[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -4- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(2): 2008/11/17(月) 23:53:34 ID:8SWo1hFD0(1)調 AAS
株式会社プリント○ック
面接に行ったら入社してもいなのに、うちの会社を愛せる人じゃない
と勤まらないとか、質問したらしたで一々突っかかって来るし、
もう何なの〜??と緊張で頭の中混乱状態だった。
やっと面接が終わったと思ったら最後に「今回の面接のまとめを言って
みてくれ」と突如言われ「ま、まとめ〜〜!?」と更に混乱したよ…。
今まで面接でそんな事聞かれた事なかったから。
256: 2008/11/18(火) 00:27:28 ID:Kh+ykucm0(1)調 AAS
>>254
そこはやめとけw

644 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/17(水) 22:36:35 ID:WookdIuD0
プリントパック(京都本社)という会社の説明会に出席してみた。

【印象】
新興宗教の勧誘をしているかのような異様を熱気を帯びていた。
その担当者はしきりに「仲間」という言葉を交えながら自身の過去の苦労話や、
同僚が病気を押して仕事をこなしていた話を美談のように語っていた。3時間も。

閉口ものだ。

この手の苦労話は第3者を通じて聞くから美談なのであって、それをことさらに他人に
押し付けるような話しは独善的な印象を受けた。
言葉の端々に「文句を言う前に働け」というニュアンスのことも言っていた。
関西人特有の情に訴えかけるような語り口調と相まって、胡散臭い雰囲気をかもし出していた。

霊感商法チックな説明会。

「仲間」という言葉を都合よく使い、要は「自分の言いなりになれ」ということを言っている点に
憤りを感じた。

人を疑わないなら「この人、いい人だ」「腹を割って話ている」とイイように解釈するだろう。
そこに、また腹立たしさを感じた。

【結論】
この会社はブラック企業、予備軍と言えるだろう。新手の手法の。部下想いを演じる上司と、その上司が狡猾で独善的
であることに気づかない部下の構図。善人面をしている分、他のブラック企業より性質が悪いかもしれない。
260: 2008/11/18(火) 07:40:55 ID:gYQOtOGOO携(1)調 AAS
>>254

そこの会社って毎回募集かけてるよね。

自分も説明会行ったけど説明会っていうより、洗脳セミナーみたいで気持ち悪かったよ。

採用してもすぐ逃げられるんだろうね。

「できるなら、ここにいる皆さん全員を採用したい!」

「あと数年でこの業界でうちの会社を知らないとこはなくなる」

とか 熱く語ってたけどとにかく胡散臭かったよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*