[過去ログ] はぁ、店舗販売員(小売)からの転職 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 05/01/14 23:55:52 ID:7mxNXv1M(1)調 AAS
販売員って、まじで転職できねぇよな。
営業もできんし、技術もねぇし。
特別なスキルもないし。
とにかく販売のスキルって評価されなさすぎ。
販売職から良いとこ転職できた香具師いる?
2: 05/01/15 00:11:44 ID:lu/GtxDc(1)調 AAS
2さん
3: 05/01/16 01:08:36 ID:GtZGAF3d(1/2)調 AAS
その通りなんだよねー。おいドンも苦労してるさー。
4: 05/01/16 01:10:49 ID:e0nKC4A/(1/3)調 AAS
24から25才くらいならできる。実際、俺 営業してるし。まー新卒ではいって、
6月でやめた。あんな仕事恥ずかしくてやってられない
5: 05/01/16 01:11:06 ID:eLMA+yZt(1)調 AAS
>とにかく販売のスキルって評価されなさすぎ。
って、じゃーあなたは何ができるの?
6: 05/01/16 01:49:29 ID:GtZGAF3d(2/2)調 AAS
>4
おいドンは30・・・。数字で結果残してから転職しようとしたらおそかったかな?
面接で話す内容はどぼじてもアルバイトパートの生産性を挙げる作業的な業務改善の話
になってまう。んでも面接間が聞きたいのはどんな販促、戦略をうちだしたか
みたいであっそって感じ・・・。おまえら小売の現場解ってんのかー?↑全くやってねー訳じゃ
ねーけど現場は安く売って利益出すため人件費カツカツに切り詰めて売場に穴開かない
よーにして商品売りのがす事ないようするのに必死こいてんだって。
1んち五万歩も店内歩き回ってよー。
今は流通はネッットショップに食われ始めててダンダンきつく名手るしよー
思わずぐちってしまった・・・。つれーなーマネージメントまでしてたのに
小売以外の人にはぴんとこないよーだ。
7: 05/01/16 03:17:23 ID:GVus877t(1)調 AAS
あなたの言ってる事はよくわかる。ただ、他業種で活かせるスキルではない。
8: 05/01/16 12:18:32 ID:yLZqf1uD(1/2)調 AAS
俺も昔は食品スーパーで働いていたが、店ではパートやアルバイトと
変わらない作業に朝から深夜まで追われ、販売計画や人員配置、
数値分析等の社員の仕事は家で帰宅後や休日にやっていた。
売場が忙しい時には休日もサービス出勤して作業していた。
おまけに上司が無気力な人間で売場責任者の仕事を「勉強のため」と
称して俺に丸投げ。俺より遅く出勤して早く帰る始末。年末食品の販売
ノルマ達成の仕事も俺に押し付け、休日に外回りの飛び込み営業も
させられた。
そんな毎日に嫌気がさして30歳の頃から転職活動始めたが、どこも
書類選考の段階で落とされた。ひどい時には不採用通知さえ来なかった。
いかに小売で働いてきた人間の評価が低いか痛感させれたが、ある会社で
面接に呼ばれた時に、ハードワークに耐性があること、年末だけとはいえ、
飛び込み営業の経験もあること、上司の代わりに担当売場の管理を担当
していたことをアピールしたら採用された。それが今のメーカーの営業職。
今でも昔のスーパーの仲間と連絡は取っているが、俺が退職した後、
上司は自分だけでは売場の管理ができず、俺の代わりに補充された人間に
自分の仕事を押し付けようとしたらしいが、うまく回ってないそうだ。
上司としては最低なオヤジだったが、過酷な環境にさらしてくれたお陰で
転職に成功できたわけで、ある意味感謝している。
今はスーパー時代と違い自分の机もあるし、きちんと残業代も休日出勤代も
もらえるし、家に仕事を持ち帰る必要も無くなった。
小売からの転職を考えるなら、スキルの無さを嘆くより一般サラリーマンより
遥かに過酷な環境で働いてきたこともアピールの1つになるのではと思う。
9: 05/01/16 12:24:25 ID:Y0sd/a46(1)調 AAS
はあ、30になる前に転職してよかった!
