたご自身も承知されているかと思いますが、
60歳までずっと内勤管理の仕事をやってればいいやと思ったら、大間違いだと思います。
今の見方のままだと、周囲で募集をしている全ての会社がブラックであるとも判断しかねません。
それだったら何か国家資格をきちんと取ったうえで臨むのが良いでしょうね。
まずは改めてあなたご自身と直接向き合うことをお勧めします。
また職場環境や福利厚生に疑問があるようでしたら、実際に客のフリをしてお店に訪れたり、
本社へ電話をかけるなりして、その社員の受け答えや対応をみるのも、このサイトよりも信憑性の高い判定材料に値します。
(例えば137は部品や水道の蛇口を直接買うのを検討してるとか、
180なら知人が廃車を検討してるとか理由は何でもよいのです。)
それらをやったうえで良いと判断できたら、
面接のアピールポイントとして、じゅうぶん採用担当者にあなたご自身を売り込めるわけですからね。
まだまだ厳しい時世は続くようですが、周囲に振り回されぬようご自愛のうえ日々頑張ってください。
205: 2009/05/19(火) 08:06:09 ID:Jlp78iUD0(1)調 AAS
第1回「就職力ステップアップ講座」(飯田橋会場)<40歳未満対象>募集中!! [2009.5.18]
外部リンク[php]:www.tokyoshigoto.jp
206: 2009/05/19(火) 08:48:34 ID:8Ypa9ctqO携(1/2)調 AAS
>>180さん
ありがとうございます。
そうなんですよね…。とにかく面接で聞いてみます。
207(1): がけっぷち 2009/05/19(火) 09:24:17 ID:upnSv16K0(1)調 AAS
判定をお願いします。
外部リンク:www.global-stage.net
208: 2009/05/19(火) 09:47:47 ID:8Ypa9ctqO携(2/2)調 AAS
>>204
すみません>>185さんでした。
209: 2009/05/19(火) 11:38:59 ID:wZUM7rJYO携(1)調 AAS
>>177
返事が遅れたけどありがとう。
とりあえず受けて、面接までいけたら聞いてみるわ。
正直に答えてくれるかはともかく、後で揉めるのも嫌だしね。
210: 2009/05/19(火) 12:52:43 ID:YUkiPzGeO携(1)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク[php]:mobile.arukita.com
211: 2009/05/19(火) 13:06:49 ID:5SpS1F/NO携(1)調 AAS
同族零細
会長が絶対権力者
休むだけで泥棒あつかい
有給とれない
株やっててしょっちゅう業務に関係ない証券会社の人間が出入りしてる
仕事は楽というかお互い干渉しない。
目標なし、会議なし。
昔からいる人だけ給料たかい
もうもちそうないわ俺・・・
212: 2009/05/19(火) 13:34:22 ID:fW+kBM/T0(1)調 AAS
同族はどこも似たようなもんさ
213: 2009/05/19(火) 16:48:59 ID:yvRF99Jk0(1/2)調 AAS
社長の犬(役員の中でそいつのみ血縁じゃない)の口癖
「社長が取ってきた仕事なんでみしめてやってくれ」
はぁ?社長が取ってくる奴はみしめて他は良いのか?
しかも、来た仕事は全部やるとかで、現場の意見など聞かずに勝手に仕事引き受けて納期が無茶苦茶に→取引先に社長があやまる→社員のせいになるという。
ばっかじゃなかろうかルンバ
214: [???] 2009/05/19(火) 17:00:11 ID:3Sb6mRMJ0(1)調 AAS
「みしめて」ってなんじゃ?
