[過去ログ] ブラック企業か判定するスレ 6社目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 2009/06/15(月) 11:08:44 ID:RvEbFgPA0(2/2)調 AAS
>>732
まじっすか!?
詳細キボヌ
735(1): 2009/06/15(月) 14:22:32 ID:La2fJr8l0(1)調 AAS
雇用・労災・健康保険は当然だとして
退職金制度とか退職金共済があれば一般的にいい会社っていえるかな?
736(1): 2009/06/15(月) 14:35:18 ID:jOEQWGGz0(1)調 AAS
判定よろしくお願いします。
職業安定所での募集で見た情報です。
外部リンク:www.ilc-log.co.jp
一般貨物自動車運送事業
創業 昭和42年 資本金5,000万円
従業員 企業全体230人 当事業所6人
雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度あり(勤続3年)
職種:ルート営業(請負)正社員
生協の共同購入および個人配達利用者に向けた食品・日用品の配達業務。
注文書の定期的な配布と回収業務。
組合員(顧客)拡大業務を中心とした営業活動。
高卒以上 必要な経験不問 普通自動車免許要
8:30〜17:30 休憩時間60分 時間外あり月平均21時間
休日 土日他 年始 年間106日
基本給(月平均労働日数21.5日)150,000円
業務手当(定額支給) 50,000円 資格手当(定額支給) 20,000円
※昇格により役職手当あり 時間外手当は業務手当に含む
737: 2009/06/15(月) 14:36:26 ID:Slz2rJ5xO携(1)調 AAS
>>718です
>>725さんありがとう
ちなみに歩合がつくような仕事ではありません。
現場を管理するような仕事です。25万、手取り22万弱、交通費別途、残業代別途(月1H位しかない)です。妻子もち。
理由は 会長が 気づいたり思い付いたりしたらクビです。勿論理由はあるでしょうが社内では「なぜ?」とゆう意見が多数です。
738: 2009/06/15(月) 14:38:55 ID:cq1ixF++0(1)調 AAS
職場いじめについて考える
2chスレ:employee
739(1): 2009/06/15(月) 15:58:58 ID:4PU2+4QX0(1/2)調 AAS
履歴書をWEB応募したら、個人の携帯からメールが届きました。
「問い合わせありがとうございます」と言う題名。そのメールでいくつから
質問されました。質問に回等しましたが面接が面倒だからと言って携帯メール
で色々聞いてきて、最後に「それでよければ面接しますが・・・」と言われました。
個人の携帯アドレスで、しかも面接前に色々聞いてくる会社はブラックでしょう
か?
740(1): 2009/06/15(月) 16:07:20 ID:LOY1AB2p0(1/3)調 AAS
年間休日84日
って黒いかなぁ・・
741: 2009/06/15(月) 16:25:47 ID:u2XWNBeh0(1)調 AAS
>>739
面接が面倒だから、携帯メールでなんて聞いたこと無い。
ふざけた会社じゃない?
742: 2009/06/15(月) 16:57:02 ID:5PQupU8LO携(1)調 AAS
なんでメールなんだよ
電話でちょっと話せばおわりだろ
ほぼブラック確定!
743: 2009/06/15(月) 16:57:40 ID:4PU2+4QX0(2/2)調 AAS
携帯のメールで色々聞かれて面接までいくまでもないと判断した。
しかも、最後の「面接しますが・・・」の「・・・」が頭に来た。
@はドコモだし、その前は完全に個人の使用アドレス。
こういう会社もあるんだな。
744(2): 2009/06/15(月) 16:59:19 ID:MFJKAblq0(1/2)調 AAS
判定お願いします。
建設業・不動産
職種 事務
給料 23.5マソ(祭日手当て+1万)交通費・諸手当込
昇給この頃なし 茄子 50マソ(年間)
休日 日曜・お盆・GW・年末年始
時間 8:00〜17:30 残業なし
雇用 労災 健康 厚生 退職金制度(微妙に)あり
社員 正職 6 パート他2 家族(社長含) 5名
よろしくお願いします。
745: 2009/06/15(月) 17:10:29 ID:MFJKAblq0(2/2)調 AAS
>>744
追加 28歳 男
746: 2009/06/15(月) 17:16:00 ID:LOY1AB2p0(2/3)調 AAS
休日 日曜・お盆・GW・年末年始
時間 8:00〜17:30 残業なし
俺に紹介してくれ
747(1): 2009/06/15(月) 18:01:13 ID:8Xo9npD8O携(1)調 AAS
>>740
自分と全く同じだ。
真っ黒だよ。
748: 2009/06/15(月) 18:15:37 ID:LOY1AB2p0(3/3)調 AAS
>>747
やっぱ黒いよなぁ・・
なんだよ盆休みとかGWとか・・・
俺は朝起きて夜に寝て、休日は家でゴロゴロしてるような、
そんな些細な幸せを感じられる生活をしたいだけだ・・・
なんだよ出勤24時って・・・
しかし、転職するにしても数ヶ月でやめてたら人事からの信用得るのも一苦労だし、
もうどうしたらいいんだよ('A`)
749: 2009/06/15(月) 22:34:27 ID:6hKKxI200(1)調 AAS
社長室に日本刀が飾ってあるってブラック?