10: 4です 05/01/16 14:46:32 ID:eiltHqf4(1)調 AAS
>8さん。マジレスありがとうございます。わたし始めてのカキコだったので
誹謗、中傷が多いか不安だったのですがここはそんなことなく暖かいですね。
ほんと転職難しいですね。この間、ネットショッピングやオークションなどの
IT関連企業でネットショップ出展者支援の営業コンサルタントを受けたんですが
非常にショックでした。自分のアナログさに・・・。
ネットでは初期投資は掛かるものの商品を補充するなどの人件費があまり
掛からず店より安価で提供できたり、今後新たな流通経路を作る大きな
市場だと思いました。
一応いたところは昔流通の黒船と言われた会社だったので
書類選考は通るのですが如何せんやっていることは・・・なのか評価されず
凹みました。
どうしてもあなたの一番の実績は?と聞かれ
在籍していた既存店で繁忙期の1日の売上、年商で
レコード記録を更新したことアピールするんですが
どうしても面接官には人を増やして売り逃しを無くしたんだぐらい
の印象しかないんですよね。
限られた人件費の中でアルバイト60〜70人の休日や休憩時間を考えた売場やレジの配置
を考えたスケジューリング。
商品の分類ごとの回転率や売上に対する回転率を分析した人員配置、育成
コントロールまた商品の補充効率を考えた倉庫の改善など
繁忙期は毎晩午前様まで働き、帰ってから2、3時までこれらのことを
考え計画し、いつの間にかコタツや風呂の中で寝てしまうこともありました。
下血や嘔吐してまでがんばったんですが。
そこまでして実績残したのにてんで伝わらない。
自分の表現の仕方が悪いのかもしれませんが・・。
転職成功者の皆さんはどんな職に就きましたか?
また面接の職務経歴でどんなことをアピールしましたか?
異業種に転職して年収はどのくらいになったかよろしければ
参考に教えてください。
11: 1 05/01/16 23:05:11 ID:xygFP2Tr(1)調 AAS
1です。
俺は30毒男です。一応店任されてます。
年収は400ぐらいかな。自分ではそんなに悪くは無いと思ってる。
仕事もそれなりに楽しんでるよ。成績も悪くもない。
職場の人間関係も悪くない。しかーし、何か物たりねぇ。
このままずーーっと店舗やるのに耐えれそうにない。
30が最後のチャンスと思ったから、去年外回り営業もできるようにと
遅まきながら免許とった。
俺は未経験の職種希望だから面接で仕事に対するモチベーションを
アピールすることぐらいしか思いつかなかったな。
その意味では8のレスは参考になったな。
あぁ、あと4ヶ月で31だよ。
何とか販売から足をあらわんと・・・。
12: 05/01/16 23:07:31 ID:e0nKC4A/(2/3)調 AAS
8<同じく。スーパーは命なくなるわさ
13: 05/01/16 23:11:17 ID:e0nKC4A/(3/3)調 AAS
そそ、販売から営業にうつるコツ教えてあげる。このさい嘘つくんだ。
例えば、営業してたとか。どうせ、他業種の現場なんて、先方は知らん
のだからさ。でも注意30歳以下限定の技。30過ぎると、あなた、ここ
までやってきたのだから、その道で力活かしたらどうすか?!と言われる
14: 8です 05/01/16 23:45:25 ID:yLZqf1uD(2/2)調 AAS
転職して、営業の仕事をやるようになって3年になるけど
時々、俺は営業に向いてないのかも?と思う時もある。
スーパーのバイヤー相手に商談してると、スーパー時代に
教育された癖が抜けなくて、お客には正直であれという意思が
働いてしまう。同僚や上司は黒を白と言いくるめてしまうのが
得意な人間ばかりで、俺は駆け引きが下手な奴という評価だ。
また、取引先に対し腰を低く接している人間も裏では相手のことを
ボロカスにけなすこともある。
スーパー時代に、お客に誠実であれと叩き込まれて、クレーム処理など
卑屈なくらいに立ち回っていたのとは大違いだ。もちろん、賃金、待遇、
仕事のやりがい等どれを取っても今のメーカー営業職の方が魅力的だ。
結局、小売の現場職というのは盲目的に会社の唱えるお題目に従順で
あればそれで良しという存在なのだと近頃思うようになった。
15: 05/01/16 23:51:17 ID:CQW+kZWV(1)調 AAS
転職に学歴は関係あるんでしょうか?