215: 2009/05/19(火) 17:06:58 ID:yvRF99Jk0(2/2)調 AAS
しらねw
気を引き締めろってんじゃねぇの。
216: 2009/05/19(火) 17:56:22 ID:LMcMZzL40(1)調 AAS
身絞めて、か?どこの言葉だ。
217(1): 2009/05/19(火) 18:07:31 ID:tcLmWD3A0(1)調 AAS
2社 判定お願いします
外部リンク[html]:www.osaka-jc.or.jp
外部リンク[cfm]:tenshoku.mynavi.jp
218(1): 2009/05/19(火) 19:03:25 ID:HPGgD/SU0(1)調 AAS
赤坂の北○冷○は1981年創業で平均年齢29歳って・・・。
こりゃブラック臭プンプンか。例のサイトで調べたら案の定
ハロワで定期的に求人かけまくっていた。
219(1): 2009/05/19(火) 21:15:59 ID:OF0pHox1O携(1)調 AAS
外部リンク:www.yonezawadensen.co.jp
2年後に新卒で開発へ就職しようと思ってます。
隣県なので候補に上がってますが、従業員数、売上がどこ探しても載ってません。
wikiには製造販売としか載ってなく開発できるのか不安です。
判定お願いします。
220: 2009/05/19(火) 21:43:48 ID:BqTn2lVb0(1/4)調 AAS
>>203
年俸制で、とにかく仕事が好きな人を募集してるって事は、激務だと思う。
221: 2009/05/19(火) 21:53:27 ID:BqTn2lVb0(2/4)調 AAS
>>207
社長の経歴DQN過ぎ。
体育会系と思える、雰囲気。
言う事はでかいが、事業が曖昧。
完全なブラック。
222: 2009/05/19(火) 22:07:35 ID:BqTn2lVb0(3/4)調 AAS
>>217
外部リンク[html]:www.osaka-jc.or.jp
募集要項が何も無いから、判定出来ん。
外部リンク[cfm]:tenshoku.mynavi.jp
月給20〜40万円
※経験・能力、前給を考慮し優遇いたします。
従業員7名で、事務職2名の募集。
事務職にしては高給。危険な香りがする。
223: 2009/05/19(火) 22:16:20 ID:BqTn2lVb0(4/4)調 AAS
>>219
資本金が10億で、社屋もそれなりに見える。
海外にも拠点が何箇所があるし、フジクラの子会社なら心配ないんじゃないか。
心配なら、旅行でも兼ねて見に行ったらどうよ。
224(1): 2009/05/19(火) 23:20:03 ID:qXWAcc7b0(1)調 AAS
会社HP
外部リンク[html]:www.kk-yoshioka.co.jp
売り上げが何も書かれていない。
クリーンルーム(クラス10000)で医療機器作っていいのか?
判定お願いします
225: 2009/05/20(水) 01:17:59 ID:/qv6nWm/0(1/2)調 AAS
>>224
創業 昭和42年5月
従業員 81名
売り上げが書いてないということは
書けないか、売り上げをHPに載せるという概念すらない企業ということだ
すぐ潰れることはないだろうが給料はかなり安いとおもわれる
このご時勢でねじくぎなんてつくっても利益はそれほど出ないだろうな
どんな振動にも耐えられる新幹線のナットのように
ここの会社しかつくれないねじくぎがあるならもっと会社はおおきくなってるはずだ
ここがいいかどうかはあんたが何を求めてここへ入りたいのかによるだろ
226: 2009/05/20(水) 06:22:09 ID:5SfJxzV8O携(1)調 AAS
>>218
冷やかしとかでなく質問したいんだけど、
例のサイトって何?
227(1): がけっぷち 2009/05/20(水) 07:09:12 ID:B2C6zU9v0(1)調 AAS
>>221
サンクス。
やっぱりか。
前職が営業で新規開拓やってたし、既顧客もらうぐらいなら、
新規開拓する方がいいってたちなので、迷ってた。
他、探すわ。
228: 2009/05/20(水) 07:23:49 ID:/qv6nWm/0(2/2)調 AAS
>>227
完全に営業の派遣だわ
229: 2009/05/20(水) 07:58:56 ID:tR5pZpLt0(1)調 AAS
営業を派遣で済ますってどんな会社か聞いてみたい
つうか類は類を・・・。
230(1): 2009/05/20(水) 13:18:31 ID:8QuKnAP30(1)調 AAS
判定お願いします
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
231(1): 2009/05/20(水) 13:26:49 ID:1MZ8QtxmO携(1/2)調 AAS
KCCSとスミセイ情報はどうですか?
232(1): 2009/05/20(水) 16:42:35 ID:Y9hRSdNE0(1)調 AAS
ブラック
233(1): 2009/05/20(水) 17:38:39 ID:W1TRCXIa0(1)調 AAS
この前の書類選考受かったんですけど、
「折り返し連絡するから好きな日程を選んでください」と言われたので
都合の良い日を伝えたら、面接前日になっても連絡なし。
仕方なく電話すると「じゃあ明日の10時に来てください」とのこと
で、翌日会社に行くと20分待たされた後面接開始。
遅れたことに対して謝りの言葉もなし。
でも、面接内容はまともだったし、面接官の人もとても良い人だった。
客観的に見てこの会社の対応はどう思います?
まともな会社でしょうか?
