[過去ログ] ハローワークはブラック企業のデパート ハロワ (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/04/27(日) 19:31:26 ID:DFUUG7aX0(1/3)調 AAS
ハローワークはよりどりみどり、離職率の高い企業を集めたデパートです。
ブラック企業はほとんど取り扱っております。
改善させようという試みは行っておりませんのでご了承くださいませ。
860(1): 2008/09/15(月) 13:58:23 ID:vY5kqx1K0(1)調 AAS
>>859
最近なんかDTP デザイナー職を製造のカテゴリーに混ぜ出したぞ
意図的としか思えん
861: 2008/09/15(月) 16:37:09 ID:h2OrPkJf0(1)調 AAS
【目黒】パック御飯ない!SUNまつり抗議のモンスター客
2chスレ:news7
862: 2008/09/15(月) 17:26:05 ID:6jCVh7R7O携(1)調 AAS
ボンタンや短ランの訪問販売って・・・
何これ?ふざけてんの?
863(2): 2008/09/15(月) 20:47:30 ID:MX813ukBO携(1)調 AAS
指導済みは完全ブラックです
864: アイングはビルメン銀河鉄道の終着駅! 2008/09/15(月) 20:53:37 ID:61GSwEFEO携(1)調 AAS
アイング株式会社
総合ビルメンテナンス業(清掃、警備、設備、人材派遣事業)
社員の扱いは奴隷以下。まるで奴隷売買会社。
最近身分不相応にも時代に取り残された基地外同族会社が赤坂の立派なビルに移転した。
職場環境は北朝鮮の強制収容所。地獄絵図そのもの。
給料最低。社員は常にワーキングプア状態。
賞与はすずめの涙。福利厚生全くなし。
社員を育成するつもりなど一切なし。
何年勤めても何の権限も持てない。
仕事のやりがい全くなし。
辞めればまた穴埋めに社員(犠牲者)を最低の給料で雇う。
大量採用大量退職の繰り返し。退職者に全く歯止めがかからない。
社員間に助け合いの精神全くなし。
社員間の責任転嫁が横行。
社長は社員を全く信用していない基地外おおぼらふきのうそつき野郎。
せこくて金に汚い独裁者は、たとえ社員が飢え死にしようが一切おかまいなし。
常に自分が儲かることしか考えていない。
同族会社の金は自分の金とばかりに、一人で好き勝手のし放題。
後継者もたちの悪いできそこないの大バカ者。
自分が周りから救いがたいバカだと思われていることに全く気づいていない。
やり方が汚い同族会社の典型。
典型的なブラック企業。典型的な3K職場。
典型的なDQN企業。本当に何もかも最悪の企業。
そろそろ高い家賃も払えず終焉か?
社員は常に飼い殺し状態。
上場失敗。当たり前。基地外同族は上場を自分たちの金もうけの手段としか考えていない。
新人事制度失敗。金をどぶに捨てる。失敗のつけをすべて社員のせいにする。
こんな社会に何も貢献していない理不尽で最低最悪の会社が許されるのか!
おおぼらふきの基地外独裁者は社員を常に見下し奴隷扱い。
この会社に存在意義はない!
865: 2008/09/15(月) 21:49:47 ID:fCllIMer0(1)調 AAS
ハロワで探して行ったところは本当にブラックばかりだ。
行くところ行くところ求人票の内容と違うところばかりで嫌になるよ・・・。
ふざけるな!
866: 2008/09/16(火) 00:06:00 ID:q2SKzEp40(1)調 AAS
>>863
何気にあるよな、○○指導済み。
労働時間に関してだの保険加入に関してだのと。
大抵が零細か数十人規模の小さい企業
やはり企業規模と、モラルやコンプラ意識は比例する確率は高い。
867: 2008/09/16(火) 12:57:35 ID:DgOA6uNtO携(1)調 AAS
>>860
岡山の某職安は、家具屋の配送兼倉庫管理を事務職のカテゴリに入れてやがったwww
868(1): 2008/09/17(水) 18:48:33 ID:09dzYfIw0(1)調 AAS
>>863
保険加入指導済み って何軒も見たわ
実態としては加入しないからやめといた方が良いよって教えてくれたハロワのオサーンはマジだったんだな
869: 2008/09/17(水) 20:20:56 ID:Z3UPxoknO携(1)調 AAS
何で正社員で検索したのに派遣が出てくるんだよ…
870: 2008/09/17(水) 20:38:57 ID:lKBmOBdb0(1)調 AAS
派遣会社の正社員だからかな?
