[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -4- (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(1): 2008/11/10(月) 15:36:30 ID:TmBcRzO7O携(1)調 AAS
十何人分かの簡易レジュメを膝に置き、こっちが名を名乗ると
「あぁ、この人ね」と私のレジュメを取り出す。
私は13時からの約束だったんだけど、10分には既に次の人が到着してた。
15分刻みで何人面接したんだ!
幾つか質問したかったのに、流れ作業的に終了。

受からないと思うけど、受かっても行かないよー
178: 2008/11/10(月) 16:19:21 ID:NQ3ApUIlO携(1)調 AAS
前日などにおおよそ年齢が若くて採用者が固まってるときは
バシバシ切ります。
179: 2008/11/10(月) 18:18:55 ID:BG366WjN0(1)調 AAS
>>177
ベルトコンベア方式は失礼だよな。
合格前提なら理解もできるが。
180
(3): 2008/11/11(火) 12:30:42 ID:P5vw4yk30(1)調 AAS
今日面接だったんだが、説教気味で小言言われてきたww

しかも面接官(所長)横着な態度だったな。
マジむかついたわ

人材派遣潟gー○ーのメタボ、、ハゲ死んでくれ
181: 2008/11/11(火) 12:58:03 ID:8MSf7eBH0(1)調 AAS
>>180
>しかも面接官(所長)横着な態度だったな。

横柄じゃないの?
182: 2008/11/11(火) 13:33:35 ID:RugZ4EvG0(1/2)調 AAS
フィット産業の人事担当はDQNばかりなのか?
俺はハロワ経由でフィット側のリクエストで面接に呼ばれた。
面接始まった瞬間にいきなり嫌味言われその後即「不採用」。
そしてその後、散々経歴馬鹿にされた。そして、
「別の職種があるがそっちで応募する?採用するかはわからないけどねw
お願いするなら考えるよ」だと。

大阪支店のN谷っておっさんだった。
183
(1): 2008/11/11(火) 13:42:06 ID:DP68abVW0(1/2)調 AAS
10年くらい前のハロワ主催の面接会場、〇ニバーサルエ場の長テーブルにて。
20代くらいの求職者が過去の実績らしきでかい図面ファイルを見せて
面接官が関心したように閲覧していた。
普通、図面なんて持ち出し禁止なのによくあれだけでかい図面揃えられたな、
と疑問に思っていると、最後にお互いにこやかに挨拶して終了。
続いて後ろでパイプ椅子に座って待機していたおいらが呼ばれ、履歴書と経歴書を渡す。
しばし沈黙のあと、面接官が薄ら笑った座った目つきで質問一発目。

面接官「我が社の業務内容を教えてください」

え?おれに自社の業務内容説明させるのか?
従業員数十人の町工場がそんなに世間に名を知られてるのだろうか?
なんて思いつつ簡単に製品名と用途を答えたが
ばかにしてんのかと閉口していると2、3質問してきたがあまり関心無い様子。
結果は後日ということであっという間に終わった。後日お祈り。
たぶんおいらの前の奴に内心決めてたんだろうな。
でも身の丈に合った奴を選ばないと採用断られたり
入社してくれても他にいいとこあったらすぐ辞めちゃうと思うんだけどな。
いい人見つけたからっていい気になってつけあがってるといつか痛い目に会っても知らないよ。
人ごみの中で恥じかかせるような無神経な人間のところには
その程度の奴しか集まってこないと思うけど。
184: 2008/11/11(火) 13:55:38 ID:2ebGAYHoO携(1)調 AAS
港北ニュータウンヨコハメライフ
古澤のりお
185
(1): 2008/11/11(火) 15:03:48 ID:18gtPSFS0(1)調 AAS
リクナビnextで応募した丸山特許事務所
アンケートを書かされたが、内容が親と本人の血液型、
親の職業、家族構成等それ聞いてどうするの?って内容ばかり。
(勿論適当に書いたが)
この時点で面接に行った事を後悔したが、待遇の説明を受けた時に
試用期間中はアルバイト扱いになり、社会保険には加入されないと
いう話が出たので、「それって違法じゃないですか?」と突っ込んだ
ら担当者が黙りこくってしまったので、帰宅次第リクナビに通報して
事務所側にお祈りメールを送った。

法律関連の事務所なのに、違法行為が当たり前になってる
事に驚いた。
186: 2008/11/11(火) 15:42:09 ID:Zuck7vZlO携(1/2)調 AAS
>>180
特定しますた
後日連絡します
187
(2): 2008/11/11(火) 16:14:17 ID:wqDjpDE60(1)調 AAS
この前受けた企業での面談

部門長「案件規模が小さいよね。この程度の規模の案件しかやった事ない人が
うちでやってける?」
漏「大丈夫だとおもいます。」
部門長「でも普通は応募してこないよね」
漏「職務経歴書と履歴書は事前提出してますよ。そんなに不安なら、書類選考で
落とせば良かったのでは?」
部門長「うちの会社の規模を考えればわかりそうなものだけどねぇ」
漏「私の現在の受け持ち案件のお客様は御社より大きな会社しかないので、
普通に考えれば十分にやっていけると思います。」