234: 231 2009/05/20(水) 17:55:18 ID:1MZ8QtxmO携(2/2)調 AAS
>>232
両方?
IT業界詳しい方お願いします
235: 2009/05/20(水) 18:33:47 ID:Vlk7ugBJ0(1/2)調 AAS
コムチ●ア
独裁的、ワンマン経営、上意下達。
同族経営や経営陣・高級管理職と一般従業員の間に越えられない壁がある。
利益を従業員に還元せず経営陣が高給をむさぼり、末端社員は昇給すら望めない
236(1): 2009/05/20(水) 18:34:46 ID:Vlk7ugBJ0(2/2)調 AAS
ここは?
外部リンク:www.inforce.ne.jp
237(1): 2009/05/20(水) 20:55:11 ID:Hxq7E6w50(1/3)調 AAS
>>230
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
会社の規模は小さいが、女性ならいいんじゃないかな。
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
従業員38名で、274億の売り上げって本当かなー?
いくら事務職の募集と言えども、危険な臭いがする。
中途入社がほとんどって書いてあるし。
238: 2009/05/20(水) 21:01:03 ID:Hxq7E6w50(2/3)調 AAS
>>233
普通に考えれば、対応はまともじゃ無いと思うけど、電話で話した人と
面接官が違う人で、応募者殺到状態だったらありえる。
今はどこの会社も応募者殺到状態ではないかな?
239: 2009/05/20(水) 22:11:17 ID:Hxq7E6w50(3/3)調 AAS
>>236
仕事は何とも言えないが、IR情報を見ると、赤字で財務状況が悪い。
潰れる可能性も有る。
240(1): 2009/05/20(水) 23:05:05 ID:8kVcz/qi0(1)調 AAS
>>237
判定ありがとうございます
土日祝は絶対休みたい私としては上のは休みが不確定だし
下のはお給料が高すぎてちょっと怖い・・・。という感じで悩んでました
危険な臭い。というのは、倒産しそうとか残業まみれとか土日も休めないかも
という事でしょうか?
241(1): 2009/05/21(木) 08:57:12 ID:CLzpCc1W0(1/4)調 AAS
>>240
>従業員38名で、274億の売り上げって本当かなー?
>中途入社がほとんどって書いてあるし。
単なる感想になるけど、この売り上げは嘘っぽいと思ったんだよ。
重要項目に嘘があるって事は、その他の記載事項の中にも嘘が存在する
可能性があり、まして、中途入社がほとんどって事は、新卒を採用してるのに
辞めてしまうのか、採用してないのか考えた時、前者だと思うのよ。
だから、何となくだけど、危険な感じがした。
242(1): 2009/05/21(木) 09:04:38 ID:CLzpCc1W0(2/4)調 AAS
追加
>残業まみれとか、土日も休めないかもという事でしょうか?
事務職だから大丈夫だとは思うが、結局、↑の理由になるかな。
243: 2009/05/21(木) 09:38:55 ID:Xeaf0o7A0(1)調 AAS
>>241->>242
なるほど。なんだか納得しました
もっと気持ち良く応募できる企業を探します
ありがとうございました
244(2): 2009/05/21(木) 15:38:18 ID:+kBEewqe0(1/2)調 AAS
判定お願いします
会社概要
外部リンク[html]:www.medi-take.jp
職 種 営業職
雇用形態 正社員
時間外 10時間
賃 金 205,500円〜 237,900円
休 日 土日祝
週休二日 その他 【??】
年間休日 110日
245(1): 2009/05/21(木) 18:01:33 ID:CLzpCc1W0(3/4)調 AAS
>>244
会社概要に売り上げ社員数、雇用条件が書いてないけど、資本金から判断して
20名程度の会社か?
判定なんだけど、営業職に残業って概念はそもそも無いでしょ。
だから、時間外10時間は信用出来ない。
まして、営業先は病院だから、夜でも、休日でも、あれがないから持ってきてとか
あるんじゃ無いかな。
だから、時間外と、年間休日は信用しない方が良いと思う。
246(1): 2009/05/21(木) 18:47:12 ID:L1Igx2G10(1)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク[html]:kyusaku.jp
外部リンク:www.chuoservice-group.com
247(1): 2009/05/21(木) 18:52:11 ID:ee2lrn1Y0(1)調 AAS
ここはどうでしょうか?