871: 2008/09/17(水) 21:27:52 ID:BHgAlJsO0(1)調 AAS
国の雇用対策は求職者にやさしくない
2chスレ:job
872: 2008/09/17(水) 21:51:41 ID:DNrV6PfB0(1)調 AAS
>>868
そんな求人いつまでも出してること自体おかしいよな。
873: 2008/09/17(水) 22:02:28 ID:dDmlbo7H0(1)調 AAS
東京都足立区の精神科系、
医療社団 成仁・・・
正社員の約束のはずが契約社員?ざけんじゃねえええええ!!!
弁護士に見せたら「これ間違いなく契約社員ですね」だと。
口頭で会社に確認したら「ええ、正社員ですよ」だってさ。
挙句に契約書通りのボーナスゼロ、残業代なし、
言い掛かり天国の挙句にイジメられまくり、パワハラ、契約書通りの休みは
とらせてくれないし、契約書違反の業務は強要されるわ、
何時間も説教されるわ、24時間勤務はあるわ毎日12時まで仕事だの、
家持ち帰って仕事だの、
挙句には裁判やるだの賠償請求するだの・・・お前らナメてんのか?
まぁ今考えてみると、どう考えてもヤクザなんだけど・・・
この世から雇用詐欺が無くなる事を切に祈ります。
悪徳医療機関、この世から消えてなくなれ!!!
874: 2008/09/17(水) 22:36:26 ID:gEHiqpeHO携(1)調 AAS
本当に嘘求人多過ぎですね。
875: 2008/09/18(木) 04:05:00 ID:C7YZ2UgPO携(1/2)調 AAS
正社員と書いてても、年齢で契約社員と正社員に分ける会社もあったわ!しかし契約社員って殆どバイトと変わらないのと違うの?
876: 2008/09/18(木) 05:37:37 ID:S/sMyt+xO携(1/2)調 AAS
知り合いに聞いたんだけど、丹〇中〇と言う医薬品卸問屋の下請けで配送をしている東京八王子の東〇流通運輸って会社は詐欺求人って言うか、それ犯罪なんじゃないの?って言う位過酷な労働条件で仕事させているみたいだね!
勤務時間=嘘
週の労働時間=嘘
休日=嘘
877: 2008/09/18(木) 10:10:55 ID:t3TFUw6W0(1)調 AAS
ハロワ求人の給与額って手当てこみの所と、
手当て抜きの表示の所とあるでしょ。
まぁ、いずれにしても9万は安すぎるが。
878: 2008/09/18(木) 10:27:37 ID:JMKq8hfC0(1)調 AAS
ハロワから応募した会社からお祈り来たんだが最低な会社だよ。
潟鴻b○ー
お祈り文章があったが、殿の前に普通は応募者の名前を記載する
はずが名前は空欄で「○○○殿」ってな感じで送ってきたよ。
「貴殿に相応しいお仕事を見つけられ・・・」って久々に頭にきた。
ハロワで期待するのは馬鹿をみるね。
まともに人材募集も出来ない会社ばかりだよ。
879: 2008/09/18(木) 11:36:29 ID:C7YZ2UgPO携(2/2)調 AAS
ハロワは企業様様だから求人に嘘を書いても職員が怒らないのでは?
880: 2008/09/18(木) 22:29:13 ID:qMLnC99R0(1)調 AAS
うむ。
近々辞めるもんで、ハロワに詐称求人出してるウチの会社を内部告発したが
労基動かしてから来てくれと言われたw
つかえねぇー
881: ↑ 2008/09/18(木) 22:55:37 ID:S/sMyt+xO携(2/2)調 AAS
そもそもハロワは仕事紹介&雇用保険関係が担当だからね!労働条件云々は労働基準監督署か厚生労働省の管轄だからね!ハロワの人に言わせると、おめーが使えねーんだよ!www なんてね
882(1): 2008/09/19(金) 01:47:38 ID:VMUJwF0oO携(1)調 AAS
輸入卸売業の営業
資本金50万、従業員0
基本給22〜28万
時間外月40時間
20代で会社を立ち上げました。
上下関係は全くなく、アットホームな雰囲気で仕事に取組めるようにしています。
正社員10人募集してたよ!@○山
883: 2008/09/19(金) 19:10:23 ID:zD6So+tk0(1)調 AAS
>>882
似たような求人見てたかもw。
資本金50万で今年設立、なんとかという親会社があるらしいがどんなもんだか。
とにかく保険関係ゼロで8:45-18:00.
入社している人がいない立ち上げ会社なら、緩いかなと思って応募を考えている。
ただ、1年会社が持つかどうかの方が不安なんだが。
資本金50万なんて、2ヶ月もしないで使い切ってあとは負債で回転させていくってことでしょう。
自転車操業どころか債務超過がすぐ来るってこと?。
884: 2008/09/19(金) 19:39:07 ID:jC63vizL0(1)調 AAS
立ち上げは忙しいだろ。
885(1): 2008/09/20(土) 11:00:38 ID:kComJ5QC0(1)調 AAS
ハローワークの雑誌ってつくらないの?