750(1): 2009/06/15(月) 23:04:22 ID:lkQeLQkB0(1)調 AAS
とある、道路会社の子会社。
出勤8:50でみんな8:50頃に出勤。
大体定時で終わる、故障対応時はいつになるか分からない。
明け休みあり、土曜日曜祝日休み但し月一待機土日に有り。
夏期休暇5日いつとっても良い。
病気の時は休むか、事務作業することになっている。
職場はまたーりしている。
ホワイトでしょうか。
751: 2009/06/15(月) 23:46:32 ID:Y/cYv1bd0(1)調 AAS
その部分だけなら白い
752(1): 2009/06/16(火) 01:14:25 ID:OYnvN7uPO携(1)調 AAS
722
悪いことはいわないから、そこは止めておいたほうがいい。
勤めていた人間がいうことだから間違いないと思うが、
確実にブラックです。
753: 2009/06/16(火) 02:04:02 ID:j8WN/qG00(1/7)調 AAS
>>730
これだけでは判定不能。
IT業界でも、ハードメーカーとか人材派遣などやってることが多岐のため、
そういった業務詳細が書かれてないと判断つきにくい。
500人といってもIT派遣会社やソフトメーカーならばブラックの可能性だって高い場合もあるので。
また親会社、協力会社の有無、会社の規模によっても違ってきます。
一番良いのは会社のHPを提示するのがよいのだろうが、
今採用が進行中であれば、さすがにそれは機密上出せないというのが本音なのだろうか。
754(1): 2009/06/16(火) 02:07:59 ID:j8WN/qG00(2/7)調 AAS
>>731
下の別スレを見た限りだと、どこ(本社or営業所?)で行われているかはわかりませんが、
事実なら732氏の通りブラックの可能性はあるでしょう。
>603 :名無し組[]:2007/09/09(日) 04:50:43 ID:******
>つい先日、やめたばっかの者だ。
>就業時間は 朝9時から夕方6時ということになっているが、これはウソ。
>朝8時30分から朝礼があり、遅刻は減給ものだ。そして、過酷な営業が
>夜の8時、9時、10時まで。帰ったらもう寝るだけなんていうのは
>当然のこと。
>タコ部屋か。ここは。という現状。
>どこの支店のどこっていうと語弊があるから伏せるけど、
>ひどいもんだよ。
>604 :名無し組[]:2007/09/09(日) 04:51:54 ID:******(603と同一)
>シーピーユー 木屋雅博の バカヤロー
※木屋雅博とは現社長と会社を一緒に立ち上げた人で元会長、現在は大阪でIT支援の別会社を経営。詳しくはこちらを参照。
外部リンク[html]:www.syamei.net
業績も今後大きく回復せず、建設会社もまだ倒産が多いので、向こう1〜2年くらいは大きくマイナスの影響が続き、
また支店でも業績の悪い所や、ブラック度の高い所は一層悪化すると思います。
上場企業である福井のライバル会社も決算短信ではそう言ってますので。
また会社の社長の経歴を参照したら、金沢の関係団体にあちこち顔を出しているようです。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
外部リンク:www.brain-charge.jp
不況となってしまった現在は、ここでのつながりで自社製品を買ってもらっているかと考えられます。
また同様に恐らくPC購入も噂がどうかはわかりませんが、
事実なら上記関係団体のつながりで購入要請があったと考えられます。
755: 2009/06/16(火) 02:09:20 ID:j8WN/qG00(3/7)調 AAS
>>733
会社HPを見た限りだと、求人案内にあるスキルの2割増し位の力やマネジメント力、
そして自分なりの明確なビジョンがないと、今後仕事としては成り立たないと感じます。
給与が高く設定されているのは派遣されるクライアントが優良企業で、
かつ一般スキル+マネジメントスキルが要求された時の参考例なので、
この場合は相当激務であると予想されます。それ以外は低いと予想されます。
また所詮はやってることはIT派遣なので、ここでよく取り上げられているブラックなのでしょう。
756: 2009/06/16(火) 02:10:39 ID:j8WN/qG00(4/7)調 AAS
>>735
贅沢だと思います。
また早期退職率の高いブラック企業でも、長く働いたことによってつける所もありますので。
ただし最近では一定期間を働かないとつけない会社も多くなりましたが。
支給してもらえるよう長く就労でき、会社のために貢献してあげてください。
757(1): 2009/06/16(火) 02:11:23 ID:j8WN/qG00(5/7)調 AAS
>>736
ブラックではなさそうですし、給与体系も諸手当がつくのでそれほど問題はなさそうです。
ただし、物流業界自体相手先のコスト削減などが依然続き
効率化や固定費などの諸経費がまだ抑えられているのがほとんどだと思われます。
営業だとそれがモロかぶりやや激務になる可能性が高いです。
固定客まわりとはいえ、どうやったら売上を拡大できるかを考えながら就労できるようにしてください。
758(1): 2009/06/16(火) 02:12:28 ID:j8WN/qG00(6/7)調 AAS
>>744
あなたは業界の知識もなく、未経験者なのでしょうか?
また社員の方も全員日曜休なのでしょうか?
不動産会社は営業所がなく、事業規模が小さいほど、職場環境でのブラックの度合いは低いです。
ただし社長や営業部長が前に相当のやり手だったことから会社を立ち上げたとかという場合、
その販売のやり方を押し付ける場合があるので、人間的にブラックの可能性があります。
またこの場合は問題なさそうですが、社長や従業員が常に金にうるさい場合もブラックなので注意してください。
(人間的にひどい方だと持ち逃げや一部横領することもありますので。)
日曜休というのは、よっぽどの田舎か都心の仲介業者(それも企業のオフィス仲介メイン)、
または物件管理業務を扱う会社でない限り、ほとんどあり得ません。
多分この場合はあなたがキャリアが乏しいから、忙しい日曜にかまってあげれないため
最初は休んでもいいから、慣れたらあとで平日休にシフトするとも考えられますので、要確認!
また従業員規模も小さいところの様子なので、慣れてきたら営業アシストも手伝わされるかもしれません。
そのあたりは将来的にも覚悟しておいてください。
759: 2009/06/16(火) 02:14:28 ID:j8WN/qG00(7/7)調 AAS
>>750
親会社は最近民営化したところ?