中には早慶出て小売やってる方もいるでしょうに。
16: 05/01/17 00:01:10 ID:mN2mb95g(1/2)調 AAS
俺は普通に
販売から営業に移ったけど
ただ小売り時代も服飾雑貨と宝飾の世界だったから
あんまり今と変わらないな
あくまで結果が全て
17: 05/01/17 00:08:24 ID:mN2mb95g(2/2)調 AAS
ちなみに
営業へは35杉てからの転職資格梨w
前在籍していた会社では
一応店長職
今は中間管理職
必要なのはやる気ではないかな?
18: 05/01/17 01:56:04 ID:looPTowZ(1)調 AAS
DQN小売の23歳新卒です。
間もなく辞めます。
1年も働かなかったけど、無事に転職できるだろうか・・・。
19: 1 05/01/17 02:15:59 ID:/3lExhcy(1)調 AAS
>18
大丈夫だ。少々マイナスイメージをもたれるけど
やめた理由をきっちり言えたら、その歳なら全然問題ない。
どっかのスレにも書いてあったけど、
若さは最強のスキルだよ。まじで。
20: 元販売 05/01/17 03:21:15 ID:cP+oEIW0(1)調 AAS
面接屋に何いわれても同じることなかったら大丈夫。若い時はこれができたが今は挙動不振の視線恐怖のメンヘ瑠さん。
21(1): 05/01/17 14:55:25 ID:1p3cMIkd(1/2)調 AAS
18>小売なんて早くやめないと転職不可能なるぞ。俺は半年でやめたけど、普通に
他業種に就職できたぞ。この年なら書類結構通るし、面接までいける。そして、なに
より面接1回だから、バシバシうけれる。
22: 05/01/17 22:24:10 ID:wzDELEH9(1)調 AAS
>>21
やはり学歴は関係するんですか?
23: 05/01/17 22:48:18 ID:LOU+Brjh(1)調 AAS
オレは元々、自動車が大好きだったからスーパー小売
から自動車整備士になったよ。
魚をさばいてた奴が今は整備士の免許も取り
かなり楽しい毎日を送ってます。
24: 05/01/17 23:20:52 ID:FX9HUrcV(1)調 AAS
販売員歴14年。会社倒産。
現在38歳。書類選考で(ry
25: 05/01/17 23:47:41 ID:1p3cMIkd(2/2)調 AA×
![](/aas/job_1105714552_25_EFEFEF_000000_240.gif)
26: 05/01/18 00:59:32 ID:iDu/VeCi(1)調 AAS
ラベラー速く打ててもなぁ・・・
27: 05/01/18 21:48:38 ID:hH1tb30X(1)調 AAS
言い訳かもしれないが資格取る勉強出来なかったなー。
衛星管理責任者とか整備士とか販売士とってればなんか役に立つのかなー。
取っとけばよかったなー。後の祭りだが。
28: 05/01/19 11:33:33 ID:Ng+XDIom(1)調 AAS
私は3流私大を卒業後家電量販店に就職して4年目ですが、
そろそろ転職をしようと考えています。
希望としては事務職などのデスクワークなのですが、
資格等は一切無いので絶望的なのでしょうか?
スレを見ていると営業へ転職された人が多いようですが、
事務系に転職した人はいますか?
29: 05/01/19 12:05:53 ID:HcklWfB5(1)調 AAS
販売員はパートやバイトでいいでしょう?
確かに商品知識など勉強しなくてはいけないことも多いが・・・
それでも、特別なスキルなんて必要ではないしね。
30: 05/01/19 12:06:30 ID:hnYB9ORd(1)調 AAS
オッス!オラ元ホムセ店員。
今日、某大手空調機器系の販社のルートセールスの面接に行ってきますた。
緊張して自分でも何言ってるか解らなかったよ。
で、次からに備えて会話録音用に、ICレコーダー買ってきますた。
次からはこいつで録音して反省材料にする。
不当な面接だったら晒しあげの証拠にするぞ。
三十路に突入したけど頑張ります。
オマイラモガンガレ!