外部リンク[htm]:www.eco-imex.co.jp
ハロワや他の求人サイトでは過去にも同じ求人が結構出ています。
給与 社内の資格によって異なりますので、ご相談のうえ決定
賞与 年2回支給
手当 通勤費、残業手当、資格手当
勤務時間 8時〜17時
休日・休暇 週休2日制 、祝日、年次有給、慶弔、
年末年始・春季・夏季連休
年間労働日数 245日
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生 退職年金、独身寮、社宅、サークル活動、
作業服・作業靴 貸与
給与・年収 【賃金形態】:日給月給制
【賃金】:180,000円〜300,000円
休日/休暇 休日:土日祝他 週休:毎週 年間休日:120日
資本金984 百万円. 前期売上高. 12631 百万円 社員約400人
248(2): 2009/05/21(木) 19:12:04 ID:7qDz6BcQO携(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.future-link.ne.jp
外部リンク:www.click.co.jp
外部リンク:www.infinide.com
外部リンク[html]:bic-corp.co.jp
多いですが判定お願いします。
249: 2009/05/21(木) 19:32:38 ID:8G93e7B10(1)調 AAS
ブラックです
250(1): 2009/05/21(木) 19:49:30 ID:5LQ4/eMS0(1)調 AAS
>>247
ガテン系の雰囲気に問題ないならいいんじゃない?大手子会社だし
251: 2009/05/21(木) 21:53:10 ID:CLzpCc1W0(4/4)調 AAS
>>246
外部リンク[html]:kyusaku.jp
賃金形態 日給月給制
賃金 140,800円〜189,800円
年間休日数 105日
休みが少ないし、日給月給制って事は有給は無いかも?
ボーナスの記載も無いから、ボーナスも無し?
かなりの薄給だな。
生活出来るのなら、どうぞって感じだ。
外部リンク:www.chuoservice-group.com
条件的にはこちらの方が良さそうだが、上の会社はこの会社の子会社?
252(1): 2009/05/21(木) 22:14:41 ID:3r+rRMh90(1)調 AAS
有給休暇は労働基準法で定められているもので、
6ヶ月以上勤務していれば10日分は必ず取得可能です
これは月給か日給月給かには関係ありません
「有給」なので日給月給であっても給料が減ることもありません
少なくとも法律上は
253: 244 2009/05/21(木) 23:05:36 ID:+kBEewqe0(2/2)調 AAS
>>245
丁寧にありがとうございます。
従業員数は96名だそうです。
254: 2009/05/22(金) 16:32:24 ID:jwDSUUk90(1)調 AAS
外部リンク:www.leadinge.co.jp
ここの営業はどうだろう?
255: 2009/05/22(金) 16:50:17 ID:HBB11x+r0(1)調 AAS
ブラック
256(1): 2009/05/22(金) 19:22:15 ID:P6QqUAMh0(1/5)調 AAS
>>252
それは知ってるんだが、それだったら月給制と書けば言い訳で
日給月給制と書く必要は無いと思うんだよね。
257(1): 2009/05/22(金) 19:56:30 ID:/1mu+oeW0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.hokusan-foods.co.jp
258(2): 2009/05/22(金) 20:15:18 ID:kvVWIRXi0(1/2)調 AAS
>>256
月給は完全固定なので怪我で入院等の(有給とは別の)欠勤が
あっても固定給で支払われるはず(勤務評定は下がるから有給が
あれば有給を消化するのが一般的だけど)
日給月給では欠勤した日数分差し引かれるわけで月給制とは完全に別物
大企業はともかく中小は日給月給が多いと思うし、それ自体が特別に不利というわけでもない
逆に中小で月給制といわれて入社すると偽装裁量制で
年俸の月割りのことを月給といってるパターンがある
この場合、確かに月給だけど残業代や休日出勤の手当てがないため、月給制のメリットはない
259(1): 258 2009/05/22(金) 20:19:02 ID:kvVWIRXi0(2/2)調 AAS
なお、会社によってはまれに日給のことを日給月給と呼んでいるところも
あるそうなので、そのあたりは実際に会社に確認しないと分からない
260: 2009/05/22(金) 21:21:24 ID:P6QqUAMh0(2/5)調 AAS
>>258>>259
なるほど。中小は日給月給が多いのか。
261: 2009/05/22(金) 21:27:02 ID:P6QqUAMh0(3/5)調 AAS
>>257
北海道はひどいね。
時給¥670か。
262(1): 2009/05/22(金) 21:54:04 ID:8DQluk7u0(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:employment.en-japan.com
ここってシスコシステムズとかんけいあるの?ってかよさそうなんだがどうなんだろ?