886: 2008/09/20(土) 16:36:24 ID:6tUTf0qP0(1)調 AAS
>>885
クリエイトやタウンコワークも真っ青なブラック専門誌になると思うよ
そしてそんな物に金払う馬鹿もいないだろうから、すぐに廃刊になるね
887(1): 2008/09/22(月) 11:21:24 ID:tc93dJ6m0(1/3)調 AAS
構造物審査補助
月給17〜20万円
退職金制度あり(3年以上勤務)
年齢35歳以下
学歴高卒以上
資格・経験不問
月平均残業時間15時間
資本金9億
社名E○I
査定よろ!
888: 2008/09/22(月) 11:46:35 ID:Ne/UvjKO0(1)調 AAS
>>887
給料が安すぎないか?
何故年齢制限してるんだ?
恐らく仕事自体に問題があるんだろう。
よく調べた方がいいと思う。
889: 2008/09/22(月) 12:01:34 ID:tc93dJ6m0(2/3)調 AAS
さっそく、ありがとうございます!
補助っていっても、デスクワーク中心の事務
年齢は「若年層のキャリア形成〜」という、ハロワの決まり文句つき
基本給17〜20万円ということで
残業代などの記載はまったくなし
自分の中ではグレーゾーン
890: 2008/09/22(月) 12:12:46 ID:mxClYYMZO携(1/3)調 AAS
構造物の審査補助って、一級建築士の補佐ってこと?
給与うんぬんよりも、その方面の仕事が出来るかどうか?だよ。
3年位したら、二級建築士資格取れ!とか言われるかもよ?
まぁ、補助をする相手との人間関係を築けるかどうか?でしょう。
給与は業務内容を拝見する限り、妥当な感じです。
891: 2008/09/22(月) 12:17:53 ID:mxClYYMZO携(2/3)調 AAS
追記です。
35歳過ぎてて、ゼネコンやサブコンに仕事で行く時、
名刺に二級建築士と入って無いのはキツいよ。
営業マンならともかく、施工に関わる部門なら。
だから年齢制限をして、若者相手に技量を伝授したいんじゃね?
前向きに考えると良いよ。
892: 2008/09/22(月) 12:20:00 ID:u+n+Yh5h0(1)調 AAS
>>899
基本給17〜20万ってことは
そこに+残業代や各種手当がつく・・・か、つかないか(笑
最低でも17万はくれるってことだ
2年目は20万超え、3年目はお前の頑張り次第だろ
ちなみに890も言うとおり、2級建築士をその会社で働きながら取れ
会社にいる1級士の知識と経験をすべて吸収するぐらいで仕事しろ
そうすちゃ5年後にはお前、独立も夢じゃないし
「即戦力」として、転職もお前の思うがままだ
金もらって予備校通ってると思えるか、思えないかだな
思えない奴は一生底辺
893: 2008/09/22(月) 12:26:18 ID:mxClYYMZO携(3/3)調 AAS
892さん
フォロー有難うございます。
やはり若い人には、こう言う神求人があって羨ましいです。
私の様な40近くのおじさんは、経験があっても前記の方の様な条件で、
総務職を探しても難しいですからね。
894: 2008/09/22(月) 12:31:37 ID:aFJ3Zi/A0(1/2)調 AAS
なぜ2年目で20万超えと言えるのか・・・・
895: 2008/09/22(月) 13:06:57 ID:tc93dJ6m0(3/3)調 AAS
こういう業界疎いんで、参考になりました!
ありがとうございます。
しかし、自分はもうじき33歳…
実は、この会社に書類選考が通ってしまい、先週面接したばかり
今、結果待ち
もっと、はやくここのスレで勉強していればよかったorz
896(2): 2008/09/22(月) 13:46:48 ID:Ro0LjzfU0(1/2)調 AAS
ハロワで初めて仕事が見つかったぜー 30歳でトライアルだけど… 10月から頑張るぜ!!
897: 2008/09/22(月) 13:51:30 ID:QeUuZsbQ0(1)調 AAS
>>896
条件は?
898(2): 2008/09/22(月) 16:35:54 ID:1tg7ZZ0v0(1/2)調 AAS
今日、ハロワに初めて行ってきました。
ブラック臭が漂う企業ばっかりだな〜と思ったのですが、
やっぱり、ハロワで求人かけてる企業はブラックが多い
んでしょうか?