途中で行く気が失せたので徹底抗戦しちゃったよ。大人げなかった。
脇で人事部長がオロオロしてたのが印象的だった。
落ちたとは思うけど、下手に受かってたら面倒だなぁ・・・
188: 2008/11/11(火) 16:16:56 ID:QyZV4dfW0(1)調 AAS
>>187
勘違いした面接官に良く言った。
そもそもそういうことを面接の段階でいう馬鹿面接官がいる場合は何言っても落ちる
189: 2008/11/11(火) 16:27:11 ID:zPRWy/i60(1)調 AAS
>>187
すばらしい。
それにしても、面接官と面接者は対等の立場ということを忘れてる
やつが多いことに腹立つなぁ。
面接官はえらそうにするな。
190: 2008/11/11(火) 17:11:28 ID:RugZ4EvG0(2/2)調 AAS
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて面接官の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃコラ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せやボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
191: 2008/11/11(火) 17:35:25 ID:LjWxaiTi0(1/2)調 AAS
>>180
トーコーはあまり良くないよ
192
(1): 2008/11/11(火) 17:42:31 ID:LjWxaiTi0(2/2)調 AAS
>>183
昔の話だけど合同面接会の中盤で、とある人気のない会社の面接を受けたら話が盛り上がった。
「ぜひ応募してください。」と言われて「わかりました」としめくくり
その企業は俺の面接が終わった後にブースの片づけを始めた。
たぶん会社は俺が必ず応募するとおもっていた様子だけど俺は応募しなかった。
今思うにあの会社には気の毒なことをしてしまった。

零細企業だったけどあの会社に入社していれば
苦しんでいる今の自分はなかったかも知れないんだよな・・・
193: 2008/11/11(火) 18:00:54 ID:D9wDGIXW0(1/2)調 AAS
圧迫面接終了後に態度をコロッと変え
いやいや、ごめんなさいね
こちらもできればそういうことはしたくなかったんだが
と柔和なところを見せれば粋だし互いに傷つくことはないのに
鼻で笑って帰すところが腐りきった社内を表してる
194: 2008/11/11(火) 19:27:32 ID:YUHUahGZ0(1)調 AAS
なぜ不快な質問をするのでしょうかねえ?
195: 2008/11/11(火) 20:25:47 ID:D9wDGIXW0(2/2)調 AAS
大したストレスもないクセに応募者をパンチドランカーにして楽しんでる
やみつきで堪らんのだろうな
書類選考で論外を落とし、面接をやる前で7割方決め、会って3分で確認
そこにノコノコとやってきて根拠のない自信、ウヌボレ、能書き、綺麗事、
偽善、嘘、ハッタリなどを聞かされてもな
196
(1): 2008/11/11(火) 20:51:29 ID:NGA458I50(1)調 AAS
最近はその手のパワハラ面接にあったらブッ叩いてやろうと思ってるんで、
面接時に持ってく鞄にはピコピコハンマーを入れてるよ。

まあ、特に痛くもないだろうが、恐怖を感じてもらえるだろうw
197: 2008/11/11(火) 21:11:38 ID:DP68abVW0(2/2)調 AAS
>>192
逆に考えるんだ!
あなたの面接が終わるのを待っていたパイプ椅子に座った青年の目の前で
その会社はブースの後片づけを始めたんだとw
そして全ての企業が撤収した薄暗い会場にポツンといつまでもパイプ椅子に腰掛け
警備員に「そろそろご退場願いますか」と促がされトボトボと去っていった...λ [EXIT]
198
(1): 名無し@引く手あまた 2008/11/11(火) 21:18:55 ID:6yBxzo0X0(1/3)調 AAS
立山電子っていう所の面接を受けたんですが
高橋さんという社長から留守電に「あなたを採用したいと思うんで連絡下さい」と入っていて、非通知だったので会社にかけたました
「折り返し返し担当から連絡します」と言われ、何日かおいて7・8回も繰り返しても同じ応答。
挙句「もう決まったからあんたはいいよ」と電話を切られました。
それが8月位で10月頃また社長から「前採用した人が辞めたんであなたを採用したいと思ってる」という留守電が入っていました。
問い合わせをするとまた同じ対応。
メールで連絡でもいいですと言っているのにメールでの返事もなし。
電話をかけてきてる時間も見てみたら7時前とかだし、なんかおかしいですよね。
それから連絡してもずーっと同じ対応で連絡なし。
(次々辞退されて応募者にかけ回してるのか?)
面接の時も社員の人数も教えてくれなかったし、そこらへんもおかしかったかも。