31(1): 05/01/19 14:19:19 ID:JHy1CiHo(1)調 AAS
現在ニート歴2ヶ月。職歴工場4年、ゲーセン社員3年の26歳高卒です。
何もスキルが無く、資格は普免のみ、学歴も無いので途方に暮れてるんですが
小売に転職考えてます。いくら小売といえど25過ぎたら厳しいですか?
32(1): 05/01/19 14:41:14 ID:8VvBrnYN(1/2)調 AAS
31< 小売に転職は今は難しいよ。ほとんど派遣や契約なってきてるから、
正直人いらないんだわさ。あんなのスキルなんて、ほとんどいらねーからさ
派遣とかで十分なのさ。工場4年勤めたなら工場いきなよ!俺、工場すごく
いきたかったよ。ゲーセンを一度やってしまうと、真面目に転職できない。
金融・不動産・風俗業(風営法の)は、もうその道かフリーターでしょうね!
33: 05/01/19 14:52:29 ID:nAbWuhfM(1)調 AAS
契約社員から頑張る道がある。社員になれなくても経歴がつくし、退職理由も期間満了とだけいえばいい。 はい解決ね。
34: 05/01/19 16:26:55 ID:O3bGhWZ9(1)調 AAS
小売は特別なスキルはいらないから転職は可能だと思うよ。
ただ高卒だと狙い目は新規参入の小売とかでどんどん出店を増やしているとこ
だろうな。やっていることは誰でもできることだから。
でもベンチャーはキツイよ。社内のノウハウや商売の基本を後輩に伝授するシステム
が確立してないし・・・。
あまりお勧めしないけど、全国転勤、長時間拘束だから自己啓発ができない、
パートやアルバイト、お客様相手だから会社員としてのビジネスマナーがつかない、
体力勝負の根性論
でもいいなら小売でもいいんじゃない。
自分は30なのにビジネスマナーの無さに非常に苦労しております・・・。
35: 05/01/19 17:47:00 ID:Jq9Fv8iS(1)調 AAS
>31
余裕で転職出来るよ。
イオンとかじゃなければ、職安に行けば求人たくさん
あるでしょ。
36: 05/01/19 18:05:13 ID:6AgoPEY9(1)調 AAS
>>32
工場はやめた方がいいと思う。
小売りの方が全然ましだよ。
37: 05/01/19 23:17:07 ID:8VvBrnYN(2/2)調 AAS
いや求人にでている小売は 服飾関係と宝石関係ばっかり。あとは派遣ばっかですぞい。
まーそれでもいいなら小売に転職は可能ですね。それ以外はあんまり募集してませんぞ
38(1): 05/01/19 23:26:12 ID:xmFCtXsE(1)調 AAS
半年間ずっとハロワ求職にある某書店チェーンの店長候補はどうでしょうか?
気になっていたんですが、小売りで大卒以上が条件だったのですぐに店長になりそうで、応募しなかったんです。
それにずっとあるので、敷居が高いのかな?
39: 05/01/19 23:43:35 ID:kYY6p4Bw(1)調 AAS
>38
受けてみるだけ受けてみたら
扉を開かないと先に進まないし。店長いいじゃんお山の大将で。
小売やサービス業で辛いのはバイトが力強くて最初は社員って立場でも
バイトからは新参者とか同等ぐらいに見られることだよね。
まあずっとあるってことは離職率高い可能性は多いかも。
これから小売希望の人には参考までに・・・。
40: 05/01/20 00:49:17 ID:fD74FlRl(1)調 AAS
>>38
書店は辞めておけ。薄給昇給の見込み薄激務拘束時間長。
書籍の重さもさることながら、雑誌とかで手は切るし、万引きは酷い。
腰もまず痛める。そのくせ面倒なトラブルは案外おおいから、休みの日でも
店から電話がかかってきて、休んだ気がしなくなる。
41: 05/01/20 11:45:47 ID:dcZdvrZH(1/2)調 AAS
あー書籍もやめとけ。まじで薄給。休みも実際少ないしね。本当に小売がやりたいなら、
ゲームSHOPとかオススメ。楽だし、給与もそこそこ。ただ、何もスキル付かないから
一生転職は不可能となる。小売で一番DQNは100均だと思ったよ。ありゃひどいね。
客がDQNすぎ。万引きおばちゃん、釣りもらっときながらもらってないという人とか。
やばいね!