760(1): 2009/06/16(火) 07:47:23 ID:glIbjET90(1)調 AAS
>>758
レス感謝っす
とりあえず日曜日は全員休みです。
不動産の仕事は分野の一部であまり仕事がないです
主には建設材料の出荷等が事業の主力の部分ですが。。。
761: 2009/06/16(火) 09:56:38 ID:QJy+HStP0(1)調 AAS
>>757
返答ありがとうございます、参考になります。
応募をして、面接で色々と見て聞いて判断してみようと思います。
762(2): 2009/06/16(火) 11:38:52 ID:J/V5ChxJ0(1)調 AAS
ここ受けてみようと思うんだけど
判定お願いします。
外部リンク[html]:job.mynavi.jp
763: 731 2009/06/16(火) 14:46:26 ID:R0rH9jl50(1/2)調 AAS
>>754
情報ありがとう!!!
応募するの辞めておきます・・・・
クワバラクワバラ・・・・
764(1): 2009/06/16(火) 16:36:46 ID:5Eii1Zhx0(1)調 AAS
判定よろしくお願いします。
今度受けてみようと思い色々調べようとしたのですが全く見つからなくて不安です。
外部リンク:www.sys-brains.co.jp
765: 2009/06/16(火) 17:32:26 ID:VpMDECGB0(1)調 AAS
>>764
勤務地 東京・神奈川等の弊社お客さま先がメイン
主な取引先が同業者。つまり派遣の派遣
766(2): 2009/06/16(火) 17:56:59 ID:djH0g2rG0(1)調 AAS
判定よろしくお願いします。
外部リンク[html]:www.saiyou-one.jp
合宿とか言っている時点で私的には
ブラック臭がプンプンするんですが
このスレの人達の意見を聞きたいと思いました。
767(1): 2009/06/16(火) 18:22:07 ID:z3W39Nr4O携(1/2)調 AAS
会社のホームページではなく求人情報だけなのですが、応募しようか迷っていて…
判定宜しくお願いします
外部リンク[php]:m-area.e-aidem.com
768: 2009/06/16(火) 20:02:59 ID:R0rH9jl50(2/2)調 AAS
dqnのキーワード
若手が中心
合宿研修
旅行は海外
769(1): 2009/06/16(火) 20:04:18 ID:eD8h/1b60(1)調 AAS
デジタル式車載機を活用したエコドライブ管理しすてむの開発とコンsナルティングとやらをやっている会社らしいのですが…
判定宜しくお願いします
外部リンク:www.npsystem.co.jp
資本金 1180万、売り上げ不明
職種 営業
給料 25〜35(基本給不明、通勤手当定額1万)
休日 土日祝(年間121)
時間 9:00〜18:00 残業不明
保険等 雇用 労災 健康 厚生(退職金制度はなし)
社員 33人
770(1): 2009/06/16(火) 20:46:22 ID:5ilgobTt0(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.bip.co.jp
外部リンク:www.cic-kk.co.jp
二つほど判定お願いします
771(2): 2009/06/16(火) 20:46:41 ID:VkUF4stI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:job.mynavi.jp
外部リンク:www.actis.co.jp
お願いします。
772(1): 2009/06/16(火) 20:54:53 ID:tPXRa6pZ0(1/2)調 AAS
>>770
外部リンク:www.cic-kk.co.jp
CICはブラックでも有名。ググればいろいろ情報出てくるぞ。
あちこちの板でもたまに見かける。
IT派遣の中小企業。
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.3
2chスレ:job
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.2
2chスレ:job
2chスレ:job
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.1
2chスレ:job
採用情報を見てみても、毎年20〜30名募集しているのに
全然社員数が増えていないのを見ると・・・退職率も高いんだろうな。
773(1): 2009/06/16(火) 20:56:59 ID:5ilgobTt0(2/2)調 AAS
>>772
やはりブラックでしたか・・・
情報ありがとうございました
774: 2009/06/16(火) 21:02:47 ID:tPXRa6pZ0(2/2)調 AAS
>>773
あと、面接が一回のみってのも、怪しんだ方がいいかも。
775(1): 2009/06/16(火) 21:27:19 ID:rTUL8ncD0(1)調 AAS
>>766
◆経験2年 27歳(入社10ヶ月)
月収45万円(月給32万円+インセンティブ10万円+チーム達成金3万円)
社長の経歴
大手総合商社の営業・事業統括職出身で、20歳から10年間、
中途での未経験入社から通信事業や機器販売、
インターネット広告事業の営業や事業統括、取締役を歴任。
同社退社後の2004年4月に株式会社ONEを設立しました。現在35歳です。
大手総合商社で30才で取締役って、ありえねー経歴。
月収例も高すぎるし。ブラックだよ、ここは。
776: 775 2009/06/16(火) 22:06:50 ID:4Y1D3TLh0(1)調 AAS
ちょっと、間違えたかな?
でも、大手総合商社に高卒(多分)は入れんと思う。
777: 2009/06/16(火) 22:15:15 ID:VG7lRVHQ0(1)調 AAS
>>726
大変丁寧なご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>>752
具体的にどのような点がブラックか
教えていただけませんか?
778: [age] 2009/06/16(火) 22:32:17 ID:knhvy8wJ0(1)調 AAS
ヤバ…
2chスレ:dtp
779: 2009/06/16(火) 22:34:17 ID:YRDaBuB60(1)調 AAS
>>766
URL先の連中に会ったら言っといてくれ
こっちみんなwwwwwwwww
ってな。
780(1): 2009/06/16(火) 22:54:45 ID:GzZpqNtI0(1)調 AAS
>>767
営業事務でもインセンティブだよ。テレアポとかやるってのは織り込み済みかな?