内定が欲しいからつい問い合わせしたけど、そんなに人が辞める会社だっていうのも変。
最近また同じような求人募集を出してたんですごくムカつきました。
応募者馬鹿にしてんのか?
199: 2008/11/11(火) 21:46:37 ID:TwiOFVwDO携(1)調 AAS
>>185
某大手法律事務所もリクナビで正社員で募集しておきながら、
入社から最低半年は契約社員ですよ。
有名企業から転職した友人は後悔で泣いています。
200
(1): 2008/11/11(火) 22:18:28 ID:RnaD8l/A0(1)調 AAS
>>198
最初の対応で糞会社って分かると思うんだけど。
いくら内定が欲しくても自分を安売りしたら後で損するだけじゃない?
「採用した人が辞めたから・・・」で採用したいって調子が良すぎでも
あるし前回、放置されたのに何故連絡しようとしたのか不思議。
ドМ体質なの?
嫌な感じに取れてしまったら悪いが、そんな会社に入社して喜んでいる
姿を想像できます?
逆に入社しなくて正解かと思うんですが・・・。
201
(1): 名無し@引く手あまた 2008/11/11(火) 22:56:13 ID:6yBxzo0X0(2/3)調 AAS
>>200
そうかも。
それに資本金1億とか言ってボロボロのビルの一室で面接だったし、移転前で仮のとか言ってたけどなんか変でした。
確かに就活苦しくて血迷ったけど入社しなくて正解でした。
しかし、同じ求人出し続けてるのをみて、問い合わせた時間返せっていう怒りがこみ上げてきたんで。
きっとまた同じ事繰り返すんだこの会社。
202: 名無し@引く手あまた 2008/11/11(火) 23:29:33 ID:6yBxzo0X0(3/3)調 AAS
>>201
補足:それと、仮に間借りしてる感じじゃなくて備品は埃かぶって十年以上使ってる感じだった。
HPとか求人票がこんなにあてにならなかったのは初めてだったよ。
203: 2008/11/11(火) 23:46:08 ID:Zuck7vZlO携(2/2)調 AAS
なんなの
204
(1): 2008/11/11(火) 23:48:55 ID:WZEA60vyO携(1)調 AAS
何で面接官って偉そうな態度とるの?
205
(1): 2008/11/12(水) 09:42:13 ID:wExiIMdL0(1)調 AAS
>>196
ピコピコハンマーで殴っても警察呼ばれるからやめとけよ
一応暴行罪だからさ
206: 2008/11/12(水) 09:47:45 ID:+/naZEeD0(1)調 AAS
>>204
自分が選ぶ立場だと勘違いしてるんでしょ
会社のほうが選ばれてるとも気づかずに
207: 2008/11/12(水) 11:21:20 ID:/AXxzEXKO携(1/2)調 AAS
何年か前の某大手書店の面接。
集団面接で10人くらいいた。
店長のおばさんが開口一番
「一人ずつ前職の企業秘密を喋ってください」全員ポカーン
しかも郵送してあるはずの履歴書を無くしたとか言って、やたら個人情報を聞き出そうとしてくる。
志望動機とか自己PRは一切なし。
落ちて良かったと心から思う
208
(1): 2008/11/12(水) 11:25:04 ID:FrLJz+/eO携(1)調 AAS
情報保護にうるさい時代だからじゃない?簡単に口割るやつには任せられないだろ
209: 2008/11/12(水) 12:42:04 ID:34cyRBiyO携(1)調 AAS
某アパレル

書類選考→お祈り

履歴書返送

3カ月後、突然留守電に面接したいと伝言

未経験職種な為
なかなか書類通らず
とりあえずチャンスと行く

履歴書は返されたので
新しいのを用意するが
向こうはコピーを持ってた

結局採用され働いたけど
机の上には応募者の履歴書が
ケースに入ってて
タブン短期離職された時にそこから連絡してみるんだと思った

ちなみに社内に居れば
誰でも見れる所の棚に置いてあった

本当選考仮定で不信感じたら
向こうから何のアプローチして来ようが
スルーするべきと学んだ
210
(1): 2008/11/12(水) 14:07:09 ID:dO/SXy7w0(1)調 AAS
>>205
それ、覚悟の上。
211: 2008/11/12(水) 14:13:15 ID:qTzH61SvO携(1)調 AAS
フジテックとかいうエレベーター屋の面接

面接官三人(営業部門・事務部門・総務部門)の面接だったが、まともに
コミュニケーションとる気があるのは総務部門の人だけ。
後は怖い顔して親の敵でも見るような目をして睨んでくる始末。
ああ、欠陥エレベーター作る様な会社ってやはり駄目な理由もあるのね・・・
社内のポスターも欠陥やらかしたくせに「コストを下げよう」とか
ベタベタ貼られているし・・・普通スローガンくらいは「品質と信頼を取り戻そう」とかじゃね?

まあエレベーター買う事は無いけど、三菱・日立・松下・東芝とかの
電機メーカー系のエレベーターに限るなと勉強になった一日でした(笑)
212: 2008/11/12(水) 14:42:37 ID:TA2YzKwJ0(1)調 AAS
不採用にしたにもかかわらず、再度連絡を寄越すのは失礼だと思う
213: 2008/11/12(水) 15:36:46 ID:/AXxzEXKO携(2/2)調 AAS
>>208
自分もそれかと思ったんだけど、言えませんって言ったら盛大にキレてたので多分違うと思う
大手デパートに勤めてた女の子がやたら文句を言われて泣きそうになってた
214
(1): 2008/11/12(水) 17:34:18 ID:oY0pHD8r0(1)調 AAS
かなり圧迫気味に「あなたは向かいあって座る相手にいつも下着を見せるんですか?」
って言われたことある。一瞬何のことか分からなかったけど、パンツ見えてたんだって気付いた。
その後はもうボロボロ。スカートが短かったわけじゃないんだけど、多分ヒールが高すぎたんですね。
215: 2008/11/12(水) 17:41:50 ID:cIQ9JnPP0(1)調 AAS
まだ売り手市場のつもりでいるのが驚きだ。
昨年あたりはそうだったが…それでもスペックは必要だったがね。
216: 2008/11/12(水) 18:12:13 ID:aApvh4cf0(1)調 AAS
>>214
ガバーっと股ひろげてたんだなw
217: 2008/11/12(水) 18:43:10 ID:sOMGju7HO携(1)調 AAS
マン臭事変だな。
218: 2008/11/12(水) 18:57:04 ID:dDK+S7PY0(1)調 AAS
ICレコーダーを買ってきた。次の面接から持っていくぞ
219: 2008/11/12(水) 20:54:33 ID:Qr+veBdCO携(1)調 AAS
三回も転職繰り返すなんて根性ないしやる気ないですね?とか言われてムカついた
人手不足らしく採用はもらったが辞退します
ちなみに会社は九州の某西原商会です。
220: 2008/11/13(木) 00:20:17 ID:ogmDJ1KmO携(1)調 AAS
西原は最悪らしいよ。
221: 2008/11/13(木) 03:30:34 ID:oRFGRoYa0(1)調 AAS
株式会社 ジーワンシステム