42: 05/01/20 12:07:31 ID:YlvMl51g(1/2)調 AAS
近大一瑠して秋入社の24歳ホームセンター社員だけど
馬路でやめたい。もう24だよ。馬路で精神的にくるよ。
逆転のチャンスはもうタイムリミットだよ。24だぜ。
ありえねーよ。24で大学でてホームセンター社員。ふざけんな馬鹿。
24,5あたりが自分の人生に岐路だと思ってたから、馬路でやめて
一発逆転、東京アカデミー国2にかけようと思う。俺のあるべき人生を取り戻したい!
43: 05/01/20 13:00:50 ID:EPXqrkqx(1/2)調 AAS
>42
42さんホムセとか量販店はクレーム大変じゃないですか
品数とか単価高いものが多いから
アッシは昔お客さんが間違えて歌の入ってない音楽だけの
CD買って、開封済みなのに『間違って買ったんで交換して
下さい』って言われ
『申し訳ありませんが開封したら中古扱いになるので交換は出来ません』
と言ったら逆切れされカウンターに商品投げつけられ
『じゃあ捨ててください!!いらないわよこんなもん!』
という事があった。いい年した30半ばのおばさんなのに
普通スーパーでポテチかって開けたの交換しに来ないだろ
それと一緒だと思うんだけどな
こんなクレーム対応や売上管理、業務改善をやって
ひとつの会社を経営してる一国一城の主のようなものと言っても
転職で評価低いんだから。42さん頑張れ。
でも勤めながら試験受けれないの?俺のダチで失敗してまた同じ業界に戻った
のがいたよ。辞めると精神的にきついぞ。収入無くても住民税とかの徴収
は来るし。
44: 05/01/20 13:31:16 ID:dcZdvrZH(2/2)調 AAS
↑俺はスーパーであまくないから金かえせだった。これは、ポテチどころのさわぎ
ではありません。ポテチしょっぱいから金かえせ!音楽は思ったよりいい音楽で
ないから金かえせと同じですね。
45: 05/01/20 13:37:19 ID:O79+sD/g(1)調 AAS
入社前に、ホームセンターに実際の目で下調べしない奴が悪い。
46: 05/01/20 13:48:21 ID:YlvMl51g(2/2)調 AAS
>>43
サンクスです。
勤めながらは、正直無理です。というのも、
ここに属している以上、日常の糞業務からくるストレスで
勉強意欲をそがれる。身をきれいにしてから、負担の少ない
派遣で働きながら、実務教育出版かなって感じです。
HCに一度勤めた以上、民間転職はあきらめてます。罪悪ですよ。
小売勤務は。社会的な罪。贖罪するために、一念発起します。
鶏糞やら、培養土やら、客は土方の汚ねえ糞ホームレス爺で
体臭がきついんですよ。レジ売ってても臭ってくる。死ねよって
思いながらレジはいってます。環境も吐き気がするし、、こんな自分が嫌なんで、
近大合格以上の努力をして公務員合格するしか、馬路でミチはないっす
47: 05/01/20 15:39:48 ID:EPXqrkqx(2/2)調 AAS
>46さんへ
私の勤務環境は10だったんですが、やはり続けながらは厳しいですよね。
私も公務員を目指し通信制大学を2年間通おうと思ったけど実習とかで2週間
も休めないし、単位取得に試験は地方でやってても土日だから休みとれないなあ
と諦めてしまいました。全国転勤だったし。
あなたは若いからまだ少なからずやり直しは利くでしょうから。
私は駅伝の強い駒○大出身です。年は違うが親近感がありますね。
私は30ですが・・・。脅すつもりはないですが
ただ世の中厳しいですよ。退職してから半年経ちますがお金は出ていく
ばかり、健康保険入ってないと風邪ひいても歯痛くても病院いけないし。
もう一週間も微熱あるのはツライ。
おせっかいかもしれないですが私も新卒で小売に入り6年半で店長まで昇進
したんですが今転職で苦労しています。仕事はきつかったけどやりがいはあった
んです。でも実家の都合で辞めました。
その私が今思うのは、自分も含め部下にももっと世の中や経済に目を向ければ、
向けさせてあげられる環境を作ってあげたかったと思うことです。
いい面でも悪い面でも外に目を。