ただの事務的なものを想像していたのなら辞めた方がいいでしょう。メインは発信業務だろうな。
あのあたりの地域って営業代行会社一杯あるからなぁ似たような会社じゃないかね。
781(1): 2009/06/16(火) 23:48:01 ID:z3W39Nr4O携(2/2)調 AAS
>>780
ありがとうございます
アドバイスを受けて企業にテレアポ業務メインなのかメールで質問してみました
そしたら>>780さんの言う通り発信業務メインだそうで…
一応顧客名簿に沿うやり方らしいのですが、正直迷っています
営業の仕事には興味ありますが、小さな営業代行の会社はブラック企業に分類されるのでしょうか?
無知な為何度も質問してすみません
782(1): 2009/06/17(水) 03:05:41 ID:BQbbjlFUO携(1/2)調 AAS
777
社長のパワハラが酷いです。
給与規定は社長の一存で好き勝手に変更になると思ってください。
残業手当はなくなりました。裁量労働制です。
ただし、月の残業時間は100時間程度は覚悟してください。
退職時は相当もめます。有給休暇を最大限取得した場合は給与の支払いを拒まれます。
783(1): 2009/06/17(水) 03:11:53 ID:Gubn+VPOO携(1)調 AAS
株式会社No.1もブラックですかね?
数日前に面接受けたのですが、雰囲気は良いと思ったのですが。
784: 2009/06/17(水) 03:16:13 ID:BQbbjlFUO携(2/2)調 AAS
782の補足です。
心配されている主力メンバーはすでにいません。
この2年で5名ほど退職しました。
また、5名入社して現在社員数は5名です。
785(1): 2009/06/17(水) 06:29:51 ID:eKyYZFyf0(1/3)調 AAS
>>781
というか、この場合は株、不動産などの投資コンサルを行っている会社だというのが
そもそも企業自体がブラック。
電話をかける先も企業の社長や株投資家、資産投資家などで
恐らく「資産運用しませんか?」とか「投資レポートを買いませんか?」いったものだと思われます。
当然この手のヤツは「リスト元はどこ?」などといったクレームが多く、
(ほとんど顧客リスト以外は、問題になった会社名簿や高額所得者名簿を使うこともあります。)
たとえ自前リストであっても逆に頭も切れたり金に汚い相手もいるので、
トラブルも多発しやすいので注意!
786: 2009/06/17(水) 06:34:31 ID:eKyYZFyf0(2/3)調 AAS
>>783
こちらを参照。
2chスレ:hikari
2chスレ:hikari
787(1): 2009/06/17(水) 06:46:55 ID:eKyYZFyf0(3/3)調 AAS
>>760
758です。
なるほどそうでしたか。
744に「建設業・不動産」 と書いてあったので、不動産メインだと思ってました。
それじゃもう一度仕切り直しですね。m(__)m
休日については一般的な建設土方業と同じで問題ないです。
ただし、今は土方屋自体が景気が悪く、あちこち倒産しているのが現状ですので
職場環境があまりギスギスしてなかったり、
不景気の現状だと官需(役所向け)での工事のつながりをいかに多く、
それを堅固に持っているかがポイントになるかとなります。
ただし、事務であっても男性の場合は製品の在庫管理の仕事が中心になるかと思われますので
体力も恐らく必要になると思います。
また758でも書きましたが、男性だと将来的には営業アシスト→営業を任されるのは変わらないと思います。
そのあたりは改めて覚悟しておいてください。
788: 2009/06/17(水) 08:03:44 ID:A9Lzydlx0(1)調 AAS
>>787
>今は土方屋自体が景気が悪く、あちこち倒産しているのが現状ですので
職場環境があまりギスギスしてなかったり
あると思います。
その辺はある程度は覚悟はしているのですが・・・・
度々の返信ありがとうございました。
789: 2009/06/17(水) 10:08:31 ID:z7WqmSYUO携(1)調 AAS
>>785
丁寧にありがとうございます!
勉強になりました
もっと職場選びには慎重になろうと思います
790(2): 2009/06/17(水) 13:10:46 ID:cvUUWIhy0(1)調 AAS
外部リンク:www.kg-net.co.jp
お願いします
791: 2009/06/17(水) 13:47:35 ID:6lY/vt/kO携(1/2)調 AAS
求人情報だけな上携帯で申し訳ないですが
m-area.e-aidem.com/index.php?action=job_detail&kid=09061460000126801&SID=753a3qrm5ecet72qnqqdc3otg6&c2=221122933
お願いします。
792(1): 2009/06/17(水) 13:50:53 ID:6lY/vt/kO携(2/2)調 AAS
↑ミスでした・・・
外部リンク[php]:m-area.e-aidem.com
お願いします
793(1): 2009/06/18(木) 00:19:40 ID:4XeSDv970(1)調 AAS
外部リンク:www.growthlife.co.jp
営業募集をしているのですが、判定をお願いします。
794(2): 2009/06/18(木) 00:29:47 ID:kJivwmGv0(1)調 AAS
外部リンク:www.zerodiv.jp
ととモノの開発会社
判定よろです
795: 2009/06/18(木) 00:57:04 ID:JyIcajEV0(1)調 AAS
>>794
プランナー
求めるスキル・経験
< 必須 >
・面白いことを考えられる方。
・妄想、空想癖のある方。 ←
・ゲームが好きな方。
判定じゃないけどこわいなこれw
796: 2009/06/18(木) 12:42:43 ID:Nx/oUZkO0(1)調 AAS
>>793
OA営業にかかわってはいけない
>>794
会社自体の先行きが不透明でブラック以前の問題だわ
どうしてもゲームに関わりたい&一生一つの会社に勤める気は無いとあればいいんじゃね?
ゲーム開発なんてどこもブラックだしさ
797(2): 2009/06/18(木) 13:00:59 ID:oiD6+cJk0(1)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク:www3.toshiba.co.jp
東芝がブラックだというのは色々なところで見聞きするのですが
系列会社も同じような風土なんでしょうか?