外部リンク:www.g1sys.co.jp

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-5-2
    四ツ橋新興産ビル 11F

TEL:06-6535-8660   FAX:06-6535-8661

中村玲子っていうヤニくさいオバハンが出てきて人の顔に煙かけながら圧迫面接してくれました。 
禁止事項の両親の職業聞くわ。
うちに入社したら結婚するなとか言い出すわ。
27の俺にむかって「年が年だからね〜wwww」
だとさ。
本物の年寄りババーに言われたくねーよ
222: 2008/11/13(木) 10:08:12 ID:wEJjv3tH0(1)調 AAS
スクウェア・エ○ックス
面接官の一人が同じ会社の出身らしく、延々悪口を聞かされた
昔はアダルトゲームを作ってたとか…
223
(1): 2008/11/13(木) 12:37:46 ID:JK6CGNXa0(1)調 AAS
エ○ックスも昔に作ってなかったけ
224: 2008/11/13(木) 17:51:13 ID:sgGp+O9y0(1)調 AAS
プリンセス・メーカーとかその類だろ
225: 2008/11/13(木) 18:08:56 ID:yNIwJoDf0(1)調 AAS
パソコン時代の頃かな。
ゲーム作りたいと思ったら、アルテピアッツァとかに行った方がよさそうな気がしてきた。
226: 2008/11/13(木) 19:14:03 ID:AjVoAmpu0(1)調 AAS
ニッセイ同和損保。
こちらから辞退しているのに、後日不採用通知を送って
来やがった。
227: 2008/11/13(木) 23:22:25 ID:uas8409j0(1)調 AAS
>>223
作ってた。TOKYO ナンパストリートだ。
懐かしすぎて涙が出そうだ。もう20 年以上前だな。
228: 2008/11/14(金) 03:24:21 ID:51T9/B2f0(1)調 AAS
試用期間中の半年間契約社員ってダメなのか?
随分前に大阪証券取引所なんて半官半民みたいな企業の求人がそれだった。

他にも大手で希望年収と換算同期との給与の調整が取れないから
一年間だけ契約社員で、その後役付けて正社員でどうか?とも聞かれたことあるが
229: 2008/11/14(金) 03:42:57 ID:2lofvW9/O携(1)調 AAS
先日面接いったら、
「初めのうちは、土日は強制出社、家に帰れるの週1、2回だから。コンサル甘く見るなよ」
しまいには「俺前に大手の人事にいたから」
と自慢まで始まったw
230: 2008/11/14(金) 04:24:50 ID:sLFYL6KfO携(1)調 AAS
いまだに不振になって引きずってます
某会社に面接にいきまして二次面接通過 最終も通過し採用の連絡を頂きその後入社日の連絡を待っておりました。
当初は携帯がないと入社日が決定できないとの事で翌日用意しまして先方に連絡
そして先方サイドで社員寮や社用車の段取りで約10日待っておりましたが連絡がなかったので待ちくたびれこちらから連絡を入れてみました。
そしたらその採用担当者が携帯に2〜3日何度か連絡しましたが折り返しの連絡がなかった為 こちらがキャンセルしたと判断してました。
こちらには着信履歴もなく留守電にもメッセージもなく ましてや自宅にも連絡がきませんでした。
こんな会社に入社しなくて良かったですが入社する為に用意した携帯と連絡を待っていた結果無駄に過ごした時間これらのうやむやがいまだに解消されません!
この様なきちんとした謝罪もない採用担当者が許せません
こう言うケースはその担当者を法的に訴える事が可能でしょうか?
相談するところが解らないので詳しい方がいましたらご回答宜しくお願い致します。
労基署とかでも対応してもらえますか?
231: 2008/11/14(金) 05:31:07 ID:RgVWuRPAO携(1)調 AAS
>>58
俺も受けたよ。

面接に呼ばれたけど、結果が発送されて来なかった。
商材がかなり重いみたいでかなりの体育会系の会社だったよ。
232
(1): 2008/11/14(金) 12:08:32 ID:x/LYbxhj0(1/2)調 AAS
プラマテルズ
内定が出る前に自費で健康診断受診を強要。
結局、最終面接で落とされたが、健康診断代を請求
したにもかかわらず、無視された。
233: 2008/11/14(金) 19:06:33 ID:EENbPITA0(1)調 AAS
昔クロネコヤマトと日通ペリカンを受けた時2社とも2時選考で健康診断があって
内容もそれなりに充実、勿論費用会社持ちだったから、
無職に関わらず健康チェックは万全だったw
でも両方とも2次で落ちた。
 
234: 2008/11/14(金) 22:33:07 ID:x/LYbxhj0(2/2)調 AAS
大阪の朝日企業
面接中に面接官がおもむろに立ちだし、何をするのかと思っていたら、
灰皿を取りに行き、タバコを吸いながら面接。
人が話をしているときに何を考えてるんや!!
235: 2008/11/16(日) 00:10:06 ID:sPlPAd5r0(1)調 AAS
面談受けてから何の連絡もなく、その後二週間以上経ってから
応募書類が返ってきたことがあるよ。
こういう会社に入らなくてよかった。
236: 2008/11/16(日) 16:28:15 ID:N5JriUGZ0(1/2)調 AAS
3日前に応募した企業からさっき1次面接の案内きました、これってブラックですか?
237
(1): 2008/11/16(日) 17:12:15 ID:4NnuA+Mf0(1)調 AAS
ブラックです
238
(1): 2008/11/16(日) 22:36:04 ID:N5JriUGZ0(2/2)調 AAS
>>237 ありがとうございます!やっぱりブラックだったんですね
239: 2008/11/16(日) 22:39:51 ID:9/w078Q60(1)調 AAS
>238
だまされるなw
面接のお知らせは、あってみたければ順次
すぐに設定してくれる企業は多い。
面接の案内の次の日に来いってのは、
メールだったらちょっと微妙だが。
240: 2008/11/16(日) 23:05:30 ID:fIjLInLg0(1)調 AAS
真っ黒
241: 2008/11/16(日) 23:06:52 ID:CqAW5EQ50(1)調 AAS
日曜も営業してるのか。
人事は今の時期大変なんだな。
242: 2008/11/17(月) 04:42:24 ID:5HxL/+zA0(1)調 AAS
書類選考が緩い所は到着後1、2日で来る
そして面接でバッサリな
前菜からメインディッシュ、デザートまで呼んで
付け合わせは残す予定だそうだw
あと甘い物はあまり好きじゃないらしい
243
(2): 2008/11/17(月) 15:27:11 ID:fyjHRrxu0(1/2)調 AAS
はじめて圧迫面接っぽいの受けた