小売はどうしてもお店の中だけになり、また業務をこなすだけになりがちですから。
扉を開かないと前には進まないことは確かです。
ただ5年だけ人生のそして小売の先輩として
リスク管理の点で参考になればと思います。
あーそれと公務員になっても民間企業の気持ち判る人になってくださいね。
知り合いで新卒→公務員がいて
『普通次きめてから辞めるだろって』って言葉に思わず切れかけてしまいました。
有給が普通に使えてずっと同じ県で転勤なけりゃ活動もできるだろうよ。
お前に民間の気持ちがわかんのかー?ってね。
48(1): メーカー絶対主義者 05/01/21 01:16:48 ID:rT4jTy3k(1)調 AAS
メーカーは精鋭ぞろい
メーカーは優秀でないと出来ない
メーカーは定年60歳終身雇用
メーカーは30歳からいっきに昇給
メーカーは茄子が厚い
メーカーは高給とり
メーカーは未来が明るい
メーカーは優秀な人間同士がお互いを高めあう
メーカーは優秀な人間しか、たどり着けない聖地
メーカーは頭脳労働
メーカーは東証1部上場ならエリート
メーカーは年商1000億以上なら神
メーカーはどんなにしょぼい名前でも中身がしょぼくない
メーカーは頭が働く人間が欲しい
メーカーは良い商品をつくり、消費者に提供するのが仕事
メーカーは頭を使わなくてはならない
メーカーは頭を使え
メーカーはメーカーはメーカーはメーカーはメーカーは....最高の境地。。。。
いいから、おまえらメーカーに来い!!
49: 05/01/21 09:59:33 ID:zvRWPkuj(1)調 AAS
>>48
最近、買い叩きにはあってませんか?
50: 05/01/21 18:27:21 ID:RDfPX9V5(1)調 AAS
小売は使い捨て
小売は誰でも出来る
小売は定年40歳
小売は昇給無し
小売は茄子無し
小売は薄給
小売は未来が無い
小売は低脳が争いあう
小売は無職が最後に行き着く墓場
小売は肉体労働
小売は東証1部上場でもDQN
小売は年商1000億以上でもDQN
小売はどんなに飾った名前でもDQN
小売は足と手さえ動く人間が欲しい
小売は商品並べるのが仕事
小売は頭を使わなくて言い。
小売は体を使え
小売は小売は小売は小売は小売は小売は小売は....人生の墓場
51(1): 05/01/21 22:21:41 ID:E+5c1nj1(1)調 AAS
>小売は東証1部上場でもDQN
>小売は年商1000億以上でもDQN
ここに50の屈折した部分が詰まってそうだな。そんなに悔しいのか?
>小売は商品並べるのが仕事
メーカーさんの仕事でもあるが。自分とこの商品だからね。
52: 05/01/24 06:13:27 ID:QuQ3p5yI(1)調 AAS
>>51
おまえバカだろ さすが小売だな
小売に納品してるメーカーなんぞ全メーカーのごく一部だぜ
まあ光ファイバーとか半導体とかには縁はねーわなコウリには あっはっはっは
53: 05/01/24 08:33:11 ID:fauz6yYH(1)調 AAS
その馬鹿がいるコウリから必要以上に高くかわされてる。
54: 05/01/24 15:41:45 ID:cCAeWH9D(1)調 AAS
もう人生半分諦めてるんで小売でもいいやと思ってるんだけど
田舎のせいか意外と求人が少ない・・。上京するべか・・
55: 05/01/25 07:38:58 ID:e1+BEBt9(1)調 AAS
小 売り ちっちゃい 売り だって あははははは ちっちゃいちっちゃい
そこで働く人間ののうみそもちっちゃいちっちゃいあははははは
56: 05/01/26 00:07:12 ID:Jtt9iCQa(1)調 AAS
あごはずれたでしょ
57(3): 05/01/26 00:20:18 ID:eNKP42Ef(1)調 AAS
イ○ン→某百貨店→四月からアパレル企画営業になります。
小売からでも、面接で自分のやりたいことや自己アピールがしっかりできれば
十分転職可能です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s