798(1): 2009/06/18(木) 15:34:45 ID:9q8pCtlf0(1)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク:www.netassist.ne.jp
転職サイトは応募してるのに、
HPでは募集終了なのがよく分からない。
799(3): 2009/06/18(木) 19:46:34 ID:tD7uBYhP0(1)調 AAS
すまん。企業名は伏せるけど判定してくれ
・正社員雇用
・残業代は40時間以上働いた場合につく(40時間未満は出ない)
・退職金が積み立て
・年棒制(ボーナス無し)
800(1): 2009/06/18(木) 20:35:40 ID:o6HJSsXE0(1/2)調 AAS
>>799
企業名は伏せるなどという腰抜けは判定依頼の資格なし
801: 2009/06/18(木) 20:44:10 ID:f2otzlZm0(1)調 AAS
>>799
そんなので分かるわけないだろ
お前がブラック
802: 2009/06/18(木) 20:51:37 ID:gssZTpYz0(1/2)調 AAS
>>800
同意
803: 2009/06/18(木) 20:58:18 ID:G9d9TIEqO携(1)調 AAS
>>799
ブラックっていってほしいんだろw
804(1): 2009/06/18(木) 21:01:00 ID:VOGg+v19O携(1)調 AAS
在日経営 産廃引き取り ハロワにいつも求人は?
805: 2009/06/18(木) 21:19:33 ID:t/Q6DJzQ0(1)調 AAS
>>782
ありがとうございました。
離職率は相当高そうですね。
今回は見送る方向で検討したいと思います。
806: 2009/06/18(木) 22:12:19 ID:NtJxSBh30(1/2)調 AAS
>>790
会社設立は1980年で、年俸制。社員の平均年齢は30.4歳
【従業員】<08.12>連455名 単450名(30.4歳)[年]348万円
営業利益、CFともに減ってる。業績は下降気味に思える。
おそらく、激務で薄給だと思う。
807(1): 2009/06/18(木) 22:21:09 ID:NtJxSBh30(2/2)調 AAS
>>792
ボーナスの記載が無い。ここは注意な。
事業内容についてだが、下記内容になってる。
中国人向けのタウン情報(飲食事業等)の取材をして頂き、
ホームページを作成します。中国語力は一切不要!
あなたのクリエイティブ力が活かせるこれから熱いお仕事です!
取材の為の経費(飲食事業等だから食費がかかる可能性有り)についての記載も無い。
ここも注意。
あんまり、いい感じはしないな。
808(1): sage 2009/06/18(木) 22:38:34 ID:0SMwt7/r0(1/2)調 AAS
受ける予定ですが、ググっても出てこないため、不安です。
前スレに1回でてたのですが、スルーされてたので、
判定よろしくお願いします。
外部リンク[html]:www.agex.co.jp
809(1): 2009/06/18(木) 22:47:13 ID:o6HJSsXE0(2/2)調 AAS
>>808
ブラック。
主要取引先を見るとITゼネコンに丸投げ食らってる下請けにしか見えない。
サイトの業務内容解説もありきたりで企業の独自色がない。
810(3): 2009/06/18(木) 23:05:11 ID:gssZTpYz0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:atlan-co.jp
判定オ長居します。
811(1): 2009/06/18(木) 23:19:20 ID:Wlo3VYM90(1/2)調 AAS
>>810
ブラックブラック
812(1): 2009/06/18(木) 23:28:35 ID:Zh0PmQwQO携(1)調 AAS
>>807
ありがとうございます。
サイトも無い、というのが怪しいので、今回は見送ります。
813: 2009/06/18(木) 23:37:01 ID:Wlo3VYM90(2/2)調 AAS
>>812
めんどうだから見ないが、ここまで情報少ない場合、俺なら勤務地のビルを
ストリートビューで見るよ
まぁサイト無い時点で、この職場はありえないな
814(2): 2009/06/18(木) 23:46:25 ID:fpLV/3Pu0(1)調 AAS
面接行ったらその場で『内定』って言って、必要書類の説明始めだして
その書類に本人の印鑑証明が必要って怪しいですかね?
815: sage 2009/06/18(木) 23:48:10 ID:0SMwt7/r0(2/2)調 AAS
>>809
早い対応ありがとうございます。
社員数から見て利益が高いこともあって興味あったのですが、
もう一度検討し直そうと思います。
816: 2009/06/19(金) 00:05:56 ID:GxPr8/wi0(1)調 AAS
>>814
君は減価償却対象としてしか見られていない
817(2): 2009/06/19(金) 00:56:53 ID:KgfRWaFd0(1)調 AAS
>>811
kwsk!!
オ長居します!!