899(1): 2008/09/22(月) 16:40:29 ID:aFJ3Zi/A0(2/2)調 AAS
>>898
いろんなスレを見て勉強しろ。それくらい自分で学べ。
それと5社くらいブラックを経験してみろ。
悪い人生経験になるぞ。
900: 2008/09/22(月) 16:47:04 ID:olwIzNkI0(1)調 AAS
900社
901: 2008/09/22(月) 16:48:06 ID:/3/vRF6h0(1)調 AAS
>>898
ハロワ経由で過去3度 限りなく黒い、、これから先何がどうなるのか、
分からないし、答えられない。が、、これだけは言える!!ハロワは
真正のブラックだ。ハロワ使用厨は新兵か、ブラック承知で後のない
ボトムラインズだけだ。あそこは雇用保険の手続きをするところだぞ。
902: 2008/09/22(月) 20:19:58 ID:ikDLCKzbO携(1)調 AAS
>>898
ハロワは、ほとんどブラック。10件求人あったらまともなのが2件あるかどうか。
903: 2008/09/22(月) 21:16:54 ID:1tg7ZZ0v0(2/2)調 AAS
レス、ありがとうございます。
やっぱりそうですか。。。
904: 2008/09/22(月) 21:35:43 ID:Ixfj51a/O携(1)調 AAS
資本金50万は50万円の現金を持っているっていみじゃないよ。
905: [age] 2008/09/22(月) 22:18:21 ID:nJXxwEGZO携(1)調 AAS
ハローワークおすすめの優良企業はココ!みなさんどう思うか書き込んでね!
外部リンク:c.2ch.net
906: 896 2008/09/22(月) 22:41:50 ID:Ro0LjzfU0(2/2)調 AAS
19万ぐらいだぜー!!
907: 2008/09/23(火) 01:51:02 ID:C/d8pME20(1)調 AAS
退職金なし・昇給空欄・ボーナスほとんどなし(あっても寸志)・福利厚生ナシ?・同族会社で昇進が出来ない会社ばかり・常識を全く持ち合わせてない会社
従業員がサボっていようが従業員同士喧嘩をしていても注意すらできない管理職・社会保険未加入
俺が今までハロワでかかわった会社 もちろんブラックである事は言うまでもない
908: 2008/09/24(水) 04:26:21 ID:Ael1K38K0(1)調 AAS
フィンランドの学校で銃撃、10人が死亡
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
日本でいえばハロワとかがやってる職業訓練校みたいなところか?
909: 2008/09/24(水) 12:00:34 ID:cqSkmCFq0(1)調 AAS
NEVER ENDING BLACK BREEDER
IT IS HELLO WORK!
910: 2008/09/24(水) 12:23:03 ID:FHZxcLU80(1)調 AAS
>>908
そうだね。
911: 2008/09/24(水) 12:46:26 ID:UXOLUu5FO携(1)調 AAS
みんな何で探してんの?
912: 2008/09/25(木) 08:50:59 ID:sidFjVT80(1)調 AAS
都内のハロワの検索件数が地方に比べれば、びっくりするくらいあるのは事実。
しかし、一つの会社で10種類も20種類も募集しているということ。
ただ、それは正社員じゃなくて、派遣だと思うんだけど。
913: 2008/09/25(木) 11:06:21 ID:3HAtCWU+0(1)調 AAS
隠す大学がない。専門卒だが、とある企業で面接官のとなりにいた男が
あ、あそこ俺の近所。馬鹿が行く学校で有名だよ
士ね
914: 2008/09/25(木) 11:20:01 ID:rs6Tm+El0(1)調 AAS
ハロワで求人票を貰ってから家に帰ってネットでその会社を調べると
他でも求人を出してることが多い。
タウンワークみたいな小規模な求人誌でもソッコー埋まるというのに
リクナビなんかに載ってたりしたらあぁ終わったと思う。
昔はハロワは就職しやすいイメージがあったんだけどな・・
915: 2008/09/25(木) 12:43:40 ID:akN04iv60(1)調 AAS
リクナビは時々ふざけた求人があるので注意。
それからリクナビ等の転職サイトや無料求人誌では募集しているのに、
ハロワでは募集していない企業はよっぽどの大企業でない限り超DQN。
916(1): 2008/09/26(金) 01:22:09 ID:7O07SYWMO携(1/2)調 AAS
19歳既卒です
20間近でフリーターという現実に危機感が沸き、今日ハローワークに行きました
しかし小さい企業ばかりで絶望しました・・・
それなりな企業はみんな資格や経験者のみ・・・
自業自得とはいえ泣きそうです・・・
917(1): 2008/09/26(金) 02:13:19 ID:JjrSToYA0(1)調 AAS
>>916
がんばれ。若いんだし、スキルの身につきそうな会社で経験つめば
この先、転職だってできる年齢じゃないか。
918(2): 2008/09/26(金) 05:32:43 ID:rpWf0i0m0(1/2)調 AAS
ビジネスホテルのフロント似、採用決まりましたが、激務に耐えられるか
不安だよ。三交代で、手取り18万。ビジホのフロント経験者いますか?