263(1): 2009/05/22(金) 21:59:24 ID:dS30YTly0(1)調 AAS
社員25人の会社ってやばいですかね?
264: 2009/05/22(金) 22:05:23 ID:P6QqUAMh0(4/5)調 AAS
>>263
会社によるとしか言い様が無いが、やばい確立の方が高い。
265: 2009/05/22(金) 22:24:13 ID:P6QqUAMh0(5/5)調 AAS
>>262
いろいろ検索してみたが、関係ないでしょう。
[モデル年収]
34歳(入社1年・アシスタントマネージャー)…年俸450万円+インセンティブ
37歳(入社1年・プロジェクトマネージャー)…年俸800万円+インセンティブ
アシスタントマネジャーとプロジェクトマネジャーで、モデル年収がこれだけ違うのは
何か危険な気がするけどねー。
266(1): 2009/05/23(土) 00:33:43 ID:SHgbproRO携(1)調 AAS
外部リンク:www.ewel.co.jp
年収400万〜
職種:社内SE
年商:33億
従業員:220人
判定お願い致します。
267: 2009/05/23(土) 00:41:59 ID:266pELJs0(1)調 AAS
>>266
別に悪くはないと思うが、触手は別として何かインチキ臭いね。
268(1): 2009/05/23(土) 02:51:05 ID:Jvd/1OmvO携(1)調 AAS
パワーへ〇スってどうですか?医療機器の営業って書いてたんだけど、親切な人教えて
269(1): 2009/05/23(土) 07:40:13 ID:NGotoOtGO携(1/2)調 AAS
>>250
ガテン系の雰囲気とは?
どういった所で読み取ったのですか?
270: 2009/05/23(土) 08:57:24 ID:IDTKEowc0(1)調 AAS
直感
271(1): 2009/05/23(土) 13:06:53 ID:ZQhhBbgy0(1/2)調 AAS
>>269
横レスだが、日立造船因島工場からの分社化した会社であるって事は
造船業をやってた人間がそのまま在籍してる。
造船業って、いわば職人の世界だから、ガテン系。
現在の業務に関しても、作業服・作業靴・ヘルメット着用の業務に思える。
ホワイトカラーでは無く、ブルーカラーの業務=ガテン系
まぁ、どの職種に応募するかによって多少は違うと思うが。
272: 2009/05/23(土) 13:36:37 ID:ZNnl8Otb0(1)調 AAS
>>268
つれますか?
273(1): 2009/05/23(土) 14:40:31 ID:wYrPM//GO携(1)調 AAS
どなたか>>248をお願いします
274: 2009/05/23(土) 15:09:38 ID:NGotoOtGO携(2/2)調 AAS
>>271
丁寧にありがとうございます。
品質管理職です。
275: 2009/05/23(土) 15:29:42 ID:iUVnJw4bO携(1)調 AAS
入社一週間後にあるテストで合格しなければ
即クビ
276: 2009/05/23(土) 18:00:20 ID:ZQhhBbgy0(2/2)調 AAS
>>273
外部リンク[html]:www.future-link.ne.jp
データが無さ杉。判定不能。
外部リンク:www.click.co.jp
基本は客先常駐の業務だね。業務請負だろうな。
6割が未経験からスタートって書いてあるから、あまり良い印象は無い。
まぁ、IT系はそういった所が多いのも事実だが。
外部リンク:www.infinide.com
ここも、↑の企業とそうはかわらないと思う。
ただ、売り上げ、従業員数が書いて無いから、書いてある↑の企業の方がいいかも?
外部リンク[html]:bic-corp.co.jp
ここは、初任給さえ記載していない。資本金は1000万だけでは判定のしようが無い。
まぁ、どれも大した変わらんと思うが、データが多いクリックが一番まともか?