818(1): 2009/06/19(金) 03:33:23 ID:c65dRO3C0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:benex.co.jp
ここに履歴書送ろうと思うんだが、
中途採用と新卒採用で明らかな条件の違いがあるが、どうなんだろうか。
819: 2009/06/19(金) 06:42:14 ID:aXFVeveP0(1)調 AAS
>>790
会社そのものはブラックとはあまり言えないが、
会社の営業エリアが不景気になっただけでなく
リクルートにモロ荒らされて年々落ち目傾向なので仕事が取れなくなってきており、
外回りだけで激務が予想されるのであまりオススメはできません。
リクルートに大きく市場を食われる10〜15年くらい前はそうでもなかったのにね。。
今はかろうじて地元の古い年輩購読者と全国の情報誌協会加盟の代理店が入れて持っているようですが、
あまりアテにならないといった状況でしょうか。
有料雑誌(車、不動産)も扱っている業界が大きな不景気から抜け出せず
昔に比べると求人も有料→無料になっているため粗利が大きく減っていると思われます。
出稿数状況も芳しくなく、多分毎日が締切り・上司や所長からの入稿督促や
クライアントへの度重なるお願い営業に追われることでしょう。
求人は週刊なのでこれがほぼ毎日続き、精神的に図太くないと長続きできませんよ・・・
820(1): 2009/06/19(金) 06:56:08 ID:OqWF+aQl0(1/2)調 AAS
>>818
中途は内務から初めて総合職に、中途は使い捨てもある現場向けなんだろう
新店OPEN時の求人やハロワに出してる求人もあったがどれも同じ職種なのに条件全部違う
ハロワには回転求人並に頻繁にでてる
以前そこ含め同業他社にもまとめて応募したけど、そこだけ書類通らなかったときの連絡がないし書類の返送もなかった
ただでさえ業界の平均勤務年数少ないのにこれはどうかな
821: 2009/06/19(金) 06:56:48 ID:OqWF+aQl0(2/2)調 AAS
総合職の方は新卒だった
822(1): 2009/06/19(金) 11:04:00 ID:XYDUmwpZ0(1)調 AAS
・面接時には20代の男性や若い女性もいたものの、実際に採用されたのは全員40代以降
・日給月給制。仮眠2時間で18時間勤務。月の平均公休日は3日で給与は平均21〜23万
・隊長は還暦近い元警察官。隊員の休日希望は一切聞かない癖に、隊長だけは何故か月に数回「葬式」や「法事」がある
・時間やルールを守らない隊員を守り、それを指摘する隊員のせいで「空気が悪くなった」と悪者にされる
・依頼先の会社にも遵法精神が殆どない。逆に立哨している隊員を煽って脅したりする
・元々施設や機材に不備があったのにもかかわらず、故障の責任を警備員に押し付けたりする
という警備会社どうっすか?
823: 2009/06/19(金) 16:35:41 ID:V1vcbHBNi(1)調 AAS
>>814
借金する時に印鑑証明を使う。
知らぬ間に、桑田みたくひどい目に合わなきゃいいが。
824: 2009/06/19(金) 17:54:43 ID:S7l0FdSI0(1)調 AAS
日本ソフト技研(外部リンク:www.e-nstec.com
NECが取引先ってだけでかなり嫌な予感がするんですがいかがでしょう・・?
825: キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo 2009/06/19(金) 18:03:55 ID:b1RhM7PbP(1)調 AAS
▼日本ソフト技研株式会社
私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】 本社(東京都国立市)
【詳細】 外部リンク[html]:www.e-nstec.com
社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
826: 2009/06/19(金) 18:46:33 ID:c65dRO3C0(2/2)調 AAS
>>820
マジスカ(´・ω・`)
じつはすでにはたらいてたりなんかしちゃったりなんかして
827(1): 2009/06/19(金) 20:55:20 ID:swQzyJ09O携(1)調 AAS
1分でも遅刻したら罰金で2520円給料から差し引かれるんだけどこれってブラック?
828: 2009/06/19(金) 20:57:47 ID:6L3Q4Qmq0(1)調 AAS
>>827
俺が新卒で入った会社では遅刻15分につき¥500の罰金、貯まったお金は飲み会や
社内レクレーションの予算に当てていた。
バブルの頃の話だけどね。
829: 2009/06/19(金) 22:04:03 ID:Pt3GldN60(1)調 AAS
シャチク=ドレイ
830: 2009/06/19(金) 22:28:26 ID:Zs/BeNFm0(1/2)調 AAS
>>817
2003年(H15) 特定労働者派遣事業許可を取得
2006年(H18) 一般労働者派遣事業許可を取得
事業内容 1.コンピュータシステム設計 及び プログラム開発
2.コールセンタ業務
3.データ入力業務
まあ、この会社の本業は派遣か請負。
事業内容もブラックばかりだし。
社長も転職し過ぎだよ。数年に1回は転職してるじゃん。
採用情報に雇用条件も記載も無いし。
ケチをつける部分が、沢山ある。
総合的に判断して、ブラック、ブラック。
831(1): 2009/06/19(金) 22:58:50 ID:JwirRWZH0(1)調 AAS
開発職で応募しようと思うのですが・・・。
外部リンク[html]:www.vinita.co.jp
お手数ですが判定お願いいたします。
832(1): 2009/06/19(金) 22:59:57 ID:ldJJI71Q0(1)調 AAS
もう辞めたいです。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
833: 2009/06/19(金) 23:18:30 ID:Zs/BeNFm0(2/2)調 AAS
>>831
ニッチな商品を作っている感じがするのは、悪く無い。
雇用条件も悪く無い(良くも無いが)。
悪く感じるのは、同族企業である事。
ブラックでは無いと思うよ。
834(1): 2009/06/19(金) 23:56:35 ID:mS5InUcn0(1)調 AAS
独立系ITはやばいですかね・・・
外部リンク:www.mm-p.co.jp
835: 2009/06/20(土) 01:14:29 ID:A3hbL4iY0(1)調 AAS
>>834
特定派遣での他の現場常駐の仕事になる予感・・・。