919: 2008/09/26(金) 09:47:14 ID:GMUjoi40O携(1)調 AAS
ホテルのフロントは激務
920(1): 2008/09/26(金) 12:21:15 ID:3I2EMavl0(1/2)調 AAS
>>918
とりあえずオメ。
ハロワでも求人している三交代のビジホって、渋谷・青山通り沿いにあるホテルではないよね?
日勤&夜勤のチャンポンは一ヶ月も経たないうちに体調に異変が生じるし、
立地に大きく左右されるが、チンピラ・酔っ払い・DQNを超えたタダのキ○ガイなど、
日本語を理解できない連中を相手にしなければならない局面が一番大変だと思う。
一つ一つの業務は単純なものが殆どなので、一遍覚えてしまえば後はラクだが、
いずれ再転職を考えているのであれば、ビジホで積んだキャリアなんて
他のビジホとパチ屋くらいでしか評価されないことは覚悟しておいた方が良い。
業界全体が封建的な体質であるせいか風通しの悪く、大半の会社の給与水準が低いのも事実。
921: 920 2008/09/26(金) 12:23:48 ID:3I2EMavl0(2/2)調 AAS
×風通しの悪く
○風通しが悪く
922(1): 2008/09/26(金) 13:01:52 ID:WWU5tvR1O携(1)調 AAS
916は19才だろ。まだまだ失敗して泣くより成功して笑える歳だわ。何事も前向きに。
923(1): 2008/09/26(金) 14:28:22 ID:7O07SYWMO携(2/2)調 AAS
>>917>>922
田舎でハローワークや求人紙しか頼れない状況なのでショックは大きかったのですが・・・
お二人の温かいお言葉のおかげで頑張れそうです
917さんの言うように需要のあるスキルが身につきそうな所で頑張ってみようと思います
ありがとうございました
924: 2008/09/26(金) 17:31:04 ID:RVe/LgXk0(1)調 AAS
>>923
それが10年後だったらキツイだろうけど
今は当たって砕けろ!くらいの気持ちでガンガレ
もう俺は。。。OTZ
925: 918 2008/09/26(金) 23:36:08 ID:rpWf0i0m0(2/2)調 AAS
>>920レスありがとうございます。
もう後がない年齢なので、色々考えましたが、やるだけです。
外国人のお客が、多い感じでした。
英会話と、エクセルが出来るから採用された感じです。
926: 2008/09/28(日) 05:30:22 ID:siJU+XPj0(1)調 AAS
経済界の大御所
フリーターについて語る
2chスレ:industry
2chスレ:kikai
927(2): 2008/09/29(月) 18:18:13 ID:w+cFxhSr0(1)調 AAS
社員数が80名の会社なんだけど、役員6名中5名が同じ苗字なのは
完璧なブラックかな?
928: 2008/09/29(月) 18:48:12 ID:fhif96+u0(1)調 AAS
>>927
同族=ブラック(可能性90%)
929: 2008/09/29(月) 18:51:12 ID:mUQEXhjWO携(1/3)調 AAS
>>927
親戚か親子とちがうかな?
930(1): 2008/09/29(月) 18:54:12 ID:UPQyhdK+0(1)調 AAS
ハロワで内定出た会社に入社することにした。
月給も求人に書いていた金額のMAXで条件提示してくれたしね。
不安もあるけどそこに掛けてみる。
ちなみに職種は電子機器販売(ベンチャー)の営業です。
931: 2008/09/29(月) 19:02:35 ID:mUQEXhjWO携(2/3)調 AAS
>>930
オメデト。
とにかく頑張って!
932(1): 2008/09/29(月) 19:10:09 ID:MpJyf7lxO携(1)調 AAS
私はハロワで見つけたけど、それなりに満足してる。待遇特別いいわけでもないけど、一般的だと思うし、人間関係、仕事の質量とよいと思うし。
要は自分の探し方だと思う。ブラックが多いとは思うが。
今の会社に入るまで死にたいと思うことも何度もあったし、本当に辛かったです。
でも、とにかく自分を信じて頑張るだけだと思います。
933: 2008/09/29(月) 19:31:34 ID:mUQEXhjWO携(3/3)調 AAS
>>932
それなりに満足してて、
頑張ろうと思えるなら入社しても続くよ。頑張って!