とは言っても、IT系だからどれもブラックの可能性は高いよ。
277(1): 2009/05/23(土) 20:59:10 ID:VEMtgdDf0(1)調 AAS
外部リンク[do]:type.jp
安楽亭ってどうなんでしょう
278: 2009/05/23(土) 22:02:05 ID:Z5vOfAZl0(1)調 AAS
鹿島建設
・40歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・社員の離婚が多い
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・社長が、絶えず社員を疑っている(部下の尾行、張り込み)
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(年賀状を送らせない等、専制統治の基礎)
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う 社内メールなどで辞めた社員を中傷をする
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
279: 2009/05/23(土) 22:24:37 ID:mP0HL0n6O携(1)調 AAS
鹿島建設とか同族っぽい名前の会社は避けたほうがいいかもね
斉藤商会とか加藤リリースとかW
280: 2009/05/23(土) 23:01:38 ID:HmHKuSKtO携(1)調 AAS
同族を避けたらベンチャーとか歩合制の怪しい所しか残らん…
281(1): 2009/05/24(日) 01:04:22 ID:yfRa9qLQ0(1)調 AAS
悩んでいます。
中途でなく新卒なのですが
ぱどはいかがでしょうか。
よろしくおねがいします。
282: 2009/05/24(日) 10:31:03 ID:G2eDLWVp0(1)調 AAS
ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
動画リンク[ニコニコ動画]

283(1): 2009/05/24(日) 10:43:51 ID:pdaoheCv0(1)調 AAS
ここはどうですか?
外部リンク:tokai.misawa.co.jp
聞くところによると残業増えるだけで全く有給取れないらしいですが。
284(1): 2009/05/24(日) 11:03:38 ID:wMTSoEHP0(1/4)調 AAS
>>281
給与 245,800円
新卒しては高給だね。
それと、社風が体育会系な感じがする。
たぶん、激務だろう。
285: 2009/05/24(日) 11:40:57 ID:wMTSoEHP0(2/4)調 AAS
>>283
年間休日105日で、有給が取れないんじゃ、年間休日105日も取れないだろうね。
上場してる、他の販売会社の平均年齢・平均年収を見てみたが
平均年齢は以外に高いが、平均年収は低い。
止めといた方が無難じゃね。
286(1): 2009/05/24(日) 12:28:48 ID:OkDF68FcO携(1/3)調 AAS
私が受かった会社も年間休日105日だなあ…
やっぱ土曜出勤が月二回くらい入る会社てブラック?
287: 2009/05/24(日) 12:35:33 ID:wMTSoEHP0(3/4)調 AAS
>>286
105日は微妙なライン。
高給なら別にいいんだが、薄給、サビ残いっぱい、有給取れないなどが
有ったらブラックだね。
288(2): 2009/05/24(日) 12:43:25 ID:OkDF68FcO携(2/3)調 AAS
土曜出勤、残業込みの固定年収350万。
毎日残業1時間くらいで土曜出勤は6時間業務らしいです。
なんかビミョーですよね
289(1): 2009/05/24(日) 14:12:41 ID:oXXbtBc40(1)調 AAS
>>288
うん。微妙だし、年暴政だとボーナスもな一緒?
290(1): 2009/05/24(日) 14:37:08 ID:E91clM0+0(1)調 AAS
>>288
よく分からないけど、裁量性で残業代なしなら法定労働時間(週40時間)以上の
拘束はマズいんじゃないの?
それがルールなら、逆に労基署とかにチクリやすそうな気がするけど
前の会社は年俸制で土曜はほぼ出勤だったけど、週休二日の建前はくずさなかった
(期限付きの仕事だけはてんこ盛りに積み上げてたが、休出を強制してるわけではないと言い張っていた)
291: 2009/05/24(日) 14:39:38 ID:Wx0Kylc/0(1)調 AAS
コ・ム・チュ○ア
・40歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・社長が、絶えず社員を疑っている
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
292(1): 2009/05/24(日) 15:14:56 ID:aN3m+oaa0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.nkym.co.jp
判定願います。
293: 2009/05/24(日) 17:26:58 ID:OkDF68FcO携(3/3)調 AAS
>>289
>>290
ボーナスこみです。1.8倍が夏と冬に出ますが・・
月給は25マソくらい。あらかじめ月に40時間の残業代は
残業してもしなくても振りこまれます。
まあその40時間の残業代を含んで25マソ固定ってとこが
微妙なんですけどね・・・
年間休日105日なんで、週休2日制ではないですね。
月に2回は出ないといけない計算になります。
今の職よりは年収50万UPになりますけど、今後を考えると
めっちゃ微妙なんでもう少し転職活動を続けた方が
いいかもってとこですね
294(1): 2009/05/24(日) 18:16:43 ID:wMTSoEHP0(4/4)調 AAS
>>292
営業の募集には以下の事が書いてある。
若手20代でも初年度平均年収710万円
30代〜40代 初年度平均年収740万円
◎未経験者から幹部登用者続出
リフォーム業界って事と、上記の内容からブラックだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.328s*