いちいち人のあげあし取ったり、文句言う。
こんな奴の居る会社なんぞ絶対行きたくねえと思った。
中小零細ITのくせに、やたらと高スペックな人間求めてるっぽいし、お前は何様だよと思った。

俺の経験だと圧迫面接してくる会社の社長って絶対ワンマン社長。
で、DQNが多い。

内定出ても断るわw

つーか、こんな会社取引先としても客としても絶対にかかわりたくない。
今でも交流のある俺の前職や前々職、取引先などにも絶対すすめない。
面接は自社の評価もされるとどうしてわからないんだろう…
244
(1): 2008/11/17(月) 16:09:37 ID:gNnSlnGoO携(1)調 AAS
一度不採用で書類一式送り返して来た癖に、一週間も経たず『人が足りないから働いてくれ、ついでに履歴書もう一回持って来てくれ』だって…
『御社には既に不採用にされて履歴書も処分したしたが?』と言ったら、
『どうせ処分するなら送り返す必要無かったわねヘヘヘッ』…
殺すぞババァ!
245: 2008/11/17(月) 16:11:30 ID:t5C/wVmR0(1)調 AAS
>>244
でも・・いくわけね
246: 2008/11/17(月) 19:03:02 ID:u9r9xuMQ0(1)調 AAS
投稿実話印刷所(仮)に求人の電話をしたところ、担当が年配らしきおばちゃんの声。
退職理由を前職の不祥事と伝え、いくらこれ以上詳しく話せない、会社に非があったと説明しても
「信じられない」「意味がわからない」「ますます詳しく聞きたくなった」
とこちらを疑い、好奇心を刺激し興味をそそられた様子。嫌な予感が的中。
声色や言い方から、過去の経験の陰口・悪口・噂話大好きな職場のDQNの特徴と一致。
こいつはダメだ、危険とおれの脳内コンピュータが弾き出した。
さすがに我慢も限界、あなたは思い込みの激しい性格のようで人をむやみに中傷する
ことはありませんかと諭すと、意味がわからない、理解できないと連呼し一方的に電話を切った。
247: コール ◆8eDC4YYhPc 2008/11/17(月) 19:48:24 ID:vE/MZWqA0(1)調 AAS
今でも、相変わらず派遣会社のインチキ、ウソの求人募集が多いですねー
派遣営業やコーディネーターを募集をしていて、実際に採用後には
数日で(一ヶ月以内には)派遣社員として出向させられる・・・

会社からは、些細な事で「君に営業やコーディネーターは向いてない」
難くせを付けられ(悪環境に激務その上、休み無しの所に長期契約として)
派遣させられる事がよくあるようです。

(そしてその悪環境の職場が気に入らなければ辞めてもらうしかないと)

その会社は常に派遣営業やコーディネーターを募集していて、採用した
人はみんな、(あまり求職者が寄り付かない、悪環境現場)で働かせる
“ウソ求人”ですね
248: 2008/11/17(月) 19:53:16 ID:KblggJHnO携(1)調 AAS
>>243
そういう会社は、大手出身の高スペックが受けても嫌味を言われると思うので、
気にしないで次に進んでください!
249
(2): 2008/11/17(月) 20:08:03 ID:JR9MN+1o0(1/2)調 AAS
>>243
IT零細なんてちょっと風吹きゃ吹っ飛ぶだろ。
なんでそんなとこ受けたん?

そういう俺も零細→大手SI行って、零細DQN社長が「仕事くれよ〜」と
うるさいから、IT土方の仕事回したら こなせなくて エライ恥かいたわ。
250
(1): 2008/11/17(月) 22:20:21 ID:s6DQ8xKx0(1)調 AAS
大卒じゃないと採らないんなら「学歴不問」と書くんじゃねえよ。
「学歴不問と言っても今は大学を出ておくのが常識でしょう」
と応募者を馬鹿にするためにやってるとしか思えん。
251
(1): 2008/11/17(月) 22:36:40 ID:fyjHRrxu0(2/2)調 AAS
>>249
まあ、やりたいことができそう(笑)だったからな

しかし、やりたいこと以前にあそこは無いと思ったよ
圧迫面接だわ、社内が汚いわ、人としての最低限のマナーを守れてないわ
面接受けてたら怒鳴り声聞こえるわで最悪だったw

大人しく内定出てた大手行くことにしました
252: 249 2008/11/17(月) 22:57:25 ID:JR9MN+1o0(2/2)調 AAS
>>251
それが無難だよww