934: 2008/09/30(火) 06:05:20 ID:X9+LxgDx0(1)調 AAS
これが格差の元凶か?
2chスレ:industry
935(1): 2008/10/01(水) 12:32:51 ID:zVqzylCtO携(1)調 AAS
大東建託は駄目!
936: 2008/10/01(水) 15:26:14 ID:GuEVxzGBO携(1)調 AAS
>>935 その世界は宅建と
車の免許証を持ってな
難しい
937: 2008/10/01(水) 21:07:48 ID:FfEZotha0(1)調 AAS
よく低スペックとか聞くけど、どんくらいなら低スペックなん?
逆にどうなら高スペックつうのかな?
その辺がよくわからない・・・
938: 2008/10/04(土) 20:26:32 ID:jn4QiAUc0(1)調 AA×
![](/aas/job_1209292286_938_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:sky.geocities.jp
外部リンク:www1.odn.ne.jp
939(1): 2008/10/04(土) 21:08:10 ID:muxI+zAB0(1/2)調 AAS
もう、ハロワは駄目だ!!
記載する物、すべて嘘ばかり!!こいつらがいい加減な仕事をしているせいで、
ブラック企業を選んでしまい泣いた人がたくさんいる!(私もその一人)
郵便局ではなく、ハロワを民営化しろ!!
940: 2008/10/04(土) 22:12:24 ID:7BW/zYZg0(1)調 AAS
ハロワ入ってきたyo〜〜〜
小泉純ちゃんの、登録さえしておけば給料振り込んでくれる会社なんて
みつからなかったヨ===
人生いろいろ〜〜♪ 会社もいろいろ〜〜♪
941(2): 2008/10/04(土) 22:15:51 ID:wczKySOw0(1)調 AAS
>>939
ハロワ民営化したらやばくね?
悪徳派遣会社と組んでやたら詐欺記載の多い求人が増えると思うぞ
942(1): 2008/10/04(土) 22:54:32 ID:muxI+zAB0(2/2)調 AAS
>>941
うっ・・・・・そうだった!!じゃあ・・・・なくしてしまおう!!
943(1): 2008/10/04(土) 23:01:38 ID:hhb1Jv02O携(1)調 AAS
アホか
944: 2008/10/04(土) 23:30:20 ID:Bya4oOAGO携(1)調 AAS
>>941>>942>>943 これを
見てたらトリオ漫才に
見えて笑ってしまったわ
945(1): 2008/10/05(日) 10:23:52 ID:5yuiHHMbO携(1)調 AAS
ハロワで職が見つかっても、また辞める確率高いと思う。嘘求人に、回転求人でまともな求人はほぼ皆無
946: 2008/10/05(日) 14:04:31 ID:AtUk8GBDO携(1/3)調 AAS
>>945 ハロワからだから
辞めるかも知れないけど、自分で探した仕事なら
なかなか辞めないのでは?
947(1): 2008/10/05(日) 14:13:38 ID:Nyj6Vb8z0(1/2)調 AAS
嘘求人出す意図が分からないよな
入ったらどうせばれるし、即転職するのに抵抗のある奴は少ないでしょ
948: 2008/10/05(日) 14:34:13 ID:AtUk8GBDO携(2/3)調 AAS
>>947 嘘求人でも
ハロワ=他人が探す
自分=自分で探したから
あまり怒れない。
と、いうことは無いかな?
949: 2008/10/05(日) 14:44:07 ID:Nyj6Vb8z0(2/2)調 AAS
そうじゃなくて社員が定着しないでしょ
入社数日でばれる嘘ついても意味無いんじゃないかと
950: 2008/10/05(日) 15:07:05 ID:AtUk8GBDO携(3/3)調 AAS
給料が面接より安くても、残業がメチャクチャあっても先輩に「やっぱりお前もか」なんて言われたら辞めれないよ。
951(1): 2008/10/05(日) 15:40:01 ID:WQV5CCy10(1)調 AAS
民生再生になっている会社に入るのって馬鹿げてますかね?
従業員120人程度のブラックです
952: 2008/10/06(月) 17:15:14 ID:oUdOk6mP0(1)調 AAS
>>951
120人って結構な規模だね
ブラックってどんな話が出てるんだ?
ネットの書き込みなんて
話半分にとどめておかないとw
953: TSUNA 2008/10/06(月) 22:00:11 ID:Es6Jka8AO携(1)調 AAS
ハロワメインで探してるんだが、そんなにブラック多いの?