東京でも単価安くて今は大変だぞ。
836: 2009/06/20(土) 03:32:38 ID:We/70Ef/0(1/7)調 AAS
>>769
あまりヤリガイが少ないし、オススメできない会社であろうと予想されます。
販売しているソフトは一応自前制作ということになっているようですが、
元はメーカーのホリバアイテックである程度作られており、それをカスタマイズ化しているとも考えられます。
実際に車載運行管理システム『地球号®』は他社でも販売し、そうなのだから。
また採用状況も各支店ごとで掲載状況を見たところ、
会社全体としては一度リストラした後ここへきて業務改善を図る意味で採用しているようですが、
各支店とも社員の定着率がまったく思わしくないみたいですね。
それに給料も25〜35万と大きく幅があって、昇給・賞与なしでは
完全歩合(場合によっては年俸制)であることも考えられます。
職場環境や営業自体にどこかブラックを感じます。
ちなみにハロワにおける過去半年間での各事業所ごとでの掲載状況については以下のとおりです。
東北支店 11/20(2) 3/3(3)
関東支店 10/15(3) 3/15(3) 4/17(3) 5/14(3) 6/10(3)
名古屋支店 2/19(2) 4/20(2) 5/13(2) 6/10(2)
関西支店 12/09(1)
愛媛本社 2/23(13) 5/29(15)
九州支店 12/24(3) 2/18(3) 3/12(3)
(※()内は事業所全体の人数、ただし愛媛本社は開発職での募集のみ)
837: 2009/06/20(土) 03:34:45 ID:We/70Ef/0(2/7)調 AAS
>>798
求人はすでに終了しているので、今は相手にしないほうがよいでしょう。
ただし、会社HPの状況から判断すると東京の方は現在事業拡大を再度行う予定があるかもしれないので、
もし今後応募をどうしても考えているのであれば、その時の募集要項や従業員数をメモし
次回時との比較を行って社員数や職場環境が改善されているかを必ずこまめにチェックすべきだと思います。
(一応社長の人柄や会社環境はどんなものか参考のため掲載)
外部リンク[html]:www.ft-tax.com
838: 2009/06/20(土) 03:35:29 ID:We/70Ef/0(3/7)調 AAS
>>804
会社および事業所全体の従業員数、職種および勤務先が同じものかによります。
時系列でその動きを判断して同じであればブラックなのだろう。
839(1): 2009/06/20(土) 03:40:20 ID:We/70Ef/0(4/7)調 AAS
>>810>>817
830にも明らかにIT派遣だって書いてあるようだが、
自分は本社の所在地が「千葉県印西市」にあることからして疑問に思いました。
この場所はみずほの事務センター&コールセンターがある場所のすぐ近くで
恐らく最初はみずほでの請負をやっていたのではないかと判断できます。
それにこの場所は取引先からしてNECの我孫子工場にも立地的に近く、そこへ派遣していると考えられます。
日本橋の事務所はNECの三田本社および三田事業所へも近いが、今後としては周辺に金融会社や
金融関係を扱っているコールセンターも多いことから金融に強いIT派遣会社を強くうたい
営業拠点とする他に、従業員に対しても単なる研修センターとしての役割にしか、みなしていないのでしょう。
また会社HPも全部見ると1年以上ほったらかし特に新入社員の報告)になっている様子なので、
昨年の売上や従業員数も明らかに見込だというのがわかるし、求人情報も信憑性に疑問を感じます。
ちなみに以前行っていた求人情報を検索してて見つけたのだが、
あなたの見たものと給与や待遇、時間面に大きな相違はあるだろうか?
求人タイトル (SE・PG)ソフトウェア技術者募集 《登録日付/2006-12-13》
仕事内容 ?流通管理システムの開発及び運用(VB,Oracle使用) ?金融システム保守、運用
応募資格 高・専・大卒の方でJava、VB、VC、COBOL、SQL、Oracle言語のいずれかによるシステム経験のある方。経験により優遇します。
募集年齢 25歳 〜 35歳 雇用形態 派遣社員 勤務地 【1】東京都
勤務時間 9:00〜18:00
給与 月収 40万円〜63万円 昇給 無し 賞与 無し
休日・休暇 完全週休2日制,夏期休暇,冬期休暇, 年間休暇日数 112
休日・休暇に関する特記事項 社会保険加入希望の方は相談に応じます。
待遇・福利厚生 社会保険完備,交通費支給,
待遇・福利厚生に関する特記事項 社会保険加入希望の方は相談に応じます。
似ているようならば明らかにIT派遣扱いなので、この場合はブラックと言うしかないですな。
840: 2009/06/20(土) 03:44:56 ID:We/70Ef/0(5/7)調 AAS
>>822
これだけでは判別できない。
というのはここに書かれていることが行われているのが一個人(あるいは一部署)なのか、
会社全体で組織ぐるみで起こっているのかが特定できないからです。
後者であれば明らかに会社としてブラックとみなすことはできるが、
前者の場合は上に報告のうえ、その人を排除すれば解決することであるから。
また下から2番目の「逆に立哨している隊員を煽って脅したりする」というのは誰が行っているのか?
相手先の会社の従業員であれば、それも会社を通じて相手先に報告することで解決できる内容です。
841: 2009/06/20(土) 03:46:21 ID:We/70Ef/0(6/7)調 AAS
>>832
ブラックと言うよりこの場合は相手にしない、
または相手を打ち負かす自信を持つことが大切ではないだろうか。
でもあなたがそもそもこの会社に入った理由って何?
この会社で大きくなりたいとか思ったことあるの?
転職するかどうかは、まずはそれらを思い出し、冒頭の事項を実行してからにして下さい。
842: 2009/06/20(土) 03:47:30 ID:We/70Ef/0(7/7)調 AAS
※昨日までの未処理、未解決案件
>>762 >>771 >>797
あとは宜しくですm(__)m
843(2): 2009/06/20(土) 07:21:36 ID:mGAVTSFB0(1)調 AAS
外部リンク:www.sigmaits.jp
外部リンク:www.bip.co.jp
この二つの判定をお願いします
844: 2009/06/20(土) 09:26:41 ID:igj2jiuB0(1)調 AAS
>>762 かなりいいのでは。でもなんか裏がありそうだな。
845(1): 2009/06/20(土) 10:59:28 ID:eHkKIcNQ0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.m-win.co.jp
ここはどうでしょうか?