零細なんてホント末端の仕事しかないからね。
253: 2008/11/17(月) 23:36:18 ID:xnzTLa3w0(1)調 AAS
>>250
「学歴不問」とは「学歴低スペックでも書類で落としません」くらいの意味だろJK
254
(2): 2008/11/17(月) 23:53:34 ID:8SWo1hFD0(1)調 AAS
株式会社プリント○ック
面接に行ったら入社してもいなのに、うちの会社を愛せる人じゃない
と勤まらないとか、質問したらしたで一々突っかかって来るし、
もう何なの〜??と緊張で頭の中混乱状態だった。
やっと面接が終わったと思ったら最後に「今回の面接のまとめを言って
みてくれ」と突如言われ「ま、まとめ〜〜!?」と更に混乱したよ…。
今まで面接でそんな事聞かれた事なかったから。
255: 2008/11/17(月) 23:57:48 ID:Cg7IMvnf0(1)調 AAS
まだまだ素人ですねって家
256: 2008/11/18(火) 00:27:28 ID:Kh+ykucm0(1)調 AAS
>>254
そこはやめとけw

644 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/17(水) 22:36:35 ID:WookdIuD0
プリントパック(京都本社)という会社の説明会に出席してみた。

【印象】
新興宗教の勧誘をしているかのような異様を熱気を帯びていた。
その担当者はしきりに「仲間」という言葉を交えながら自身の過去の苦労話や、
同僚が病気を押して仕事をこなしていた話を美談のように語っていた。3時間も。

閉口ものだ。

この手の苦労話は第3者を通じて聞くから美談なのであって、それをことさらに他人に
押し付けるような話しは独善的な印象を受けた。
言葉の端々に「文句を言う前に働け」というニュアンスのことも言っていた。
関西人特有の情に訴えかけるような語り口調と相まって、胡散臭い雰囲気をかもし出していた。

霊感商法チックな説明会。

「仲間」という言葉を都合よく使い、要は「自分の言いなりになれ」ということを言っている点に
憤りを感じた。

人を疑わないなら「この人、いい人だ」「腹を割って話ている」とイイように解釈するだろう。
そこに、また腹立たしさを感じた。

【結論】
この会社はブラック企業、予備軍と言えるだろう。新手の手法の。部下想いを演じる上司と、その上司が狡猾で独善的
であることに気づかない部下の構図。善人面をしている分、他のブラック企業より性質が悪いかもしれない。
257: 2008/11/18(火) 01:06:11 ID:rGEpuGgz0(1)調 AAS
254です。
確かに説明会というよりは会社立上げ時の苦労話だけで
3時間も長い話を聞かされ辟易とした。そうそう、やたらと
「僕達の仲間になってほしい」とか仲間を連呼してた。
説明会と面接での話を聞く限り、自分の生活を犠牲にしてでも
会社に尽くせ、従えと言ってるようだった。
258: 2008/11/18(火) 01:24:59 ID:vnla2y5OO携(1)調 AAS
ブライダル関連の会社の面接に行ったら、リーゼントに紫スーツで変な柄のネクタイ締めた見るからにDQNな面接官が現れた。
職歴に書いた派遣社員を理解出来ずに、派遣の仕組みを説明させたり、揚げ句には、他の面接を受けていた人の愚痴を言う始末。
内定でたけど、面接官にこんなDQNをつける時点で、会社のレベルが知れて断った。
このスレ見てると、意外におかしな面接官が多いんだね。
259: 2008/11/18(火) 01:43:18 ID:gJtb+02P0(1)調 AAS
>リーゼントに紫スーツで変な柄のネクタイ締めた
自分だったらこの時点で帰る
260: 2008/11/18(火) 07:40:55 ID:gYQOtOGOO携(1)調 AAS
>>254

そこの会社って毎回募集かけてるよね。

自分も説明会行ったけど説明会っていうより、洗脳セミナーみたいで気持ち悪かったよ。

採用してもすぐ逃げられるんだろうね。

「できるなら、ここにいる皆さん全員を採用したい!」

「あと数年でこの業界でうちの会社を知らないとこはなくなる」

とか 熱く語ってたけどとにかく胡散臭かったよ。
261: 2008/11/18(火) 12:33:38 ID:HYwJJUuE0(1/2)調 AAS
その会社、賞与が年4回もあるってとこだよね。
待遇良すぎて逆に信用出来んし毎回募集かけてるような
とこは余計信用できん。
262: 2008/11/18(火) 13:46:26 ID:AaRJsEcu0(1)調 AAS
求人の勤務時間が明らかにおかしいとこだろ
二交替で勤務なのに時間が空いてるのはなぜ?
とか思ったわ
263
(1): 2008/11/18(火) 15:42:25 ID:cqA+XfdPO携(1)調 AAS
クリーニングの白○舎、面接から三週間以上放置。常識の無い最低最悪の企業。
264
(1): 2008/11/18(火) 17:55:47 ID:RdH/Dufy0(1)調 AAS
>>263
そこ面接までいっても家族構成とか平気で聞いてくるよ
俺は乗っているクルマの車種まで聞かれた
265: 2008/11/18(火) 19:52:00 ID:jODrI3Ei0(1)調 AAS
社内は全然クリーンじゃないんだなw
266: コール ◆8eDC4YYhPc 2008/11/18(火) 20:24:15 ID:97U9WCVP0(1)調 AAS
今でも、相変わらず派遣会社のインチキ、ウソの求人募集が多いですねー
派遣営業やコーディネーターを募集をしていて、実際に採用後には
数日で(一ヶ月以内には)派遣社員として出向させられる・・・

会社からは、些細な事で「君に営業やコーディネーターは向いてない」
難くせを付けられ(悪環境に激務その上、休み無しの所に長期契約として)
派遣させられる事がよくあるようです。

(そしてその悪環境の職場が気に入らなければ辞めてもらうしかないと)