954: 2008/10/06(月) 22:11:18 ID:xtg//Qoe0(1)調 AAS
見極めが大事
ネット・面接で自分で見極める
ブラックが多いのは事実。
しかしまともなとこもある。
955: 2008/10/06(月) 22:15:40 ID:4bDgVw8/O携(1)調 AAS
ハロワにはブラック多いです
956: 2008/10/07(火) 08:05:50 ID:kouCW1rg0(1)調 AA×
![](/aas/job_1209292286_956_EFEFEF_000000_240.gif)
957: 2008/10/07(火) 09:12:24 ID:5EN3PRKA0(1)調 AA×
![](/aas/job_1209292286_957_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:livenhk
958: 2008/10/08(水) 17:46:07 ID:f2CeAsfJ0(1/4)調 AAS
すまんがブラックの定義を教えてくれ
知り合いにプログラマーで
実動15時間以上休みは週1で給料50万
これはブラックなのか?
実動8時間、給料20万で
人間関係が最悪
これもブラック?
定義がよくわからんのだけど?
959(1): 2008/10/08(水) 17:47:07 ID:qil353uF0(1/3)調 AAS
定義なんてねーよ
960: 2008/10/08(水) 17:50:40 ID:f2CeAsfJ0(2/4)調 AAS
>>959
噴いたわ(爆
961(1): 2008/10/08(水) 18:15:53 ID:AHmVuJVeO携(1)調 AAS
ハロワでブラック以外の求人数は極わずかでしょ。
更新しまくり企業ばかり。
962(1): 2008/10/08(水) 18:19:45 ID:jxy7+7dn0(1/2)調 AAS
>958
自己の精神が崩壊するか否かが一応の定義だな
963(2): 2008/10/08(水) 18:30:05 ID:f2CeAsfJ0(3/4)調 AAS
>>961
ちなみに、俺の前職は管理職でハロワに求人出したけど
「ろくな人材」こなかったよ
管理部門の社員で募集出したんだけどね
大卒とかそういう規定はせずに、募集かけた
専務に言われたんだが「ハロワに求人出してもろくな奴こないからやめとけ」
だった
で、本当にロクでもない馬鹿ばかり
ちなみに、会社自体はかなりマトモだったよ
会社の財務状況も、人間関係も将来性もね。きちんと素人にも優しく仕事教えるし
理不尽な人間もいない。
だから「ブラック」な会社もあるんだとは思うけどそれ以上に
「ブラック野郎」がハロワを利用しているんじゃないかな?
まあ、6年ぐらいの前の話だから今とは違うのかもしれないけどね
964: 2008/10/08(水) 18:33:39 ID:qil353uF0(2/3)調 AAS
>>963
今でも同じ。むしろ悪くなってるw
965(1): 2008/10/08(水) 18:33:47 ID:jxy7+7dn0(2/2)調 AAS
>963
温度差がある意見だな
君は自分の会社がブラックと認識できないでいるようだWWW
966: 2008/10/08(水) 18:44:03 ID:f2CeAsfJ0(4/4)調 AAS
>>965
だからそのブラックの定義を聞いたのに誰も答えられないときている
たとえば>>962の定義には前の会社は当てはまらない
それと、新しい支店を出す際に「アルバイト・パート」の募集をかけた時
わざと「1000円以上」から始めた
すると、「900円」で出している支店より質のいい人材が次から次へと来たんだ
やる気次第で採用したい気持ちがマンマンなのに
900円の募集でくる奴らの「10人に8人」は頭を抱えちゃうような人ばかりだったよ
ハロワってさ、例えばブラックと揶揄される人材紹介会社からも
「うちでは紹介できる案件が・・・」とか言って
断られる奴らばかりが集まっているとしたら
そうじゃない奴は、そいつらの空気に騙されないほうがいいと思うよ
967: 2008/10/08(水) 18:46:28 ID:qil353uF0(3/3)調 AAS
ブラックの定義とかwwwww
こいつアホなの?死ぬの?
968: 2008/10/08(水) 19:12:55 ID:fgeegZB20(1)調 AAS
ろくな人材がこない、その程度の会社だってことだろ
969(1): 名無し 2008/10/09(木) 02:38:44 ID:dOxzU8eQO携(1)調 AAS
就活の際、住んでる地域のブラック企業情報(待遇,人間,離職率)が有れば、お金出してでも欲しいですか?
970: 2008/10/09(木) 09:37:04 ID:xNDv5GBk0(1)調 AAS
>>969
ヤフオクでもする予定なの?いくらから?
971: 2008/10/09(木) 11:56:52 ID:oBzB+zzH0(1)調 AAS
437 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では
現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。
443 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
毎日では信憑性がないという奴もいるので
厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
972: 2008/10/09(木) 16:02:36 ID:/h/Uk41Y0(1)調 AAS
経団連大勝利!!
973(3): 2008/10/09(木) 23:07:19 ID:FGFADCxQ0(1)調 AAS
ハロワの職員が少しでも態度悪かったらいせつける?