846(1): 2009/06/20(土) 11:05:38 ID:+SupzPYT0(1)調 AAS
外部リンク[jsp]:next.rikunabi.com
ここはどうですか?
847(1): 2009/06/20(土) 11:14:22 ID:cI4QfiFJ0(1/3)調 AAS
131>のものですが判定ありがとうございます。
けちをつけるわけではないですが、
年間休日が113日、サンプルの35歳の給与が450万なんですが・・・
休日日数の割りに給与が低い気が・・・
詳しくわかる方よろしくお願いいたします。
848(1): 2009/06/20(土) 11:36:37 ID:QlL8j4QP0(1/5)調 AAS
>>847
131 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/15(金) 23:51:05 ID:wUv5f1nHO
電話で応募しようとして名前と年齢言ったら採用が決まった。
辞退した方がいいかな?
あなたは、この人かな?
詳しく分る方よろしくと書かれても、企業名かHPを晒さないと
何を詳しく聞きたいのかが、わからない。
年間休日は113日に対して、35才の年収例が450万が一般的なのか
安すぎるかを聞きたいの?
ブラック企業かを聞きたいの?
849(1): 2009/06/20(土) 12:12:19 ID:cI4QfiFJ0(2/3)調 AAS
848>さん
すいません間違えました。
831のものです。
850(1): 848 2009/06/20(土) 12:50:25 ID:QlL8j4QP0(2/5)調 AAS
>>849
判定したのは実は俺なんだが・・・
>年間休日が113日、サンプルの35歳の給与が450万なんですが・・・
休日日数の割りに給与が低い気が・・・
ここで何社か別の会社を判定したが、時々ホワイトな企業もあった。
だが、その多くは上記条件よりもっと酷い企業ばかりの印象。
35才で450万の年収が安いと思うなら、他の企業を探す。
或いは、この会社で実績を作って、景気が回復したらもっと上の企業を目指す。
方法はいろいろあると思う。
正社員としてに実績が無ければ、転職は厳しいからね。
自分の今後の生活設計にかかわる事だから、最終的には自分で判断しないとね。
俺は、あなたの年齢もスペックも、新卒なのか中途なのか、全く分らず判断してるから。
その辺りの事を詳しく書けば、別の判定を貰えるかもしれない。
851: 810 2009/06/20(土) 13:03:11 ID:l6qRwfdM0(1)調 AAS
>>839
素晴らしい分析
ありがとうございます。
俺が見た求人と近いものがあります。
応募の前に知っててよかた・・
852(1): 2009/06/20(土) 13:03:14 ID:cI4QfiFJ0(3/3)調 AAS
>>850さん
わざわざ判定して頂いたのに、ケチをつけるみたいになって
申し訳ございませんでした。m(__)m
私は22歳で新卒で応募を考えています。
853: 2009/06/20(土) 13:14:00 ID:QlL8j4QP0(3/5)調 AAS
>>852
細かい事は気にしなくても良いよ。
そういえば、採用実績校に自分の出身大学があった。Fランクの方だけど。
854(1): 2009/06/20(土) 13:53:14 ID:8vO3xdQg0(1/2)調 AAS
判定お願いします。
外部リンク:www.ail.jp
855: 2009/06/20(土) 14:23:15 ID:JcXj/Ecj0(1)調 AAS
外部リンク:work.moe.hm
テンプレのこのサイトって口コミの情報は反映されないのか?
企業を登録するときにチェック項目とかがやたら出るけど
実際に自分が検索するときはハロワの登録時の内容しかわからん
単にタレ込みの情報が現時点では無いってことなのか?
856(1): 2009/06/20(土) 15:40:42 ID:R8gGPhVF0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.takanashi-milk.co.jp
ココってどうでしょうか。
営業の朝は早いが帰りも早いし、社宅の環境さえ良ければ大丈夫だとは思うけど
857(1): 2009/06/20(土) 15:43:32 ID:JhV+yHVY0(1)調 AAS
>>854
よくある請負派遣
858(1): 2009/06/20(土) 16:28:20 ID:8vO3xdQg0(2/2)調 AAS
>>857
ということは?
859(1): 2009/06/20(土) 18:07:09 ID:37AqVR6L0(1)調 AAS
コーニングユニオン
外部リンク:corning-union.blogspot.com
「退職勧奨をしないと社員がかわいそう」
860(2): 2009/06/20(土) 20:47:36 ID:QlL8j4QP0(4/5)調 AAS
>>858
あなたが、判定依頼をしている企業のHPはこの際見ないで少し説明する。
判定は派遣先企業による。
派遣・請負はブラックと思われてるが、派遣先の企業による部分が大きい。
理由)
クライアント企業>派遣会社 :会社としての力関係
クライアント企業⇒派遣会社(ピンハネをする)⇒あなたの給与
こんな、構図なんだよ。
だから、クライアント企業が一番強いから、あなたの給与はすべてそこに依存する。
また、悪徳な派遣会社は、ピンハネ率が高く、残業代さえ払わない所もある。
今、派遣会社は淘汰される状況にあるけど、それでも多すぎて、クライアント企業は
派遣会社に払うべきお金を値下げする様に強要する傾向がある。
それに応じない派遣会社は、クライアント企業から切られてしまうし、
値下げに応じたとしても、そのしわよせは、あなたの給与に反映されてしまう。
あなたの給与は入社した時とあまり変わらないか、上がったとしても少しだけ。
下がる場合もある(今は下がる傾向かな)。
結局あなたは、派遣先企業及び派遣会社の両方に対して良い印象を持たなくなるが
派遣会社に文句を言っても、クライアント企業が・・・って派遣会社には逃げられて
しまうし、直接、クライアント企業に文句を言えば、派遣先企業から文句を言われる。
最終的に両方の企業にうまく利用されるだけ。
構図は、こんな所。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*