その会社は常に派遣営業やコーディネーターを募集していて、採用した
人はみんな、(あまり求職者が寄り付かない、悪環境現場)で働かせる
“ウソ求人”ですね
267: 2008/11/18(火) 20:28:14 ID:HLr0vUZj0(1)調 AA×

268: 2008/11/18(火) 21:26:51 ID:yO7iGiw70(1)調 AAS
同感 コールうざい
269
(1): 2008/11/18(火) 22:03:18 ID:VGuPAElx0(1)調 AAS
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 愛媛のばあちゃんから蜜柑が届いた。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
270
(2): 2008/11/18(火) 23:47:07 ID:HYwJJUuE0(2/2)調 AAS
面接で父母の事を色々聞いてくるのは解るけど
兄弟や兄弟の仕事の事、住まいまで聞いてくるって
どんな意図があるんだろう?
271: 2008/11/18(火) 23:50:57 ID:4UgeR7WG0(1)調 AAS
>>270
長男かどうかは聞く必要性あるみたい。
実家に戻ることを前提にしていると困るから。
兄弟の仕事は興味だろうね。
272: 2008/11/18(火) 23:53:37 ID:X/+QUNxe0(1)調 AAS
>>269
結論、5月からやればいいんだな
273: 2008/11/19(水) 00:03:18 ID:RhkqjQKW0(1)調 AAS
>>270
長男だと実家の関係で転勤に対応し辛いとかその辺り
探るためだと思う。

しかし、訊かれりゃ答えるしかないけども根掘り葉掘り
聞いてくるところばっかりだぜ。。。
274: 2008/11/19(水) 00:14:33 ID:z7vSfZLp0(1)調 AAS
>271、273
なるほど。そういう事だったんだね。
お答えありがとう!
275
(2): 2008/11/19(水) 05:16:29 ID:DHa42QreO携(1)調 AAS
転職活動で「ろうきん」に応募したことがあるのですが
「ろうきん」は3次(最終)面接後、血液検査までされて不採用になりました。
3次面接は圧迫面接で不愉快な質問を沢山されました。
後日、個人的にたまたま性病検査をしたら梅毒に感染してました。
これが原因で不採用になったとは思ってませんが、
3回の面接プラス健康診断までさせられて不採用だったことには不愉快な思いをしました。
面接の交通費も支給されませんでした。
でも採用されなくて良かったと思います。
ろうきんから不採用通知を受けた2週間後には、大手の優良な公益法人に採用されたからです。
不採用となったろうきんよりも、給与は高く、労働時間は短い公益法人に採用されたので、
これで良かったとは思いますが、ろうきんに対するイメージは、ものすごく悪くなりました。
将来、住宅を購入することがあっても「ろうきん」からは絶対に金を借りたくないと思いました。
276: 古村拓郎 ◆ASblMKV.l. 2008/11/19(水) 08:40:11 ID:owxF3VJT0(1)調 AAS
ここ最近、突っ込んだ質問をされる人がいるみたいですね。

確かに会社もある程度プライベートを把握して、採用にあたっての
リスクヘッジを徹底したい傾向にあるのは判ります。
ただ、何も>>264のように乗っている車の車種はチョット・・・w

基本的に質問されるとしたら
@氏名・現住所・出身地・血液型などの本人のパーソナル情報
A世帯主か否か、配偶者・扶養家族は居るか否か。
A今後のライフプラン(大まかに)
この2点が妥当でしょう。
いちいち、家族の職業まで話す必要はありません。

あまりにもプライバシーを穿り出すような質問が有れば、スルー
するのが一番。それでも何かしら理由を付けるのなら
「そのご質問にお答えしないと選考していただけないのですか?」
でok。メリハリを付ける性格であるというのをアピール出来るし、
もし単なる好奇心・興味で聴いてきているのであれば、突っぱねる
理由としても有効。

「仕事に関係のない事を仕事に持ち込む」のと同義になりますから。
277
(1): 2008/11/19(水) 09:04:13 ID:x5LmckpD0(1)調 AAS
宗教云々も腹が立つ
どこかに入信されてますか?とか
こっちからお断りだ
278: 2008/11/19(水) 09:42:42 ID:sqkq1qQJ0(1)調 AAS
>>275
マルチすんなって
279: 2008/11/19(水) 10:05:55 ID:+WjCpCL/0(1)調 AAS
>>277
そういや上のほうにに出てる某白○社
宗教も絡んでなかったっけ?
確か創業者だかが宗教学者で始業前に(終業後もかな?)賛美歌唄わされるって
280: 2008/11/19(水) 10:38:11 ID:qG4w0BXb0(1)調 AAS
損保ジャパンリス(略
281: 2008/11/19(水) 11:06:28 ID:sXt0d5Sm0(1)調 AAS
>>210
通報し・・・てもニュースにもなりゃしねえよ

「求職者逆切れ、面接官をピコピコハンマーで叩く」
こんなニュースないしwwww
282: 2008/11/19(水) 12:06:40 ID:cUuxVPXSO携(1)調 AAS
プライベートな質問は適当に答えるか

回答は控えさせていただきますか
283: 2008/11/19(水) 12:10:55 ID:ZoHCrMyx0(1)調 AAS
山本博俊の場合、普通の対応をしても腹を立てトラブルをおこすので要注意だ。
284: 2008/11/19(水) 13:12:18 ID:rWsYii8F0(1)調 AAS
プリント○ックってやっぱり怪しい会社だったのか
給料悪くないので受けてみようかと思ったが、そんな説明会
やら面接ならやめておこう
285: 2008/11/19(水) 13:57:04 ID:sjeHwDS50(1)調 AAS
>>275
突っ込み所多数だが・・釣り針か?
梅毒はさっさと治せ!
3次面接や最終でお祈りされるのは、最早常識・・

この稚拙な文章能力で3次面接まで進めたことに驚愕w
286: 2008/11/19(水) 14:33:28 ID:0ZBbL13i0(1)調 AAS
コピペに釣られてる奴に驚愕w
287: 2008/11/19(水) 14:55:16 ID:3SwKsf980(1)調 AAS
サイトを通じて応募した会社からメールで返事があり、
面接するので下記の日時から都合のいい日を電話にて
連絡してこいとのこと。
で、3日前から電話してるんだけど、常に席を外してるか
外出してるか打合せ中。
あげく電話に出たオバサンが「○○も多忙ですので」とか
言い出す始末。
折り返しはできないからまたそっちからかけてこいと
言いつつかけてもつながらないってどういうこと?