4月から働き始めるから心配すぎる
974: 2008/10/09(木) 23:09:57 ID:9vnJ8eyO0(1/2)調 AAS
>>973
日本語でOK
975: 2008/10/09(木) 23:16:25 ID:9vnJ8eyO0(2/2)調 AAS
>>973
っていうか、ハロワで働くってことか?
公務員試験受かってハロワに内定もらったの?
おまえ、せっかく受かった公務員試験ドブに捨てる気か?
まだ10月じゃん。
声掛けてくれるところばっかじゃなくて、自分からどんどん
空きがないかどうか官庁に確認して面接うけれ。
ハロワに内定貰ってたって関係ねぇ。
ぜってー後悔すっぞ。
976: 2008/10/09(木) 23:37:15 ID:U6+A8s7o0(1)調 AAS
>>973
ハロワの職員は、精神壊す人が多いらしいよ。窓口業務のあるようなところは辞めて他の官庁
もあたったら?
ハロワもいつも民営化の候補に挙がっているし。
977(2): 名無し 2008/10/10(金) 01:41:43 ID:Vi9IMWiuO携(1)調 AAS
ハローワークの求人票に、その会社の離職率やパワハラの有無、サービス残業の有無等正確に記載する事になれば、間違った就職が回避できるので、ワンマン社長の元へ求職者が減る事。すると、必然的にブラックは減るのかな。
978: 2008/10/10(金) 01:55:12 ID:YpcEhfIV0(1/2)調 AAS
>>977
そんな事を記載義務にしたらどこも求人出さないだろw
知りたいのであれば面接でそういう事を確認すべきだろ?
答えてくれなければお断りするのも自由。
聞いて断られるのも自由。
979(1): 2008/10/10(金) 02:12:44 ID:YpcEhfIV0(2/2)調 AAS
いわゆるブラックは嘘をつくからブラック。
いくら記載義務項目を増やしても嘘をつき通すのがブラック。
980(1): 2008/10/10(金) 02:16:23 ID:dIAaoNVGO携(1)調 AAS
だいたい、世の中大企業優遇で中小企業冷遇みたいな論調が多いが全く嘘だ。
中小企業が会社の90%以上を占めていて、その大多数が親族企業。親族企業なんて従業員にはロクに金もやらず、身内はありとあらゆるモノを会社の金で購入している。
これが、景気が回復しない原因。そして醜い不祥事もほぼ親族中小企業
981: 2008/10/10(金) 05:12:28 ID:NzyS7l+m0(1)調 AAS
ニワンゴは10月9日、「ニコニコ動画」に、志位和夫・日本共産党委員長の公式動画
コーナー「志位和夫チャンネル」を開設した。
国会での代表質問など、志位委員長が出演する動画を配信する。今後、ニコニコ動画
独占インタビューなども掲載する予定。
■ソース(ITmediaニュース)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
■【公式】志位和夫チャンネル
外部リンク:www.nicovideo.jp
982: 2008/10/10(金) 10:09:10 ID:jRCm+l+P0(1)調 AAS
公務員等を受け逃した人(30歳以上)は、学歴関係なくブラック(ハロワ)逝きなの?
983: 2008/10/10(金) 14:29:58 ID:bG5zV6voO携(1)調 AAS
>>979
嘘をつくからブラックって言ってるけど、嘘もつかない完璧な会社だったら仕事をやりにくいと思いますよ
984: 2008/10/11(土) 00:46:45 ID:/LnsScVu0(1)調 AAS
>>977
離職率ってハロワで調べられなかった?
でも、情報保護を理由に教えてくれないのかな。
980超えているから24時間ルールに掛かってます。
連休中1001まで行かせて、途中で落ちないように協力してください。
985: 2008/10/11(土) 06:18:04 ID:9Screxoo0(1)調 AAS
>>980
そういう会社ばかりじゃないよ
まあ、社長しだいなところは危ういけどな親族系は
ただ、社長がだめでも奥さんがしっかりしているというパターンもある
双方ぶっ壊れてると、テレビに報道されているようなことをやらかす
社長というのは基本的に孤独な人種でね。悩み等を相談できる部下はいないし
いたとしても、自分で資本金出して博打うった経験ない人間がサラリーマンだから
共感できないので、社長も意味のない打ち明け話はしない
986: 2008/10/11(土) 06:31:02 ID:LPqPRPjF0(1)調 AAS
ボーナスの額を明かせないなら
社員の平均年齢と勤続年数の欄を作ればいい
四季報にもあるし無理な話ではないだろう
まあ虚偽記載をまた1つ増やすことになるが
あとは応募者が見て判断すればいいことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*