そもそも一人で担当してるのに電話で受けようとするのが
間違ってると思わないのかな?メールにすればいいのに。
バカな会社なのかなと思ったらやる気が失せてきた。
288: 2008/11/19(水) 16:26:46 ID:DuMlWk6C0(1)調 AAS
これも突っ込み所満載だなw
289: 2008/11/19(水) 16:36:35 ID:H4/zOQ840(1)調 AAS
今日発売の週刊新潮に掲載されていた記事

「硫化水素」事件で干された創業102年「入浴剤」会社
入浴剤「六一〇ハップ」を作っている武藤鉦製薬株式会社によると
10月末日をもって工場を停止した。
7月31日に販売自粛解除になったはずなのですが、今もお店に置いてもらえない。
工場をストップしたため、十数名いた工場の従業員には退職金を支払った上で
やめて貰った。
290
(1): 2008/11/19(水) 16:42:22 ID:c/Osw8nP0(1/3)調 AAS
圧迫面接で泣いたヤツいる?オレ泣いたよ
ここまでの往復交通費が無駄になったことに異常にくやしくて
291: 2008/11/19(水) 16:46:53 ID:jm/rjwVA0(1/3)調 AAS
>>290
よう俺
往復交通費どころかトラウマだぜ、マジで
いっそブチ切れて殴ってやればよかった。椅子で。
292: 2008/11/19(水) 16:50:02 ID:UFVRNDe2O携(1)調 AAS
散々なじられで目の前で履歴書返されたくらいかな・・・

頭狂ったフリして踊ればいいんだ。そんなときわ
293
(1): 2008/11/19(水) 16:53:43 ID:JHg+GVsY0(1)調 AAS
廣済堂
現場部長がふんぞり返って目も合わせようとしなかった。高圧的。
人事は現場部長におびえているのか、全身震えていた。
294: 2008/11/19(水) 16:57:28 ID:X1TzuHHT0(1/2)調 AAS
圧迫された時はキレちゃだめだ。
帰ったらすぐこっちから辞退してやるんだ。
295: 2008/11/19(水) 17:00:34 ID:jm/rjwVA0(2/3)調 AAS
辞退も何も…
あ、やべ、思い出して気分悪くなってきた
296: 2008/11/19(水) 17:08:42 ID:c/Osw8nP0(2/3)調 AAS
もう圧迫されたらそこの会社に入るきなくなるね
297: 2008/11/19(水) 17:11:42 ID:yuXZ/cPg0(1/3)調 AAS
考え方しだいでは、
面接時に圧迫で良かったんじゃない?!
例え、良い会社であっても、圧迫面接で人を試すような会社は何か嫌だよね
俺なんて、面接時は、本性出さずに良い印象与えられて、
いざ入社したら、散々な目にあったからね
298
(2): 2008/11/19(水) 17:14:18 ID:jm/rjwVA0(3/3)調 AAS
うむ、どっちがいいかと言われたら入らずに済んだ方がいいわな
というか世の中どっかで繋がってるのに、圧迫面接する神経がわからん。
会社の評判落とすだけだろうに
299: 2008/11/19(水) 17:16:04 ID:c/Osw8nP0(3/3)調 AAS
人事用面接の仕方みたいな本に書いてあんのかな?
300
(1): 2008/11/19(水) 17:31:16 ID:yuXZ/cPg0(2/3)調 AAS
圧迫って、人間性を観る時に、するんじゃないの
不愉快な目にあった時にどう対処するかを観てるんじゃないかな
会社によっては、そういった目的もなく、ただ単に嫌がらせっていうのもあるかもしれないけど
301: 2008/11/19(水) 17:40:05 ID:JdFL5kyaO携(1)調 AAS
>>300
そんなマジレスされても…
302: 2008/11/19(水) 17:41:48 ID:X1TzuHHT0(2/2)調 AAS
>>298
圧迫といっても中身次第だけどね。
当り散らしても良い事ないし、採否関係なく行く気がないなら
企業に対してこっちが出来る事は先に辞退する事ぐらいじゃない?

俺の場合は圧迫面接自体は理解してるし問題無かったけど、
面接官が足組んだり隣の椅子に手かけて話したりなんて態度だったから
エージェントに帰宅後即そんな態度の方の企業には行きたくないと辞退を申し入れた。

後日エージェントの営業と企業で事実確認をして企業側は否を認めたらしく
一次面接通過なので二次に来て欲しいとの事だったけど断固辞退した。
303: 2008/11/19(水) 17:42:07 ID:9cRW8/wi0(1)調 AAS
丁度今日人生初の圧迫面接だったorz

思えば2時間後に面接するって連絡のあった時点で予兆はあったんだよな・・・

仕事に就きたくて焦ってたけど藁にはすがっちゃダメだな
藁は藁でしかないってことがよく分かった
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.793s*